X



ぶっちゃけ東京理科大>地方旧帝(阪大除く)だよね 偏差値・就職どれで考えても

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 21:59:44.88ID:QDhniDsO
昔ならともかく、今の旧帝ってksばっかりやん
0828名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 21:15:59.22ID:9KfUX0DT
>>825
国立大学は90校ぐらいあり半分ぐらいは理系有るだろう
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在する意義は在りません。

教員一人当たりの学生数や設備を自慢しても評価が低ければ
単なる税金の無駄使いです。

国立大学は民営化するか廃止すべき
0829名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 18:23:44.79ID:+HMme/gi
こんな風に学歴コンプ拗らせないためにも、これ見てる高校生浪人生は国立落ちてワタクには入らないようにな
0830名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 18:54:59.69ID:Zi/SWfyq
電通大>>>>>>>>>>私立りか大すべりどめ
0831名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 19:19:24.53ID:slxxwsyV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0832名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 19:23:53.43ID:VeBhbFYS
私大の理系で辛うじて恥ずかしくないのは早慶くらいだろ
スレタイに戻るけど、リアルで理科大>旧帝とか言い出す奴がいたら頭おかしいと思われて終わりだわ
0834名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 22:26:53.39ID:v9/mcgMU
>>830
予備校のデータでも参照して下さい
電通大はバカっぽいと思われますよ
そこそこ良い大学なのに困ったもんだ
0835名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/28(金) 01:06:13.62ID:LzHn2JyX
電通大
0836名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/28(金) 01:25:48.55ID:eWlmDb5x
センター利用でもバカスカ受かられる名誉滑り止めこと理科大さんw
東北大理○→理科大理○46 理科大理×25 合格率46/71=64.8%
東北大理×→理科大理○18 理科大理×37 合格率18/55=32.7%

東北理○→理科大理セ○20 理科大理セ×12 合格率20/32=62.5%
東北理×→理科大理セ○11 理科大理セ×34 合格率11/45=24.4%

東北大理○→理科大理工○26 理科大理工×5  合格率26/31=83.9%
東北大理×→理科大理工○12 理科大理工×15 合格率12/37=44.4%

東北大理○→理科大理工セ○12 理科大理工セ×0  合格率12/12=100%
東北大理×→理科大理工セ○16 理科大理工セ×17 合格率16/33=48.5%

東北理○→早稲田先進○10 早稲田先進×21 合格率10/31=32.3%
東北理×→早稲田先進○ 1 早稲田先進×25 合格率 1/15=3.8%
0837名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 00:53:57.25ID:EJLvNQZw
首都圏の学生で(京大以外の)地帝に行くのはよほど思い入れがある以外はありえない。
早慶は一般率どんどん下げて、上智はそもそも募集人員少ないから理科大に集中する。
地帝は各地方で絶大な基盤を作っているので、各地方のローカル企業や官公庁に
いきたいなら地帝を薦める。全国規模の企業なら、浪人するより理科大行って、東大東工大
院にロンダして就職した方が浪人地帝よりよっぽどいい。
地帝出身でたたき上げの副知事(2万人の県行政トップ)が、中学の同級生で首都圏3流私大
出身で世界的企業のトップになった同級生の年収は5倍以上。
人生は努力次第でなんとでもなる。
0838名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 00:58:20.83ID:iYltZcyr
>>837
おまえみたいに一生国立コンプに悩むより一浪旧帝のほうがいいよ
東大や東工大に院ロンダしてもどうせ理科大卒なんかバカにされるんだし
0840名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 06:07:20.31ID:kz8EJhxI
脳みそニッコマが東大と同じぐらい勉強して入る大学が地底。

真面目だけど脳みそはニッコマだから頭の回転が悪い
0842名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 14:42:36.24ID:9RkUuHER
九大理学部の河合塾偏差値見てびっくりした
by理科大工
0843名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 14:45:12.83ID:EAE6UW96
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0844名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 14:52:14.76ID:6OAWOtYT
>>829,830,832,840
難易度は予備校などのデータを参照してね
ほとんどの国立大学は理科大より難易度が低い。
現実を直視するのは辛い時もあるよ
0845名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 17:02:39.47ID:z6nTn+MH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0846名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:47:45.63ID:/mAcPPoM
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0848名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:50:36.14ID:ekU8cxNW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0849名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:32:31.73ID:PlZNDfFE
早稲田大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

