X



英検準1って高校生で受かると言うけど・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 19:47:56.24ID:yHuugFUQ
実際TOEIC730〜800ove(平均755)で早慶のTOEIC平均650何だよね・・
英会話教室や海外留学も600ぐらいが目安だ・・

私的には帰国子女やインターナショナルスクール出身、英語学科の超上位層、超進学校の英語上位層だと思ってる
県立1位や滑り止め私立高校からもいるにはいる
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 09:30:12.49ID:3WJ/U4kF
>>244

志望大合格>英検準1級以上を保有すること
0246名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 09:34:33.35ID:APQL6371
これが英検準1級のパワー 

本来、関関同立なんて無理なレベルの学力の生徒でも英検準1級取るくらいに英語だけ鍛えることで

英語1科目で受けられる関西学院国際学部や配点の2/3が英語の関西大外国語学部にねじ込める


●大阪薫英 英検準1級以上97人合格(1級6人、準1級91人)
https://www.kun-ei.jp/images/education/eiken/eiken_1kyu.gif

→現役進学 早稲田1 慶應0 同志社7 立命館5 関西14 関学17)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2238767.png


(参考)
関西学院大学・国際学部 英英方式 入試科目:英語1科目のみ 400点

関西大学・外国語学部 全学部2教科型 入試科目:英語200点 国語100点 合計300点
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 09:45:28.73ID:uOvqcl4O
>>239
早稲田準1級以上で実質2科目で受験可能

立教なんぞほぼ満点換算

準1級以上でものすごいアドバンテージ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 09:51:06.19ID:3FQwh+Q/
暁星国際って千葉木更津の山奥だったか
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 09:59:34.76ID:ZkAs2Dnr
>>248
よくあるある

>>247
そもそも大半は持ってないし受からないから
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:28.23ID:3WJ/U4kF
>>246
関学 国際 英語1科目のみ 400点
関大 外語 英語200点 国語100点 合計300点

============
青学英文、同志社英文、国際教養大学(秋田)国際教養なども英語だけでいいらしい
============
【特集】2020年受験 英語のみで受験できる大学一覧

https://choidebu.com/exam_2018/
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:10.72ID:ZkAs2Dnr
>>250
青学英文って偏差値70とかだ 同志社も似た感じだろう
sfcと変わらない

聖路加国際大看護とかも英語+論文面接(普通は英語+理数系か現文と論文面接) 偏差値58ぐらいだから英語だけなら70近い筈だ
徳澤直子が大学2年時TOEIC820(通信高28歳入学、留学経験1〜2年)
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 11:52:44.72ID:ekJ6nl4s
準一級二回落ちて結局二級止まりだが現役で東大行けたぞ。二次英語63で合格者下位1割だったけどね
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 12:53:24.02ID:DxsFiCSb
>>235
これ「既取得者」だから一学年ではないよ
各学年に帰国子女や留学生がいればそれを合算できる
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 12:55:59.15ID:DxsFiCSb
>>222
これも全学年の既取得者
一年ごとの合格実績と比べるべきではない
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:07:38.41ID:3WJ/U4kF
>>251
誰かと思ったら30代の無名タレントw
んな人知らねっす

パスナビ偏差値で
青学 英文 65
同志社 英文 60
SFC 70

これ系の大学学部に多数合格って感じでもない
大阪なんちゃらともう一校、英検に強い高校
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:13:06.14ID:AqcHU36Z
青学英米と同志社英米ってどっちがいいの?
上智英文受かったら上智なんだろうけど
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:14:05.88ID:3WJ/U4kF
>>253
>>254

それにしたって上位級の合格者は学年上がるほど増えるだろうから、単純に1/3ではない
微妙な感じは変わらないよ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:15:57.68ID:a3QrFHGf
6学年だろ
あと帰国子女や留学生は積み上げて高3でって感じじゃなくて中学や高1でサッと取るぞ
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:19:47.83ID:3WJ/U4kF
>>258
だとしたって微妙な実績なのは変わらない
現高3生が中学や高1で取ってるかもしれないだろ
頭使えよ、馬鹿
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:22:34.24ID:IWw1b4o1
>>259
既取得者数だぞ?
今年とった数ではない
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:25:03.00ID:3WJ/U4kF
ID:ZkAs2Dnr
ID:AqcHU36Z
ID:a3QrFHGf

