X



大阪公立大学(阪市+阪府)は神戸大学を超えられますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 19:45:38.13ID:T0R/s7k2
京阪神市府のカーストは
なかなか崩れないだろうな。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 19:52:19.02ID:kd6Ez8to
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 20:13:19.49ID:/WKDIGCC
そもそも、合併しても市立、府立の実績に+α期待値が付けば御の字
学部でバラバラの大学に行きたい受験生は限られてる
神戸大を超えるとかフツーにムリ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 20:29:13.96ID:fla6xmkA
>>5
でも学費無償化は大きいわ
キャンパスも森ノ宮になるし
関関同立はもう相手にさせないレベルにはなるな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 20:31:35.61ID:fla6xmkA
生意気にも京阪神落ちなんて言ってる同志社は
今度から大阪公立落ちと言わないと
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 20:41:49.15ID:d9U0QFta
京都>>大阪>府大工神戸>>市立>>同志社>府大から
京都>>大阪>神戸>公立>同志社になるだけ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 20:59:56.56ID:5niXYgiU
キャンパスも都心にくるから存在感は増すと思うが良くて神戸に並ぶくらいだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 21:15:30.37ID:Xu/9FkT0
神戸大のブランドってのがイマイチわからん
旧帝や早慶みたいなわかりやすいブランドじゃないよね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 21:17:25.06ID:fla6xmkA
>>11
旧三商大
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:21.60ID:GJWBkd1+
正直長い目で見れば理系は抜かす可能性はある
文系はほぼないかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:36:56.88ID:Wm9VNCb8
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:43:28.46ID:gRZ/a/G0
神戸って転勤で神戸になりましたってレスあったら
都落ちとかざまあってレスがつくんだけどそんなところにブランドあるの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:17.24ID:bMGh9xwR
>>13
いっても市大も旧商だし歴史的には並んでてもおかしくはない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:38:28.41ID:E94lkNlH
森ノ宮キャンパスが完成したらワンチャンあるかも
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:13:18.74ID:o9PG85U4
森ノ宮キャンパスが、最終形のキャンパスにまで辿りつくまで10年は掛かる。
数年内に、狭いキャンパスが出来るだけだ。騒いでいるのは素人。

市大の杉本キャンパス内の整備も、いろいろある。生活科学と文学部は移転対象
府立大の中百舌鳥キャンパスって、広大な「農工大」なんだよ。
駅からキャンパスの端に着くのに、最低10分以上掛かる。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:32:11.52ID:16QCHVi9
@学費無償
→条件付きだし、大阪府民限定。神戸大も同じく条件満たせば学費を減免する制度がある。

Aアクセスの良いキャンパス
→杉本町は大阪の中心部から近く、もともとアクセスが良い。それにも関わらず、アクセスの悪い神戸大の方が人気であることから、神戸大と市大府大の差は立地では埋まらない。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:34:43.70ID:16QCHVi9
神戸大を超えるには統合しただけでは無理
最初は物珍しさから人が集まるだろうが、成果が出せないとその後も人気を持続させるのは難しい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:36:40.65ID:DS+Eh6u3
>>19
神戸大の学費減免は国によってかなり改悪されたよ
大阪公立大のとはレベルが違う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:38:41.45ID:16QCHVi9
関東の大学との比較で、神戸大は「関西で就職するなら神戸大」と言われることがあるが、別に全国区レベルでも就職では通じるほどのブランドがある
それに対して大阪公立大学は本当に「関西で就職するなら」って感じの大学だなと思う
現に市大府大の学生は地元志向がかなり強い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:38:59.49ID:MvnO9C1H
>>19
大阪市大は梅田からは阪和線で行くより地下鉄あびこから歩きで行った方が早いぐらいだから
大阪北部からはアクセスいいとは言えない。たぶん梅田から40分ぐらいすると思う(地下鉄25分徒歩15分)
あと大阪南部や奈良は神戸大遠いので神戸大行けても大阪市大は伝統的にいる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:40:35.17ID:16QCHVi9
コスパの面で考えた時、
地元(関西)から出ない人は大阪公立大
商社や金融機関を狙っており、関西以外も視野に入れている人は神戸大
というのが最適な判断だと思う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:41:46.23ID:16QCHVi9
>>21
たしかにハードルは公立大のほうが低い
ただ、府民限定という点で差別化される
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:43:19.25ID:16QCHVi9
もともと市大や府大の学費減免制度のハードルが高すぎたのを下げただけなので、他の国立大学と比べてめちゃくちゃ学費が安くなるわけではなく、少しの差しかない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:44:30.85ID:DS+Eh6u3
>>26
学費減免の基準確認した?
認知されていけば、かなりの差だと気付くと思うよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:46:48.59ID:cUvupBIv
神戸大って阪急六甲や国電六甲道からバスだよね
歩きでもいけないことはないけど坂がきつい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:47:55.83ID:16QCHVi9
>>23
(神戸大と比較して)アクセスが良いということや
杉本キャンパスは大阪市内だし、駅から徒歩1分。なかもずキャンパスにも梅田から御堂筋線一本で行ける
神戸大行けても市大を選ぶ層は地元志向が強い人たちであり、大阪南部、奈良からも神戸大に行く人の方が圧倒的に多い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:54:14.16ID:DS+Eh6u3
杉本街は雰囲気がなあ
下町感あるし、各駅停車しか止まらないから意外と時間かかる
森ノ宮は大阪の観光の一大拠点で心斎橋まですぐ
他地域からも行きやすい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 09:06:15.33ID:ITswfht3
●市大工学部の建築系と土木系は、府立大に無い専攻なので
このまま杉本キャンパスに「都市インフラ系」学科として残り・拡充されるだろう。
土木と建築以外の工学部専攻は、府立大と重複しており、
長い年月を掛けて、キャンパス統合になるだろうが、キャンパス内の工事が
ずっと続くことになる。