12名 山手学院
9名 江戸川学園取手
8名 晃華学園、共立女子、本郷、雙葉、浦和明の星女子、栄東
7名 成蹊、城北、錦城、芝、鴎友学園女子、市川
6名 國學院久我山、吉祥女子、桐朋、世田谷学園、海城、横浜雙葉、公文国際
5名 日大二、女子学院、東京女学館、桐蔭学園、鎌倉学園、サレジオ学院、洗足学園、立教新座、茗渓学園
------------------------------------
慶應義塾大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

8名 湘南白百合学園
7名 雙葉
6名 普連土学園、東洋英和、横浜雙葉、清泉女学院、浦和明の星女子
5名 晃華学園、共立女子、大妻、頌栄女子、女子学院、山手学院
4名 早稲田、成蹊、吉祥女子、芝、桐朋、鎌倉女学院、洗足学園、中央大横浜、栄東、江戸川取手
------------------------------------
東京理科大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)

15名 淑徳
12名 日大二、芝浦工大附属、東京都市大付属
11名 足立学園、江戸川学園取手
10名 江戸川女子
9名 國學院、駒込、淑徳与野
8名 本郷、獨協、明大中野、淑徳巣鴨、日大鶴ケ丘、京華、山手学院、桐蔭学園、立教新座、芝浦工大柏、日大習志野
7名 成城、田園調布学園、日大豊山、東京電機大、桜丘、十文字、大宮開成、常総学院、東洋大牛久
6名 成蹊、共立女子、普連土学園、高輪、大妻、明治学院東村山、かえつ有明、聖徳学園、国府台女子、暁星国際、麗澤、成田
0850名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:06:21.94ID:HN1AV5Nw
>>829,830,832,840の皆さん元気出して!

難易度は予備校などのデータを参照してね
ほとんどの国立大学は理科大より難易度が低い。
現実を直視するのは辛い時もあるよ
0851名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 16:58:35.80ID:h3x3CaOg
>>838
東大や東工大ならまだましだが
地帝なんかいったら一生後悔するぞ
地帝いくぐらいなら浪人してしっかり勉強して理解代は無理だろうがマーチぐらいにはいけ
0852名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 17:00:02.04ID:h3x3CaOg
>>839
そりゃ地帝にいくレベルの奴がどんんだけ努力しても理科大には合格できないだろう
0853名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 06:11:29.66ID:jSwgJ/jg
現実にはレベル的には東京農工大学と同じくらいだと思う。
0854名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 07:02:13.79ID:Rz3hEYJ0
信州大学ぐらいだろ
普通は理科大は工以外なら迷わず信大いくけど
0856名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 09:06:48.29ID:ZHBBCE1w
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0857名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 09:11:16.81ID:jjqEr66r
マーチは埼玉大くらい
理科大は千葉大くらい
早慶は地底下位の北大くらい
東北大以上の私立はない
0858名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 09:15:52.73ID:7v71PqPT
データに基いた定量的な評価は出来ず願望のみで格付けしちゃうのがザコククオリティ
0859名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 09:32:35.65ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0861名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:23.73ID:OZIMoqhN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0863名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 05:43:48.83ID:e5At81JM
合格者は優秀かもしれないけど、進学するのは下位合格者数名なんだよね。
【開成高校】
東京理科大学合格者
現役合格27名 進学2名
OB合格33名 進学1名
0864名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:23.56ID:Hejl/Sri
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0866名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:06.63ID:JenNHtZP
>>865
あなたもこれから大変だな
有名どころに就職して、かわいい嫁さん貰わないと
同窓会に行けない
出世もちゃんとしないとな、まー頑張ってくれ
0867名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:46.59ID:XJYHr1Fe
>>866
埼玉大志望者にも滑り止めに使われ、合格者の8割が蹴っ飛す大学の人が何か言ってるw
0868名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 22:16:47.49ID:JenNHtZP
>>867
同窓会に行けるよう
頑張ってね
こんなスレにいることバレたら
同窓会行けないよ
0870名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:04.81ID:G0ATroAH
>>869
行けるよ
もし行けないなら90%以上の人が同窓会に行けなくなる

貴方の両親、兄弟、親戚一同さぞ高学歴なんだろうけど
嫌な一族だな。ちょっとレールを外したらのけ者だからな
ぞっとするよ
0871名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 23:47:43.33ID:5DUk+RVl
>>870
理科大は受験失敗の恥晒しやろ。
同窓会行けな。

理科大に行く羽目になる方がぞっとするぞw
かなりレール外れてるやろ。
5ちゃんみたいなところでは勢力あるのかもしれんけど。
0872名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 10:18:31.03ID:9wa5/Qv2
まず理科大を留年せずに卒業して一流企業に就職してみろよ
0873名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 11:58:08.07ID:I920gICs
>>871
おいおい、あなたの同窓会凄いな
自慢話に花が咲いて楽しそうだな

