X



県トップ進学校から明治になると学内ではどんな扱いになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:37:04.53ID:U03g2jcW
明治の奴はやたら進学校合格実績を語る
しかし当人は恥ずかしくて同窓会に行けないんじゃないの
例えば浦和、県千葉とかから明治ってどんな扱い?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:39:56.66ID:UBN3NZKA
>>1
某県立トップ校だけど、妥協できる最低辺のラインって感じかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:43:02.75ID:Qc7qRP0w
>>2
明治とかマーチで同窓会とか大手を振って行ける?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:45:43.75ID:IxGCU+f9
ちな大きめの県10番手ぐらいだけど
マーチなら中の下〜下の上って感じ
浦和県千葉なら人権ないかもw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:53:50.69ID:BV8Gw3pz
浦和とか旭丘なら恥ずかしいかもしれないし
鳥取西や青森なら真ん中よら上かも
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:54:58.20ID:fcsqwp4k
クッソ恥ずかしい
成人式に行けなくなる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 19:59:38.69ID:EVQuckQI
明治だとギリギリ妥協できる最低限のライン
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:53.82ID:NPJXQc+s
1学年500人で早慶に受かるのは上位1割
真ん中くらいは、MARCH受かれば御の字
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:05:16.87ID:CDY0QXES
東京一工医→すげえ
地方帝大→ええやん
金岡千広→ギリ耐えやな
その他国立→しゃーない、切り替えてこ
早慶→まあ、ええんやないか?
上理→え、東京行きたかったんか?
マーチ→浪人しないん?
ニッコマ以下→えぇ(ドン引き)

こんな感じやろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:08:33.56ID:Zyc+e9nB
95%は明治蹴るから近所親戚に合わせる顔がない
つうか中学受験が人生の頂点の無気力落ちこぼれだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:13:20.08ID:BRRGA0V4
県立だと浦和、千葉、翠嵐クラス
私立だと海城、巣鴨、豊島岡クラス

この辺りで明治とか青学になったらこっ恥ずかしくて同級生と顔をあわせられない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:46.07ID:m7+X+DZA
県トップ校は進学先で差別しない
自称進学校になると進学先マウントがひどいみたいだが
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:24:26.55ID:EVQuckQI
>>14
これらの高校は明治へ進学者もいるので、肩身は狭いがギリギリ同窓会参加できる。
てか、海城と巣鴨レベル番う。巣鴨→明治だと平均層、海城→明治は下位層
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:24.48ID:hfwwt69r
>>14
浦和と千葉って同じレベルなの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:59.67ID:u+KrQRyb
例えば埼玉県だと、

浦和→失敗
大宮→やや失敗
川越、春日部、浦和一女→相応

浦和から現役明治進学者は増えているが、浦高→明治は誇れる進学先とはさすがに言い難い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:16.32ID:EVQuckQI
>>18
ほぼ互角でしょう
>>19
浦和→明治は今年現浪15名だったけど、残念だね。まぁ、下位層の2〜3割というところかな。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:43:06.71ID:KUiR1Cvk
日比谷…明治がマジョリティ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:45:49.94ID:6dsMSVXR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:04.18ID:gh4ZiY1M
都道府県トップ高校とかだと、ワタクは恥ずかしいレベル。
国立理系コース
国立文系コース
私立理系コース
私立文系コース

に分かれるからな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:23.17ID:ld12zyfY
首都圏はじめ大都市圏なら下位2割やろうけど、そうでもない県ならまぁ上3割タイくらいちゃうかな
中下位駅弁やニッコマ大量やからね
いくら県トップとはいえ旧帝早慶上智と医学部で7割もいる県は稀やね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:48:46.81ID:EVQuckQI
>>24
同意
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:49:47.49ID:AM3Of1jk
>>12
これ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:57:50.23ID:nuQcJMCV
浦和高校 進学者数

千葉大学 16 (合格は19)
明治大学 15 (合格は174)
中央大学 13 (合格は103)
横浜国立 11 (合格は16)
埼玉大学 9 (合格は14)

