X



医学部の難易度を大雑把に表すと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 01:43:31.94ID:PDlvU+Gm
東大理一=地底医、千葉、京府医etc
東大理二=岡山、横市、筑波etc
京大理系=長崎、熊本etc
東工大=山口、鹿児島、信州etc
阪大理系=弘前、旭川、島根etc

大雑把にこんな感じ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 09:37:57.29ID:ZPcZ2awp
>>31
君の受ける(た)大学に面接が増設されたら
筆記の合格点は下がると思わない?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:49.05ID:mEyRhYLr
>>28
俺もこの認識だわ。名大医も二次国語あるし、センターの点数も必要だから理一とイコールって思ってる。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 09:43:49.08ID:OlJ7Ula8
>>31
一浪までセーフ
二浪から減点の大学は多い
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 09:44:58.66ID:UzeiBb1C
>>31
2浪なら地元現役とだと面接点は半分以下になると思う
たとえ現役でも様々な条件で低くなる何点になるかわからないから怖いかな
受ける時は面接点を最低ぐらいで考えないと
0037コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:40.98ID:PnBk6mId
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島 ★京大(総人-理)
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★京大(工-建,化,電;農-応生,食生;経-理) ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球 ★京大(農-資,食環;教-理) ★阪大(薬) ★東工(理,工)
60 ★京大(工-地;農-地環,森林) ★阪大(基-情) ★東工(物,生,環)
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
他学部を含めた令和時代の新序列:http://i.imgur.com/chzMDCM.png
医学部の歴史:https://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
0038コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:33.06ID:PnBk6mId
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% <医歯>100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
[筑波]59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579710051/11
0039コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:14:17.45ID:PnBk6mId
QS世界大学ランキング(2020)医学分野
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/medicine
の"By location"で"Japan"を選択

1位 【◎東京大学】 
2位 【◎京都大学】 
3位 【◎大阪大学】
4位 慶應義塾大学
5位 【◎東北大学】
6位 <東京医科歯科大学>
7位 [◎九州大学]
8位 【◎名古屋大学】
9位 [◎北海道大学]
10位 [神戸大学]
11位 [〇金沢大学]
12位 [筑波大学]
13位 [〇千葉大学]
14位 [広島大学]
15位 〇熊本大学
16位 [〇岡山大学]

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
0040コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:15:03.38ID:PnBk6mId
平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
(医師時給: https://gentosha-go.com/articles/-/25690 )
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html

◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要

◆重要◆
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
0041コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:15:34.72ID:PnBk6mId
地方医が易化してるとアホみたいに書いてるやつがいるが、もともとそんなもんだよ。
それくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円(http://gentosha-go.com/articles/-/25690)]
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望者は狙い時だね。