英検好きは馬鹿が多いのかな?
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:25:47.42ID:3WJ/U4kF
>>260
画像見ておいでよ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:27:21.83ID:IWw1b4o1
>>262
既取得の通算
新規合格ではない
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:28:37.44ID:IWw1b4o1
高3が高1の時に取ってれば既取得者だよ
こんなの読めないのヤバイだろ
詐欺にあうぞ
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:29:20.55ID:5HqC3j+v
今準1の奴は高3になって1級取るかもしれんし、2級のやつは学年上がって準1取るかもしれん。

ただどちらにせよ、大学合格実績が微妙なことには違いない。
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:29:21.18ID:3WJ/U4kF
偏差値70超の高校で英検あまり聞かない理由わかっちゃったかもしれんw
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:30:08.30ID:3WJ/U4kF
>>265
イエス
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:32:13.75ID:5HqC3j+v
6学年で1級6人、準1級91人

仮に各学年均等にいたとしても1学年16人×6学年

で、旧帝大現役0 早慶1

準1級16人いてひどすぎないか?
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:35:43.49ID:5HqC3j+v
高1で取ってるならなおさらひどいよね。

高1で英語は準1級レベルあって高2、高3何してたの?

国公立6人しかいないってことは国公立目指すような学校でもないよね。

だとしたら私立専願の集まり

それでこの実績はあまりにもお粗末すぎないか

高3までずーーーっと英検対策やってそれで高3でやっと準1級取れたけど、
その分他の科目に手つけてなくて大学受験失敗したっていう方がまだ説得力あるわ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:36:29.59ID:IWw1b4o1
帰国子女だろ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:38:42.01ID:3WJ/U4kF
>>268

>>131 も見てよ
この違い
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 13:46:37.04ID:uOvqcl4O
海外の大学いってたりしないの?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 14:45:16.34ID:AqcHU36Z
英検1級の二次試験会場に時々制服着た女子生徒混ざってるけど英語に全振りしすぎだろ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 14:59:55.95ID:Mo+lDqgk
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,050)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\6,150)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 15:27:25.89ID:5HqC3j+v
>>271
見た。

非常にわかりやすい

学力レベルが高い中高→英検準1級に受かり、難関大にも受かる

学力レベルが低い中高→英検準1級には受かるが、難関大には受からない
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 16:15:11.69ID:xbt3Rxkl
>>275
上位は難関大
下位は推薦で上智とかだ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 16:17:17.96ID:xbt3Rxkl
>>255いや、青学にしろ同志社にしろ英語1科目は70の筈
独協大外語英語もそんな感じだ

>>275
元々全体的な学力高いからだろう 超進学校の人が準1で旧帝、早慶、医学部行くようなもの
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 16:53:38.00ID:ve/L1pc/
たとえばセンター試験で英語190点、国語120点、社会60点取ったとして
センター利用では成成明学あたりの合格が精一杯
英検準一級合格できても、英語以外の教科がたいしたことなければ
難関大の合格は無理 まあ当たり前田のクラッカーだが
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 17:22:12.40ID:fFFX8Bp/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:51.02ID:ve/L1pc/
横浜国立大学は、神奈川県に本部を置く国立大学です。通称は「横国(よここく)」。
1877年に創立された横浜師範学校を前身として、1949年に新制国立大学として発足します。
国立二期校時代は「二期校の東大」と呼ばれていました。
2004年に現在の国立大学法人横浜国立大学となりました。広大な敷地を誇る横浜国立大学は、
「教育人間学」「経済学部」「経営学部」「理工学部」「都市科学部(平成29年度から新設)」の
5つの学部で構成されています。 全ての学部が常盤台キャンパスで授業を行っており、
勉強に集中できる環境が魅力です。関東にある国立大学の中でも高い人気を誇る横浜国立大学。
国際社会でも生き抜いていけるグローバルな人材育成を目指しています。共生社会の発展にも
力を注いでおり、東京オリンピック・パラリンピックに役立つような研究も進められている学校です。
まさしく「地域貢献型大学」と「世界に通用する大学」の2つの特徴を兼ね備えているのです。
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 18:40:13.41ID:xbt3Rxkl
>>278
くだらない
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 19:47:58.91ID:ve/L1pc/
>>281
「てなもんや三度笠」の始まりは鐘の音と共にお堂から、あんかけの時次郎が現れ、
「ええ、あっしゃあ泉州は信太の生まれ、あんかけの時次郎。義理には強いが人情にゃ弱い、
男の中の男一匹…」と口上を述べていると、毎回様々な扮装をした原哲男が現れて
一悶着した所で、時次郎が「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」と締める。
くだらないけど、懐かしいシーンだ。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 23:05:22.70ID:IWw1b4o1
>>131
AICJ
1級25名 準1級139名

