X



今年は平均偏差値だけでなく併願合否対決でも早稲田は慶応に圧勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 11:39:47.68ID:oOraPXsn
早慶陥落
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:49.72ID:FA9+glWz
早稲田大学基幹理工学部

     一般募集 一般合格 一般入学
2016年 315   1158    310 ←この時点で一般募集の中に納まってるのに
2017年 315    965    211  合格者大幅に削減して大幅募集人員割れ
2018年 320    953    213  
2019年 320   1011    255
2020年 320    937

2019年に改心して合格者増やして、多少一般の入学者を増やしたものの

2020年にはまた合格者を削減


今年は一般入学者何人になったのやら。

一般は一般募集内に収まってたんだから定員守るために合格者を減らすのなら
定員オーバーで入学させてる推薦やAOの合格者を減らすべきなのに、
一般の合格者を大幅に削減て。

これは偏差値操作と言われても仕方ないだろう
0363名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:52.43ID:FqU5Q5ag
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経済630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 21:22:33.67ID:1Wmy8/VW
慶応、そろそろ謝っとくか
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 21:27:52.56ID:yseUVemr
>>362

2017年→2018年に一般募集315人→320人に増やしてるけど
実際の入学者213人じゃん。

どう考えも320人も取る気ないくせにどういうつもりで募集人員増やしたんだろう?
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 21:33:55.45ID:mHVKlpBx
慶応は偏差値より犯罪対策を考えるべき
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/17(金) 00:59:45.06ID:dQdGbPYE
早稲田は一般を定員割れにして、推薦を多めに取るスタイルだったからね
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 09:17:53.97ID:W5/+Wc+j
今年の超難関高校からの進学者数

ネットで公表してる以下の高校全てで
早稲田理工>慶應理工 だった

 筑駒、開成、栄光、学芸、武蔵


筑駒にいたっては早稲田理工7 慶應理工1
開成が早稲田理工18 慶應理工8


慶應理工のほうが圧倒的に近い栄光でさえ、早稲田理工のほうが多かった
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 22:25:56.03ID:kJfWIwPk
早稲田は別格で、上智と慶応が並んでいる
慶応は振り向けば明治w
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 22:31:21.29ID:+FzS1eEA
早稲田理工は昔から名門 慶応は藤沢理工だからちょっと格がおちるよね
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 07:43:03.70ID:cMLaqe5e
上智=慶応≒明治
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 12:38:14.26ID:N9gQEUC2
2020年 超進学校からの進学者数

** 早稲田理工  慶應理工
筑駒      7        1
開成     18        8
栄光      8        7
武蔵      5        4
学芸     14        9
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 12:41:43.27ID:cMLaqe5e
慶応のどこが良いのかさっぱりわからん

自分達は特別だと思いこんでるそうだがそういうところから嫌われるんだろうな
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 16:25:00.48ID:AS1fTQBz
>>373
上智と明治よりは出世しやすいよw
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 20:30:52.66ID:VqgHewcl
慶応のイメージ戦略は韓国とそっくりなウリ双子
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 20:40:16.74ID:ZgpHn+Qi
難しいのは早稲田っていうのはずっと言われてたイメージ
慶應ブランド戦略の効果でダブル合格で慶應が選ばれてたけどそれが変わりつつあるって感じかな
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 22:17:19.60ID:cMLaqe5e
>>374
そんな考え方してるから落ちぶれていくんだよ

