X



国葬や公認会計士をみるに立命館>同志社じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:03:11.54ID:UR7VkF0T
国葬、公認会計士、司法試験合格者数
文系3大試験で立命館が大きく上回ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:10:28.00ID:+2Yg6Gx2
同志社は女の大学
マリンなんて男3人女27人の年があった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:35:31.29ID:ncbwsrYr
最近同志社のハリボテ感がバレてきてるから逆転しそうな感じ。司法試験が悲惨すぎてやばかったし、基本放任主義だから今の時代に合ってない。

あと今出川キャンパスが狭すぎて悲惨。あそこに20000人近くいるとかマジキチ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:38:15.55ID:uDUozAnx
そう思うなら立命館行けばいいのでは?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:39:35.38ID:pL2+fHsL
関大と超絶オワコンの関学に比べればどっちもマシ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 23:45:26.20ID:+2Yg6Gx2
司法試験合格率
立命館21.1%>関学19.0%>関大17.4%>>>近畿10.5%>同志社7.7%≧京産6.7%

同志社ロー、ゴミすぎだろw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 00:53:26.16ID:Y2HBFnVs
実は理系最高資格の技術士も立命の圧勝なんだわ

合格者数
技術士2次 H29年度 立命館 14位 46人   同志社 57位 18人 
      H30年度 立命館 13位 36人   同志社 46位 15人

理系主要資格の薬剤師と一級建築士は同志社には養成課程がないので立命館の不戦勝
アクチュアリーもほぼ同様 
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:13:18.03ID:K/YOiNEL
立命とか偏差値下がりまくっとるやん
同志社と同じ土俵にすら立ってない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:15:38.55ID:DhbmLLv0
>>8
偏差値なんてまだ気にしてるのか
青山学院も上智も偏差値がなくなり、早稲田政経すら偏差値からはおさらばしたのに

そうなると実績で比較することになる
同志社ローの酷さを見てみたら?近畿大以下だから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:20:10.42ID:yBWHapMD
入口偏差値って予備校偏差値なだけで
大学出口では逆転するよなw

2019年度 司法試験合格率

立命館大法科大学院 114人 24人 21.1%
同志社大法科大学院 117人 9人   7.7%→ www
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:33:04.13ID:DhbmLLv0
公認会計士もトップ10に入っていた同志社はランク外、代わりに立命館が入るようになったね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:40:34.08ID:1tOZcpYR
法科大学院と大学法学部は全く別物だと言うことを理解していないのか
理解しているにも関わらず印象操作しているのか

立命館法科大学院は授業料事実上免除にして他の大学から司法試験を
目指している学部生をかき集めているのが実態
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:50:16.91ID:DhbmLLv0
>>12
公認会計士は?国家総合職は?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 01:53:27.82ID:yBWHapMD
>>12
はぁ?
エビデンス云々より同やんの負け惜しみ草
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 02:32:36.07ID:Y2HBFnVs
立命館付属高から医医進学者数>>>>同志社付属高から医医進学者数

立命館は医学部一個分の人数に達するのも視野に入ってきた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 07:54:28.01ID:KeeKmJ1Q
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:00:49.62ID:9soFjN9m
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:13:25.92ID:xXX019PZ
資格試験 勝ったのはここ2年ぐらいだけだろ つぎの2年みてみ
立命は完敗になると思いますよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:24:56.98ID:bd34mMFP
>>20
3年間以上圧勝してるのに何故そう思うのか
大阪公立落ちの同志社では差が開く一方だろう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:40:34.76ID:bd34mMFP
思ったんだけど同志社って京大はもちろん阪神落ちも全然入ってないんじゃね?
国立落ちを集めている明治中央立命館に比べると資格試験が弱すぎる
キリスト教推薦も多いし、青学立教型な気がする
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 09:03:17.92ID:MV0PMRTW
>>22
同志社の推薦率約50%。実際入学する高校は私立専願の2番手高校。
立命館の一般率は62%位でセンター7科目入試の志願者が非常に多い。
この差は大きい。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 09:11:59.28ID:DhbmLLv0
資格試験って見事なまでに国立落ちと比例すると思うんだよね
あとは附属校の強さか