暁星国際
1級22名 準1級58名

あんまり変わらなくはないだろ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/27(木) 23:15:41.91ID:RFLMEa6c
差ありすぎw AICJに失礼すぎる

AICJ
https://aicj.ed.jp/result/eiken.html
在籍生の英検取得状況 1級25名 準1級139名

https://aicj.ed.jp/result/message.html

大学合格実績
https://aicj.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2020/03/2020univresult0605-2-724x1024.jpg

海外の大学 44名

国公立医 12名(広島6,岡山2,山口2,島根1,奈良県立医科1)

東大4 京大4 阪大3 北大2 名大2 九大2、東工1、神戸1、筑波1、外大1、お茶1、広島17 岡山5他

早稲田13 慶應6 同志社18 立命館31 関西9 関西学院10



●暁星国際 英検準1級以上80人合格(1級22人、準1級58人)
http://www.gis.ac.jp/secondary/wp-content/uploads/9a030aeeb711e4670f110c79607b7e21-289x300.png

→のべ合格 早稲田10 慶應4 上智6 ICU1 明治2 立教1 法政6

現役進学は非公表 海外の大学は2


●大阪薫英 英検準1級以上97人合格(1級6人、準1級91人)
https://www.kun-ei.jp/images/education/eiken/eiken_1kyu.gif

→現役進学 早稲田1 慶應0 同志社7 立命館5 関西14 関学17)

海外の大学は不明
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/28(金) 17:55:30.88ID:DDMptB9B
>>1
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/28(金) 19:37:22.37ID:R5SIVXeO
>>278
くだらない
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/28(金) 20:02:33.17ID:gpS6URj/
>>286
前田製菓のクラッカーは、関西では、ライフ、イズミヤ、生協、イオン、サンプラザなど
その他地場スーパー様でお買い求めいただけます。 関東であれば、オオゼキ、三和、
まちおか、ベイシア、ベルクス、三徳、スーパー青木などでお買い求めいただけます。
また、100均のキャンドゥや100円ローソン、ダイソーなどでもお買い求めいただけます。
平成生れのあなたもぜひお召し上がりくださいな!
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 06:30:14.69ID:r2fDhd1W
>>287
くだらない
0289京大出身者から
垢版 |
2020/08/29(土) 06:51:07.36ID:rNNdgTvo
>>288
江戸時代、物流は文化の中心だった京都から江戸へ流れていました。
幕府は江戸に移って政治の中心であったにもかかわらず、
京都産のものをとても高く評価していました。特に伏見の酒は、
まさに「下りもの」の象徴だったようです。将軍のお膝元とはいえ、
東京で作られるものは、下りようがありません。
そして、京都のモノより品質が悪かったので「下らないもの」となり
「クダラナイ」になったそうです。東京産のモノは、
「下らん」と粗悪品扱いだったそうです。
下る、下らないは、京の都から見てという事だったのですね。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 07:08:45.58ID:T6pTsY8h
そんなことばっか言ってるからいつまで経っても成長せんねんで、京都もんはアホちゃうかホンマに
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 08:04:40.08ID:EHjSS5mv
くだらない
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 15:51:35.27ID:YvmWaiJY
準1について
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:13:29.16ID:rNNdgTvo
3年前、私の住んでいる町にある私立高校(九州産業大学付属九州産業高校)から
第1回英検で準一級合格者が3名も出たとHPで発表されていた。
今では地方の最上位でない高校からでも準一級は狙える。
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:24:31.03ID:YvmWaiJY
>>293
県立1位落ちが集まる滑り止め私立とか?聞く
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:24:56.08ID:YvmWaiJY
只、毎年はいないと思う
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:28:18.22ID:g1zNLBJk
1級や準1級を毎年出せるのは暁星国際とか大阪なんとかっていう大学受験の勉強はほっといて
英検対策に振りきってる三流高校
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:40:41.59ID:YvmWaiJY
英語特化60程度の自称進学校
普通は超進学校 実際に会場では彼らしか見ていない
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:44:17.81ID:fEF+UCaU
暁星国際って中国からの外人部隊で東大合格者数稼いでるところだぞ。
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:48:25.16ID:fEF+UCaU
  千葉県木更津市にある私立暁星国際高校のホームページには 『東京大学9名合格!』
  と誇らしげに紹介されているが、実は、合格者9名全員が中国人である、と21日発売の
  『週刊文春』 が報じている。 同誌から記事の内容を一部引用すると以下のようになる。

