X



阪大生俺が考えた学歴序列がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:09.80ID:ZU3hWLQp
東京
京都
東工 一橋 大阪(非外語)
早慶上位
名大 東北大 早慶中位
北大 九大 神戸
横国 筑波
早慶下位 千葉
金沢 広島 岡山
上智 ICU
5S 同志社 明治
青学 立教
5山 法政 中央
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:52.22ID:ZU3hWLQp
異論は認めないよ
どうせ否定出来る奴なんて限られてる
言っちゃ悪いが東工大・一橋くらいで否定されても困る
国立医学科あるいは私立医学科上位、東大京大海外大くらいで漸く否定する権利がある
要するに低学歴や同格ライン風情が否定するなよって事ね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:01.59ID:UcFjrJUa
早慶がくるぞー!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:57.74ID:Q6swF64d
国立落ち早慶だけど、合ってると思う。
専願の馬鹿が発狂しそうだけどw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:02.00ID:FoQF4lu2
否定はしないけどちゃんと文系ってつけろや
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:58.71ID:GruXr/5o
まぁぶっちゃけ早慶ちょろいからなー
もう一つ下げていいくらいだと思うけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:29.48ID:ygWw86fw
お兄さん本当に阪大?
別に一工と阪大の序列はどうでもいいんだが、あまりにも阪大スレ立てまくってて逆にアンチ阪大なのかと疑ってしまう
できれば学生証見てみたい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:03.72ID:Silcr8kP
>>7
ID変わった
まってて
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:15.57ID:Q6swF64d
阪大>早慶なのは間違いない
早慶でも東京一落ちの半分くらいしか受からないと思うし。専願?論外横国以下wwwwwwww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:31.74ID:Silcr8kP
htp://imepic.jp/20200630/749130
はいほ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:59.63ID:Silcr8kP
ああ理科大入れ忘れたから文系って言われたのか
理科大は明治同志社クラスね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:45.46ID:Q6swF64d
普通に国立落ち早慶勢は阪大の学力認めてるからな
阪大wwwとか馬鹿にしてんのは大体専願の糞馬鹿
科目絞らなきゃ受からない指定校と変わらん頭脳なんだから大人しくしてろよカスって感じだわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:38.98ID:GSCEwr9B
異論ないわ、やっぱ高学歴はちゃんとわかってるよなぁ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:49.55ID:I4ceB3c9
阪大が一橋に並んでるのは経済学部だけじゃん
法学部に至っては科目数負けてるのに偏差値5も差をつけられてるじゃんw
外語含めて平均取ったら阪大は一橋に明確に劣るよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:17.49ID:ygWw86fw
>>10
はえーお兄さん本当に阪大なのかい、高学歴でいいね!
ただあなたが普段阪大スレ立てまくってる人なのか知らんけど、もしそうなら似たようなスレ立てまくるのは逆に阪大ブランドを落とすような気もするからそこは気をつけた方がいいと思うよ、阪大に自信持ってくれ
何事もバランスが大事
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:48.71ID:xwlo4ErO
阪大の馬鹿が大挙しててクソワロタwwwwwwww
阪大が一工に並ぶことなんてありえません
早く死ねゴミザコク
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:48.12ID:bjpV9RCm
ここまで阪大の自演
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:00:05.06ID:wtqDtCI1
>>1
阪大は一個or二個下だと思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:07.66ID:Silcr8kP
>>14
法法よく分かんねえけど凋落してるの?
俺としては3年くらい連続で凋落したらそれでいいと思う
>>15
立ててないよ
知らん人
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:45.59ID:Q6swF64d
>>18
早慶よりは上。悔しいが馬鹿専願が足を引っ張るせいで阪大には及ばない。使えねえなゴミ専願しね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:02:30.43ID:wtqDtCI1
>>20
阪大を過大評価しすぎ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:02:57.02ID:ygWw86fw
最近どの学校も法学部が凋落してるのになんで一橋は法学部が未だに強いのかいつも疑問に思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:03:10.04ID:Silcr8kP
>>20
自演だよ
明らかに同ベクトルのレスが3個
構わない方が良い
しかも最後のレスがお前に安価つけた
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:05:34.82ID:wtqDtCI1
>>23
他の二人は知らんが俺のは自演じゃねーよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:06:22.83ID:Q6swF64d
自演じゃねえよガチな早慶生だわ
学生証あげてやろうかなら?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:06:29.77ID:wtqDtCI1
>>22
単純に一橋自体の大学としてのレベルが高いんだろ
阪大ごときが噛みつくこと自体おかしい
受サロ限定の価値観だよね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:08:32.28ID:Silcr8kP
まぁ何でも良いが俺は経済だ
一橋自体を少なくとも俺という個人が同一に見れるという事実は分かっていて欲しいな
htp://imepic.jp/20200630/760440
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:10:00.40ID:HhH45HBH
世間一般の評価はこうだろうな、ヤフコメとか見てても


早慶=地底
5s=マーカン
同志社明治はマーカンの1つ上

の認識になってる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:09.73ID:Silcr8kP
ヤフコメは存外リアルでは普通の人っての多いしなあ
結局あの惨状は欲求が表出化してるってだけで
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:46.19ID:z20SZh5u
>>26
洗顔バカイライラで草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:12:55.69ID:eJjsauoG
>>1  東大30 早稲田30 京大25 阪大0
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田30対阪大0
次の30の役職のうち30全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で30全部ゼロ、京大はさすがに30までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:14:49.86ID:jl/cCoCF
>>2
公立医京府医のワイ涙目
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:15:35.65ID:Silcr8kP
>>32
すまん
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:15:54.37ID:eJjsauoG
>>1
早稲田を上位 中位 下位にわけて阪大は
早稲田より1ランク 2ランク 5ランクも上という主張だが

