X



地方医って簡単に受からないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/06(木) 14:31:19.77ID:KwN3vFN6
どこの高校でも医学部の偏差値が低くなったわりに合格者数って少ないよな
志望はしてもなかなか受からないのはなんでだろう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 20:26:24.16ID:AEPXwhvH
>>61
分かったよ。じゃあ千葉の方が難しくていいよwww
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:42.96ID:ehqhgrc+
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:31.45ID:lXAzwGge
医学部を過大評価してるコメントが散見されるな

特に駅弁医
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 22:29:25.52ID:1cgIvHxA
地方医って面接で教官に気に入られなければ如何に優秀でもアウトだからね。

田舎トップ公立の真面目くんには簡単だが
都会の中高一貫上がりからは大変難関になることがあるよ。
同じ大学の医学部でも。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 22:29:33.10ID:lXAzwGge
あまり過大評価してるとまた叩かれるぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 23:03:39.99ID:S1PtUDD/
冗談抜きで阪大非医未満の地方医あるじゃん

地方医神格化し過ぎ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 03:35:29.56ID:0WANvDNH
>>67
だからそういう所は偏差値高くても落ちるやついるから偏差値が低くなるのがわからんとか理解力なさすぎ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 07:23:48.29ID:GMTb7Vhg
>>68
医学部アンチに何を言ってもわからんよ。
医学部受験したことないし、偏差値だけで判断するからね。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 07:29:38.19ID:Yjscc/Dw
>>68
そういう大学は北大九大理系も怪しい猿でも大量に受かってるもんな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 07:39:46.35ID:pfSp4PnM
>>68
ほんま偏差値あっても落ちるし糞ゲーやわ
しかも入学後も地獄って言う所が本当に辛い
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 07:53:21.13ID:4EU/2vV8
医多浪さん...w
現実見なさいよw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 08:07:17.78ID:RCWWOPBU
>>67
医学部は医師免許がとれるから神格化されてる
別に学力でされているわけじゃない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 08:08:15.15ID:RCWWOPBU
あと天王寺や北野見るに阪大やましてや京大全国1、2位のところでも現役医学部は少ないから難しいんだなと
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 08:32:31.18ID:Yjscc/Dw
医師免許が取れるから価値があるのか
じゃあ地方国医と川崎医大は同カテゴリだな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 09:10:49.19ID:JqJFzNPc
結局妬ましいから医学部が難関のカテゴリーに入るのを認めたくないのだろう
必死で誰でも簡単に入れると煽ってる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 09:19:39.28ID:JqJFzNPc
>>69
それって地方医に限らず難関医大でも言えるわけだけど東大の人間もわからないんだよな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 09:22:41.09ID:IOvAUOD5
医学部コンプやアンチがわんさかwww
いつものことですよ。ある意味可哀そうな人達ですよ。人生が充実していない人達だから
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:39.30ID:QTMpHwPD
理一は1000人もいるから上澄みはすごいけど下位1割(100人以上)は駅弁医レベルだよ。
駅弁医の平均なら理一に普通に受かるレベル

5 名無しなのに合格 2020/07/21(火) 15:10:09.94 ID:ITipGG5O
理一上位の厚みはなかなかすごい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221913.jpg

13 名無しなのに合格2020/07/21(火) 18:59:24.21 ID:ITipGG5O
2020年度入試結果調査 2019年度第2回ベネッセ駿台記述模試

偏差値75以上率 (並びは合格者平均順)