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  私立暁星国際高校の2010年合格実績は、早大16名、慶応大7名、上智大8名、東京理
  科大14名など、卒業生114名にしてはなかなかの合格率。 しかし、ある教育ジャーナリ
  ストによると、これにはカラクリがあるという。  「東大、慶応、東京理科大の合格者は
  すべて中国人留学生。 早大、上智も1、2名を除けば、 中国からの留学生なのです」。

  さらに、内情を知る本家・暁星学園関係者はこう語る。 「なぜ難関大学の合格率がいい
  かというと、中国から優秀な生徒を スカウトしているから。 すべては東大への進学実績
  を積み上げるためです。 彼らは、全員が理数系志望で、日本に来た時点ですでに高3
  レベルの学力に達しています。 日本語での質問がわからなくても、数学の問題など
  簡単に解いてしまいますよ。 日本に来て半年後の全国模試の数学で、千葉県1位から
  3位までを独占したこともありました。 ですから日本語さえ理解できれば、あとは受験
  テクニックを学べばいいだけ。 日本語も、 早い子であれば、2、3カ月、遅くても半年も
  あれば普通に話しますね」。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:54:58.74ID:g1zNLBJk
>>299
10年前にそれ報道されて叩かれて日本人が受けなくなって偏差値 駄々下がり。
学校の評価下がったら留学生も来なくなって今の有り様。

昔は芸能人やスポーツ選手とか大企業の子息とかたくさんいたんだよ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:56:59.01ID:g1zNLBJk
ただでさえ生徒来なくてヤバいところ去年いじめ事件が発覚してダメ押し。
定員割れしてヤバい。
そのうち頼みの英検すら受からなくなるよ
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 18:23:05.17ID:rNNdgTvo
>>294
>>295
九州産業大学の付属だけではなく、北九州市にある九州国際大学付属高校は
昨年3回の英検で準一級16名の合格とHRに掲載されている。
九州産業大学とか九州国際大学とか全国的にはまったく無名の大学の付属高校ですら
校内では学力の高い特進クラスの生徒(特待生?)を鍛えれば毎年のように合格者は出る。
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:24:56.88ID:YvmWaiJY
>>302
偏差値60?
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:46:37.32ID:BlsyNyAM
準1持ってると、英語100点換算される大学が
結構あるからな。
関西大学の外国語学部とかね。ここは2科目入試だから国か社は4割取れれば余裕合格

あと
明治経営もそうだったはず。

意外と知られてない優遇大学が多い。
あと、準1と1級の難易度に差がある割には、
特典に差異が少ないのも要注意。
準1持ってる人はあえて1級目指すのはコスパ悪いかも
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:47:58.87ID:YvmWaiJY
>>304
そもそもそのlevelはそこら辺行かんし受からんからな
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:00.82ID:BlsyNyAM
>>305
どういう意味?行かないし受からない、とは?
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:53.13ID:YvmWaiJY
>>306
準1の奴がカンカン等行かない
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:30:48.35ID:g1zNLBJk
この学校は準1級活かしてカンカンにたくさん進学してる。

5教科必要な国立や早慶上智はさすがに受からない。
まあ、大阪だし早慶上智はほとんど受けてないだろうけど。

246 名無しなのに合格 2020/08/27(木) 09:34:33.35 ID:APQL6371
これが英検準1級のパワー 

本来、関関同立なんて無理なレベルの学力の生徒でも英検準1級取るくらいに英語だけ鍛えることで

英語1科目で受けられる関西学院国際学部や配点の2/3が英語の関西大外国語学部にねじ込める


●大阪薫英 英検準1級以上97人合格(1級6人、準1級91人)
https://www.kun-ei.jp/images/education/eiken/eiken_1kyu.gif