上智にも明治にももうすぐ抜かれるよ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:55.39ID:gL8U24pF
>>374
令和の今に慶応志望とか、早稲田から逃げてるだけやし
そのうちマーチに埋没するな完全に
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 23:36:27.51ID:PV0+27x3
早稲田は私文専願が多いから就職が弱いけど、そいつらが慶応に行った所で就職が強くなる訳じゃないからな
最近増やした大隈奨学生等に選ばれれば、普通に早稲田に行った方がいい
0382名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 23:48:28.57ID:pzYb1uyI
今は授業料が慶應のほうが安いんだっけ?
0383名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 23:52:10.99ID:PV0+27x3
>>382
昔は早稲田の方が高かったみたいだけど、今は早稲田の方が安いと思うよ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 23:54:01.12ID:AOeYfBjb
>>382
何十年前の話?
0385名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 00:10:05.48ID:P/juPJJA
>>381
早稲田が就職悪い笑笑
何言ってんだか低能未熟
0386名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 00:10:08.10ID:P/juPJJA
>>381
早稲田が就職悪い笑笑
何言ってんだか低能未熟
0387名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 00:10:08.25ID:P/juPJJA
>>381
早稲田が就職悪い笑笑
何言ってんだか低能未熟
0388名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 00:40:46.30ID:HROJXkn9
最近は民間の就職が絶好調だったからそこまで悪く無かったけど、数年前の早稲田やマーチ文系の就職は本当に悲惨だったからな。
またコロナ不況で採用絞られたら、厳しい事になりそう…。
0389名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 18:48:59.35ID:N4Tc7KCG
>>388
慶應経済出てフリーターとか飲食店勤務とかいたな 慶應非内部やMARCHあたりの就職は冬の時代だった
0390名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 01:08:08.51ID:CuI4ce3N
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0391名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 01:08:37.16ID:eZuNWta+
コネがなければ慶応と早稲田に就職で差があるわけなかろう
コネなし就職枠なら早稲田の方が多いだろうから、早稲田に進学した方が就職いいかもW

逆にコネがあるなら早稲田だろうが慶応だろうが就職先は一緒だ
つまり、早稲田に行くのが就職に有利かもW
0392名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 02:52:44.28ID:Yo5ONBWz
【結論】
早稲田>慶応≧上智
0393名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:17:25.34ID:6lGQ4Q9C
>>391
コネって内部のボンボンか、体育会か、有名ゼミ在籍か、インターン経験とかだと思うんだけど、それって早慶とも変わらないんだよね
早稲田の内部もかなーりボンボンよw

しかも、この中の体育会以下って本人の努力じゃん
自分で作ったコネでずるくもなんともない

コネありコネなし、どっちでも早慶どっちでもあんま変わらん
1、早慶に興味のある学部はあるか?
2、あるなら入りたい方/受かりそうな方/両方を受験する
3、入りたい方/受かった方に入る

金は受かれば何とかなる場合も多いんで、特に上位学部志望だったら地方民も受験する価値あるかと
0394名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:20:52.61ID:6lGQ4Q9C
理系は基本、国公立の方がいいと思う(地方民なら特に)
金銭的に全然違うのと院進する確率高いから6年行くつもりで考えた方がいい
0395名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:30:30.46ID:eZuNWta+
>>393
ところが併願しても慶応は合格しても早稲田には合格しないというw
0396名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:40:19.56ID:Yo5ONBWz
>>395
慶応生じゃ早稲田には受からないよ。
0397名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:53:17.13ID:6lGQ4Q9C
>>395
じゃ、慶応に行けばいいじゃん
受かった方に行けばいい
0398名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 03:55:30.15ID:6lGQ4Q9C
ここで早慶どっちが上だ下だやってるのは時間の無駄だよ
受かった方/より入りたい方に入ればいい
インターン経験やゼミ活動など、入った後の動き方次第で就職も変わってくるだろ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 09:39:33.43ID:Bn4kUcI5
>>396
マーク馬鹿田(政経法以外)じゃ数学や論述を重視する慶應には受からないし、そもそも受けられすらしないwww
0400名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 09:46:50.48ID:logSLk1A
>>399
1-2科目偏差値詐欺の慶応が偉そうに言うな
0401名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 09:56:44.58ID:5R4iFt8j
>>398
ほんこれ
早慶の差なんて個人差に比べれば無いようなもん
0402名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 10:31:17.01ID:CuI4ce3N
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0403名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 10:58:10.32ID:eZuNWta+
空気読めない社学のしゃしゃしゃ
0404名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:46.27ID:Yo5ONBWz
>>403
社学は早稲田最難関
0405名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 16:42:28.53ID:xtc2pqnW
>>391
どうして慶応は、コネありの人が早稲田と比べてそんなに多いの?
確かに、早稲田卒の著名人も子供は慶応に入れてる事が多いけどね
0406名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 17:02:31.63ID:U7ObKrBP
カネ・カネ・キンコで検索すると。。。

カネ・コネ・シンロで検索するとwww
0407名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/22(水) 01:41:36.60ID:OKl0VHY2
>>368
生涯年収考えたら、普通に慶應理工学部なんて三流だから、蹴られるだろう。