東大30 早稲田30 京大25 阪大0
そんなに圧倒的に阪大が早稲田より上ならあり得ない現実
寝言もほどほどにしとけ()
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:17:03.68ID:Y+kcjZC+
東大以外チンカスなんだよw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:17:23.02ID:z20SZh5u
>>34
数学障害者イライラで草
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:15.87ID:Silcr8kP
コピペバカは来たし後は上智マンか東京一工が来ればパーフェクトかなあ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:23.55ID:MHngQV/v
受サロがここまで荒れてるのってぶっちゃけ阪大のせいやろ…
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:37.85ID:5AaNov3L
一工>>阪大な
勝手に同列にしないでくれ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:39.74ID:+Z1ghjuq
>>36
こいつみたいに東大以外全部ゴミとか言って相対的に自分の位置を上げようとする奴いるよな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:19:29.13ID:MHngQV/v
一工>>早慶>>阪大
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:39.53ID:Vx28iNTw
上智 ICU
金沢 広島 岡山
で完璧
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:55.51ID:ygWw86fw
東大が10なら京大が9、一橋が8.4、阪大は8.0くらいかね
俺は一橋≧阪大くらいでまあ両者は同列でもいいと思ってるよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:32.94ID:z20SZh5u
>>45
でも君はセンター2日目行ってないじゃんw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:51.14ID:ACnVfsQ3
明治政経=阪大経済
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:29:24.58ID:Y+kcjZC+
>>41
雑魚がイライラしてて草
ある程度の大学なら東大以外はほぼ一緒だぞ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:29:35.92ID:qzwgYk7y
上智可哀想だなーw
難易度も就職も高いのにwww
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:30:34.04ID:CowEugrQ
>>27
文カスだろうなって思ったらやっぱり文カスだったw
文系なんてどの上位大もおまけ学部だからどこ行っても一緒やで
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:30:36.64ID:AXdQPd3Y
明治政経と阪大って大して変わんなくね?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:31:33.35ID:CowEugrQ
>>51
国立ね
特に阪大は外語なければホント文系はおまけほどの人数しかおらん
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:28.52ID:5/1malME
東大 一橋
京大 早慶
阪大 上理
地帝 MARCH 同志社
関関立
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:47.41ID:yG04q+h0
>>46
「ぼくはセンターふつかもうけたんだ!」←得点率6割ザコクさんwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:34:56.54ID:Y+kcjZC+
SSS東大        別枠医学部





S京大
AAA一橋東工大
AAその他旧帝と早慶



旧帝と早慶も大差ないわ
どっちが上とかない同じくらい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:37:30.64ID:qmIew3+x
阪大文系じゃ広島理系も受からん
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:38:45.81ID:gKx3Bn51
理系入れるとめんどいから文系だとこんな感じ

東京
京都
一橋 大阪(非外語)
神戸
名大 東北大
北大 九大
横国 筑波 千葉
金沢 広島 岡山 早慶
上智 ICU
5S 同志社 明治 青学 立教
5山 法政 中央
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:05.71ID:eJjsauoG
>>1
阪大関係者は自己評価は高いが他者の評価と
突き合わせて検証するという姿勢に著しく欠ける

阪大生の調査で世間では阪大が早慶より上という主張が否定されている
阪大総長の有難いお言葉をお前も謹んで拝聴しとけw

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:40:29.19ID:B3A1xWl6
>>1
難易度ランキングとすると早慶高杉に見えるが
学歴序列ならこんなもんやね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:41:31.86ID:B3A1xWl6
>>60
純粋に難易度だけだとこれやね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:44:12.74ID:eJjsauoG
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 21:44:35.59ID:eJjsauoG
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:04:54.47ID:EwqJxix9
阪大ごときの評価なんかどうでもいい体勢に全く影響力ないしな大手企業の評価が一番的を得て公平
東京一工早慶
―――壁―――
地底(阪大はここな)東外神戸横国上智ICU
―――壁―――
その他フィルター
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:07:21.13ID:Bmr+SAm3
Let me get this straight.
That's it.

*Natureによる日本研究機関ランキング    
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:13:17.85ID:L8BB57m+
国医カスのものだが金沢広島岡山は2ランクダウン
それで関西人の感覚と一致すると思う
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:25:40.09ID:DrLCRvKE
阪大と早慶上位で同じくらい
一橋に並ぶわけねーだろ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:28:38.45ID:aCx/F/Eh
>>38
工だがなんで阪大ってそんなプライド高いん?
お前は微分方程式解けんのか?
フーリエ変換出来んのか?
シュレディンガー方程式解けんのか?
地歴?現代文?
俺は出来るよそんなもの。ただの暗記だから
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:31:42.98ID:WnWAWQTz
>>1
早慶中位ってどこや
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 22:56:30.89ID:FOneXKbW
どうしてそんなに一工に並びたがるのか。
どうしてそんなに早慶の上を主張したがるのか。

文系なら
東>>京>一>早慶≧阪
このくらいが妥当だろうに。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:20:40.12ID:Zgjh116e
全く問題ないですね

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:22:02.17ID:Vx28iNTw
>>66
東京一工早慶
上智上位国立
マーカンその他国公立

