X



どなたか相談にのってください...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 18:28:29.12ID:jLCA6f3E
高2/文系/全弱/高校偏差値53/進研偏差値51
こういう者なんですが、阪大外語(数学受験)、または早慶文系(日本史受験)に行きたいです。
正直かなり厳しいことはわかっているのですが、やれるところまでやりたいです。
特に数学が絶望的なんですが、そんなリスクのある数学をとって阪大を狙うか、その時間を英国日にあてて早慶狙うかだったらどっちがいいでしょうか?
可能性は早慶のほうがあるとは思いますが、今からでも数学を阪大レベルまで持って行けるものなんでしょうか?
何かしらアドバイスくださいm(_ _)m
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:36:16.67ID:jLCA6f3E
>>47
来年は僕も難しくなると思います。
僕が受けるのは再来年なんでそこでどうなるかですね...
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:52.76ID:jLCA6f3E
>>51
了解です、ありがとうございますm(_ _)m
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:42:08.29ID:/u3Jma6N
めちゃくちゃな意見に聞こえるかもしれないけど、浪人させてもらう前提で今年に加えて来年もとにかく英語だけひたすらやってみたりするのはどうだろう?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:46:30.79ID:x6dJvgL0
早慶のが短時間で行けるやろ
だから馬鹿はみんな私立洗顔になるんだよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:59:59.98ID:ErUUI9pH
>>56
お前、本人は真剣に相談している
本人が高校偏差値53で早慶は2年に1人出るくらいと言ってるのに
お前が偏差値40の高校から早慶は大量に合格しているとかなんの役にも立たん
早慶をこきおろしたいのなら他のスレでやれ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:12.51ID:Wee3pDMi
早慶に2年に1人受かる学校なら
とりあえず英語でぶっちぎりのトップとらないと
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 21:06:14.22ID:VINQinIy
自分の周りがそうだったから、なんて視野の狭い根拠で早慶をバカにする奴が多いんよな。君にとっての普通は皆の普通じゃないかもしれないんやで
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:55.12ID:JVxnTSOW
>>59
自分の立ち位置の高さを披露してるナルレスか
私立を下げたいか
のどっちかじゃないかと
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 21:15:59.23ID:noyqg8cl
ID:x6dJvgL0は池沼だから無視しておけばええだけや
イッチ目線でレスすべきや
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 22:38:07.12ID:JjP0Vv7C
私文専願しか道はない。
高3になれば、ガチ進学校も模試を受けてくるから、今の相対的レベルが維持できたとしても
偏差値は下がる。英国社に絞り、特定の大学に特化した対策するしかない。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 22:40:16.98ID:lomcjqVL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 22:41:43.33ID:tyIB+mZk
科目絞って早慶行くのが国立より簡単なのは事実やろ
勉強苦手なら多くの科目こなせないんだから
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 23:54:51.98ID:VINQinIy
>>64
科目減ったら一つ一つの要求レベルが変わるやろ。何でレベルがそのまま据え置きだと思うねん
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 00:42:58.31ID:XRWou+d1
>>52
世界史は自学自習でも十分行けるけどね。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 04:26:56.05ID:eklgyzut
なんで早慶なの?
外大と併願するなら上智ICUでしょ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 05:02:16.14ID:3p4admhb
科目別の偏差値は?
受験勉強の進め方がわかってないなら時間かけても数学は伸びないぞ
進研51だと河合で偏差値45程度だろ
マーチ目指すだけでもそこから偏差値60まで持っていかなきゃならない
国立と私文では準備が全く別だからどちらが自分に向いてるのか高校の教師に相談した方がいい
夢と希望だけでは難関校には合格できんぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 05:47:14.63ID:Arsu0ii4
彼の書き込み見る限り、田舎の公立高校であんま偏差値当てにならん高校に通っているんじゃないかと思っているけど違うか?
田舎の高校なら、早慶は京大以上に難しいぞ
私文専願用のカリキュラムも私文専願する仲間もいないからな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 06:48:19.03ID:4pLDRyC6
数学苦手で語学系志望なら東外大がまず筆頭で次に上智ICUじゃあかんのか?
あるいは地底の称号が欲しいだけなら外語はいろんな意味でやめときや
何かいろいろ匂うスレやでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況