X



なぜ大手企業は旧帝で東大京大しか評価しないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 06:53:19.47ID:B0Ux/jqV
そりゃあ名大以下の下帝は中途半端な人材しかいないから当然だよなまだ明治のほうが優秀 あっ阪大は明治より
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 21:58:03.53ID:YAy8JTLt
どうなるかじゃねえだろ
名大が勝てるわけがない
早稲田にもね
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:16:45.54ID:Is6/N0N5
スレタイの言ってる意味が分かってない奴が多いな。"〜しか〜ない"と言ってるんだよ。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:20:46.86ID:Is6/N0N5
東大京大以外でも少しぐらいは評価される評価してほしい、という思いが正しく文書を読めなくさせてるのかな?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:25:30.62
>>113
は?
一般入試????????
大学生の結果だけど何言ってんのコイツwwwww
それ合格者っての嘘だからな?

早慶一般以外ゴミ?うんうんいいよその考え方で行こうか?

これ率で考えてるけどさ

1.一般以外は戦力外で役員などなれるわけないから学生数は1/3にして率を計算するべき
2.実は指定校推薦推薦とAOは地底を完封してるから率に貢献してると考えてそのまま

どっちにすんの?

涙拭けよ低学歴wwwwwww

上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率>

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657 4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%

======幹部ワンチャンの壁========

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

====↓ソルジャー要員(出世は無理)====

11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%
16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

=======================
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:35:11.57ID:p8mHJbyX
高校の先生のおすすめ信じてセンター課す大学をゴリ推ししなきゃ
就職なんて考えたらその時点で負けよ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:47:26.59ID:VGgUnh0Z
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 

 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 02:28:33.62ID:hCEVP53C
サンデー毎日2019年 人気284社就職実績
(味の素)

 1.東京大 9
 2.早稲田 7
 3.慶應大 6
 4.東工大 4
 4.立命館 4
 6.九州大 3
 6.名古屋 3
 6.北海道 3
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:07:48.17ID:MerIctgZ
>>117
こういうの上場企業の役員率とか言うけどよ、
>上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率>
>1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
って、何十年分かの学生と何十年分かの役員比率で比較するべきじゃないの?
上場企業役員比率9.56%とかって以上に役員になる比率が高いって気が付かないってのがバカだなあと思うよ。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:18.89ID:HhSfaxS3
>>121
俺はお前がバカだなあと思うよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:12:41.25ID:MerIctgZ
>>122
俺の言うことが分からないってのは相当な知的障害者だよ。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:15:06.04ID:HhSfaxS3
わかってるからバカだなあと思うわけだが
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:17:19.57ID:MerIctgZ
>>124
何が問題と言われたのか、どうせ言えないんだろうし、
それに反論することもできないくせに何言ってるんだか。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:20:44.09ID:HhSfaxS3
一学年に対する役員数の比率を表したまででまでで
だーれも9.56%が役員になれるなんて読む馬鹿はいないんだよ
お前以外はね
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:23:01.05ID:HhSfaxS3
一学年じゃなかったか
今の学生数じゃなく役員世代1980年前後の学生数を分母にしろという
指摘ならわかるがね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:30.02ID:HhSfaxS3
上場企業役員輩出率
一橋大学9.56%
東京大学6.85%
慶應義塾大学6.44%
とだけ書いてあるなら問題だが
下記表記より何が分母で何が分子かお前も理解できたはずだからね

上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率>

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:20.69ID:MerIctgZ
>>126 >>127
負け惜しみもいい加減にな。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:50.74ID:MerIctgZ
>>128
役員輩出率ってのがバカだって自分だって思うんだろ?
いい加減に自分のバカさ加減を認めろよ。
謝れよ、半澤君に。謝れ!
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:03.73ID:HhSfaxS3
>上場企業役員比率9.56%とかって以上に役員になる比率が高いって気が付かない