確かにインターン選考とかはこんなもん
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:25:14.54ID:gKx3Bn51
早慶上位とかいう、数弱私文専願と推薦の巣窟
こんなの千葉レベルもないわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:30:19.33ID:FOneXKbW
>>75
でも千葉大と早慶上位両方受かったら迷わず千葉蹴るよね。医学部は別だが。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:40:35.75ID:OyCMWtol
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:45:24.74ID:1Q2POfjV
なぜ早慶上位が阪大より下なのか
馬鹿なの?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:50:01.67ID:Bmr+SAm3
指定国立大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:54:27.81ID:xYsC8EaV
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 23:59:16.82ID:5vtLwsfj
東京
京都
東工 一橋
阪大(非外語) 早慶上位
名大 東北大 早慶中位
北大 九大 神戸
横国 筑波
千葉 東外大 阪大外語 早慶下位
広島
岡山 金沢 上智 ICU
5S 同志社 明治
青学 立教
5山 法政 中央

これでいいわ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:02:53.11ID:H4i7Z0LK
理系だったら工>阪が当たり前なんやが
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:03:56.91ID:uvGuIYUo
>>82
これが一番妥当。
文句言うのは一工に並びたくて仕方ない阪大生か阪大と一緒にされたくない早慶上位生くらいかな。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:15:32.03ID:CV21gdXm
>>84
合格者ランキングを見ても明らかだな
阪大はトップから公立校ズラリで東北大名大と似通っている
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:18:25.73ID:AMxDQa8A
>>84
ええと思うが
広島と岡山金沢を分けるレベル差は感じないわ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:37:14.90ID:EsSh3elI
これだよ
微小配点の数学が入試で必須になるだけで大騒ぎになる大学が、駅弁より上に来ることはない

東京
京都
一橋 大阪(非外語)
神戸
名大 東北大
北大 九大
横国 筑波 千葉
金沢 広島 岡山 早慶
上智 ICU
5S 同志社 明治 青学 立教
5山 法政 中央
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:56.09ID:eEQdAhSD
>>1が考えたというか、受サロにいる国立派の典型的序列に近いね
早慶下位、上智ICUはそれぞれ1↑にすると受サロの標準に近づくかな
ワタク派ならそれぞれ2↑になる感じ

あと、千葉はそのままか1↑か1↓かで意見が割れそう
少なくとも中長期的には横国に並ぶか追い抜くかしそうだけど
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:42:23.50ID:CsyclmS7
阪カスって単なる荒らしだろ
はよ消えろや
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 00:54:15.46ID:CV21gdXm
>>87
>>82これだから
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 01:08:48.91ID:VhiRwLdH
阪大生なのにわざわざ関関立ハブいてるってことは都落ち阪大生?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 01:14:21.53ID:EsSh3elI
偏差値的にこんな感じだからここから機械的に割り当てればいい
私文偏差値をセンター得点率に換算すればほぼ妥当

70.0 早慶上位
67.5 早慶中位
65.0 早慶下位 上智
62.5 マー関上位
60.0 マー関中位
57.5 マー関下位
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 01:17:38.57ID:CV21gdXm
>>94
コイツなに独り言いってんの笑
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 03:36:23.60ID:kmcPOC6S
【東京大学主催『主要大学説明会』参加大学 2010-2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●東京大学、●北海道大学、●弘前大学、(●東北大学)、(▲国際教養大学)、(●山形大学)、●茨城大学、●筑波大学、(●宇都宮大学)、
(●群馬大学)、●埼玉大学、●千葉大学、●東京医科歯科大学、●東京外国語大学、●東京海洋大学、●東京工業大学、●東京農工大学、
●お茶の水女子大学、●電気通信大学、●一橋大学、▲首都大学東京、◯慶應義塾大学、◯中央大学、◯東京理科大学、◯法政大学、
◯明治大学、◯立教大学、◯早稲田大学、●横浜国立大学、▲横浜市立大学、●新潟大学、●長岡技術科学大学、●信州大学、●静岡大学、
●金沢大学、(●岐阜大学)、●名古屋大学、●名古屋工業大学、●豊橋技術科学大学、●京都大学、●京都工芸繊維大学、◯同志社大学、
◯立命館大学、●大阪大学、▲大阪市立大学、▲大阪府立大学、◯関西大学、●神戸大学、◯関西学院大学、●奈良女子大学、(●鳥取大学)、
●岡山大学、●広島大学、●山口大学、●徳島大学、(●香川大学)、●愛媛大学、(●高知大学)、●九州大学、▲北九州市立大学、●長崎大学、
●熊本大学、●鹿児島大学
計63大学
( )は2019年不参加校。

2010年:https://i.imgur.com/BQIsNDN.png
2012年:https://i.imgur.com/IHDjtXP.png
2013年:https://i.imgur.com/6RsYR1J.png
2014年:https://i.imgur.com/M5sX5tJ.png
2015年:https://i.imgur.com/rOnKYil.png
2016年:https://i.imgur.com/mkHQxfZ.png
2017年:https://i.imgur.com/57vamsE.png
2018年:https://i.imgur.com/kjs13iF.png
2019年:https://i.imgur.com/wpnNTiU.png

東京大学が主催する『主要大学説明会』への2010年〜2019年の直近10年間の参加大学。
これらこそ東大が認めている日本の主要大学だ。

民間の主催する合同大学説明会では、Fランでも何でも出店料さえ払えばどんな大学でも参加できる。
しかし、この主要大学説明会への参加大学は、主催する東大の名に恥じないところに厳選される。
直近10年間で東大の眼鏡に適っている大学が上記の63大学となる。ステイタスある大学群と言えよう。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_07.html
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 04:06:14.03ID:j4+7FJHN
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058 =@9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 05:29:42.23ID:c/HlP7P3
今話題の大阪公立大は?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 05:30:52.63ID:c/HlP7P3
文系だけのランキングにすると、神戸大はホントに上の方だよな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:00:07.09ID:aNIgyubC
駿台学力判定模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年6月11日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除
く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、
○一橋大学、☆神戸大学