同志社は実は推薦ばかりで、国公立落ちも大阪市立や岡山落ちレベルなんじゃないかな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 09:41:52.70ID:xXX019PZ
地方国立にまでけられ カンカン同落ちばかりしか入学してない立命が よくゆうよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 09:47:03.05ID:DhbmLLv0
>>25
どちらも大阪市立落ちなのは同じ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 09:52:15.15ID:KReUqWIZ
大学法学部は司法試験予備試験で比較すべき

   平成30
   受験 合格
同志社 217 6
立命館 201 1
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 10:06:14.00ID:DhbmLLv0
>>27
古いデータ持ち出してw

立命館は予備試験2人、法科大学院24人
同志社は予備試験4人、法科大学院9人

関関同立なんてゴミなんだから、数人のゴミみたいな差で争っても意味がない
法曹輩出人数で2倍の差がある
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 10:22:05.67ID:xXX019PZ
予備校の参勤クラス生に 立命併願をアドバイス 易しいしよく受かる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 10:38:21.88ID:DhbmLLv0
>>29
その立命館以下の同志社はゴミやん
同志社法科大学院は近畿未満、京産並み
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 10:40:51.46ID:TkMwFUhk
●2019年の司法試験合格大学
1位 慶應義塾大 152人 
2位 東京大 134人 
3位 京都大 126人 
4位 中央大 109人 
5位 早稲田大 106人 
6位 一橋大 67人 
7位 大阪大 46人 
8位 神戸大 44人 
9位 明治大 26人 
10位 名古屋大 25人 
10位 北海道大 25人 
上智?? しらねえよwwww

●公認会計士合格大学 令和元年度(2019)
慶應義塾 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
東京 40
京都 38
立命館 38
神戸 36
一橋 34
上智?? 知らねえよ そんな大学www
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 11:13:38.41ID:UX+8Wmln
国総合職合格者数過去20年のデータを見る限り

立命館>>同志社

永遠に立命館を超えることはない。
何故だ?
旧帝及び有名国立と戦えるのは早慶+中央+明治+立命館のみ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:13:48.76ID:AyEcNk79
近畿未満の同志社法じゃなあ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:15:57.05ID:UX+8Wmln
国家公務員総合職で何故同志社は立命館に勝てないのか?

国家公務員総合職(旧T種試験)合格者数の推移

       2012年 11年 10年  09年  08年度 07年度 06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
京都大学  116  167  157  189   161   174   177   191   221   200   176   163   151
大阪大学   42   45   43   41    55    46    44    46    46    47    37    43    36
立命館大   20   23   13   22    36    31    44    42    36    31    22    15    15
神戸大学   17   24   28   25    29    23    29    28    42    34    37    21    25
同志社大   不明  12   10   15    14     8    13    14     9    20    12    14     8  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:16:20.52ID:UX+8Wmln
国家公務員総合職合格者数の推移

       2019年 2018年 17年 16年  15年  14年 13年  
京都大学  126   151   182  183  151  160  172  
大阪大学   58    55    83   83   63   67   67   
立命館大   33    32    36   26   21   28   20  
神戸大学   41    48    35   40   37   40   22  
同志社大   18    27    21   16   11   26   18      
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:20:27.80ID:UX+8Wmln
関関同立難関試験の結果(2019年)
不:大学別上位10位以内に入れず
              
              同大 立命 関大 関学
国家公務員総合職  18   33   3   6
国家公務員一般職 153  186  92  75
司法試験法科大学   9   24  12  12
予備試験学部合格   0    1   0   1
予備試験全合格者   4    2   0   1
公認会計士試験    不   38   不   不
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:22:35.23ID:AyEcNk79
>>37
わかりやすいな
同志社、就職先1位がコッパンなんだよね
コッパン数なら意外にも立命館と同志社で差がない
でも国家総合職ではダブルスコア
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:33:29.19ID:DXSqruma
>>38
立命館はセンター利用の枠げて、ちゃんと取るべき学生取れてるんやな。7科目受験生を入学後にバックアップすれば実績が出るという証明。