→現役進学 早稲田1 慶應0 同志社7 立命館5 関西14 関学17)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2238767.png


(参考)
関西学院大学・国際学部 英英方式 入試科目:英語1科目のみ 400点

関西大学・外国語学部 全学部2教科型 入試科目:英語200点 国語100点 合計300点
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 22:32:40.62ID:rNNdgTvo
>>303
偏差値は65くらい
あと福岡県では近畿大学附属福岡高校(飯塚市)が下のような
宣伝をHPに掲載している。ここも毎年準一級の合格者を出しているが
まったくの無名校。

●独自の英語教育が、生徒の潜在能力を大きく引き出す。

英検準1級合格者数が県下トップクラスの実績を誇る近大福岡。
その秘密は、4つのステップからなる独自の英語教育にあります。
1年次では発音を中心にした基礎を学び、高学年へ向け、
「英語に興味が持てる」「表現する喜びを感じられる」授業で
生徒の潜在能力を大きく引き出します。
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:31:30.90ID:px/RovFe
>>309
65overなら地頭は文句なし
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:38:48.47ID:px/RovFe
>>309
大阪薫英女学に似てる 最上位が59とか

九州国際大附属高校は特進が68〜72とかだな これなら73が超進学校最低ラインとしてありうる
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:42:37.67ID:px/RovFe
16人は驚異だがせいぜい1人〜3人だろう
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:58:15.41ID:EdLDoPYn
>>214,>215,>>216
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 07:17:11.14ID:+EUrvm1S
>>312
1年間3回行われた英検の合計の数字だ。
準一級16名、2級214名、準2級244名と発表している。
間違いないだろう。
生徒募集の宣伝として私学はうまく活用している。
公立はそういうことはしていない。
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 07:48:00.29ID:Tdb9GOZc
>>314
確かに
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 08:34:31.48ID:+EUrvm1S
福岡県ではレベル的には久留米大学附設高校が最も高い。
東大31人、国公立大医学部72人も合格する一流校だが、英検合格者数を誇ったりしない。
逆に言うと、準一級などの英検合格数を前面に打ち出す私立高校は二流。
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 08:51:17.92ID:Tdb9GOZc
>>316
偏差値75levelだろう
只、準1会場に地元超進学校しかいなかった事実
つまり普通は受けない(2級止まり)

超進学校の英語特化型や超上位層が真実だろう
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 09:37:12.62ID:Ng8TbmTe
残念ながら真実はこれだ


●暁星国際 英検準1級以上80人合格(1級22人、準1級58人)
http://www.gis.ac.jp/secondary/wp-content/uploads/9a030aeeb711e4670f110c79607b7e21-289x300.png

→のべ合格 早稲田10 慶應4 上智6 ICU1 明治2 立教1 法政6

現役進学は非公表 海外の大学は2


●大阪薫英 英検準1級以上97人合格(1級6人、準1級91人)
https://www.kun-ei.jp/images/education/eiken/eiken_1kyu.gif

→現役進学 早稲田1 慶應0 同志社7 立命館5 関西14 関学17)
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 09:59:34.31ID:+EUrvm1S
英検の問題点
(1)英語に興味を抱かせ勉強するための励みとするいう本来の目的から外れている。
(2)一部の私立学校や塾が英検合格者数を生徒募集に利用している。
(3)合格を目指してノウハウ的な指導を行うところがふえてきた。
(4)文科省の天下り先になっている検定協会も受験を煽っているとしか思えない。
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:00:45.95ID:Ng8TbmTe
あとやたら高校入試の偏差値60を強調してくるアホがいるが、都市部では

中学入試→主に大学進学を考える生徒が受験

高校入試→中学入試に失敗した生徒と、進学など気にしない生徒が受験
       一部経済的に中学受験できない優秀層もいるがそういう生徒はトップ校に進学
       

日本の大学進学率は5割程度なので、大学進学を考えない生徒が多数受験する高校入試の偏差値は異常に高く出る。
たとえば千葉県でいえば>>173-174のように偏差値60以上の高校数が78もある。