69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67
66★京都(法)、★京都(経済・一般)
65★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
64○一橋(法)
63○一橋(経済)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、
―▽筑波(人間・心理)、○一橋(商)、○一橋(社会)
61■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(法)
59▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・自然情報)、
―◎九州(法)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(総合選抜文系)、
―☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
58▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(法)、▲北海道(経済)、△横浜国立(経営)
56▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:07:09.95ID:k5cTQbcZ
東大
京大
一橋大
阪大 早慶上位
名大 神戸大 東北大 早慶中位
北大 九大 横国大 筑波大 千葉大 早慶下位 上智大
広島大 岡山大 金沢大 明治 中央(法)
5s 青学 立教 中央(非法) 法政
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:41:39.13ID:CGRyUghw
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

東大合格者数日本一の開成から東大157人 早慶83人
私立開成中高等学校の偏差値は68 大阪大学合格者数1位の大阪府立茨木高の
偏差値は59、出身校偏差値からすると開成から早慶は茨木から阪大より出身校
偏差値が9も高い
阪大がイキルのは身の程知らず、当然阪大は早慶に比べると就職出世が早慶より劣る
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:46:20.55ID:CGRyUghw
しかも首都圏の東大合格者数10位の国立 私立 公立の超進学校の
進学先トップ3は東大 早稲田 慶應、ここから早慶進学は大阪府立茨木高
から阪大進学より出身校偏差値がブッチギリで上、当然就職出世も早慶の圧勝
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:52:40.79ID:CGRyUghw
早慶付属入試は数学必須、早慶付属から内部進学は大阪府立茨木高から阪大進学者より
出身校偏差値で6〜7も高い

2016年
早稲田大学  進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校   偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校   偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:53:19.10ID:CGRyUghw
東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学

大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定   東京大学合格者数2016

1位 茨木(大阪) 67名                    1名       
2位 奈良(奈良) 59名                    1名
3位 北野(大阪) 55名                    7名
4位 天王寺(大阪) 54名                   2名 
5位 清風南海(大阪) 47名                  2名
6位 大手前(大阪) 47名                   1名
7位 洛南(京都) 44名                    14名
8位 四天王寺(大阪) 41名                  0名
9位 膳所(兵庫) 37名                    3名
10位 三国丘(大阪) 35名                   2名
11位 四条畷(大阪) 33名                   0名
11位 長田(兵庫) 33名                    3名
13位 嵯峨野(京都) 32名                   0名
13位 西大和学園(奈良) 32名                 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名                  2名      
15位 神戸(兵庫) 31名                    4名 
15位 高津(大阪) 31名                    1名
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:53:51.45ID:CGRyUghw
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 06:59:49.77ID:VkktrTG7
>>101
もうこれで全く異論なしの最終確定
阪大(非外)と早慶(政経法)は同レベルでいい

これに文句があるのは阪大未満の地底と謎にプライド高い神戸くらいなもんだろ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 07:02:41.61ID:CGRyUghw
>>82
開成から早慶の83人は阪大合格者数1位の大阪府立茨木高出身者より
出身校偏差値で9も高い

阪大(非外語) 早慶上位
      ↑
偏差値が9も高いのに阪大が早慶上位と同等はあり得ない妄想
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 07:14:45.81ID:CGRyUghw
「5大商社の就職者が多い大学」ランク 早慶は100人超の就職者数 IT時代に向け理系人材確保にも注力
 今週は5大商社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)の就職者が多い大学ランクを紹介したい。
大学通信が各大学に企業別就職者数をアンケートした結果だ。
学生の人気企業ランキングには、必ずといっていいほど上位に顔を出すのが総合商社だ。特に文系の学生を中心に人気は高い。
企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの今年の学生人気企業調査でも、伊藤忠商事がトップで、
5大商社すべてがトップ10に入る人気ぶりだった。
同社の清水信一郎社長は「商社の他に人気になる業種が見当たらないこともあって、人気は継続しています。
5大商社、3メガバンクなど、トップ企業が何社かまとめて称される業種は、人気になりやすいんです。
多くの企業があることで、就活でも狙いやすくなります。就活で5社に行ければいいと思うのと、
業界でトップの1社だけ目指すのとでは、学生は気持ちの上で違ってきます」という。
その5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は
伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。
2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。
3位が東大、4位が一橋大、5位が京大の順。毎年と変わらず、今年も難関大学ばかりが上位だ。
今年は、住友商事の就職者数が多いことが目立った。
早稲田大31人、東京大21人、上智大14人、大阪大と神戸大がともに12人だ。いずれの大学でも、
5大商社の中でもっとも就職者が多かった。
各社を併願する学生も多い。清水社長は「OB、OGが、後輩の学生の引っ張り合いになっています。
学生に早く接触し、OB懇談会などでアピールしていますね」という。
人気の企業でも人材獲得競争は厳しい。
また、ランク外になるが、19位に東京工業大、26位に東京理科大など、理系大学の学生も就職している。
清水社長は「これからのIT、AIがますます進歩することを見越し、
どこの企業も、こういった分野の良く分かる理系人材の確保に力を入れているからでしょう」という。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190906/dom1909060005-n1.html