       75以上/合格  割合    合格者平均 80以上
東大理三   14/14  100.0%   82.8    14
京都大医   29/32   90.6%   80.0    17
大阪大医   32/39   82.1%   77.6     9
医科歯科   24/32   75.0%   77.0     6    
東大理一  244/441  55.3%   75.5    69
名古屋医   14/20   70.0%   75.4     1
九州大医   19/38   50.0%   75.3     4 
神戸大医   20/43   46.5%   74.8     5   
千葉大医   19/47   40.4%   74.2     3
東北大医   13/39   33.3%   73.9     3
京都府医   11/45   24.4%   72.7     2
岡山大医   22/64   34.4%   72.4     2
広島大医   10/42   23.8%   71.5     2
北海道医   10/57   17.5%   70.9     2
金沢大医    8/42   19.0%   70.7     0
新潟大医    8/48   16.7%   70.4     0
信州大医    5/49   10.2%   68.4     1
富山大医    0/30    0.0%   67.3     0
鳥取大医    1/37    2.7%   66.8     0
福島県医    1/42    2.4%   65.8     1
弘前大医    0/37    0.0%   64.2(一般枠)
弘前大医    0/ 7    0.0%   62.6(定着枠)

理三はサンプル少なすぎたw 14人て。さすがに理三レベルになるとベネ駿模試なんて受けないね。名古屋も少ない。
北大は合格者102名に対し57名、東北は合格者79名に対し39名意外に半分強受けてる。千葉も47人だからそこそこか。
京大、阪大、医科歯科だと30〜40人で3人に1人くらい。
地方は推薦が多くて前期募集自体が少ないところが多いから愛媛とかだと25名分しかないけど前期合格者自体が40人しかいないから
25人でも実は合格者の6割以上カバーしてるんだけどとりあえず30人を中心にした。

ちなみに理系4教科(英国数理各200点の800点満点)で偏差値80出すには636点(得点率79.5%)、偏差値75出すには577点(72.1%)必要
英数理3教科(各200点の600点満点)だと偏差値80は496点(得点率82.7%)、偏差値75で447点(74.5%)、偏差値70で398点(66.5%) 

問題の質が違うから単純な比較はできないけど、ベネッセ駿台記述模試を受けた東大理一合格者441人中69人(上位15.6%)は京大医合格者平均の偏差値80あるってことになる。

14 名無しなのに合格 2020/07/21(火) 19:04:57.82 ID:ITipGG5O
逆に理一ので偏差値70未満からの合格者は50人/441人。
下位11%は駅弁医の合格者平均レベルっていうことになる。
「東大理一なら下位1割でも駅弁医レベル」と捉えるか、「駅弁医平均レベルなら東大理一に滑り込める」と捉えるかはその人次第
二次国語の有無や問題の難易度問題はあるけど。

27 名無しなのに合格 2020/07/21(火) 22:13:38.88 ID:Xbe4706W
金沢医の分布がこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221918.jpg
東大
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221924.jpg
0080コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 10:51:34.05ID:B6qF5Lv5
地方医が易化してるとアホみたいに書いてるやつがいるが、もともとそんなもんだよ。
それくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円(http://gentosha-go.com/articles/-/25690)]
(厚労省提供医師求人サイト:http://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001 )
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望者は狙い時だね。

大学生でコロナの影響で通学できなかったり部活ができないやつが
時間的余裕をいかして密かに医学部再受験の準備をしてるやつは多い。
コロナのせいで部活も遊びも車校も犠牲になってアホらしく思っている新入生が来年医学部に入り
なおして大学生活を最初からやり直したいという気持ちもよく分かる。
今後の非医の就活は地獄のようだし長期的な就職氷河期が来るのは確定してる
一方で医学部が激易化してるんだったら、医学部を受けなおさない理由はない
ということらしい(来年の医学部入学者が医者になる頃にはコロナ禍の心配は不要)。
また、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、現役生は浪人を避けて、合格
できる大学に既に入学している者が多く、2021年入試では浪人生の数自体が少ない。
おまけに、今の現役生は高校の授業が進まなくて苦労してるというのに、共通テストは
来年1月に強行されると決定された。
来年入試は浪人や再受験生が史上最高に有利な入試になる可能性がある。