●市大経済学部は、左派拠点で潰されるか。大きな改革対象となるだろう。
施設もボロボロだから、森ノ宮への強制移転も在りえる(笑

●総じて、杉本キャンパスには文系は、法学部と商学部しか結局、残らない印象。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 09:57:59.62ID:HPpyU5HQ
元々、凋落著しい大学同士を合併させて経費節減するのが目的
うるさい左翼連中を黙らせるために学費無償とか打ち出してるけど学生は集まらんよ
大学にOBも伝統も文化がないから
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:00:59.92ID:DS+Eh6u3
>>32
京阪神→京阪・神公
こんな感じになる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:10:38.28ID:5RS0bqvz
工事・移転期間が10年は必要で、
その意味で「10年間は神戸大に追いつくとかは妄想」になる。

市大は理系シフト中だし医学部教員が運営中心、府立大は元々「農工大」である。
●文系志望者は神戸大を目標にしておくと他大学も受験し易い。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:14:12.95ID:DS+Eh6u3
>>34
10年後は更に神戸も衰退してそう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:45:05.22ID:CmcKc/+y
大学のブランドってのは長年かけて出来るものだからなあ……
現に偏差値序列も50年前とほぼ変わってないんでしょ?
統合位じゃ無理でしょw
学費が無償になろうと、下のランクの大学には行かない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:47:46.49ID:DS+Eh6u3
>>36
凋落パターンはある
神戸はもう凋落しか見えない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:50:56.86ID:CmcKc/+y
>>37
なぜ?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 10:56:42.13ID:Snc/r8yd
神大経営とか伝統が凄いからなぁ。と思ったけど市大商もいいんだよね。凄いわ、両校とも
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:06:43.75ID:xj5t89e8
「神戸大、凋落してる」って十年前くらいからずっと言われてるけど、未だに地帝並みの評価を得ている
50年前も神戸大は地帝と同じくらいという感じ
躍進もしてないけど、凋落してもないし、なんだかんだでこれからも同じ立ち位置のままだと思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:08:45.07ID:xj5t89e8
神戸大が凋落してるって誰が言い出したのか分からないけど、実際ほとんどデマに近いよね
「石油が30年で枯渇する」って40年前からずっと言われ続けてて結局枯渇してないのと同じ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:13:18.32ID:xj5t89e8
市大も三商大で商学部は強いはずなんだけど、そのブランド力って大阪限定だよね
「東の一橋、西の神戸」までは知ってる人いるけど、大阪市大も旧商大なのはあまり知られてない
実際、経済、経営、商学界では一橋や神戸はいても大阪市大はほぼいない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:14:33.43ID:DS+Eh6u3
神戸の人口が減る
国から冷遇されてる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:19:00.68ID:puipetTI
そりゃパチモンだからな
神戸市との設置争いに敗れた大阪市が勝手に作った大学が阪市
国が設立に関与した東京商科(一橋)と神戸商科(神戸大)
大阪市が勝手に作った大阪商科(大阪市立)
お情けで三商大になってるだけだから
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:23:02.88ID:puipetTI
そりゃ、一橋と神戸のお情けで仲間として加えられてるだけでしょw
公立大学とか草生えるわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:23:57.69ID:qlcCkx4z
府民限定の学費無償のおかげで、第一志望阪大に第二志望神大って言う鉄板が変わりそうかな
阪大が無理そうなら神戸飛ばして公立大にするって高校生は多いと予想
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:24:29.42ID:DS+Eh6u3
>>46
でも京都府立医大とか名門だよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:29:10.55ID:16QCHVi9
>>43
そりゃ旧帝大以外はどこの大学も国から冷遇されてるよ
一橋や東工大ですら旧帝よりも冷遇されてる
筑波くらいじゃないかな〜、国から厚遇されてる旧帝以外の大学は
それでも旧帝よりもは冷遇だと思うけど
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:38:08.51ID:puipetTI
関西地区に帝大クラスは3校も必要がないので、
国は昔から中国・四国地方の長である広島大学を厚遇してきたが、
その流れが今後更に加速する懸念がある
国から冷遇されても神戸は入試難易度だけは保ってきた
しかし、競合校の台頭で神戸の人気が落ちたら、完全に終焉になるだろう
国としてはそっちの方が有難い