就職人気企業ランキング2018【理系男子】ベスト100
理系も総合商社が圧倒的人気、大手メーカーも復権か

1位の三菱商事は、16年度採用は163人中46人、17年度は159人中45人が理系であり、実績からも理系学生への期待の高さがうかがえる。
また、数年前からホームページ上で「社員紹介センター」を公開し、採用実績の少ない大学の学生に向けたOB/OG訪問の機会を提供しており、
相対的にOB/OGの少ない理系学生からの評価も高い。理系の採用実績と学生へのきめ細かい対応が人気を集めた要因であろう。
https://diamond.jp/articles/-/166388?page=3
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 07:21:06.21ID:CGRyUghw
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:47.91ID:CGRyUghw
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より1607万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋 ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1| 
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:50.09ID:CGRyUghw
狂信的な阪大関係者はともかく利害関係のない第三者なら
世間 大企業は阪大より早慶を高く評価しているのはわかるだろうよ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:08.26ID:CGRyUghw
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
https://resemom.jp/article/2019/11/27/53550.html

東早慶倶楽部
結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 08:15:32.30ID:CGRyUghw
>>1
早稲田大に強い高校ランキング2016(2016.03.31配信)

今春の早稲田大の合格者数ランキングは、開成が前年より43人増の283人で、9年連続の1位となった。2位は渋谷教育学園幕張で前年より23人増の212人。3位は女子学院で前年より15人増の196人だった。トップ3は全て私立校が占めた。
公立の最高位は4位の湘南で、前年と同数の195人。5位は私立校の麻布で前年より28人増の192人だった。
以下、6位は日比谷で191人(前年より36人増)、7位は開智で175人(同20人増)、8位は本郷で169人(同13人増)、9位は栄東で168人(同90人増)。栄東は前年より合格者が倍以上に伸びた。10位には167人で東京学芸大学附属(同2人増)と豊島岡女子学園(同14人減)が並んだ。

■首都圏の公立・私立のトップ校から広く人気を集める
ランキングの上位20校を見ると、開成、渋谷教育学園幕張、麻布、豊島岡女子学園、駒場東邦、聖光学院など、東大合格者数ランキングで毎年上位の私立校が並ぶ。
公立校も同じく東大合格者数の多い湘南、日比谷、西、県立浦和、県立千葉など、各都県の歴史があるトップ校ぞろいで、難関国立大の併願先として人気が高い。そうした中、開智や栄東といった、近年東大合格者数を伸ばしている勢いのある学校がトップ10に入った。
http://www.univpress.co.jp/freenews-backnumber/#160331

意味不明に阪大を1〜5ランクも早慶より上と主張しているが阪大受験者は東大合格者がほとんどいない公立高校が多い
東大と併願で早慶を受ける受験者の東大合格者数上位校とはそもそも偏差値が大違い
ランクは真逆で圧倒的に早慶が上、実際に東大 早稲田 慶應が
東大合格者数上位10校の国立 私立 公立からの進学先トップ3
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 08:19:51.79ID:j4+7FJHN
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 08:42:24.84ID:CGRyUghw
阪大生に東大受けて受かるレベルの学生はいないが私立の早稲田 慶應にはいる
とくに早稲田は毎年100人ぐらいが中退してその多くが東大に入学する
私立の早稲田は東大の最多併願私大という理由による

早稲田大学→東大
http://kamen-navi.com/epi11/

慶應義塾大学→東大
http://kamen-navi.com/epi10/

和久田 麻由子 NHKのアナウンサー 東京大学経済学部卒

夫は早稲田大学スポーツ科学部卒 三菱商事 船舶・宇宙船航空事業本部船舶部勤務

早稲田大学スポーツ科学部>>>阪大
https://joseiana.com/archives/172
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 08:46:07.76ID:Hw+dm3Ay
阪大も早慶上位も文系は
一橋よりちょい下ってことで同じとわかる。
神奈川併願見れば早慶下位は横国くらいとわかる。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:05.15ID:CV21gdXm
>>108
頭が悪すぎるみたいだが、地域性考えような
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 09:37:08.64ID:CV21gdXm
>>116
猪俣は公立校から一般入学で箱根駅伝の優勝メンバーだろ
超レアケース
お前ホントマヌケだな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 09:49:56.50ID:hzbcfPIc
早慶文系一般は広島レベルなのだから、推薦込で早慶文系のレベルは埼玉くらいということ
上位国立と並べてるやつはとんでもない勘違い君
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 11:20:24.88ID:CGRyUghw
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 11:20:45.98ID:CGRyUghw
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:08.80ID:CGRyUghw
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:57.10ID:CGRyUghw
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 11:22:35.02ID:CGRyUghw
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう
戦後文系設置の地方大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 12:00:51.74ID:CGRyUghw
東京大学との連携で社会変革を加速
2020年3月30日、早稲田大学(総長:田中愛治)は東京大学(総長:五神真)と「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結しました。

東京大学と連携・協力の推進に関する基本協定書締結
国私連携により日本の社会変革を一気に加速

東京大学と早稲田大学は、日本を代表する大規模な高等教育機関であると同時に、国立と私立という異なる仕組みのなかで優秀な次世代を育成してきました。
両大学は、長年にわたり蓄積された知と人材が集積する大学こそが、社会変革を駆動する中心的な役割を担うことができると考えています。
このたびの協定締結により、従来の国私の壁を越えて共に手を取り合って新しい価値を創出し、両大学の強みを活かして日本社会の変革を一気に加速することを目指します。
早稲田大学大隈会館で行われた調印式で東京大学の五神総長は、世界的な産業・社会構造の変化により、大量生産、大量消費によって支えられた「資本集約型社会」から、
インクルーシブ(包摂的)で多様性のある「知識集約型社会」への転換が進む今こそ、大学の知をもとにした価値創出が求められていることを強調し、
「国際化と社会の対話の面で先行している早稲田大学と連携することで、大きな相乗効果を得ることができる」と期待を込めました。
早稲田大学の田中総長は、早稲田大学の強みである国際性と世の中のニーズを感知・具現化する力に触れ、知の最先端を研究・開発し日本を牽引する東京大学と、
社会実装力ある人材をさまざまなフィールドに輩出する本学が連携することにより、「新たな知を創造し、その成果の普及に貢献していきたい」と抱負を述べました。
今後両大学は、共同研究、人材養成、人材交流、研究施設・設備の相互利用の分野で連携を進めていきます。
https://www.waseda.jp/top/news/68871