『オンライン授業に嘆く大学1年生たち…再受験を狙う“仮面浪人”も』
http://news.yahoo.co.jp/articles/6811af8c8e6bb1152b7239f880e8f0a8a024ee2f
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 10:55:17.34ID:Q7hwRgf1
>>79
新潟、金沢医の平均的合格者で理一合格可能性3割ほど、それ以下の医学部だと平均的合格者でも理一合格可能性1割ほどと見るのが正しいね
0082コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 11:13:40.01ID:B6qF5Lv5
地方医が易化してるとアホみたいに書いてるやつがいるが、もともとそんなもんだよ。
それくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円(http://gentosha-go.com/articles/-/25690)]
(厚労省提供医師求人サイト:http://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001 )
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望者は狙い時だね。

『医学部入試、志願者は来年度も「減少」予測 コロナ禍で敬遠?易化でチャンス?』
https://news.yahoo.co.jp/articles/0794675b3aee3c827fb1b7edb2c7d5b7c49cd6d5

大学生でコロナの影響で通学できなかったり部活ができないやつが
時間的余裕をいかして密かに医学部再受験の準備をしてるやつは多い。
コロナのせいで部活も遊びも車校も犠牲になってアホらしく思っている新入生が来年医学部に入り
なおして大学生活を最初からやり直したいという気持ちもよく分かる。
今後の非医の就活は地獄のようだし長期的な就職氷河期が来るのは確定してる
一方で医学部が激易化してるんだったら、医学部を受けなおさない理由はない
ということらしい(来年の医学部入学者が医者になる頃にはコロナ禍の心配は不要)。
また、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、現役生は浪人を避けて、合格
できる大学に既に入学している者が多く、2021年入試では浪人生の数自体が少ない。
おまけに、今の現役生は高校の授業が進まなくて苦労してるというのに、共通テストは
来年1月に強行されると決定された。
来年入試は浪人や再受験生が史上最高に有利な入試になる可能性がある。

『オンライン授業に嘆く大学1年生たち…再受験を狙う“仮面浪人”も』
http://news.yahoo.co.jp/articles/6811af8c8e6bb1152b7239f880e8f0a8a024ee2f
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:18:31.12ID:ZvCn/1BD
>>75
そうだよ
医学科は医師免許を取れることに価値がある
川崎医大は学費が高いからそうなってるだけで、もし学費が私立理系平均の年間150万円ならかなりの難関校
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:19:45.23ID:ZvCn/1BD
逆に岡山大医学部あたりが医師免許とれない生命医学コースを医学部内に設置しても全然偏差値高くならないよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:22:25.29ID:ZvCn/1BD
高校生とか非医の大学生は医師免許の強さを知らない
社会人は皆知ってるけどな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:28:01.53ID:PGo02QHq
>>81
新潟と普通の地方医は上半分だ見るなら変わらないよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:32:28.92ID:DKDED6Es
社会人目線だと完全に東大非医よりも地方国立医学部のほうがいいなと思う
それに正直今は東大よりもかなり入りやすくなっているしな

ここ数年で身内が2人、地方国立医学部に入ったが
東大はちょっときついという成績だった
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:36:01.77ID:Q7hwRgf1
>>86
>>79が貼ってる合格者平均の中で偏差値70あるかどうかで分けてる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 11:51:28.73ID:ZvCn/1BD
>>87
そう
職業に直結してるから難易度がどうなろうと関係ない
公務員の倍率なんて時代によって大きく変わるけど待遇は大差ないからな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 12:06:24.94ID:EYjo8gYD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0091コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:05.78ID:B6qF5Lv5
2021年度 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2020年7月2日更新)
79【◎理三】78【◎京大】74【◎阪大】72 <医歯>
70 [◎九大]
69【◎名大】 [○千葉]
68 【◎東北】[神戸] [広島] ○京府 阪市 ★理一
67 [◎北大] [○金沢] [○岡山] 横市 奈良 ★理二
66 [筑波] 名市 ★京大理
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 ★京大薬
64 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 山口 ★京大工(情報)
63 札幌 福井 香川 高知 大分 鹿児島
62 鳥取 徳島 愛媛 宮崎 ★京大農(生命)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球
60 ★京大工(地球) ★京大農(森林)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
他学部を含めた令和時代の新序列:http://i.imgur.com/chzMDCM.png
河合塾による『医学部の歴史』:https://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/