今の広島大学の入試難易度が神戸だったらなと思ってるからね国は
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:42:44.42ID:DS+Eh6u3
>>50
早慶も優遇されてるな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:16.86ID:16QCHVi9
国が広大が神戸大レベルになって、神戸大が凋落することを望んでるってどこソースだよww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:00:46.13ID:oOwPgHoP
>>51
むしろこれだけ広島大を優遇しても優秀な層は京阪神に流れてるしそろそろ見限られる可能性の方が高いと思うけどね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:02:21.08ID:DS+Eh6u3
どんどん交付金が削られると学費値上げは既定路線でしょう
一橋東工大も上げたし
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:06.26ID:DS+Eh6u3
そうなると学費無償化の大阪公立大と神戸大は更に学費大差に
4年間で300万円も
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:36:58.29ID:CmcKc/+y
>>43
なんだよ、ただの願望かよ
真面目に聞いて損したわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:38:35.64ID:CmcKc/+y
例えば俺なら、首都大が無償だからといって筑波や東北大を蹴るなんて事はないな。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:40:02.88ID:CmcKc/+y
○○大が凋落する!っていう意見は、関係者以外から聞かないと無意味だよな。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 12:54:32.66ID:DS+Eh6u3
>>58
それは場所も違うし、括りも違うからなあ
神戸と大阪公立は同じ旧三商大
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:27:44.42ID:CmcKc/+y
>>60
とりあえず、レベルが落ちる大学に無償だからといって行くことはないよ。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:32:11.00ID:ivc0ZVVB
多分神戸と大阪公立は殆ど差が無くなるんじゃないかな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:35:40.71ID:N+VAfuPX
大阪府大の工学部(中期)がなくなると逆に下がるんじゃないの?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:43:42.07ID:D0gQpXow
>>29
何であなたが大阪南部の人のことわかるの?
大阪市って南北に長いんだよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:48:29.52ID:oOwPgHoP
>>61
もしそうなら特待生制度を使う人なんていないはずでしょ
メインキャンパスが大阪市中心部で学費無償なら検討の余地はあると思うが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 13:52:50.43ID:ivc0ZVVB
森ノ宮なら大阪中から通いやすいしな
大阪市立大は大阪市民しか安くならないけど大阪公立大は大阪府民
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:07:05.87ID:CmcKc/+y
>>65
大学の特待生制度を使うのは、同レベル帯で迷った時だけだよ。
MARCH内とか関関同立内とかね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:13:41.34ID:ivc0ZVVB
無理に神戸は受けず、大阪公立に落とすパターンはかなり増えるだろう
関関同立行きになると450万円かかるわけで
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:14:27.30ID:+rXWdboI
「通いやすいから」で大学選ぶのは、地方大学、頭数揃えたい低レベル大学の発想なんだなあ
実力の伴ったトップ校って、全国から学生集まって、最寄りの学生街に住むもの
「通いやすい」とか、判断基準にならんわ。他条件が同等ならちょっとは考慮するぐらい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:14:53.14ID:ivc0ZVVB
そうなると倍率が偏差値に影響与える河合塾の偏差値は落ちるだろうなあ
大阪公立は上がるから、河合塾で並ぶかも
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:15:59.29ID:vDmMFVkd
神戸に追い付くより同志社に追い疲れないように心配しようぜ
京阪神の壁は厚い
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:17:51.79ID:ivc0ZVVB
>>71
多分同志社は比べ物にならないくらい突き放すと思う
同志社は凋落傾向にある
ちなみに俺は地底早慶ラインね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:19:26.88ID:ivc0ZVVB
国は明確に宮廷筑波早慶優遇
その他は自助努力でという方針
一橋東工大は学費値上げ
神戸も上げざるを得なくなる