このあたりは似たり寄ったりな気がする
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:58:01.42ID:BV8Gw3pz
>>16
巣鴨でも明治は平均ではないよ
そもそも巣鴨は何浪だろうが医学部目指す校風だからな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:59:39.56ID:jAoDH+V/
工業高校商業高校から明治
浦高から明治
どっちも明治
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 20:59:49.26ID:BV8Gw3pz
>>19
ただ浦和でも浪人でもいいから東北早慶が死守すべきライン
川越、春日部もやはり勝ちというには早慶に行きたい

本当に明治でも何も問題ないのは熊谷あたりからかな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:07:07.39ID:iyZadA5Q
浦和からMarchはだいたい浪人なんだけど、浪人してMarchはなかなかキツいよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:10:41.18ID:BV8Gw3pz
>>24
田舎でも明治といったら微妙な感じ
秋田、山形東、盛岡一あたりでもそう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:15:21.84ID:iyZadA5Q
高校受験がある所だと中学の同窓会の方が辛そうだな。

本人:浦和に進学→浪人して明治

中学の同級生:浦和より下の公立に進学→現役で明治


同窓会や大学で再会

「お前、浦和行ったのに浪人して明治なの?」

とか言われたら立ち直れないだろ。

中学んとき自分より馬鹿だった奴が大学の先輩になるとか。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:20:32.39ID:K9rD3vcs
>>1
そこらへんだと明治進学は最下層じゃないけど完全に下層
同窓会はギリキリ出られるレベル
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:22:05.25ID:IxGCU+f9
でも同窓会って大学に関係なく出る奴は出るし、出ない奴は出ないし
高校時代のカーストがすべて思うんや
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:23:45.69ID:EVQuckQI
>>37
浦和千葉辺りなら恥をしのんで参加できるくらいだろうね。下位層から2〜3割くらい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:25:44.36ID:jAoDH+V/
明治の入試問題って浦高の1年なら半分ぐらい合格点とっちゃうんじゃないか
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:27:22.91ID:gMFLg3XM
関東の公立高校だと、おおむね

都県トップ校(日比谷、湘南、浦和、千葉) → 負け
(旧)学区一番手校(立川、平塚江南、春日部、佐倉) → 分相応

だな。明治進学者の扱いは。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:27:33.81ID:7smxjLVJ
がちで同窓会に来れないのはインきゃで短大専門にいった奴
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:30:30.27ID:jAoDH+V/
>>43
んじゃあ分布がすごいばらけてるのかな
東大王出てた3人は日比谷翠嵐なんか軽く蹴散らしてたようだが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:31:45.21ID:gMFLg3XM
日比谷や千葉クラスでも、早慶以上のところに最終的に進学できるのは、一学年中7割前後だろう。浪人入れても。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:36:29.74ID:xWkEPSO+
公立だと家庭のお財布的に浪人できなかったりすると、現役明治もありうるよね
千葉から明治はまあ失敗したんやね、とは思われるけどなんとか人権あるよ
マーチ未満だと…てなるけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:37:57.24ID:xQ75PWSt
>>41
その間に戸山、新宿、県立船橋、東葛飾、大宮のような準トップ高もある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:38:52.98ID:PeDn4+F7
ど田舎のワイの地元では、東大京大>一工旧帝>早慶中堅国立>上理下位国公立>その他
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:39:31.50ID:IxGCU+f9
お財布的に浪人できないのにワタクはなんだかなあ
お財布的に問題ないワタクは別にええけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:40:15.40ID:EVQuckQI
>>46
同意
浦和・千葉あたりだと最低限の学歴妥協ラインは明治だな。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:40:22.13ID:QUEaVexO
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:41:21.58ID:xQ75PWSt
早慶と明治の間に差があり過ぎる
浦和や千葉から上智ならまあ普通って感じだよ
ICUは変わり者、理科大が敗北者なのは変わらず
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:43:59.38ID:FLmdVTrt
>>47
ここいらなら普通に明治、青学にいるぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:44:51.92ID:xQ75PWSt
>>53
そりゃいるよ
でもMARCHはうーん、って感じだよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:44:57.47ID:gMFLg3XM
早慶やっぱりレベル高いよ。
県のトップ公立以外の公立から早慶行ければ「すごい」「いいね!」となるくらいは。
早慶が普通の進学先になるのはそれこそ日比谷クラス。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:04.88ID:EVQuckQI
推薦だらけの上智と一般明治だとそんな差はないぜ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:46:28.03ID:HL+K0eM8
>>47
戸山は旧制府立四中を起源とする名門中と名門だろ
その辺の木っ端と同じにするなよ