医学部コスパ・ランキング:https://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw

『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204

『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」

『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
0092コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:45.47ID:B6qF5Lv5
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% <医歯>100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
[筑波]59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579710051/11
0093コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 12:13:40.91ID:B6qF5Lv5
QS世界大学ランキング(2020)医学分野
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/medicine
の"By location"で"Japan"を選択

1位 【◎東京大学】 
2位 【◎京都大学】 
3位 【◎大阪大学】
4位 慶應義塾大学
5位 【◎東北大学】
6位 <東京医科歯科大学>
7位 [◎九州大学]
8位 【◎名古屋大学】
9位 [◎北海道大学]
10位 [神戸大学]
11位 [〇金沢大学]
12位 [筑波大学]
13位 [〇千葉大学]
14位 [広島大学]
15位 〇熊本大学
16位 [〇岡山大学]

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
0094コピペにつきレス不要
垢版 |
2020/08/08(土) 12:14:22.34ID:B6qF5Lv5
平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
(医師時給: https://gentosha-go.com/articles/-/25690 )
(厚労省提供医師求人サイト: https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001)
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
ソニー:https://heikinnenshu.jp/denki/sony.html
日立製作所:https://heikinnenshu.jp/kininaru/hitachi_p.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html

◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要

◆重要◆
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/08(土) 15:47:01.64ID:39fWQcsH
国公立医学部に強い高校 近畿版  (高校の実力2020より) ★公立 ●国立

81 灘
69 洛南
67 四天王寺
58 東大寺
57 甲陽
49 清風南海
42 西大和
36 大阪星光
33 白陵
29 洛星
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP10の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・
27 北野 ★       京大合格数ランキング1位(100人)
25 智辯和歌山
24 天王寺 ★     京大合格数ランキング2位(76人)
23 高槻
22 膳所 ★       京大合格数ランキング3位(60人)
21 清風
18 大阪桐蔭
18 六甲学院
17 須磨学園
16 堀川 ★
16 大教天王寺 ●
16 神戸★
15 大教池田 ●
15 帝塚山
13 長田、姫路西 ★
12 茨木 ★        阪大合格数ランキング1位(69人)
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:01.86ID:No4IHee+
医学部序列決定版 〜京阪神・首都圏〜

京大     東大
阪大     慶応
京府    日医 慈恵
     医歯 千葉
-------御三家・旧六の壁-----------
神戸     順天
阪市     横市
大医 関医  昭和 日大
       旧設
和歌山    群馬
奈良 滋賀  筑波 山梨
近大 兵医   その他
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 05:08:53.63ID:/mnUEdOZ
>>96
これは難易度を表してるのか大学の格を表してるのか知らないけどなんかめちゃくちゃ
格なら医科歯科は群馬と一緒だし難易度なら山梨奈良はもっと上にくる
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:21.16ID:Hkg/zmto
地方医って面接で教官に気に入られなければ如何に優秀でもアウトだからね。

田舎トップ公立の真面目くんには簡単だが
再受験生、5浪以上の多浪、都会の中高一貫上がりからは大変難関になることがあるよ。
同じ大学の医学部でも。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 15:16:55.10ID:/mnUEdOZ
都市部公立進学校からは5人受けてやっと1人合格できるレベル
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 15:17:58.96ID:/mnUEdOZ
それが京大だと5人受けて2〜3人受かるんだよな
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 15:48:35.00ID:Hkg/zmto
>>101
地方医:平均競争倍率5倍程度
京大非医:平均競争倍率2.5倍程度
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 16:15:38.43ID:Ph9awO8E
そりゃ地方とは言え医学は簡単には受からんだろ。とんでもない難関って訳でもないところが多いけど
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 16:21:31.32ID:H47LPKpG
地方医側が難易度的に穴場だと受験生に思われているという認識をもっているからな。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 18:17:37.38ID:Fjqa02Kc
地方医は京大の下位から上位にほぼ入っているので同じ偏差値なら倍率が高いと合格しにくい
その時の出来ミスで大きく変わるため確実に合格するにはボーダー偏差値の1〜2ランクは上はとっときたい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 19:30:30.82ID:nwtmz7Dt
地方の受験生が地元の医学部に受かるのはそれほど難しくない