大阪公立は大阪府のバックアップでむしろ無償化できるが…
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:20:28.07ID:Snc/r8yd
神戸は校名でピカイチな上に大阪公立ってヘボ校名に変えた訳だから差が拡がるよね。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:29:09.60ID:CmcKc/+y
ちなみに神戸と大阪市大の差が無くなるとすると、文系は大阪公立>田舎地底 になるけどそれでいいの?w
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:31:04.85ID:MqECkC//
>>72
聞いてもないのに「ちなみにおれは○○大」とかいうやつ、ほぼニートのおっさんなんだよなあ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:31:06.94ID:nRfZFmp9
>>72
同志社に突き放されてるのにプライドだけは高い大阪市
神戸を追い越すなんて夢のまた夢
そもそもコロナで税収激減してるのにお荷物大阪ハムにくれてやる金の余裕が何処にあるの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:32:37.44ID:ivc0ZVVB
>>77
だって俺中立な東日本の人間だしなあ
神戸も同志社も落ち目だよね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:33:25.82ID:MqECkC//
ワイは学費無償で上智行ける!と言われたとしても早慶いくけどなあ

大阪公立と神戸大でもそうだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:35:27.39ID:CmcKc/+y
>>78
同志社は偏差値上がってるぞ。
神戸も偏差値表見たけど、上がってる。
嘘ついてまで関西の大学を貶めたいの?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:37:34.46ID:nRfZFmp9
>>78
>ちなみに俺は地底早慶ラインね
明治くさいですよ^^
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:22.72ID:MqECkC//
「ちなみに俺は地底早慶ラインね」はマジで草
じわじわくる
そんなん絶対言わないw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:42:47.34ID:ivc0ZVVB
>>79
そりゃ早慶と上智じゃ格が違うからなあ
国からの扱いを見ても世界ランキングを見ても
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:54.52ID:S0wQ4fcc
神戸に追い付くとか笑える
京都府立や兵庫県立に追い越されないようにな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:48:17.94ID:ivc0ZVVB
大阪公立大関係者の「神戸大を抜くのが使命」というコメント
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:53:01.97ID:+rXWdboI
>>85
そりゃ、それくらい言わないと合併なんて難手術に誰も協力せんわ
「あわよくば阪大超え」とか言ってる時点で大言壮語しているとゲロったようなもの
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 14:58:42.62ID:Snc/r8yd
校名は大切だからなぁ。大阪公立はまずい。まぁ、他に無いからシャーないけど。慶應大学でも包茎大学だったらあのレベルには成れなかっただろうし
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:28.12ID:Rd6fs0tY
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 15:08:54.35ID:ivc0ZVVB
>>87
今とあまり変わらなくね?
ワンチャン将来は大阪都立大になるかも
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 15:20:48.87ID:Bm43D8iE
楽勝で抜かすやろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 17:20:45.14ID:+rXWdboI
>>87
それでUniversity Of Osakaかw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:38.27ID:d6GsnAX4
>>74
縮まるよ
大阪で公立って悪いイメージないもん
北野高校も公立
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 17:40:26.38ID:d6GsnAX4
神戸大って横国より立地悪いと思うのになぜか言われないよな
横国は最寄駅から何だかんだ歩けるが神戸大は標高差があって歩きはきついし
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:17:31.92ID:jOwTll+0
>>92
北野高校は名前が良い
大阪ハムはカッコ悪い
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:20:42.86ID:1FI4a1Xx
関東民は神戸の山の中なんて知らないんだよ
神戸って聞くだけでカッケーって思っちゃうんだ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:23:45.68ID:HO0CTtSJ
同大への見方
思い上がりに満ちている
総合的に見ないと

明らかにレベルは下がりつつある
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:26:19.13ID:SnIRg4uk
時代の変化に対応できない爺にはならないでおこう
普通に現時点では神戸越えは余裕でありえる
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:35:56.42ID:ivc0ZVVB
>>94
北野高校にカッコいい要素ないよ
むしろダサい
天王寺はカッコいいけど
堀川高校もダサいし
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:40:11.24ID:RaOVOZpj
神戸大の立地は地下鉄のない東北大青葉山みたいな感じ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:48.25ID:1FI4a1Xx
>>98
なんか大阪の高校な名前ってダサいな
ろくでなしBLUESにでてきそうな名前だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況