東大と早大、包括連携、ビッグデータ研究など協力。
2020/03/31 日経新聞

 東京大と早稲田大は30日、研究や教育、設備の相互利用などで包括的に
連携する協定を結んだ。ビッグデータ、量子コンピューターなど先端分野で
協力を深め、その成果を活用した社会変革を加速することを狙う。

 東大が私立大学と組織全体で連携するのは異例。国立、私立の枠を超えた
有力大学同士の連携は、今後の動向に注目が集まる。

 会見での説明によると、連携は2019年冬、五神学長が田中総長に提案。
1年余りかけて両大学間で検討を進めた。

お茶の水女子大学と早稲田大学が連携及び協力に関する協定を締結

早稲田大学(鎌田薫総長)とお茶の水女子大学(室伏きみ子学長)は2017年1月31日(火)に
「国立大学法人お茶の水女子大学と学校法人早稲田大学の連携及び協力に関する協定」を締結しました。
本協定は、両大学における研究・教育・産学連携・地域社会への貢献と相互発展に資することを目的とするものです。
協定調印式後の記者会見で、室伏きみ子学長は、「学部・大学院の単位互換、研究指導・論文指導等の連携を始めとして、
これからの新しい時代に即した新たな教育研究体系の構築を進めていく一歩であり、今後さらに全学的な相互交流に拡大していきたい」
と抱負を述べました。また、鎌田薫総長は、「理系分野を先駆けとして進めてまいりますが、
国内屈指の女子大学であるお茶の水女子大学との連携により、特に男女共同参画時代を担う人材・研究者の育成にふさわしい
教育研究環境がより一層充実することを喜ばしく思います」と期待を述べました。
連携及び協力に関する期待
両大学は直線距離にして約1.5kmと近く、研究者や学生が相互交流するためには好ましい環境が整っています。
今回の包括協定により、両大学の学生・教職員が刺激し合い、相互に教育研究を発展していくことを期待しています。
https://www.waseda.jp/top/news/48308
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 12:06:56.41ID:EthV7+5N
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 14:05:39.03ID:HmFUlcAW
>>1
「阪大生俺が考えた〜wwww」
成りすまし、ゴミ、失せろザコw
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 14:36:29.28ID:ipJs/RLu
>>132
いつから数学苦手だったの?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 18:57:39.00ID:CGRyUghw
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学
http://president.jp/articles/-/23924?display=b

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 18:58:09.49ID:CGRyUghw
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 18:59:02.97ID:CGRyUghw
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
urlは>>136参照
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:30.49ID:CGRyUghw
早稲田>>>阪大

・ボストンコンサルティンググループ日本代表
杉田浩章 東京工業工卒

・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒

・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒

・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒

・ローランド・ベルガー日本法人社長
長島聡 早稲田理工卒

・SAPジャパン会長
内田士郎 早稲田政経卒

・デロイトトーマツコンサルティング元社長
近藤聡 早稲田商卒

・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒

・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒

・PwC Japanグループ代表
木村浩一郎 早稲田政経卒
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:49.20ID:CGRyUghw
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409
鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。

JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。

大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。

九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:45:11.41ID:0xCO0BYp
これが現実

早稲田>>>慶応

早稲田https://dotup.org/up...dotup.org2188773.jpg
慶應https://dotup.org/up...dotup.org2188780.jpg

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)★学部最高値
65.1 早稲田人科(環境)★学部最高値
64.8 早稲田人科(情報)☆学部最低値
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)☆学部最低値
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:48:25.03ID:CGRyUghw
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:19.79ID:TCqr2XKE
Calm down and keep calm.
That's it.

*Natureによる日本研究機関ランキング    
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:37.35ID:/ng6VUE6
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:18.75
>>1
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590722661/

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:26:20.752 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>3
みんなエリート的職につく中おれだけ5chでスレ立てだよ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:28:21.524 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>7
死にてえ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:31:53.929 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>19
当たり前じゃん
だって大阪大学法学部だよ
めっちゃ高学歴じゃん
みんないい仕事についてて人生楽しんでるんだよ
でも俺だけこんなことになってきちいわ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:33:32.233 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>27
底辺職

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:37:00.753 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>34
いや特定されるわ
阪大出てこんなのしてる奴超少ないし
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 23:38:18.11
>>10
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590722661/

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:26:20.752 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>3
みんなエリート的職につく中おれだけ5chでスレ立てだよ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:28:21.524 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>7
死にてえ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:31:53.929 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>19
当たり前じゃん
だって大阪大学法学部だよ
めっちゃ高学歴じゃん
みんないい仕事についてて人生楽しんでるんだよ
でも俺だけこんなことになってきちいわ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:33:32.233 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>27
底辺職

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:37:00.753 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>34
いや特定されるわ
阪大出てこんなのしてる奴超少ないし
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:16.14
>>93
>阪大生なのにわざわざ関関立ハブいてるってことは都落ち阪大生?