国立は立川と同じ学区じゃなかったのか?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:46:34.30ID:fcsqwp4k
同級生に見下される
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:46:35.72ID:EVQuckQI
てか千葉浦和から上智はほとんど進学しないよ。明治がはるかに多い
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:47:46.94ID:gMFLg3XM
県船・東葛飾だと学年成績中位層の標準進学先は早慶には届かない。
かつて「船橋の真ん中だと進学先はどこになるか」という検証スレがお受験板にあったけど、結論は千葉大〜東京理科大だった。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:09.64ID:xQ75PWSt
>>57
都立新宿は旧制六中だし、都立両国は旧制三中だぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:48.75ID:RBAK63Bt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:55.87ID:xQ75PWSt
>>59
うん
でも上智ならまあって感じ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 21:54:10.21ID:5c0735La
>>12
似てる、うちはこんな感じ

東大京大国公立医学科 → 神!
一工阪大 → やったな!
国公立歯薬獣 → おめでとう、頑張ってな!
地底神戸 → 結構やるやん!
金岡千広阪市阪府京繊 → まあまあやな
5S以下国公立 → 切り替えて行こうや
早慶 → まあ良かったな!
上理 → 東京行きたかったんやな
マーカン → 勉強出来なかったんやな…
ニッコマサンキン以下 → ええ…(ドン引き)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:04:26.64ID:mO+rgZTc
恥ずかしくて同窓会行けないとかあるのか?
普通に高校通ってるんだからこいつならこのぐらいのレベルだろうなって大体わかるだろ
大学名恥じて同窓会行かないやつとか未だに自分のポテンシャルを信じてるプライドが無駄に高いやつかクラスでぼっちだった陰キャだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:05:28.68ID:YJ5+PCXX
仙台二高って県トップ公立高校の中ではどのくらいのポジションなんや?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:05:44.19ID:HL+K0eM8
旧制六中や旧制三中はどうでもいい、一中と四中だろ
二中は多摩地域の村長輩出学校とか揶揄されてるのな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:06:20.36ID:xQ75PWSt
>>67
都立西は?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:11:05.44ID:Q4n6a9Qi
学芸大付属の進学先見てもボリュームゾーンは早慶だからな。それ以下も珍しく無い中、明治もそうバカにできたもんじゃない。
お膝元に旧帝無い県なら県名大学より優秀と思われてても不思議ではない。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:20:14.30ID:2+OxpymZ
メェジはなんやかんやギリセーフ。マーチ未満だとガチで馬鹿にされるけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:37.87ID:QL83XNgs
>>13
入学辞退率推移
※辞退率=1−(一般入学者数/一般合格者数)
※カッコ内はセンター方式合格割合

2017年  2018年  2019年
59.2%(00) 58.4%(00) 59.0%(00) 慶應義塾
66.7%(23) 66.8%(21) 66.6%(24) 早稲田
68.7%(25) 66.8%(24) 66.9%(24) 青山学院
68.6%(00) 69.4%(00) 73.9%(00) 学習院
76.1%(00) 73.6%(00) 74.4%(00) 上智
76.7%(39) 76.1%(34) 76.3%(36) 明治
76.1%(34) 76.5%(31) 78.3%(35) 関西学院
77.9%(18) 78.0%(17) 78.5%(20) 同志社
77.1%(31) 77.5%(32) 79.3%(34) 関西
77.6%(44) 77.5%(43) 79.5%(40) 法政
79.9%(48) 80.4%(50) 79.5%(50) 中央
81.5%(37) 81.8%(41) 83.5%(44) 東京理科
82.1%(48) 82.7%(46) 83.5%(44) 立命館
75.2%(44) 75.0%(40) --.--(43) 立教