貴方の両親、兄弟、親戚一同さぞ高学歴なんだろうけど
嫌な一族だな。ちょっとレールを外したらのけ者だからな
ぞっとするよ。確実に嫌われ者、鼻持ちならない一族だな
0874名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 17:41:39.42ID:5E+iBfxe
>>873
埼玉でも蹴っとばすレベルの大学なんだから、同窓会やらの評価もその程度だよ。
0876名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 06:39:46.38ID:fPQDwsNu
埼玉と理科大で迷う人はいるかもしれないが、千葉、農工、電通なら理科大蹴るでしょ
旧帝受かって理科大はありえない
0877名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 12:34:28.28ID:gQhNKB43
>>876
千葉、農工、電通、地帝では理科大合格は難しい
予備校データを参照ください
無情にも時代は変わってしまった
0878名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:01:11.33ID:b0xoa8lR
>>877
理科大なんかやめとけ
一生学歴コンプから逃げられないぞ
馬鹿じゃないんだからもう少しマシな選択しろって
0879名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:08:35.19ID:AQ7hTpnv
高校の数学で、集合を教えろよ
0880名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:29:12.99ID:luDgNGhT
>>878
マジレスすると学歴コンプ抱えれるほど出世出来ないからどうでも良い
0881名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:45:16.22ID:nMMg5+18
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0882名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:42.30ID:RQFYTwlE
>>877
理科大もピンきりだからね
下は偏差値40台の高校から推薦で入ったやつら
中間層は駅弁〜電通落ち
上位層に少し旧帝落ちがいる
0883名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:56:23.68ID:F4SOmIkP
>>882
> 中間層は駅弁〜電通落ち
理科大はこのあたりから筑波千葉落ちあたりがボリュームゾーンだろうな

> 上位層に少し旧帝落ちがいる
これは稀
いるかも知らんけど旧帝は記念受験に近い奴らだな
0884名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 20:32:40.64ID:ucO0RFwJ
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0885名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:38.04ID:TeLR8zDv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0886名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:24.32ID:Ttbsqa15
「学歴学歴とイキッてたあいつはどこの大学行ったの?」
「東京理科大w」
0887名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:40.71ID:gQhNKB43
>>878
だから、千葉、農工、電通、地帝では理科大合格は難しい
って言ってんでしょ。
難易度が低い大学に何故コンプレックスなの?
是非教えてよ

無情にも時代は変わってしまったのだ
0888名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 14:09:09.19ID:UbVBKS9X
>>887
これからどんどん受験人口へるから
地方の大学は難易度激減するだろうな
今年の出生数70万切るらしいよ
50代の人たちが200万
今の受験生が105万ぐらい
0889名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 14:19:25.18ID:SsMZwarU
>>838
30超えたら学歴より家庭持てるかのが重要
家庭持ち理科大>>独身旧帝
まあ旧帝厨はアホだから理科大行ってら結婚できない的な発想しそうだけど
https://twitter.com/ukouko999
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0890名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 15:29:44.82ID:rl6VaxW8
>>883
センターである程度取れてたらまずワタクいきにはならないからね
後期でどっか受かるよ
理科大生とはセンター取れなかった人達の集まりということだな
0891名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 16:01:24.20ID:d8rmDJxN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0893名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 17:51:06.41ID:jleRyijN
>>892
合格が難しいって言ってるのに、大学選択のデータ
を出すインチキ、狡猾さは何なの、合否が先なの!

だから、千葉、農工、電通、地帝では理科大合格は難しい
って言ってんでしょ。

無情にも時代は変わってしまったのだ
千葉、農工、電通、地帝は税金無駄使いの掃き溜め
民営化するか廃止すべきです
0895名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 18:16:16.08ID:jleRyijN
>>894
難易度が低いと何を言っても惨めなだけだよ
学費や通学の都合もあるだろうから
まー頑張ってください
0896名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 18:21:54.04ID:6H5+dTn/
>>895
僅差ならまだ反論の余地も有るけど
首都大あたりと9対1なんかだと旧帝とは比較の対象にすらなってないよw
0898名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:54:06.84ID:jleRyijN
>>896
旧帝とか何なの? 伝統芸能のイメージだよ
難易度は予備校データを参考にしてね
無情にも時代は変わってしまった