せやで
前期で東大落ちたのなら後期は東大かせめて一橋にすりゃ良かったものを
下げに下げて阪大まで落としたからなコイツwwwwww
自分が一番同等だと思ってないから一橋を回避したってわけ

阪大放校ニート
横浜市でゴミ収集車の運転手wwwwww

阪大法学部だけど旧帝一工神と医学科と国公立歯薬獣医学部は認めてるが他は全てゴミだと思う
15 :風吹けば名無し[]:2020/01/31(金) 20:12:53.74 ID:6d3JVNWV0
>>6
マジレスすると某政令市に勤めてる


東大京大の次に難関の法学部だけど質問ある?
23 :風吹けば名無し[]:2020/01/21(火) 19:57:05.72 ID:Ng72EpcL0
>>21
すまん、今は横浜に住んでんねん


阪大法学部だけど難易度でいうと東大京大に次いで一橋と同等で合ってる?
27 :風吹けば名無し[]:2020/01/24(金) 23:39:04.21 ID:mt9D5VqC0
>>22
政令市職員


本来なら阪大法学部現役合格者ってその後の人生どんな仕事してるイメージ?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590722661/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:24:21.681 ID:n4/JK9SwFNIKU
同期たちに置いていかれた俺の気持ち分かる?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:32:30.910 ID:TJ5rx8L1aNIKU
>>24
結局今は何してんのよ?
無職ってわけじゃないんだろう?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:33:32.233 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>27
底辺職

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:34:50.553 ID:TJ5rx8L1aNIKU
>>31
職にも色々あるし言ってみなよ
底辺とかそういう意識持つのはよくないよ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:37:00.753 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>34
いや特定されるわ
阪大出てこんなのしてる奴超少ないし
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 23:41:58.74
>>27
>まぁ何でも良いが俺は経済だ
>一橋自体を少なくとも俺という個人が同一に見れるという事実は分かっていて欲しいな
>htp://imepic.jp/20200630/760440

お前医学部受験するからスレ立てないって誓約したよな?
もう破ったのかゴミクズニート


阪大出身だけど私立医学部受験する、マジで2〜3年戻って来れない
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593412400/
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 23:44:03.17
>>70
>>>38
>工だがなんで阪大ってそんなプライド高いん?
>お前は微分方程式解けんのか?
>フーリエ変換出来んのか?
>シュレディンガー方程式解けんのか?
>地歴?現代文?
>俺は出来るよそんなもの。ただの暗記だから

そいつは大学中退ニートだから経済学の知識すら0だぞ
高卒の頭脳しかない
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 00:11:28.68
今日から勉強するからネットから消えると宣言してたった1日でこんなスレ立ててる無能キチガイ




47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/06/29(月) 15:52:46.002 ID:cofBxG0kpNIKU

>>39
やるさ
今日から勉強するし、明日からの俺の所在という要素を考えれば良い
一週間後くらいにお前は思うよ
「本当に阪大経済ガイジは消えたんだ」と
>>40
これが最善だと思ったから
>>41
いや、真面目に思ってるやつ居るぞ
というか最初は思いたかっただけなんだろうが、今は本気で自身を洗脳してる
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 00:18:20.00
そもそもこのスレタイは捏造だからな
>>1こいつは阪大の学生証持ってるけど既に中退した統失だから
>>1の現実は高卒事務員
クソ底辺低収入
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 00:18:43.93
阪大生というのは嘘
中退底辺事務職
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 07:08:41.01ID:6OmYvetU
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 13:59:13.12ID:9L1QvUbI
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 18:25:29.11ID:6OmYvetU
2020河合塾合格者平均 栄冠めざして2020

69.2 早稲田先進理工(生命医科)
68.7 早稲田先進理工(物理)
68.3 慶應理工(学門A、学門E)
68.0 慶應理工(学門C、学門D)
67.8 早稲田基幹理工(学系U)
67.7 慶應理工(学門B)
67.4 早稲田先進理工(応物、化生)
67.3 早稲田基幹理工(学系T、学系V)
67.0 早稲田創造理工(経営)
66.9 早稲田創造理工(社会環境)
66.8 早稲田先進理工(応用化学)
66.7 早稲田先進理工(電気情報) 
66.7 早稲田創造理工(環境資源) 
66.5 早稲田創造理工(建築)
66.1 早稲田創造理工(機械)

65.5 阪大基礎工(システム)
65.4 阪大基礎工(電子)
64.9 阪大基礎工(情報)
64.7 阪大基礎工(化学)
64.7 阪大理(数学)
64.5 阪大工(地球)
64.4 阪大工(環境)
64.3 阪大工(電子)
64.0 阪大理(物理)
63.9 阪大工(自然)
63.8 阪大理(科学)
63.6 阪大理(生物)
63.5 阪大工(自然)
62.5 阪大理(生命)
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:50.25ID:gH8HwvH3
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋
北大神戸九州
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉都立阪市広島明治理科同志社 このくらいかな?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:02.18ID:gH8HwvH3
東大
京大
一橋大
阪大 早慶上位
名大 東北大 早慶中位
北大 神戸大 九大
横国大 筑波大 早慶下位 上智大
千葉大 広島大 明治 中央(法) やっぱこうかな?訂正よろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 06:25:06.59ID:ZFMt6YkA
阪大法ガイジ()