年収で平均差80万早稲田理工>慶應理工の差は、超でかい。

20年で1600万
30年で2400万
40年で3200万
0408名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/22(水) 01:43:08.57ID:OKl0VHY2
>>405
幼稚舎。
あれの就職先、ビビるぞ。
アン・ポン・タン
だけどな。
0409名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/22(水) 01:53:39.13ID:OKl0VHY2
>>393
早稲田の附属?
大したことない。
慶應幼稚舎に比べると屁です。
早稲田はボンボンも大学から行くところ。

今の早稲田総長もボンボンだが、武蔵から早稲田
親父は、田中義一。

朝日新聞でスポーツ記事書いている美土路ってのが、ラグビー部OBでいるが、国学院久我山から、早稲田大学。
美土路昌一(全日空、朝日新聞)の息子。

慶應ラグビー部なんざ、立石(オムロン)とか豊田(トヨタ)とかそんなんばっかし。
ボンボンは、み〜んな幼稚舎あがり。

早稲田附属でそんなんおらん。
0410名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 13:18:54.77ID:chgm8ofZ
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0411名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 14:14:50.74ID:ceNpf21U
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって世界水準の研究大学を目指すとアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0412名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 18:00:46.68ID:46Gg/tO0
きゃわたん(*´-`)♡
0413名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 17:52:37.87ID:/CGI+bYd
併願対決でも
早稲田>>>慶応=上智
かよw
0414名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 18:14:56.64ID:zdf067G9
私文 駿台、ベネッセ、河合 3大偏差値総合順位
1、 早稲田
2、 慶応
3、 上智
4、 同志社
5、 明治
6、 立教
7、 青学
8、 中央
9、 法政
10、学習院
11、関学
12、立命
13、関大
0415名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 18:19:54.65ID:ayzZNNSZ
4位〜8位の間で賛否両論が起こりそうだな
0416名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 18:39:47.37ID:V5KIeR/W
>>405
>早稲田卒の著名人も子供は慶応に入れてる事が多いけどね

早稲田の人は、早慶の有利さを知っているんだよ。
大学は早慶以上に行って欲しい。
でだ・・・東大京大に行けそうな学力があるのなら、そっちに行かせるよう努力するが、
難関国立に行けそうにナイと判断したら、何とかして早慶に行かせようとする。

そして、早慶(というか慶応)には裏口が堂々と表にある。
そう、「幼稚舎」。

ここに入れば慶應確定。こりゃ便利。よし行かせよう ってなるわけ。

著名人の子息で慶応に行った奴で、大学から行った奴はいないだろう。
一般入試で早稲田大学・系列校に行くのは非常に難しいからな。

早稲田の小学校ができたらしい現在、どうなっているのか知らないけど、
今まではこうだった
0417名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 19:16:37.30ID:Sq/nf+2I
>>416
確かに、早実小で合格発表前に寄付金を募ったのがバレてニュースになってたもんね
0418名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 17:40:46.59ID:AV1ocung
清原の息子、原の息子、いろいろいるのはどこだっけ?
0419名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:52.69ID:paIMQBhR
>>416
表にある裏口で草
もうそれ言い出したらなにもかも裏口扱いできるなw
0420名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 20:07:56.57ID:fGn3CvCw
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚いの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0421名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:06.83ID:pfc7aLML
>>399
慶応の経済は、併願合否対決で数学選択の比率が同じくらいの上智経済と
ほぼ互角、慶応商は負け。つまりは数学は、せいぜい上智レベル。
論述は、早稲田志望者でも、国立型の記述模試で、マーク模試と変わらず
好成績なので、十分対応できる。
0422名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 22:18:45.92ID:a2OC5lTS
プライドだけは異様に高いのに落ち目の慶應を論破したら可哀想だよ
0423名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 22:22:04.55ID:AIPnV4t9
いつから落ち目になったかね

