X



正直言って、早慶>京大だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 00:35:09.34ID:Rudslst/
京大は地方大だし、就職実績も早慶が上
学閥もあるし。
0568名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 12:28:13.72ID:oD+uaizb
>>562
ワタクが官僚を語るな笑笑
0569名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 12:34:22.71ID:oD+uaizb
民間ならまだしも官僚の世界って東大京大前提でワタクは論外じゃん笑
0570名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 15:56:48.83ID:9ppjxm9U
2018年度東大学部卒業・修了者 就職先上位一覧(中央省庁)
順位 省庁名 前年差 人数
1 国土交通省(1) → 17
2 外務省(5) ↑ 15
3 総務省(2) ↓ 13
   警察庁(4) ↑ 13
5 経済産業省(2) ↓ 12
6 財務省(6) → 11
7 農林水産省(8) ↑ 7
8 厚生労働省(7) ↓ 6
9 金融庁(―) ↑ 5
環境省(―) ↑
東大法学部生「あ、防衛省は三流だからいいですw」
現在の新卒防衛省キャリアの東大率は3割そこらと見た
こりゃあ防衛庁時代は2割台だな
所詮防衛省は東大優秀層が集まる五大官庁とは官僚になる人間のレベルが違うよ、レベルが
こんなとこでトップ出したぐらいで一々はしゃいで他大煽るから滑り止めワタクはバカにされる( ´,_ゝ`)
0571名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 15:58:30.29ID:5R4iFt8j
どんぐりの背比べで草
0572名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 16:05:24.82ID:9ppjxm9U
駐米大使歴代

慶応経済→東大法→早稲田法


軽量はん軽量はん、東大京大より何倍も文系の定員いるくせに
歴代で駐米大使1人しかいないのにあたかも駐米大使は東大と早慶が主流みたいな誇大広告はやめましょうよ
ジャロに訴えますよ?w
0573名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 16:11:46.94ID:9ppjxm9U
8 :名無しなのに合格[]:2020/07/21(火) 10:13:01.74 ID:5R4iFt8j
明治の塾生情報局が自ら早慶落ち自虐記事を出してるのを見て、MARCHが早慶上智と比肩する日は来ないだろうと確信した
鼻にかけるという意味ではなく、俺がやってやろうという前向きなエリート意識まで失ったら後は凋落していくばかりだよ
そこが早慶と比べて決定的に欠けていると思う



ワタク関係者「早慶と京大はドングリの背比べ」
これだからワタクはバカにされるし、バカにされる合理的理由があるのだよ( ´,_ゝ`)
君はメェジの行く末でも案じておくといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況