税金無駄使いの筆頭、旧帝を含む国立大学は
科学技術立国の邪魔、既得権益の痩躯なので
廃止するか民営化すべき
0899名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:00.71ID:Rl7b/Pty
>>898
理科大以下の学歴の人が作ってる予備校の偏差値を信用するの?
0900名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 00:10:06.22ID:k1kWePKu
電通大>>>>>>私立りか大(2部)すべりどめ ならしっくりくる。
0902名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:36.21ID:jUfrVbzn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0903名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 09:00:13.00ID:tWT5OKV4
>>898
お前みたいなコンプの塊になっちゃうから私大理系はダメなんだと思うよ
0904名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 12:29:26.24ID:AvOVDXfC
>>899
バカ丸出し
今後法政大学(菅総理)以下の学歴の人が造った情報は信用しないでね
新聞、TV、ネット等学歴をチェックして信用するか否か決めて下さいね
大変そー

>>903
何で難易度の低い大学にコンプ持たなきゃならないの?
是非理由を教えてもらいたいものだ
残酷なことに、時代は変わってしまった
0905名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:56:41.68ID:g6JlcZ0k
合格者の8割が蹴り飛ばす滑り止め大学の難易度が高いとか言っちゃうような知能だから、理科大行くハメになるんやで。
0906名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:08:59.29ID:AvOVDXfC
>>905
蹴る前の合格が難しいって言ってるの!
大半の国立受験者は理科大に合格できない
合格出来ない現実を前にわめき散らすな

伝統芸能イメージの税金無駄使い旧帝は困ったものだ
0907名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 15:57:31.73ID:tBu+LQ/4
ワタクなんて理科大に限らず大量に受けて大量に落ちて大量に受かるんや
どっこでもそう
バカバカしい
理科大に特化した話じゃねえよ
そんなことにすがるなw
0909名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:44.63ID:ERzgK1xG
理科大第一志望というと、
城北埼玉あたりの私大専願連中とか

偏差値30台の、工業高校など学力底辺高校からの理科大指定校推薦とか
0910名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:55:38.16ID:F5CG29qh
 
   私立りかちゃん大学 すべりどめ
 
  
0911名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 23:08:28.69ID:dHahf9Ce
>>767
難関大にほぼ受からない、城北埼玉、十文字あたりから結構いるし
東京都市大等々力(難関大合格ごくわずか)は理科大の現役進学率トップ争い

偏差値40〜の埼玉県立深谷とか
偏差値30〜の工業高校群から理科大へは指定校推薦でいける
0912名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:51:36.86ID:IyEPjmOR
へーそうなんだ!
0913名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:31.77ID:+AyThBfm
>>911
難易度は予備校データを参照して下さい
評価は第三者のものしか意味が有りません

理科大けなしてなんか意味あるの?
親でも殺されたのかな
0914名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 22:49:05.07ID:cCHnI9SK
理科大は色々と恥ずかしいから無理だわ
現役で行く大学じゃない
0915名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 23:00:15.81ID:IcJVJx0I
難易度っていうと

偏差値36くらいの足立工業から、理科大に指定校推薦2とか

工業高校の他も、偏差値39くらいの都立青井も理科大に指定校推薦があって
現役で2名進学、とかあったよ
0916名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 23:02:40.31ID:4PEedkQm
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0917名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:17.07ID:fhNOUdNk
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0918名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:41:04.71ID:/6C7i34/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0921名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:41:11.64ID:aseivSMO
>>919
大学選択の前の合否の話をしているんだよ
地帝では理科大合格が難しいということと
理科大入学の率が低いこととは両立する

こんな簡単なことも理解できないだろうが
0923名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:39.81ID:gVxeCa8u
>>919
旧帝以上の合格が少ししかいない、都市大等々力でも理科大は何十人と受かるようだし

国学院高、東京電気大高、とか中堅以上の国立にあまり受からん高校でも
理科大には2ケタ合格続けてるようだよ
0924名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:20.97ID:5/kQbh2f
理科大と旧帝を比較するのがそもそもからして無謀な話
理科大なんか筑波、千葉、首都大、電通大あたりからも8〜9割は蹴り飛ばされるレベルの大学だぞ
首都圏の国公立と比較するのなら埼玉やら茨城あたりがせいぜいだね

地方からだと中下層の国公立と比べられる程度の大学
0926名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 07:43:15.65ID:ZdcHgMol
合格者は優秀かもしれないけど、進学するのは下位合格者数名なんだよね。
【開成高校】
東京理科大学合格者
現役合格27名 進学2名
OB合格33名 進学1名
0927名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 08:22:57.60ID:ZdcHgMol
2016年大学辞退率ランキング
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
0928名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:05.19ID:x7i6RxCk
>>924
貧乏人なら国立を選ぶこともあるだろう
理科大蹴って地帝にいく人間がいる理由はそれだけ

旧帝でも東大・京大ならそちらを選ぶだろうがそれ以下となると金銭的理由以外理科大を蹴る理由がなう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況