不祥事は連発するし、頼みの週刊誌の提灯記事もネタバレ浸透しちゃったし、時間の問題だったけど
0424名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 22:31:29.75ID:a2OC5lTS
早稲田の巻き返しが大きいと思うよ
2000年代は広末涼子のドタバタや鬼畜サークルのスーフリ事件で早稲田の株は暴落した
慶應の株が上がったのは早稲田の不甲斐無さも要因の一つだったと思う
0425名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 08:00:07.39ID:PvVe2SXs
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0426名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 18:39:36.42ID:9MUCJTVJ
>>425
どうでもいいけど、何回も同じ投稿は見苦しい。
0427名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 18:40:20.14ID:g3fE0GhP
>>425
慶応経済とか法は知らんが、早稲田社学は政経には敵わんな
0428名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/27(月) 08:31:56.12ID:7gwW9UJA
>>425
このコピペを貼ってるおじさん(通称ヤカンおじさん)には悲しい過去があるんだよ

貧しい母子家庭に生まれ育ちいつも母親の苦労を見ていたおじさんは
いい大学に入って母親を楽にしてあげようと思い立ち猛勉強に励んだ
時代はバブル崩壊したもののなんとなくまだ余韻の残った90年代初頭
猛勉強の合間を縫ってアルバイトで貯めたお金を受験料として
私文バブルの真っ只中、憧れの早稲田政経、法、一文、商、教育、社学と慶応経済、法、文を乱れ打ちする

しかし結果は残酷だった
合格はなし
唯一補欠で早稲田の社学に引っ掛かったのみ

あれだけ必死に憧れの早慶の過去問を解いてきて自信を持って臨んだだけにショックは計り知れないものだった
しかし高卒で就職先を探し始めていた矢先、社学から繰り上げ合格の知らせが舞い込んだ
二部夜間であることは寧ろおじさんにとっては前向きに捉えることができた
何しろ母親の今までの苦労を目の当たりにしてきただけに
働きながら大学に通うことに対して安心感すらあったのだ

おじさんは誇らかな希望を胸に憧れの早稲田大学学生として稲門をくぐった

が、そこに待ち構えていたのはさらに残酷な現実だった
無門の門と銘打たれた正門を入るとすぐ右手に三号館という古めかしい(当時)堅牢な建物があるのだが
おじさんが6限の授業に向かうためその前を通るや否や声をかけられたのだ
「おや、これから授業かよ。今日も労働ご苦労さん笑」
「さて俺たちは馬場に飲みに行くか。ウェーい」
一瞬、おじさんは自分の耳を疑った。おれのことを知りもしない連中がおれを馬鹿にしている。
しかも彼らは揃ってPSEと金文字の入ったエンジの早稲田バインダーを持っている
政経だ!
まごう事なき私文最高峰の早稲田大学政治経済学部
何か耳の奥から心臓の中にまで達するような衝撃と屈辱を同時に受け
おじさんは無言でそそくさとその場を立ち去るしかなかった

今やおじさんは東京多摩地区の市役所で課長補佐を務める身となったが
今でもその時の屈辱感は片時も忘れたことがない

受サロを覗くたびに一種の義務感に駆られいつものコピペを貼り付けているのだ


今年から社会>政経 と
0429名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/27(月) 09:58:12.67ID:NLIi6SJR
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0430名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/27(月) 10:06:57.75ID:/6WyNB1N
予備校の情報を語るのは、本末転倒で後ろ向きだ。大学を語るのがオーソドックス。
目に見えない偏差値をとやかく言うのは、「自慰行為」だと思いませんか?
数百も大学があるのでしょう?
本気で語ってはいないでしょうが、井戸端会議。
0431名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/27(月) 11:20:43.75ID:1jGddEW6
>>355
伝統格式実績

早稲田政経政治>中央法政治(慶應は圏外)
慶應経済≧早稲田政経経済(中央は圏外)
中央法法律≧早稲田法(慶應は圏外)
早稲田商≧慶應商>中央商
早稲田文>慶應文(中央は圏外)
0432名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/27(月) 20:12:57.67ID:k67mFdgb
大企業になると理系社長が圧倒的に多くなる傾向。
時価総額上位50社の社長のうち工学部、理学部部出身者は46%

ちなみに工学部、理学部は大学生全体の20%でしかない。
0433名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 09:53:34.17ID:PZFY5rWq
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0434名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:33.87ID:wcNnTaHV
慶応はもはや上智以下
0435名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/29(水) 02:46:24.72ID:StfJ74ju
社学のせいで早稲田のイメージが悪くなる
内部分裂してどうするんだ?
マジでやめろよ
莫迦なのか??
0436名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/29(水) 03:24:51.69ID:BQuXlGkF
>>435
社学こそ早稲田に必要
0437名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:28.89ID:uKsOWLzs
>>1 早稲田「まずは新潟大学に勝ってから来い、バカ慶応ww」