幹部検察庁の出身大学の人数<2018年01月18日時点>
1位:東京大学:23人
<1位:東京大学:23人の内訳>
西川克行 東京大学 検事総長
赤根智子 東京大学 最高検検事
富松茂大 東京大学 最高検検事
野口元郎 東京大学 最高検検事
神村昌通 東京大学 最高検検事
久木元伸 東京大学 最高検検事
稲田伸夫 東京大学 東京高検検事長
三浦守  東京大学 大阪高検検事長
林眞琴  東京大学 名古屋高検検事長
野々上尚 東京大学 福岡高検検事長
堺徹   東京大学 仙台高検検事長
甲斐行夫 東京大学 東京地検検事正
大谷晃大 東京大学 横浜地検検事正
落合義和 東京大学 さいたま地検検事正
片岡弘  東京大学 千葉地検検事正
榊原一夫 東京大学 大阪地検検事正
杉山治樹 東京大学 神戸地検検事正
井上宏  東京大学 名古屋地検検事正
北村篤  東京大学 広島地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 福岡地検検事正
山下隆志 東京大学 長崎地検検事正
佐野仁志 東京大学 大分地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 仙台地検検事正
2位:中央大学:9人
<2位:中央大学:10人の内訳>
八木宏幸 中央大学 次長検事
齋藤隆博 中央大学 最高検検事
吉田安志 中央大学 新潟地検検事正
森本和明 中央大学 奈良地検検事正
阪井博  中央大学 金沢地検検事正
仁田良行 中央大学 鳥取地検検事正
國分敬一 中央大学 松江地検検事正
中村周司 中央大学 熊本地検検事正
岩山伸二 中央大学 旭川地検検事正
3位:早稲田大学:7人
<3位:早稲田大学:7人の内訳>
大場亮太郎 早稲田大 最高検公安部長
小川新二  早稲田大 高松高検検事長
森悦子   早稲田大 前橋地検検事正
佐藤隆文  早稲田大 富山地検検事正
葛西敬一  早稲田大 山形地検検事正
大図明   早稲田大 盛岡地検検事正
瀬戸毅   早稲田大 徳島地検検事正
4位:慶應義塾大学:4人
<4位:慶應義塾大学:4人の内訳>
中原亮一 慶應義塾 最高検公安部長
奥村淳一 慶應義塾 静岡地検検事正
村瀬正明 慶應義塾 鹿児島地検検事正
佐藤主税 慶應義塾 釧路地検検事正
5位:一橋大学:3人
<5位:一橋大学:3人の内訳>
山元裕史 一橋大学 福井地検検事正
西谷隆  一橋大学 山口地検検事正
小澤正義 一橋大学 福島地検検事正
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 07:09:14.48ID:ZFMt6YkA
>>160
ww

阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593092120/l50

阪大法学部だけど東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593227302/l50
1名無しなのに合格2020/06/27(土) 12:08:22.85ID:bDsA6z0V>>30
阪大未満のゴミは調子に乗らないでね

阪大>慶應>千葉大>早稲田(医学なし)=明治(医学部なし)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1592096020/l50

就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593494459/l50
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 09:34:05.24ID:YWuBBM1k
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 11:24:41.49ID:S4PaSRe9
■ノーベル賞学者の出身大学(大学院研究科)
(1)京都大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市立大、東京工業大、東京理科大、徳島大、北海道大


0=国立吹田大学
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 11:48:46.50ID:B0bmO6+E
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 13:25:31.02
https://imgur.com/dOexdgP.jpg
早稲田法学部と阪大法学部併願者13人
早稲田合格阪大不合格→0人
阪大合格早稲田不合格→9人
両方合格→4人

明らかに早稲田の方が難易度上
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 20:08:06.34ID:hIguFGFY
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋
北大神戸九州
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉都立阪市広島明治理科同志社 妥当
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/04(土) 11:42:18.34ID:llsq0A1O
清和会 統一教会 創価学会 集団ストーカー 在日朝鮮人による支配 戦後アメリカの日本支配 GHQ CIA
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 17:35:30.06ID:E0lIh1d2
age
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 18:07:40.31ID:V71+FlA5
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 11:28:37.93
>>170
とうふさんはすこか?

























































すこか?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:23:34.29
2020年

https://dotup.org/uploda/dotup.org2192866.pdf

東大理一 併願私立トップ5  2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%


阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%
関西・システム セ  48    3    21    16    8    66.7%   12.5%


東工大工学院 併願私立トップ5 2020
           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    183   30   100    30   23    56.6%   23.1%
理科大・工    156   27    86    33   10    76.7%   23.9%
早稲田・基幹   113    7    61    27   18    60.0%   10.3 %
理科大・理工   111   55    26    27    3    90.0%   67.9%
明治・理工     92   45    30    17    0   100.0%   60.0%
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 23:07:21.91ID:q/y+mfWX
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田31対阪大0
東大31 早稲田31 京大26 阪大0 次の31の役職のうち31全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で31全部ゼロ、京大はさすがに31までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:06.13ID:ZV5+I5tA
>>1
早慶高すぎ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/13(月) 02:26:48.33
>>174
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/8YuGFma.jpg

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/Tq2Mpet.jpg

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/6IgQSR1.jpg

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/jUFlsd7.jpg

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/t8RAkBw.jpg
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/13(月) 02:27:14.70
犯大


大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗


犯大
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:33.32ID:fXnQrncz
国立大生の考えるランキングはまともなものが多い
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:38.47
>>177
国立大学とかいうククリを使い出すガイジって
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 10:02:10.97ID:AGauA2OA
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 11:20:41.91ID:epax/kxL
>>72
ガイジ定期
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/17(金) 02:40:23.59ID:h3NZvHzB
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況