高校入試は大学受験でいればベネッセの進研模試のようなもの
大学進学しない生徒までとりあえず学校で受けさせられるため偏差値が異常に高く出る。

たとえば今年の6月の進研模試のB判定の値がこれ 


84 早稲田政経
83 慶應文 慶應法 慶應総合 慶應経済 早稲田法
82 早稲田商 早稲田社学
81 慶應商 早稲田文 早稲田国際教養
80 早稲田文化構想
---------------------------------------------------
79 上智法 
78 上智総合グローバル 明治法 立教異文化
77 中央法 明治国際日本 
76 立教経営
75 明治政経 政治経営
74 明治商
73 上智経済 明治情報
72 青学経営 法政国際 立教法 立教経済 立教社会
71 青学法 中央総合 立教観光
70 青学経済 青学地球 中央経済 中央国際経営 法政法 法政経営
------------------------------------------------
69 中央商 中央国際情報 法政経済 法政社会
68 成蹊経済 成蹊経営 法政人間 法政キャリア 武蔵経済 明治学院国際
67 成蹊法
66 國學院法 國學院経済 成城法 東洋国際 法政福祉
65 成城経済 東洋国際観光 日大法 明治学院経済
64 駒澤法 昭和女子 日大商 明治学院法 明治学院社会
63 駒澤経済 駒澤経営 駒澤GMS 専修法 創価国際 日大経済
62 国士館政経 聖心女子 東洋法 東洋経済 東洋経営 武蔵野データ
61 大妻女子 実戦女子 専修経済 専修経営 東海観光
  東京経済大経営 東洋社会 立正法 立正経営
60 文教国際 専修商 東海教養 東京経済経済
----------------------------------------------------
59 文教経営 専修ネットワーク 東海法 日大危機管理 立正経済
58 亜細亜国際関係 玉川観光 東海政経 二松学舎国際政経 神奈川法 神奈川経営
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:02:36.42ID:Ng8TbmTe
千葉県の高校偏差値ランキング 2021
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/chiba.php