教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0438名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:14.73ID:A78E/R9s
けいおーはネタキャラになりつつある
0439名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 22:04:00.15ID:sUcYPDD4
慶応の法学部は一般率30%くらいなんだって!?
AO義塾って本当だったの??
0440名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 22:52:59.28ID:M7fzyhkx
>>439
28%だよ
0441名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:13.45ID:Echhrzt3
おじさんの中には、慶応法と早稲田社学はマーチレベルだと、今でも思っている人がそこそこいると思う。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 00:13:35.67ID:rfjK2+s7
>>440
28はデマ

「春入学の一般が早大国教15、慶應法28」
この数字のデマの表を何回指摘されても意図的に貼り続ける悪質な奴がいる

一般入学者を入学者数から推薦や帰国の「合格者数」を引いて出したバカが作った表
指定校以外の推薦や帰国には当然辞退がいるから一般が過剰に低くなってる

2019年実際の一般の割合は公表されてて以下の通り
早大国教
春のみ 一般率37.8%
春+秋 一般率25.7%
慶大法
春のみ 一般率34.3%
春+秋 一般率34.3%
0443名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 01:04:48.29ID:tNfyl2wv
>>441
コレな
0444名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 01:50:33.76ID:+8V0wihC
>>442
釣れた釣れたw
0445名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:05.92ID:Vdf3ESE7
どんなに言われてもなんか早稲田って一流感ないんだよな。
0446名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:34.56ID:/nX9YyMj
>>445
慶応に勝つことに満足してるからだろう

これからドンドン東大との研究協定が拡大していけば
また新たな展開が望めるかもな
0448名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 03:27:29.59ID:Tnt3zK2v
慶応法の一般率28%なんだwww
0449名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 03:32:13.88ID:Ccw+sd0V
>>448
>>442
0450名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 20:08:15.38ID:lVZlvWF9
>>445

慶応? 超一流だよ、犯罪だけは
0451名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 20:20:43.95ID:Q7O2824x
早稲田必死すぎて草
0452名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:35.01ID:g1jO6f9a
>>445
あのさー、暗すぎるの自覚ある?
0453名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 22:16:06.90ID:ncKLeLg5
慶ポウ必死
0454名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:36.07ID:Tnt3zK2v
慶応法の一般28%とかwwwww
0455名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 22:56:34.82ID:4mKAIM1B
>>445

慶応? 超一流だよ、犯罪だけはww
0456名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 23:11:08.82ID:QhL73rBm
慶応工作員、ステマのスレ立てに必死すぎて草w
顔真っ赤で草ww
0457名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 19:16:06.20ID:98+wu7AK
早稲田、

推薦AO枠増やして一般枠減らす

更に複数の試験方式に一般枠の定員を分割する

複数の試験方式が併願出来る


このマーチ方式採用により受験者偏差値上げに成功。
(センター利用組等はほとんど入学しないので入学者偏差値は下がる)

早稲田は商才ある。

上智も2021年入試からこの方式を採用。
早くも偏差値爆上げ中。

最早私学は何でもあり。
0458名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/04(火) 20:26:58.29ID:fxRorVYC
1-2科目で30年以上の偏差値詐欺

一般受験者の割合も早稲田より低い

これ以上慶応のインチキに世間は騙されない
0459名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/05(水) 00:04:15.66ID:zBzD1ZB9
>>41
負けてました。
偏差値1〜2慶應文学部が下
早稲田人家の方が上。
0460名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/05(水) 12:25:19.86ID:sAG5JMJt
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0461名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:13.55ID:RjLsyKNP
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

最高裁人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 新事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長 役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは東大を抑えて
慶應法学部

慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学法学部
は私大文系ツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると私大最強四天王
0462名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:01.46ID:FkD0f6FU
慶応ってだけでもバカ大学で有名なのに

そのバカ大学の慶応の中でもバカ学部で有名なのが法学部
--------------------------
慶応法は日大法に蹴られていた
加山雄三も「俺は(バカな)法学部だからな」と自分の実力をわかっていたのに
--------------------------
日大法学部>慶應法学部
小沢一郎が証人
--------------------------
日大法以下のゴミクズ 慶応法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況