たぶんお前も
上場企業役員輩出率
一橋大学9.56%
東京大学6.85%
慶應義塾大学6.44%
だけなら気づかなかっただろうな
一橋が一学年1000人で役員は598人
役員世代は7から8年くらいか すると分母8000人で役員は598人7.45%で特別高いわけじゃないし
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:46:32.20ID:HhSfaxS3
お前は一橋で役員になれるのはだいたい3%などの情報を持っており
9.56%は異常に高いと気づいたわけじゃなく
一橋大学 598 6,252 9.56%
この分母が現在の学部生+院生数でそれでは少なすぎるから
9.56%は異常に高く出ているはずと予想したんだよな
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 08:50:26.19ID:hfDd33x2
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 18:03:48.23
>>121
>>>117
>こういうの上場企業の役員率とか言うけどよ、
>>上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率>
>>1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
>って、何十年分かの学生と何十年分かの役員比率で比較するべきじゃないの?
>上場企業役員比率9.56%とかって以上に役員になる比率が高いって気が付かないってのがバカだなあと思うよ。


何十年÷何十年=1

これがわからないとかやべえmwwwwwww
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 18:57:43.71ID:MerIctgZ
ID:HhSfaxS3 とかID無しとか、どんどんバカが湧いてくるな。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 19:10:46.49
>>135
約分すら出来ないFランwwwww
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:54:36.68ID:AjvN6rKY
IDなし無職低学歴の負け犬が地帝コンプこじらせてるなw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:55:02.67ID:foSCLbkF
企業は奴隷を求めている
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:10:17.70ID:09Wd7GJL
そもそも日本の一流企業は東大か早慶だよ
なんで地底が行けると思った
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:11:33.26ID:foSCLbkF
早慶は言わずと知れた社畜
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:23:38.24
>>137

>>135
約分すら出来ないFランwwwww
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:47:34.41ID:Lt3WvNwf
>>139
率で見たらまぁ狙えるよ
地底は最初から地元縛りするやつが5〜8割いるから数字はヘボく見えるけど
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 22:04:46.81ID:09Wd7GJL
北九東北で地元縛りなんてしないだろ
カッペ下請けの名古屋だけ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 02:40:35.98
>>142

地元すら無理だぞ

●東海地方*財界トップ

中部電力:東大工⇒慶應理工
JERA:慶應理工
東邦ガス:慶應理工→京大工
TOKAI:慶應⇒東大経
ノリタケ・カンパニーL:慶應商
TYK:東大法
リンナイ:東大
大同特殊鋼:慶應法
ヤマハ発動機:慶大⇒東大→名大
トヨタ自動車:東大⇒慶應⇒慶應法
デンソー:慶應商⇒京大工
アイシン精機:京大
アドヴィクス:慶應
豊田自動織機:早大⇒名大法
ジェイテクト:一橋社会
豊田通商:横国大
太平洋工業:慶應法
シロキ工業:慶應法
ニチハ:東大法
大豊工業:北大⇒東大工
スズキ:中央法⇒理科大
ジヤトコ:慶應商
ブラザー工業:慶應理工⇒早大政経
ホシザキ電機:慶應理工
メルコHD:京大経
日本ガイシ:農工大⇒東工大
イビデン:中大理工
JR東海:東大法
名古屋鉄道:東大⇒早大政⇒早大商
日本車輛製造:東大工
中部国際空港:早大法→京大
ミツカン:慶應⇒静岡大
カゴメ:早大商
米久:慶應商⇒京大
はごろもF:慶應⇒上智⇒慶應
中部飼料:慶應商
バロー:早大法
ヒマラヤ:東大経
ATグループ:慶應
ヤマハ:慶應⇒東大文⇒慶應法
河合楽器:慶應法
静岡銀行:慶應商
スルガ銀行:慶應→明治
大垣共立銀行:慶應
名古屋銀行:富山経
愛知銀行:中央法
中京銀行:慶應経
十六銀行:慶應⇒名大法
豊田通商:同志社
興和:慶應商
岡谷綱機:慶應
サーラ:慶應商
中日新聞:早大政経
中部日本放送:慶応⇒早大政経
テレビ愛知:東大
東海テレビ:慶應文
増進会出版社:東大農⇒慶應経
ゲオHD:早稲田政経
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 05:23:59.23ID:z69suKmp
>>144
どこの就活生でもそのほとんどは財界トップなんてならない。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 05:55:59.24ID:kTTJH2lG
>>144
お前の負けだよ知的障害者持ち
まずはバイトリーダー目指せ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 05:57:26.35ID:kTTJH2lG
>>1
下帝より大きく劣る早慶はアルバイトしか無理ですかね?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:02:19.52
>>146
障害者は持てないんだが?
Fラン?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:02:40.68
>>145
恥低は絶対なれない
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:03:44.53
>>147
これ当然ながら福岡版作っても及第なんか入ってこねえぞ?
なんでかわかるか?
わかんねーよなあwwwwww

地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ

大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:04:37.08
地底バカ「地元大手企業内定者数トップ!完全無双!」

現実は東京一工早慶が1人でも入って来たら地底は全員定年するまでそいつの下っ端wwww
数なんか何の意味もねえwmmmmm

地底は地元なら活躍できる!