偏差値 高校名 学科・コース
76 渋谷教育学園幕張高校 普通
75 市川高校 普通
74 千葉高校 普通
74 船橋高校 普通
74 東邦大学付属東邦高校 普通(帰国生)
73 昭和学院秀英高校 普通
72 専修大学松戸高校 E類型
72 船橋高校 理数
72 東葛飾高校 普通
71 佐倉高校 普通
71 佐倉高校 理数
71 千葉東高校 普通
70 芝浦工業大学柏高校 グローバル・サイエンス
70 芝浦工業大学柏高校 ジェネラルラーニング
70 木更津高校 理数
70 薬園台高校 普通
69 専修大学松戸高校 A類型
69 長生高校 理数
69 日本大学習志野高校 普通
68 国府台女子学院高等部 選抜
68 千葉市立千葉高校 普通
68 千葉市立千葉高校 理数
68 柏高校 普通
68 八千代松陰高校 IGS
68 麗澤高校 叡智スーパー特進
67 稲毛高校 普通
67 小金高校 総合
67 成田高校 特進α
67 船橋東高校 普通
67 八千代高校 普通
67 木更津高校 普通
66 稲毛高校 国際教養
66 成田高校 普通
66 長生高校 普通
66 日出学園高校 特進
66 柏高校 理数
65 幕張総合高校 総合
64 鎌ケ谷高校 普通
64 国府台高校 普通
64 国府台女子学院高等部 美術・デザイン
64 国府台女子学院高等部 普通
64 佐原高校 普通
64 佐原高校 理数
64 市原中央高校 ハイレベルチャレンジT
64 成東高校 理数
64 東京学館浦安高校 特別進学選抜
64 柏南高校 普通
64 流通経済大学付属柏高校 V類
64 麗澤高校 叡智特選
64 和洋国府台女子高校 特進
63 国府台女子学院高等部 英語
63 成田国際高校 国際
63 成田国際高校 普通
63 千葉英和高校 特進選抜
63 日出学園高校 進学
63 木更津工業高等専門学校 環境都市工学
63 木更津工業高等専門学校 機械工学
63 木更津工業高等専門学校 情報工学
63 木更津工業高等専門学校 電気電子工学
63 木更津工業高等専門学校 電子制御工学
62 ★暁星国際高校★ 特進・進学
62 成東高校 普通
62 千葉西高校 普通
62 千葉日本大学第一高校 普通
62 専修大学松戸高校 S類型
62 匝瑳高校 理数
62 東京学館高校 S特進
62 二松學舍大学附属柏高校 スーパー特選
61 ★暁星国際高校★ インターナショナル
61 松戸国際高校 普通
61 千葉商科大学付属高校 特別進学
61 匝瑳高校 普通
61 津田沼高校 普通
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:03:27.43ID:Ng8TbmTe
60 敬愛学園高校 特別進学
60 検見川高校 普通
60 松戸国際高校 国際教養
60 西武台千葉高校 特別選抜
60 千葉経済大学附属高校 特進
59 安房高校 普通
59 君津高校 普通
59 国分高校 普通
59 市原中央高校 ハイレベルチャレンジU
59 市原中央高校 グローバルリーダー
59 志学館高等部 普通
59 昭和学院高校 国際International
59 千葉英和高校 特進文理
59 千葉女子高校 普通
59 銚子市立銚子高校 普通
59 銚子市立銚子高校 理数
59 二松學舍大学附属柏高校 特選
59 柏中央高校 普通
59 八千代松陰高校 進学
59 幕張総合高校 看護
59 流通経済大学付属柏高校 T類
59 翔凜高校 ビジョナリー特進
58 昭和学院高校 先進Top Grade
58 千葉南高校 普通
58 東海大学付属浦安高校 普通
58 東海大学付属市原望洋高校 スーパー特進
58 柏の葉高校 普通
57 ★暁星国際高校★ アストラインターナショナル
57 佐原白楊高校 普通
57 市原中央高校 芸術
57 秀明八千代高校 特別進学
57 千葉英和高校 英語
57 千葉女子高校 家政
57 千葉北高校 普通
57 千葉明徳高校 特別進学
57 拓殖大学紅陵高校 特別進学
57 中央学院高校 S特進
57 東京学館浦安高校 国際教養
57 東京学館浦安高校 特別進学
56 習志野高校 普通
56 聖徳大学附属女子高校 普通科/S探究
56 千葉敬愛高校 普通
56 船橋芝山高校 普通
56 東京学館高校 特進
56 東金高校 普通
56 木更津総合高校 特別進学
55 磯辺高校 普通
55 我孫子高校 普通
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:56.28ID:+EUrvm1S
「英検については、2次試験(英語での面接試験)に向けて、英語科教員による個別指導を行っています」
というようなことが高校のパンフレットに載っているのは今の時代珍しくない。
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:26:47.49ID:hyaH3Kws
たとえばどこの高校?
東大合格者数トップ30くらいの高校でそんな高校ある?
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:28:41.25ID:+EUrvm1S
>>324
二流以下の私立高校
英検合格を生徒募集の一環として位置付けている高校

*東大合格者数が多い高校はそんなくだらないことはしない
灘や開成が英検受験に力をいれるなんてありえん
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:32:46.12ID:9Sm9+Glo
>>325
受からないし余計な労力だからだ
英語特化で私文狙いは本来60あたりだから正しい
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:34:51.42ID:9Sm9+Glo
英語特化型の60ぐらいの高校で慶應法が1番コスパ良いんだよね、極論 英検準1にも及ばない
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 14:55:03.08ID:9Sm9+Glo
>>1
準1
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 14:58:31.27ID:+EUrvm1S
長崎県佐世保市の聖和女子学院高校の例を挙げよう。
バレーボールの強い学校ではあるが、進学校としては有名な高校ではない。
過去3年間の英検・TOEIC合格の実績(HP掲載)として
英検1級3名、準1級30名、TOEIC900点以上2名、800点以上5名 となっている。
この高校の普通科の国公立コースが偏差値60、私大文系コース偏差値50、英語科偏差値52
偏差値はそれほど高くなくても、英検準1級の合格者はかなり出る。
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:09:01.70ID:l9AdRHAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:22:52.82ID:+EUrvm1S
>>330
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2 ←旧帝大に劣らない実績
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:49:32.67ID:KvdI3oEy
>>325
東京一工早慶目標が普通の高校なら英検受ける雰囲気はない
基本、一般受験しか想定してない
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:52:53.77ID:KvdI3oEy
>>327
コスパいいとして実現する確率は?
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:55:44.48ID:KvdI3oEy
>>284
いいもの見た
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:17.86ID:+EUrvm1S
益川敏英さんの考え方