辞退率と合格者に占めるセンター方式割合を鑑みるに
同志社は立命館と同等かそれ以上に辞退率が多い、おそらく70〜73%

また入試方式による入学者状況を公表してる青学の一般方式辞退率は58.8%と慶應と同等
早稲田も似たようなものだろう
明治以下も一般方式では65%程度と推察され学習院や上智より実態では低い
複数合格してる受験生も各大学で多いだろうから真の辞退率は早慶青学では40%台、他は
50%台だと思われる
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:26:15.15ID:6dsMSVXR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:27:53.15ID:7SIsFdJR
>>44
東大王って・・・
東大入ってクイズ番組でドヤってる残念な人だろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:32:36.09ID:NYj2EO+c
>>64
阪大工作員で草
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:33:45.71ID:KUiR1Cvk
>>69
お前の脳内の田舎県民は
毛皮を腰に巻いて石斧を振り回してるのかよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:36:13.77ID:DIOCibw1
学生の本分が学業だってわかってないワタクが多数。

高校時代から4科目さぼって3科目しかやらなかったワタクは、大学入学後も授業ぼって

バイトとラウンド1往復するのが日課。

オンライン授業に150万円!

Fランは完全に"無能で努力もしないただの馬鹿"の刻印が押されてしまう

大手の採用実績見てるとマーチ未満まじでいなくね。
可哀想

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

March以下の大学だと学歴フィルターに普通に引っかかるので少なくとも早慶、旧帝以上の大学に行きたいですね

マーチ未満は大学生面すんなや

これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。

余程やりたい事がその大学や専門学校でしかできないってのなら分かるけど、正味マーチ未満の大学行くのは学費と時間が無駄だから辞めたほうがいいよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:38:44.85ID:J0CLIIjm
2020年 早稲田大学 現役進学者数
1位 頌栄女子学院 44
2位 本郷 43
3位 大宮 39
3位 市川 39
5位 城北 38
5位 國學院久我山 38
7位 湘南 36
7位 栄東 36
9位 渋谷幕張 35
9位 柏陽 35
9位 川和 35

東大合格者数平均15人

2020年 慶應義塾大学 現役進学者数
1位 浅野 48
2位 横浜翠嵐 32
3位 市川 32
4位 聖光学院 31
5位 日比谷 29
5位 渋谷幕張 29
5位 豊島岡 29
8位 青山 28
8位 本郷 28
10位 攻玉社 27
10位 頌栄女子学院 27
10位 東京学芸大附属 27

東大合格者数平均28人

現役で早慶にこんだけ行く高校はメェジでもギリセーフやろ。メェジで自殺モンは東大合格ランキングトップ10常連くらいじゃね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:44:03.64ID:iXpY1+e8
>>78
慶應すげえなそりゃあんだけ就職やら資格実績無双するわけだわw地頭良くて裕福な家庭の都心の進学校の連中が集ってくるわけで、地底なんて全く相手にならないのも納得がいく
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:47:44.08ID:8JdKHfoC
2020年 早稲田大学 現役進学者数

1位 頌栄女子学院 44←はあ?
2位 本郷 43←微妙
3位 大宮 39←微妙
3位 市川 39←微妙
5位 城北 38←微妙
5位 國學院久我山 38←はあ?
7位 湘南 36←まあまあ
7位 栄東 36←微妙
9位 渋谷幕張 35←おお
9位 柏陽 35←はあ?
9位 川和 35←はあ?


2020年 慶應義塾大学 現役進学者数
1位 浅野 48←おお
2位 横浜翠嵐 32←まあまあ
3位 市川 32←微妙
4位 聖光学院 31←おお
5位 日比谷 29←おお
5位 渋谷幕張 29←おお
5位 豊島岡 29←まあまあ
8位 青山 28←微妙
8位 本郷 28←微妙
10位 攻玉社 27←微妙
10位 頌栄女子学院 27←はあ?
10位 東京学芸大附属 27←まあまあ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:50:06.35ID:xQ75PWSt
早稲田は教育、文、文構、社学あたりがね
政経以外は総じて私立専願が多いんだよね
慶応は経済、商が東大進学校から引っ張ってる
法や文はそうでもないけど
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:50:47.86ID:ovBVEdT4
>>78
慶應義塾大学附属浅野だなもはや
どんだけ慶應好きなんだよここw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 22:53:47.51ID:FSGfauIw
大宮、市川、栄東、攻玉社とかパッとしないけど一応東大二桁受かってるからな。豊島岡とか女子校なのに東大30名近く受かってる化け物だし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:22:08.04ID:jWbAb31r
偏差値69の都立だけど
都立、横国、千葉、農工、上智、理科大まではそこそこ賢い扱い
埼玉、横市、GMARCHは人権あるけどここらへんから同窓会参加率低くなってくる
日東駒専以下は同窓会でほぼ見ない