都市部の受験生が田舎の医学部に受かるのはかなり難しい

非医のやつらはこれが理解できない。

東大や京大は年齢、性別、出身地関係なく平等だけど、
地方医は年齢、性別、出身地によって同じ大学でも難易度が異なる。

私立医だけ問題にされたけど、国医でも普通にある。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:18:08.40ID:/mnUEdOZ
>>107
だからそのリスクで合格しようと思ったら得点をより多く取らなければいけない。ボーダーあたりの偏差値では到底無理だろうね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:21:20.96ID:7lVHG8Mw
まぁ京大よりは難しくて東大以下くらい
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:22:39.92ID:td6k8DZD
面接官は、都市部出身のやつにリーダーシップを求めていたりすることはないのかな。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:41:44.90ID:/mnUEdOZ
>>110
面接なんて10分もないぐらいだからもっと単純につけられていると思う
年齢地区とかで
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 20:49:46.99ID:7sj/Q+nI
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:28:02.19ID:vw2ieud5
>>97
医科歯科は立地と研究力が旧六以上なのを加味して総合的に判断した、妥当な位置だよ
下の方の序列は適当だが
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:39:43.58ID:cMjlOeDR
京大に受かる学力あるなら出身地の医学部は受かるだろ
出身が南関東なら別だけど
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:52:27.90ID:Fjqa02Kc
>>114
都市部、旧帝しかないとこはきついな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 21:57:47.03ID:xjjl5mQB
京大の中に大抵の医学部が収まるってのは言い得て妙だな。京大理系は東大に比べて割とばらけてるし
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 22:32:41.91ID:Ig2tDB6c
>>115
福岡 九大医 厳しいのは同感。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/10(月) 22:57:28.42ID:Ig2tDB6c
>>95
北野27(京医3阪医1阪市医5弘前医1福島県医1金沢医1福井医1山梨医1滋賀医1京府医4奈良県医3和歌山県医1香川医1愛媛医1高知医1佐賀医1)
天王寺24(阪医1阪市医7山梨医3岐阜医1浜医1京府医1奈良県医3和歌山県医2鳥取医1徳島医1香川医1愛媛医1高知医1)
茨木12(北大医1阪市医2滋賀医1京府医1奈良県医2和歌山県医2香川医1高知医1大分医1)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 04:51:54.69ID:VAj/wbLk
>>116
一般的な地方医大学によって3教科合格者平均偏差値66〜69
京大理系学部科によって3教科合格者平均偏差値66〜69
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 05:23:32.17ID:7KCUyWVy
【売れたら値上げ】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ ふーみん&びーやま(\11,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/1a11cfff371541b2c9746a09a437af4f

【売れたら値上げ】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/a86a4f8d1bbec3dd12df2458c1158b7d

『【売れたら値上げ】wakatteTV ワ…(\12,799)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m20943157551/

『【売れたら値上げ】wakatteTV ワ…(\6,499)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m88653319988/
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 06:00:08.83ID:J5oxZWpC
国公立医学部に強い高校 近畿版  (高校の実力2020より) ★公立 ●国立