ノーベル物理学賞をもらった後、招かれて旅した中国と韓国で発見がありました。
彼らは「どうやったらノーベル賞が取れるか」を真剣に考えていた。
国力にそう違いはないはずの日本が次々に取るのはなぜか、と。
その答えが、日本語で最先端のところまで勉強できるからではないか、というのです。
自国語で深く考えることができるのはすごいことだ、と。
彼らは英語のテキストに頼らざるを得ない。なまじ英語ができるから、国を出て行く研究者も後を絶たない。
日本語で十分に間に合うこの国はアジアでは珍しい存在なんだ、と知ったのです。
ちなみにノーベル賞受賞記念のスピーチも、恒例の英語ではなく日本語で済ませました。
英語の字幕つきで。英語でやれと言われたら、行く気はなかったですよ。
こんな僕でも、実は英語は読めます。「読む」の1技能です。だって興味のある論文は、
自分で読むより仕方がない。いちいち誰かに訳してはもらえませんから。
ただし、いんちきをします。漢字がわかる日本人なら漢文が読めるのと同じです。
物理の世界だったら基本的な英単語は知っていますから、あとは文法を調整すればわかる。
行間まで読めます。小説だとチンプンカンプンですが。
英語は、できるに越したことはない。でも、できなくたって生きていく道はある。
つまり、英語「も」大事なんです。「も」という言葉がないといけないと僕は思う。
だから仮に入試で英語が0点の学生がいたとしても、それだけで門前払いに
するようなことだけはしないでほしいなあ。
それに将来はわかりませんよ。20年もたてば、日本語で話せばすぐに
翻訳してくれる器具が間違いなくできているはずですから。
それよりも、まずは学問に本質的な興味を抱くこと。得意分野を磨くこと。
その先に、やっぱり英語もできたほうがいいね、という程度の話なのではありませんか。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 17:26:09.20ID:JOotuLci
>>329
カラクリがある筈 良すぎる 薫英や暁星みたいな感じでは?
偏差値も似てる
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 17:42:12.37ID:Ng8TbmTe
英検完全スルー


渋谷教育学園幕張

大学合格実績2020
https://www.shibumaku.jp/wp-content/uploads/2020/06/2020RESULTS.pdf
東大74 京大13 一橋15 東工21  国公立医44  私立のべ合格 早稲田212 慶應137 海外27

英語教育
https://www.shibumaku.jp/education/global/english/
本校は開校当初から英語教育に力を入れてきました。
本校では英語習得を単なる学校受験合格のためのツールとして捉えていません。
英語で考えたり伝えたりすることで世界中の人々とアイデアや情報を一層共有でき、
多様な文化に触れることを通じより豊かな人生を送ることができます。

現在の渋幕英語教育の一翼を担っているのが英語を母語とする13名のネイティブの先生で
出身国も様々です。多くのネイティブの先生が身近に存在することで生徒は地球という
スケールで思考するようになります。
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 18:22:45.62ID:JOotuLci
>>337
沢山いるだろうが一々言わないだけだと思う
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:30:52.34ID:0mbMlHJh
渋幕なら1級、準1級受けたら受かる奴いっぱいいふだろうけど、
渋幕生は海外大への進学とか留学考えてるから
受けるのは日本の大学入試くらいでしか通用しない英検じゃなくてTOEFLやIELTS
大学入った後普通に就職する人はTOEIC
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:58:16.16ID:JOotuLci
1級は飛躍しているが準1はそうだろう
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 20:32:11.73ID:oo9j/Km9
>>339
嘘つくなよ。TOEICなんか受けねーよ。普通に英検淳一受けるし受かる。学年の半数位は受かる水準。お前通ったことないだろ?
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 21:38:34.81ID:n5aUNQqX
英検準一級がしょぼいこと証明されたのにいつまでも必死に英検庇ってる人は何してる人なの?
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 21:45:33.00ID:h4AKF+M3
準1はリスニングが激難
あのリスニング、純ジャパはかなり努力しても6割か7割ぐらいしか取れないでしょ
その代わり長文と英作文は割と満点取りやすいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況