これ完全に嘘なんですよね
だって「東京一工早慶応募禁止法」とか無いのでw
1人でもそいつらが入ってきたら絶対に昇進で負ける
地底がどこかに入れても永遠に下っ端なんよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:17:53.40ID:YHiNXonY
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 09:20:50.70ID:PDk4FZxm
>>151
下っ端でも地帝で就職できているだろ
地元ならエントリーシートで切られない可能性がある
ものすごいことだと思わないか!
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 11:24:21.82ID:z69suKmp
>>151
「誰かと同じ大学を出てると出世のときに役に立つ」とかないからな。
企業の中で認められるってそういうことではない。
業績を上げて人付き合いも良ければ適切に評価される可能性が高い、
それだけのこと。
なんか「大学出ただけで人生きまる、○○大卒なら一生安泰」とか
考えてる奴らって結構いるみたいで、ダメだこりゃって思う。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:02.12ID:jhFjBmy5
今の役員って私大バブル時代の受験生だからそりゃ優秀だろ。今の無試験ワタクと化したワタク卒が30年後どうなってるかが問題。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:03.43ID:vnl8WacL
>>154
一応難関企業の採用まではものすごく役に立つからな
数千人の応募を数人の採用担当が1ヶ月で絞りこむんやし、
エントリーシートの数百文字でしかアピールできないんやから大学名は効果覿面よ
リクルーターのつくつかないも非常に大きい

難関企業に入れれば教育体制もまぁそれなりだし、ダメでも転職はしやすい
中小から大手への転職はかなり絶望的に難しいしな

>>155
90年代から推薦はそれなりに拡大してて、その世代はすでに課長世代やで
そいつらがヘボかったら今の採用でとっくに私大減らされとるやろ
就活で偏差値なんか要らんのよね
0157(東京都)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:24:51.74
>>154
純粋の知能の問題なんよな
学閥なんてものはない
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 12:29:45.75ID:f58XO2fa
残像をことさら強調しないと
お先真っ暗なのか?

って思うことがよくある
0159(東京都)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:53.56
>>158
統失用語か?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 12:52:01.77ID:z69suKmp
>>156
「東大京大以外の旧帝お断り」なんて企業は非常に珍しい。
フィルター通過後は人間力。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:00:36.07ID:PXKwsRsH
>>156
90年代の推薦は本物の推薦だった
学力ないやつが推薦で有名私大なんか入れなかった
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:01:40.58ID:vnl8WacL
>>160
その通りやけど、フィルターで8割切られるんやからデカイんよ
5000の応募を書類で8割切ってもまだ
1000人面接せんとならん
東大京大ならとりあえず面接には呼んでもらいやすいしリクルーターはほぼ確実につく
マーチはなかなか通らないしリクルーターもついたりつかなかったり
ニッコマはかなり辛いしOB少なすぎてリクルーターも組成できない
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:59.70ID:vnl8WacL
>>161
最初はそうやったけど90年代後半なんて今と変わらんよ
指定校は昔も学力試験免除なんやからシステム変わっとらんやろ
AOはもう少し後だけど00年代前半で大体今のスタイルやし、その年代がもう課長くらいになっとるね
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:05:12.04ID:z69suKmp
>>162
ここは旧帝の話だろ?
マーチやニッコマなんて誰も言ってない。「旧帝を最初からはじくかね」って話。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:06:46.51ID:PXKwsRsH
>>160
フィルター通過後も難関企業は学力試験あるし作文書かせたり色々やってる
昔より大学名があてにならないんで面倒になってる
高校名も重視してる
地方の高校も含めてリスト化されてる
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:08:56.74ID:PXKwsRsH
>>163
昔は有名私大の指定校推薦枠があるのは地域で評判のいいきちんとした進学校だけだった
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:11:33.78ID:vnl8WacL
>>164
旧帝は弾かないね むしろお得や
昔の指定校採用だった名残もあるしな
地底もそうやけど、神戸なんかは大分お得だと思う
でも地底はあまり地元から出てこないんよな