81 灘
69 洛南
67 四天王寺
58 東大寺
57 甲陽
49 清風南海
42 西大和
36 大阪星光
33 白陵
29 洛星
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP10の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・
27 北野 ★       京大合格数ランキング1位(100人)
25 智辯和歌山
24 天王寺 ★      京大合格数ランキング2位(76人)
23 高槻
22 膳所 ★       京大合格数ランキング3位(60人)
21 清風
18 大阪桐蔭
18 六甲学院
17 須磨学園
16 堀川 ★
16 大教天王寺 ●
16 神戸★
15 大教池田 ●
15 帝塚山
13 長田、姫路西 ★
12 茨木 ★        阪大合格数ランキング1位(69人)
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 17:06:47.83ID:VAj/wbLk
>>121
これ浪人込みか?
現役だけで出してみて
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 17:43:31.58ID:LgRcGnRp
現役のみ 週刊朝日2020.4.24より

43 灘
42 洛南
29 四天王寺
29 甲陽
29 東大寺
28 清風南海
26 西大和
24 大阪星光
21 智辯和歌山
19 白陵
17 洛星
12 高槻
12 北野★
11 天王寺★
11 須磨学園
10 六甲学院
 9 膳所★
 9 姫路西★
 8 長田★
 8 奈良学園登美ヶ丘
 7 大阪桐蔭
 6 大教池田●
 6 奈良学園
 5 大教天王寺●
 5 茨木★
 5 奈良★
 5 清風
 4 西京★
 4 洛北★
 4 彦根東★
 4 加古川東★
 4 帝塚山
 4 近畿大付属和歌山
 3 明星
 3 淳心学院
 2 小野★
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:24.07ID:kUgJRobt
>>5
>>8
看護師さんより頭が悪いお医者さん(笑)を輩出している国公立医一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/cGisN8k.jpg
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:32.84ID:kUgJRobt
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数3000万以上で世界二位)
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:40.64ID:kUgJRobt
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数3000万以上で世界二位)
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:50.05ID:kUgJRobt
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数3000万以上で世界二位)
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 18:41:49.38ID:VAj/wbLk
>>123
ありがとう
現役は少ないなあ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 19:00:49.28ID:csF+RUpf
>>128
医学部は浪人してでも、ある程度いい大学に入りたい人が多いので
現役合格はあまり多くないですね
でも、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、浪人したくないからと
安全志向で現役合格を狙った人が多かったので、例年より現役合格は多いと思います
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 20:13:18.83ID:LKcDJpFH
>>129
他の学部は就職で浪人が不利になるけど医学部は浪人が不利にならないからな
現役志向がないんだろ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/11(火) 20:14:11.40ID:C2HI4OkG
>>129
たとえ浪人で難関国医だとしても結局現役では届かなかったわけだから現役ならワンランク下の地方医レベルだったはず
地方医でも現役一般入試で入ったなら優秀だよ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 09:56:26.33ID:4PIT4Mlp
>>131
大学受験時代の優秀さなんかどうでもいいんだよ
大事なのは卒業大学のブランド
医学部は二浪までなら無問題

『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
http://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204