県立トップならこれが一段階違う感じだろうな
MARCHじゃ人権なくなりそう
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:33:24.77ID:FLmdVTrt
偏差値69でMARCHなら普通じゃん
MARCH付属は軒並み72くらいあるから
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:43:16.51ID:P06yvGfs
>>84
御三家というか桜蔭では?
豊島岡>双葉だし
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:48:43.86ID:FIHmjOL6
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:05.62ID:sbioaDge
>>88
やっぱ2流メェジらしくカス高校ばかりだな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:53.79ID:HL+K0eM8
県立厚木や県立浦和第一女子でも明治がそんなに多いのか、どうしちゃったん
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:50.24ID:QL83XNgs
378: 名無しさん :2018/12/07(金) 05:40:07 ID:QiD79VCg
多摩キャンパスで学生時代を過ごしたOBです。息子が高3になり、いよいよ受験
する歳になりました。先日、受験現役予備校でも3者面談があり、現在の受験状況
の様子を聞いて愕然としました。

予備校の教務(先生ではない?)の先生の話では・・・・・・
1.早稲田・明治はますます難化していて、上位グループの受験生は必ず受験候補
  に入れている。
2.中央を受験する層は、駒沢・神奈川との併願が多い。
3.法政を受験する層は明治をチャレンジ校として押さえで、中央・駒沢・神奈川
  を候補に入れている。


等々でした。我々の頃は東大京大九大辺りを併願している中大生ばかりでした。さ
すがにとう東大蹴りはいませんでしたが九大東北大蹴りはごろごろいました。明治
なんては受験の候補すら上がっていませんでした。つくづく駿河台を捨てた代償の
大きさを実感しました。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:57:39.23ID:QL83XNgs
2018/1/211:28:22
都内の都立超進学校の先生にお聞きしましたが、早稲田、慶應、明治はほぼ同じランクの
生徒が受けて、そこで受かった学校に進学するそうです。順番は慶應>早稲田>明治。

明治より下の大学の場合は殆ど浪人するそうです。最低明治というのが進学校の暗黙の
状況らしいです。超進学校の合格大学や進学先を見ると私学では早稲田、慶應、上智、
明治、東京理科、ICUです。

つまり先生が言われる通り、今は明治が早稲田の滑り止めにはならないと思います。
安全を考えると青学・中央ですね。更に安全を考え法政や明学も考えた方がいいかも
知れません。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:58:31.67ID:uavGmNoP
>>88
メェジwww
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/19(水) 23:58:39.94ID:P06yvGfs
>>90
厚木高校は凋落してるからなあ
熊谷よりはマシだが

希望ヶ丘は神奈川県一中だから歴史だけなら湘南翠嵐以上
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:01:55.39ID:qJNfzZob
希望ヶ丘は偏差値67だけど、のんびりした校風で進学実績良くないで有名やんか
やっぱり明治は恥だわ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:05:12.10ID:+N2fRXv4
>>88
パッと見進学校0だな
神奈川の10番手〜、東京の30番手〜高校がボリュームゾーンって感じか
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:08:40.08ID:aITlNEZu
>>96
栄東入れてもいいんじゃない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:10:25.11ID:6gGy2uVR
>>84
JGが桜蔭と入試日ズラしたら豊島岡終わりそう。
でもスパルタ教育を希望する親はJGよりも豊島岡選ぶか。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:11:07.87ID:Zfh/ZuO0
>>88
なんだこのゴミの集まりはwwww
東大合格者せいぜい数人の自称進学校しかないなwwwwww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 00:12:17.80ID:+N2fRXv4
>>97
栄東って東大選抜みたいなのが実績稼いでるだけでほとんどの人間は自称進学校レベルでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況