目先の偏差値に捉われたらダメよな。
もう偏差値も算出不能のところが増えてきたし、今後は大学の評価はブランド(当然MARCH関関同立以上)+出口実績になって来ると思う。

偏差値操作で偏差値上げても無駄かと。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:45:39.22ID:Muo3NKHR
インチキの代名詞=私大の偏差値

1.予備校(東京の大学OB)が都合よく操作した意図的なインチキ宣伝手段
2.関関同立は予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為めに創作したインチキ語
3.関西学院は推薦を多くして、一般試験入学者を少なくしてインチキ偏差値を高く見せている。
4.予備校の偏差値が公正に行われていないのは明白である。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:47:25.10ID:Muo3NKHR
名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:48:04.25ID:Muo3NKHR
科研費補助金のトップ3私大


早稲田・慶応・立命館
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:51:40.91ID:Muo3NKHR
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館          1          4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
2.同志社          0          0
3.関西大          0          0
4.関学大          0          0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 13:59:45.02ID:Muo3NKHR
戦前の人気は、立命館>>>>同志社であった。

敗戦後に、
同志社(アメリカ系キリスト教大学))の意図を汲んで同志社支援の為に、
アメリカ占領軍は戦争協力という難癖をつけてる立命館大学に非常な圧迫を加えたり、
国家の教科書検定に介入して同志社を援護したのは暗黙の事実である。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:05:23.65ID:Muo3NKHR
占領軍の立命館への圧迫

1.立命館大学の人事への暗黙の圧迫介入(理事長・学長・総長など)
2.立命館大学の教授の適格審査を行わせた。
3.立命館大学OBの有力者が圧迫・追放を受けた。
4.1〜3を利用した総長・教授たちがいた。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:18:15.15ID:Muo3NKHR
立命館・同志社(比較1)      立命館OB      同志社OB
1.文化勲章(学問分野)         1         0
2.文化功労者              4         0
3.大臣                 3(自民党)    1(社会党)
4.代議士(平成24)         12         3
5.京都市・市会議員(平成29)    14         7
6.知事                 1         0
7.副知事                7         0
8.6大都市・市長            2         1(1期のみ)
9.日弁連・会長             1         0
10.日弁連・副会長           4         1
11.日本税理士会・会長         1         0
12.日本建築家協会・会長        1         0
13.日本最初の女性市長         1         0
14.地方自治体・幹部数        62        14
15.大阪工業会・会長          1         0
16.日本民営鉄道協会・会長       1         0
17.関西経済同友会・代表        2         1
18.中部経済同友会・代表        1         0
19.OBが創業した上場会社     非常に多い      殆どない
20.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)明治36
21.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)明治37
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:34:05.49ID:Muo3NKHR
立命館・同志社(比較2)          立命館        同志社
1.H21年・司法試験の合格者数       60         45
2.H20年・国家公務員1種の合格者     36         14
3.H20年・国家公務員2種の合格者    150        102
4.H20年・大学院(東・京・阪大)     81         32
5.H21年・弁理士試験合格者        15         12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7          0
7.H20年・就職率(%)          86.3       81.8
8.H25年・純資産(億円)       3,082      2,125
9.H25年・補助金(億円)         104         72
10.宗教                 無関係      キリスト教(アメリカ系新教) 
11.創始者           元老・西園寺公望(学祖)  キリスト教信者(アメリカ系新教)
12.創始者(再興者)      貴族院議員・中川小十郎    ・・・・・・・・・・・・・
13.専門学校の許可           明治36         明治37
14.大学の許可             明治37         大正元年
15.人気(受験者数・万人)       8〜11         4〜5
16.受験者の出身地(全国度)     西日本私大1位      西日本私大2位
17.各県トップ高校からの受験者数   西日本私大1位      西日本私大2位
18.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
19.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部  
20.旗艦大学・科研費補助金のトップ3私大・・・・・・立命館・早稲田・慶応大  
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:44:06.93ID:Muo3NKHR
私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみである
1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界的研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・・・早慶立
4.名門5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の校長、
                            作家の酒井順子、その他の言葉
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:54:31.87ID:u1GA7rts
根拠ないものをいくら並べても立命館の地位は上がらない