大学生でコロナの影響で通学できなかったり部活ができないやつが
時間的余裕をいかして密かに医学部再受験の準備をしてるやつは多い。
コロナのせいで部活も遊びも車校も犠牲になってアホらしく思っている新入生が来年医学部に入り
なおして大学生活を最初からやり直したいという気持ちもよく分かる。
今後の非医の就活は地獄のようだし長期的な就職氷河期が来るのは確定してる
一方で医学部が激易化してるんだったら、医学部を受けなおさない理由はない
ということらしい(来年の医学部入学者が医者になる頃にはコロナ禍の心配は不要)。
また、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、現役生は浪人を避けて、合格
できる大学に既に入学している者が多く、2021年入試では浪人生の数自体が少ない。
おまけに、今の現役生は高校の授業が進まなくて苦労してるというのに、共通テストは
来年1月に強行されると決定された。
来年入試は浪人や再受験生が史上最高に有利な入試になる可能性がある。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:31.03ID:UzeiBb1C
よく非医は面接を考慮せず偏差値だけで判断するけど
たとえば模試合計点で50点低かったら偏差値どれだけ下がると思う?大体5は下がるよ450点なら400点ぐらいの点数偏差値なら70が65ぐらいに
それぐらい面接点は合否に関係してくる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:52.57ID:YR9IuIXz
なんでわざわざ面接でやらかす想定してるのか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 10:57:14.78ID:UzeiBb1C
>>43
俺は大丈夫と思って受験してるのがほとんどだと思うよ20点違ったらボーダーでは受からない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:16:43.12ID:W0uAC68n
>>32
例年の名医は4%ちょいしかないんだが
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:17:14.47ID:xQ2MvYLI
>>11
北大と九大は医学部ならまあまあ差がある
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:19:45.59ID:B/MqBnzO
スレタイに医っていう文字が入ってたらつい開いてしまうんやがこれって医学部コンプ?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:29:29.95ID:9P6DgWQZ
>>47
他人に八つ当たりしなければなんでもいいんじゃない?(笑)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:57.91ID:YR9IuIXz
駿台偏差値通りでよくね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:37:00.87ID:J2tiWGJ4
>>44
そもそも面接で差が開く医学部は大したことないとこばっかだろ 面接を言い訳にするな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:37:01.81ID:D/08wYpq
>>42
意味不明
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:40:03.91ID:dWLm9TTI
そもそも面接が点数化される大学なんて一部だろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:44:47.77ID:2MYSRy5v
>>52
わけないやろ募集要項ちゃんと見てね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:50:26.18ID:2MYSRy5v
>>50
面接100点が普通だしそこで差はつく
ボーダーギリギリなら落ちるだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:51:41.53ID:J2tiWGJ4
地方医なんてほとんど京大より簡単だよ
だって北医でやっと京大下位レベルだもん(理薬には負けてる)
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:53:58.35ID:YR9IuIXz
逆に言えば面接がよければボーダーより下でも受かるってことだからな
まぁ受サロ民は面接点軒並み低そうだけど
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:54:43.69ID:J2tiWGJ4
>>54
地方医でボーダーギリギリなんて阪大レベルやろ
レベルの低い話するなよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:14.65ID:2MYSRy5v
>>50
それで沢山泣いてる人多いのですが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:01:16.72ID:2MYSRy5v
ボーダー65面接点100点のとこならセンター良くて京大以上なら面接点悪くても取り返せると思うよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:05:50.88ID:U6tSN8UK
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学          私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学           名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)一橋大レベル ---------------

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学       私立 東京慈恵会医科大学  私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学 私立 久留米大学
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:07:16.24ID:fX+cskR0
自分の高校の成績と進路の関係を見ると
地方国立医=地底非医って感じ
0062コピペ
垢版 |
2020/06/25(木) 12:10:31.04ID:PnBk6mId
>>61
医学部はそれくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円(http://gentosha-go.com/articles/-/25690)]
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望者は狙い時だね。

大学生でコロナの影響で通学できなかったり部活ができないやつが
時間的余裕をいかして密かに医学部再受験の準備をしてるやつは多い。
コロナのせいで部活も遊びも車校も犠牲になってアホらしく思っている新入生が来年医学部に入り
なおして大学生活を最初からやり直したいという気持ちもよく分かる。
今後の非医の就活は地獄のようだし長期的な就職氷河期が来るのは確定してる
一方で医学部が激易化してるんだったら、医学部を受けなおさない理由はない
ということらしい(来年の医学部入学者が医者になる頃にはコロナ禍の心配は不要)。
また、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、現役生は浪人を避けて、合格
できる大学に既に入学している者が多く、2021年入試では浪人生の数自体が少ない。
おまけに、今の現役生は高校の授業が進まなくて苦労してるというのに、共通テストは
来年1月に強行されると決定された。
来年入試は浪人や再受験生が史上最高に有利な入試になる可能性がある。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:10:55.45ID:2MYSRy5v
>>61
地方地元に医学部があるならそうかもな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:12:35.23ID:fzhlvOsI
面接点なんて地元優遇のためにあるようなものだから難易度を一概には決められない
面接点なしのところなら非医と比較できる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:15:39.13ID:2MYSRy5v
>>64
逆に一発不合格があるから怖いよな
宮崎医とか面接点はない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:29:27.62ID:fzhlvOsI
>>65
よほどの社会不適合者じゃない限り大丈夫だとは思うけどこわいよな
でも、面接点あるところでも一発不合格はあるからそれを考えるとまだマシな方か
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:41:33.87ID:ZPcZ2awp
>>56
面接力と学力は比例する。
知識も多少問われる面接があれば1科目増えるのと同じ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:52:23.95ID:CYsy+wYI
京大生「地方医は京大非医レベル」
阪大生「地方医は阪大非医レベル」
地底「地方医は地帝非医レベル」
早慶「地方医は雑魚。地底はカスw」
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:53:05.58ID:2MYSRy5v
京大とか国語はやたら主張してくるくせに合否の関連性で面接の事はやたら否定してくる
面接点が何点かだったとか知らなかったら偏差値で判断するしかないからな仕方ないか
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 15:05:34.46ID:obK7F0Sr
地方の医学部の入学難易度の低下の理由→医学部のうまみが減って都会の受験生がわざわざ田舎の医学部を受けなくなってきた