『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
http://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:02:17.60ID:LgniorYo
>>132
この人ら医局とはあまり縁がないだろ
昔は違うが(医局は自大卒が多い)これからは実力次第
難関卒は実力が伴ってる者も多いから出世が多くなるだろうがどこ卒であろうと優秀なら差別はない
自己満足ならいいけど歳も見られるからなあ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:20:26.45ID:4PIT4Mlp
>>133
数年前までと違って、今は医師の診療科格差・地域格差をなくすために、
専門医研修での医局の配属は制限が強くなりつつあるから、どこにでも
自由に入れるってことはないぞ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:20:29.22ID:IW1Fss2E
>>134
だから実力だって
二浪の難関卒より前期一般入試現役地方医の方がどう考えても優秀だろ
優秀かどうかの違い
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:24:14.73ID:IW1Fss2E
>>138
医局に入ってからに決まってるだろ
話しの流れから
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:25:32.81ID:4PIT4Mlp
実力って簡単に言うけど、医師の実力の評価はそう簡単ではないぞ
研究の論文の質と量とかなら割と評価しやすいけど
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:42.31ID:4PIT4Mlp
>>139
じゃ、現役か二浪かなんて関係ない
実際、二浪以上や再受験の教授は結構多い
現役合格といっても勉強ばかりして現役合格と、部活や課外活動をしながら浪人合格と
だと、大学入試の時点でもどちらが優秀かなんてわからない
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:30:08.90ID:4PIT4Mlp
現役で名市医に入るよりも、
現役:名市医不合格→一浪:名大医合格で名大医に入るほうがいいと考える人は多い
こういうケースはかなり多い
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:33:09.51ID:5Tn1j91R
いくら難関大学と言っても2浪も3浪もして入ってるようじゃ恥ずかしいだろ
一般的な医学部の浪人年数内訳の割合的に許せても1浪までっていうのが普通の感覚じゃないか
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:33:42.05ID:LgniorYo
>>142
それは本人の自己満足
本人の資質は変わらない
名大医局に名市卒が入ったとしても実力か伴ってるたら差別はないの
昔はそうかもね
41歳より上世代
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:33:45.02ID:4PIT4Mlp
地方国医の現役合格者は地域枠推薦合格者が多いしね
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:35:53.58ID:4PIT4Mlp
>>144
名市大と名大じゃ関連病院の数とか研究費とか雲泥の差だぞ
かといって、名市大出て名大の医局に入る人はほとんどいないし
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:40:13.38ID:IW1Fss2E
>>145
だから前期一般入試現役合格と言ってるが
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:12.43ID:IW1Fss2E
>>145
地域枠は自大卒しか最初はおれないが
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:54.36ID:4PIT4Mlp
>>147
入学してしまったら、推薦入学者か一般合格者の区別なんてつかないよ
ましてや医者になってからもそんなこと気にするのかよw
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:43:16.07ID:IW1Fss2E
>>146
そりゃあ近いんだから入らないのは普通だわな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:04.95ID:4PIT4Mlp
>>151
そう、だから、近いところに有力大学がある場合に格下大学に現役で入った人は可哀そうだよ
本人も嘆いてたよ
浪人して格上に入ったやつに負けたってw
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 14:49:44.92ID:IW1Fss2E
>>150
だからさっきから現役で受かる能力の事言ってるのだが
もっと言えば都市部公立高校から現役前期一般合格ならポテンシャルは高いと思うよ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 15:04:44.89ID:4PIT4Mlp
>>154
不本意に現役で入ってしまって仮面で別の医学部に入りなおす人ならいる
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 15:08:58.37ID:4PIT4Mlp
>>154
理三や京医へ行って世界的な研究医を目指す場合はもしかしたらそういうポテンシャルが
関係あるかもしれんが、そこまでは目指さない場合や普通の臨床医だとそんなポテンシャルは
関係ない
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 15:59:27.65ID:CQZlRiVd
2021年度入試 模試動向と主要大の入試変更点・トピックス(駿台)

第1回駿台全国模試(6月7日実施)の結果による2021年度入試での系統別動向
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337460862785.html

※国公立大(理系)前年度を100とした指数

・医学部98%
・歯学部100%
・薬学部103%
・理学部97%
・工学部97%
・農学部104%

理系では、理(97)、工(97)がいずれもやや減少しています。理は、近年人気が上がり続けている情報科学が前年度の模試で激増した反動で大幅減少したことが系統全体の減少に大きく影響しています。また、工は、主要な専攻別では機械工を除き増加しています。

※私立医学部:100%
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:11.15ID:aG32pP5H
>>156
出身大学より大学にとって活躍ができるって事がポテンシャルだろ
論文にしろ臨床にしろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:50.80ID:9Bfsz4qP
推薦叩いてるのは枠に入れないお馬鹿さんしかいないから
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:12.20ID:kERdq0nx
>>154
現役で受かる能力のある奴はだいたい推薦でも受かるから評定が高ければまず推薦で受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況