>>7
立地の良し悪しは所詮、主観。通学しやすい人は不満はない

中央大学 法学部の口コミ
アクセス・立地 → 良い
駅からすごい近いので通学はとても楽です。最初はキャンバス内で迷子になりました。

中央大学 商学部の口コミ
アクセス・立地 → 良い
都心から1時間ほどかかるので立地がいいとは言えないが、周りに遊ぶ場所がないので勉学に勤しめる

中央大学 文学部の口コミ
アクセス・立地 → 良い
最寄りの駅にはコンビニしかない。だが、キャンパスの中にスタバがある。

中央大学 文学部の口コミ
アクセス・立地 → 良い
一応都内で中央線からもアクセスできるので通学するのに不便はありません。

中央大学 総合政策学部の口コミ
アクセス・立地 → 普通
最寄りの駅から直通なので、通いやすいと思う。
高幡不動や立川などの主要駅とも近いので、何かと便利。

中央大学 文学部の口コミ
アクセス・立地 → 普通
大学の周りには特に何もなく、遊ぶには立川や多摩センターまで行かなければいけない。

中央大学 文学部の口コミ
アクセス・立地 → 普通
最寄駅は中央大学、明星大学前前駅というモノレール直結なので通学しやすいですが、運賃が高いです。
モノレールまでたくさん乗り換えしなくてはならない人が多い印象です。
大学周辺は特に遊ぶ場所はありませんが、多摩センターや立川に行けばあります。

中央大学 法学部の口コミ
アクセス・立地 → 普通
東京のかなり端っこの方なので都会とは言い難いです。
ただし、近くに動物園があって僕は友達がいないので一人で行く時もあります。動物は可愛いです。だから星は3つです。

中央大学 国際経営学部の口コミ
アクセス・立地 → 普通
JR立川、京王線高幡不動からモノレールで3~5駅ほどだが、明星大学の学生も同じ最寄り駅を利用するため人の多さには毎回うんざりする。
田舎なため、最寄り駅の中央大学・明星大学駅の周りには遊ぶ場所があまりなく、少し移動して遊ぶことはよくある。
大学の多摩キャンパスはとても広いため、移動には少し疲れることもあるが、緑が多く、春には桜並木でお花見を楽しむこともできるほど。