都会の医学部の入学難易度の低下の理由→都会の医学部を狙える層が情報系をはじめとした他学部に流れた(東工大や京大情報の偏差値の上昇から推察)

って考えてるんやけど実際どーなんすか
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 15:50:27.59ID:LsyPAxAF
医学部の定員は2000人近く増えたんだから相対的に簡単になって当然
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:04:21.76ID:b3R4Omvv
>>32
偏差値で見た方が早い
阪大や医科歯科と理一が並んでる偏差値ある?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:37.31ID:01ewS7p1
千葉医後期は京大医前期に匹敵するレベルやと思ってる
離散落ち京医落ちと戦うことになるからハイレベル試合すぎて京医前期と変わらん
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:13.70ID:fX+cskR0
理三は慶應と医科歯科後期やろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:25:24.95ID:J2tiWGJ4
>>73
なわけないだろ 理一落ちでも受かる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:44:45.72ID:+VLf4x9C
【河合塾2020/06版】  偏差値65以上 ★非医
 
東大理3 京都医 72.5
 
阪大医 東京医科歯科 70.0
 
名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 山梨医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 宮崎医 ★東大理1 ★東大理2 ★京大工情報 67.5

岡山医 北大医 筑波医 広島医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 鹿児島医 大分医 ★京大薬 ★京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ★京大農(応用、食品、食料) 65.0
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:07:56.28ID:vQXxkA89
>>23
「明確に」ってことだから年の誤差に影響受けずってことでしょ。それならそうだと思う。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 19:41:03.79ID:W3JZZl4X
阪大理系は旭川、弘前より難しいのでは

今年のセンター平均点順に80〜82、82、81
でセンターに関してはほぼ横並び
二次試験は旭川弘前英数面接
に対して阪大理系は英数理科の四科目

同じ学力なら旭川弘前の方が簡単だと思う
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 19:54:09.77ID:2MYSRy5v
>>80
ここ学力だけで決まらないから
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:55.45ID:HTi/WuSN
>>81
そりゃそうだけど面接の負担よりは理科二科目2時試験の負担の方が絶対重いだろ
面接はよっぽど変な行動取らなければ低くつけられない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:15:39.72ID:X3XVvb6C
旧帝旧六+都市部国公医で国公立医全体の4割を占めるくらいだから、
国公立医全体で見れば京大より少し下で東工より上だと思う


ただ、阪大理系やそれすら怪しいレベルの地方国公立医がそれなりにある
昔に比べて明らかに下のレンジが広くなった
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:24:56.98ID:2MYSRy5v
>>82
いやそんな甘くないセンターで失敗したから低いのが受けているから得点率が低くいだけで実際理科二科目は勉強してるのがほとんどだと思う
過去のデータから高い偏差値でも不合格者が多い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:45:41.42ID:HTi/WuSN
>>84
理科二科目は差がつくけど面接では大した差がつかない

旭川医のセンター最高得点率は87.3%な時点で天井も阪大よりははるかに低い
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:46:41.98ID:omr0Ia7W
医学部スレは荒れる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:59:12.12ID:IS5ZikYi
地底理系レベルの地方国立医が出てくるとは夢にも思わなかった
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:14:12.16ID:J2tiWGJ4
>>84
必死やなあ君 さては底辺医か?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:16:35.05ID:fzhlvOsI
面接点がでかい旭川や弘前は阪大非医と比較しようがないだろ、学力以外の要素が強すぎる
むしろ面接点のない徳島医が阪大理系に学力で劣っていることがやばい
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:39:39.56ID:2MYSRy5v
>>88
偏差値65で67.5以上が半数超えてるから中堅医になるんじゃないの