>>165
学力試験なんて飾りやで SPIなんか友達の東大生に解かせるもんや
作文はエントリーシートだけやからそこも大人の添削入りまくりやで
高校名なんか見ない見ない笑 そこ見る前にキャラ見てガクチカ見て志望度見てたら絞り終わるよ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:19.24ID:PXKwsRsH
これから高校受験する御きょうだいがいたら公立進学校に行かれることを勧めるといいです
そこから難関大進学が一番ポイントが高い
大学は同じでも地の優秀さが異なります
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:35.67ID:PXKwsRsH
>>167
学力試験も作文もweb 上ではありません
ESと作文は別
高校名は必ず見ますし加点もします
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:19:09.65ID:vnl8WacL
>>166
そうでもないって
00年代始めの受験板でも「なんであんな高校に枠があるんや」って言ってたからな

>>168
田舎の公立進学校って東大京大足して5人も受かれば相当上位やけどね
そもそも選択肢がある時点で都会だよ
田舎でまともな大学に行こうと思えば選択肢は学区トップ校しかないんよね
そこでも東大京大足して3人とかの地域相当多いよ うちは今年1人だったし笑
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:46.53ID:vnl8WacL
>>169
それ結構珍しいで なくはないけどな
選考のどのタイミングでSPIではない筆記を課して、どのタイミングで作文書かせるんや?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:25:50.41ID:00UP0yfv
作文って何だよ
出版社が似たような試験課す事あるけど、他業界では聞いた事ないぞ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:27:33.94ID:PXKwsRsH
>>170
学区トップの公立校出身の学生が欲しいんです
はっきり言ってしまえば大学名より公立トップ高の方がインパクトがあります
有名私大はもちろん、東大阪大等々にも様々な入試方式で入った多くの学生さんがいます
各都道府県のトップ校はそれだけで目を引きます
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:28:56.53ID:PXKwsRsH
>>172
マスコミではありません
例年人気上位となる業種、企業です
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:31:12.18ID:vnl8WacL
>>173
公立トップ校の何を評価しとるんや?
地頭なら別にそこら辺の二流進学校と変わらんよ
@公立トップ校から東大
A公立トップ校から一橋
B公立トップ校から早慶上位
C私立進学校から東大
D私立進学校から一橋
どの順番で、何故、評価高いの?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:33:02.43ID:00UP0yfv
>>175
具体的な業界と代表的な企業名教えて
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:58.82ID:z69suKmp
>>175
コンサルだな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:40.20ID:z69suKmp
>>175
或いはシンクタンク
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:39:18.51ID:PXKwsRsH
>>176
私立校は複数の見方があります
ここに詳しく書く気はありませんが
同じ大学であれば、公立トップ高校出身者、有名伝統国私立進学中高一貫者、無名私立中高一貫と公立高校出身者、大体この順位になります
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:48:32.47ID:PXKwsRsH
コンサルでもシンクタンクでもありませんし
弊業界、弊社独自でもありません
大学名と共に出身高校を見るのはよくあることだと思います
選考においていい学生さんがいた、でも無名私立中高一貫出身だから落とそうということはありません
公立トップ校出身者でも選考中の評価が悪ければ当然候補から外れてしまいます
ただ、言い方は悪いですが、いい人物だなと思う確率、選考に残る確率、入社後の様子等々から鑑みて、公立トップ校出身かどうかは一つの指標にはなり得ると思います
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:51:01.86ID:PXKwsRsH
>>181
訂正させてください
無名私立中高一貫と公立高校出身者、
ではなく、
無名私立中高一貫者です

同じ大学であれば、公立高校出身者の方がよいです
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:52:06.41ID:vnl8WacL
>>181-182
で、何で公立トップ校なんや?
劣悪な教育環境をカバーできる地頭なら無名公立の評価上がるはずやし、ガチ地頭なら有名私立ちゃうの?
ちなみに田舎は学区制なんやから各県に何個も学区トップ公立があるんやで
大半のケースで県トップには通えず、学区トップにしか通えないんや
それ全部だと200校くらいになるが、それでええんか?
それとも県トップ公立じゃないとダメか?
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:52:50.12ID:vnl8WacL
>>183
ほんならまぁわからんでもないが、地頭を見とるんか?
@からDまで並べかえてくれや
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:14.62ID:PXKwsRsH
>>184
県トップでなければダメということではありません
学区トップ、よいです
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 13:57:29.33ID:PXKwsRsH
>>185
?公立トップ校から東大
?公立トップ校から一橋
?公立トップ校から早慶上位
?私立進学校から東大
?私立進学校から一橋
どの順番で、何故、評価高いの?