同志社>>>関関>産立佛龍
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 14:55:46.14ID:Muo3NKHR
西日本の名門トップ私大(立命館)
1.国家公務員・総合職(上級職)・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
2.国家公務員・一般職(中級職)・・・・・・・・・・・・・・・  同
3.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・  同
4.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・  同
5.公認会計士試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・  同
6.県の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・  同
7.市の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・  同
8.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  同
9.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・私大は早慶立のみ
10.文化功労者の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
11.大臣の愛出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同
12.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同
13.知事・6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・   同
14.日弁連の会長・副会長の輩出数・・・・・・・・・・・・・・   同
15.OBが創業した上場会社数、経済同友会の代表者数・・・・・    同
16.各県トップ高校(優秀者)からの受験者数・・・・・・・・・・・   同
0051名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 14:58:13.84ID:Muo3NKHR
>>49
同志社の願い・・・・・根拠がないと思いたい希望的観測
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:02:08.93ID:Muo3NKHR
西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
        明治36・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
        明治37・・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
        明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
        大正元年・・・・・・同志社
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:06:24.43ID:Muo3NKHR
日本の高等教育機関(明治37)

1.国立大学・・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予有り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3.専門学校・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・関西学院(特別な資格・待遇は無し)
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:10:20.69ID:Muo3NKHR
大学の名称使用の許可年度(修学期間・学士号・徴兵猶予の違いのために重要である)

1.明治37・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
2.大正元年・・・・・・・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3.昭和7・・・・・・・・関西学院(非常に遅れて許可された)
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:18:04.25ID:Muo3NKHR
立命館・同志社の教育レベル・学生数

立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆は知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集まらずに不振を極めました。
(証拠)
教育レベル・学生数
年度        京都法政学校           同志社政法学校
33           158                  8
34           419                  2
35           488                  8
36.  京都法政専門学校(専門学校の許可)       不許可
37.  京都法政大学(大学の許可)           不許可(廃校・閉鎖)

(注)
法政の名称使用年度・・・・・法政大学より京都法政学校の方が早い。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:31:42.11ID:Muo3NKHR
(立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)
2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校      立命館    同志社    関西学院(バカにされている証拠)
1.東海高(愛知県)     75     70         8
2.岡崎高(愛知県)    128     96         5
3.旭丘高(愛知県)     91    125         4
4.岐阜高(岐阜県)    148    105         2
5.富山中(富山県)     63     23         8
6.修猷館(福岡県)     88     45         8
7.筑紫丘(福岡県)     93     46         8
8.福岡高(福岡県)     74     35         4
9.熊本高(熊本県)     57     23         2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)   293    179        10
11.洛星高(京都府)   110     88         8
12.大手前(大阪府)   163     99        29
13.北野高(大阪府)    97    150        25
14.神戸高(兵庫県)   145    124        74
15.東大寺(奈良県)    52     79         3
立同>>>関関の格差は全く別レベル、天地の差・月とスッポン
受験生が・・・・関西学院をバカにして、全く眼中に無い証拠です
0057名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 15:34:50.30ID:Muo3NKHR
>>56
立同>>>関関の格差は天地の差である。

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・・・完全な最下位・バカ大学
0058名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 15:39:29.07ID:Muo3NKHR
>>56
立同>>>関関の格差は天地の差

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・>関関
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:40:32.86ID:Muo3NKHR
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:45:28.81ID:Muo3NKHR
東西の類似大学

       東        西       類似点(創始者)
1.    東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田      立命館     大政治家(大隈・元老西園寺)
3.    慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
4.    明治大      関西大     司法省法学校OB(提携校)
5.    青学大      関学大     宣教師・同じ宗派
6.    日本大      近畿大     旧・本校分校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況