X



早稲田が通信大学化したことで我が義塾が完全勝利した訳だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 06:14:08.55ID:4vt/oTMX
なんで話題になってないの?
早稲田に都合の悪いスレは伸びない?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 11:21:40.53ID:vDZYYpCW
>>35
お前から言い出したんやろ?
お前がやれや
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:06.23ID:6XKs/9T/
>>36
あのぅ早稲田が人でパンパンってあなたが言ったんとちゃいまっか??
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 11:27:50.10ID:vDZYYpCW
>>37
密度率だせっていったのはお前やろ
お前がやれや
慶應は学年でキャンパス分かれてるし早稲田より人数少ないから経験則から考えて早稲田の方が高いやろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 11:29:14.13ID:vb8tFrsI
>>17
課題と出席点だけで、その単位とかいう奴は貰えるんだろ?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 13:08:04.05ID:x9BIivyW
慶應は対面一部再開されるってホームページでいってるけど、たぶん少人数のセミナーくらいだぞ。だとしたら大学に通うのは週一程度その授業をとってない人は大学に通えないだろうね。通えたとしても週一の授業のためだけに上京しなきゃいけないことになる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 13:59:32.61ID:kuNHPTHw
全ての講義はオンライン化と言っているうえに、大教室は不要になるって言ってるから、ほぼほぼ通信制大学みたいなもんやぞ
反転授業といっても実質的には今あるゼミやディスカッションみたいなもんやし、殆ど通学することがないってことだからな
特に一年生は講義ばっかだからキャンパスライフ全く送れないだろうね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 14:34:40.67ID:BPW0Bie5
>>4
課題も政経とかは、ど楽勝だよ。
第一、元々出席も取らない講義が多かったのに、いきなり毎回レポート課すのはかなりの変人教授だわな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 14:59:45.49ID:JMimZWMp
全然詳しくないけど、従前の高校生的授業と演習を分けるってことだよね
どうせ教室での講義は一方行なんだからいいんじゃね
全ての演習とかまでオンラインの今みたいなのを恒常化させるのはまずいけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 15:01:25.57ID:uOS5JNH2
こういうのは早くから判断したもん勝ちだからな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 15:54:20.32ID:kuNHPTHw
>>43
そうなったらそうなったで、そういう講義ばっかしない一年生は殆どオンラインだからかわいそうだわ
せっかく大学進学したのに1年間は通信制とか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 16:33:14.64ID:x0LkzCTq
明治は一部の授業をリアルにすると決めた

明治長い間第二早稲田と言われてきたけど、
・入試 明治→一般重視 早稲田→推薦内部留学生重視
・全学生への給付 明治→前後期で計5万円 早稲田→なし
・オンライン問題 明治→一部リアルへ 早稲田→全面オンライン

でいろいろ違ってくるようになった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 16:57:36.61ID:BPW0Bie5
>>46
いよいよMARCHトップの座を固めた明治が勝負に出るのかな?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 17:01:34.00ID:XMHQUNl3
人科eスクール並になるのか?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 17:48:30.56ID:vDZYYpCW
原則オンラインですよねって煽ると早稲田工作員ダンマリなの草
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 17:55:20.24ID:J+tsFuAF
>>1  
地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学行ける
(学生の3割以上が地方在住)

コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
 
通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 18:06:21.21ID:Gy5OzBJ0
スレタイ草
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 18:11:18.84ID:56gcafAG
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 19:33:15.17ID:3+LHVo4Y
慶應age相手にされてなくて草
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 20:40:25.49ID:bTK1n+Ml
コロナ大感染の爆心地である
新宿区の過密キャンパス早稲田では
来年以降もずっとオンライン継続が決定
1人も友達も出来なくて悲しすぎる...

慶応はこの秋から対面授業を再開

半沢直樹のようにキャンパスで
友達作って先輩と知り合って
就職出来る慶応を目指せ!
大不況が来るぞー
人生は一度だけ、後悔するな
慶応を目指せ!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 21:05:14.60ID:Vkgb7991
>>1
早稲田も慶應も変わんねーよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 21:21:37.46ID:nQjVT3N6
>>56
いや地頭の良さは数段早稲田の方が上という印象。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 21:33:21.34ID:n0m518kX
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:47.71ID:rFUi7iq+
>>57
地歴馬鹿が数学必須の受験方式を多数設ける慶應より上なわけねえだろしね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 23:28:26.37ID:KxQuWNRV
>>57
資格試験就職出世で大敗してるからそれはあり得ない
医学部無い通信大学なんて恥
慶應に令和も負け続ける早稲田
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 23:30:09.95ID:OHLuhvo+
ギジュクって・・ おまえ外部だら
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 00:39:35.09ID:fbT8wk0t
>>57
会計士も司法試験も惨敗やで君ら
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 08:04:42.24ID:aG3gZvvZ
◎日大と慶応の学生は
新幹線切符の半額割引券の予約にニコニコ恵比須顔(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)

●まぁ早稲田は田舎にお残りだから関係ありません。
▲明治は半額券で東京と田舎を行ったり来たりかな(・・?

鉄道】JR東日本、新幹線きっぷが半額に 20年8月20日から21年3月31日まで[田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597307286/

JR東日本が初めての試みとして、全方面の新幹線と、一部特急列車を対象とするおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」を発売します。
利用期間は2020年8月20日から21年3月31日まで。なお、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」は9月30日までです。

品川−仙台間は4640円に
<設定区間一例(大人片道)>
はやぶさ 東京−盛岡 1万4810円→7400円
やまびこ 東京−福島 8910円→4450円
こまち 東京−秋田 1万7920円→8950円
つばさ 東京−山形 1万1350円→5660円
とき/たにがわ 東京−新潟 1万560円→5280円
あさま 東京−長野 8140円→4060円
かがやき 東京−金沢 1万4180円→7090円
ひたち 品川(都区内)−仙台(市内) 9280円→4640円
なお、「お先にトクだ値スペシャル」はえきねっと会員限定のため、利用には登録(無料)が必要です。詳細はえきねっとで確認を。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12238-758909/
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 08:28:17.15ID:aG3gZvvZ
日本大学の医療系は宇宙最強
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1586176293/
医学部のランク下落に愕然
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1559973604/
力を結束しコロナ渦に 立ち向かおう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593263354/


私は過度の心配は必要ないと思うけどなぁ。
太陽の光を浴びていれば大丈夫です。

コロナは病気持ちの老人には害を与えますが若者は
免疫力が強いからな。一言でいえばコロナは
若者には関係のないお話です
0066慶応義塾大学と日本大学は学問(対面授業)再開!
垢版 |
2020/08/14(金) 08:51:29.32ID:aG3gZvvZ
大隈重信の佐賀藩は鳥羽伏見の戦いにただの一人も
加わっていないのだな。出遅れが大隈重信が明治14年の政変で
早稲田の森に追いやられる結果になったのだな。
コロナウイルスの対応も出遅れが目立つな。
9月からもオンライン一本では出遅れは免れないな。
早稲田首脳陣はもしかすると賢くないのかな 
対面授業は小学生だってやってらぁ(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況