いただいた条件からだけでは決められません
あくまで選考中の評価がベースです
書類選考段階ならば皆さん通過でしょう
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:21.26ID:PDk4FZxm
>>160
京大でも多くの企業でエントリシートでおとされないか?
東大ならエントリーシートは見てもらえ 
そして高校名で半分を落とすぐらいだろ

地帝はほとんどの最初から相手にされない。
地位帝まで相手にしていたらあまりにも多すぎるだろ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 14:45:03.74ID:PDk4FZxm
>>164
地帝をマーチ以上の評価している企業がどれだけあるか?という問題だ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 14:56:37.91ID:PDk4FZxm
>>173
真意のわかりにくい文章。
東大阪大 がでてきているからそこがひっかけポイントなのはわかる。
東大阪大 は有名私立といえるのか?まあある意味有名だけど。

さまざまな入試形態はオープンキャンパスにいってレポートだせば合格なんだよな
公立のトップ校からこんな大学だれもいかないだろ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 15:05:46.71ID:PDk4FZxm
>>186
普通,同じ東大でも公立出身者は育ちが悪く伸びしろもないので門前払いのか?
学区トップということは 愛知だと旭丘や岡崎から東大いった奴はいいけど 明和や時習館から東大にいった奴はアウトということ
そんなに明確な差があるのか?
(旭丘から京大・名大にいった奴より 明和から東大いった奴のほうが上だろ)
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 16:00:53.22ID:z69suKmp
>>188
>京大でも多くの企業でエントリシートでおとされないか?
はぁ?
具体的にその「多くの企業」ってどこのこと?妄想もいい加減にな。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 16:07:27.14ID:z69suKmp
>>189
マーチを地帝以上に評価している企業がどれだけあるか?という問題だ。
5chではマーチは地帝以上としたい工作員がウジャウジャいるみたいだが、
実の世界でマーチのが上とか公言したら
「アタマ大丈夫か?休みをとったらどうだ?」くらいに言われるぞ。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 00:19:44.04ID:L0EJEdaj
>>188
多くの企業とかって言ってる地点で君就活エアプやん
学生さんならインターンとか行っとけよ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 00:21:52.58ID:FSZAXd0t
>>144
豊田通商は今は同志社
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 13:04:31.17ID:wOkb1H4R
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/13(木) 13:19:05.35ID:ijOYHxAl
そりゃあ大手企業だってボランティアじゃないんだから優秀な人材がほしいだろ 名大以下のザコクは凡人しかいないのは事実
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 06:25:40.36ID:OtVXAclF
令和元年《司法試験予備試験》出身大学別(対出願者)合格率

http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

●東大 92/811(11.3%)
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)
●立命館 2/240 (0.8%)
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)
●法政 2/188 (1.0%)
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)
●同志社 4/289 (1.4%)
●九州 1/109 (0.9%)
●青山学院 1/103 (0.97%)
●学習院 1/59 (0.17%)
●首都大 1/56 (1.8%)
●関西大学 0/149(0%)
●専修 0/80 (0%)
●近畿大 0/108 (0%)
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 06:31:03.00ID:xgE9P3Ci
>>199
これ出願者数じゃなくて学生全体か受験者数で比べないと微妙ちゃう?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 08:00:08.66
>>200
令和元年司法試験予備試験合格率ランキング
http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

東大法学部法学士取得者370人
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e09_03.html
予備試験合格率=78/370=21.1%

慶応法学部法律学科入学者618
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/data/
予備試験合格率=39/618=6.3%

一橋法学部入学者163名
https://www.hit-u.ac.jp/admission/application/data/pdf/result30.pdf
予備試験合格率=10/163=6.13%

中央大法学部法律学科869
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/head_count/head_count01.html
予備試験合格率=36/869=4.14%

早稲田法学部入学者767
https://m.box.com/shared_item/https%3A%2F%2Fwaseda.box.com%2Fs%2Fz073bf8s9fo3tvoshn6diszjpjfkqwtq
予備試験合格率=28/767=3.7%

京大法学部入学者337
https://law.kyoto-u.ac.jp/tokei/gakubu/
予備試験合格率=11/337=3.26%

大阪大学法学部入学者256
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/data/admit.html
予備試験合格率=7/256=2.7%
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 09:01:08.36ID:xgE9P3Ci
>>201
ありがとな
細かくてすまんけど、政治学科とかから予備試験はゼロなんか?
わりとおるんちゃうの?
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 09:04:53.15ID:xgE9P3Ci
東大にも政治コースあるんやし、京大も政治メインのやつおるんちゃう?
早稲田は政経あるからいいかもしれんが
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 09:42:11.18ID:KmAPH1Jw
学歴フィルターは無くはないけどコロナのせいで採用は少し抑えてる
ウチは愛知だけど高校名は確実に見るよ
公立は旭、岡崎、明和、一宮、向陽、刈谷、時習館なら加点
難易度が高いけど普通評価なのは菊里、瑞陵、千種、豊西、半田、以下略
加点が欲しい中学生はもう少しだけ頑張って偏差値をほんの少し上げる努力したほうがいい
つまり菊里、半田、瑞陵、千種なら向陽を狙う、豊西なら岡崎とか。
私立は東海と滝だけど愛知は公立信仰が強いのでなぜあえて私立に行ったのか必ず聞く
医者を目指すようなクセが強そうな人が多い印象なので、面接は慎重になるし
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 13:15:44.04ID:6dl/t1Db
なんで東大京大しか評価しないって、そりゃぶっちゃけ学力水準が

東大>>京大>>>>地帝・早慶>マーチ くらいだからだよね

雑魚の扱いが低いのは当たり前

あと俺は現役で理1入ってるからね。
関西の高校で、かつ灘とかでもなかったから
京大とか地帝や早慶に行ったのはたくさん知ってる
(マーチは知らんが。関関同立はいっぱいいた)

その体験を踏まえて言ってる
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 13:21:36.14ID:6dl/t1Db
ただし上記の京大は京大理系に限定した位置であって
文系だと

東大>>>>京大>>早慶>地帝

くらいになる

京大文系も同級生が何人も行ったけど
数学が大の苦手というような奴でも入れちゃうからねえ。
そのへんが東大文系とはちがうね
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:13:25.71ID:wfWO3uYQ
.



結婚したくない大学」 では、 東大はぶっちぎりの1位 !



「コミュニケーションが取りにくそう(22歳)」


「人を見下すイメージがある(28歳)」


「プライドが高そう(25歳)」


「気難しそう(29歳)」
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:36:05.16ID:GlzLaa54
東大文系最大定員の文Vざっこwww

       セ試数 記述数
東大文一  181   73.8
   文二  180   73.0
   文三  173   70.5←東大経済最下層(笑)

京大法法  172   70.7←
   経済  177   71.9←
   文学  169   68.2
   教育  178   70.9←

京大経済>東大経済という無慈悲な現実
文Uの三割は経済に逝けないという事実はもっと周知されるべき
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 22:37:00.19ID:GlzLaa54
そのへんが東大文系とはちがうね(笑)
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 03:16:29.05ID:ytlkTTyZ
>>205 >>206
お前の出身校ローカルな話を言われてもな。
0211205
垢版 |
2020/08/16(日) 05:58:47.75ID:XRChz4kT
>>210
どこの進学校でもほぼ同じだよ

全国模試での偏差値で並べてもこの不等号の通りになる

ローカルも何も
灘みたいに学年のかなり下位でも東大に入るような非常に偏った集団でもないかぎり
「180人規模以上で、毎年何人かは東大に入るような母集団」(ふつうの他称進学校)をとれば
成績順位と合格校の分布のしかたは日本全体での傾向とおおむね一致する
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 06:04:50.94ID:XRChz4kT
>>208
今の進振り事情はよく知らんが
文3 → 経済 は教養で成績上位じゃないと行けないだろうから
その「最下層」よりも学力は高いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況