俺でも弘前合格する自信ないわ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:42:35.02ID:gzT8s198
理一と理2ってほぼ難易度差なくね?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:45:13.48ID:PXvVVamN
>>91
大差ではないけど、ある。駿台偏差値で1だけ違うけど、まさにそんな感じだと思う
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:50:38.49ID:J2tiWGJ4
>>90
65程度だとそりゃ必死に医学部の肩持ちたくなるわな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:54:02.31ID:UzeiBb1C
>>94
実際偏差値70切った事ないけど上位で合格したわけではないよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 22:06:30.76ID:J2tiWGJ4
>>95
返事が意味不明だけどその程度だと中堅医になるんは妥当やな みっともないから医学部かばうのはやめような
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 22:13:44.09ID:IS5ZikYi
地底理工レベルの底辺国公医


もはや面接点などというマイナス要素すら持ち出して擁護しないとフォロー出来ないのが草
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:48.68ID:PXvVVamN
今年は大阪市立や京府医でさえ結果偏差値が65まで下がったからなぁ。センターラストイヤーだからか変動大きかったね。東大はむしろ相対的難易度上げてて流石としか言いようがない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 23:58:53.07ID:fzhlvOsI
>>97
地元民が旭川医受けたらその合格難度は地底理系未満だけど、余所者はそう簡単には合格できないよ。阪大理系レベルは必須
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 00:07:24.25ID:k4LPdBrr
>>99地域枠除いても二次二科目センター合格者平均83%なんだけどw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 01:14:48.58ID:haLJYJmx
理二=地帝医くらいやろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 01:43:40.31ID:zqliztdU
2021年 国公立医医合格目標ライン(駿台全国判定模試 2020/5実施 ▲私立 ★非医)
74 理三←理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
73 京医
72
71 阪大
70 医歯
69 名大 九大 山梨(後期) ★理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
68 東北 千葉 神戸 京府 阪市 ▲慶應 ★理二←東大医学科最下層www
67 北大 金沢 岡山 広島 横市 奈良 ★京理 ★京工(物理)
66 筑波 名市 和歌山
65 新潟 岐阜 三重 長崎 熊本 ▲慈恵
64 群馬 富山 信州 浜松 滋賀 山口 鹿児島 札幌 ★京農(生命)
63 福井 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知 大分 ★京工(地球)
62 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ★京農(森林)
61
60
59
58
57
56 ▲聖マリ
55
54 ▲川崎

定員絞って「ボーダー」釣り上げるのって立命姦レベルの工作なんだけどなんで離散だけ見逃されてるのwww
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 03:37:37.20ID:3JOVwxTL
理二で名医ぐらいだわ
今の理一受かる奴は天才
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 03:54:53.46ID:bOUcJm7w
民度はけっこう大切だぞ
国立でも入学難易度が低いとシブン猿みたいな動物がわりといる
面接重量、二次英数の大学は避けとけ
成績足りなくて・・・みたいな人も共通テストが終わるまで志望を下げるなよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 06:26:39.02ID:m48S+Yvj
なんJのドラゴン桜スレで貼ったけど、もったいないからここにも貼っとくぞ
2005年はドラゴン桜が放映された年だな

【2005年第1回駿台全国模試B判偏差値最新版】
74 東京,理V
73 慶應,医
72 京都,医
71 大阪,医
70 東医歯,医、九州,医
69 東北,医、名古屋,医
68 北海道,医
67 千葉,医、神戸,医、京府,医
66 岡山,医
65 金沢,医、熊本,医,横市,医、名市,医、阪市,医
64 筑波,医、広島,医、奈良,医
63 群馬,医、長崎,医、和歌山,医、★京理、★理T
62 新潟,医、愛媛,医、浜松,医、★京工、★理U
61 弘前,医、福井,医、岐阜,医、鳥取,医、山口,医、大分,医、札幌,医
60 旭川,医、琉球,医
59 信州,医、徳島,医
58 香川,医、高知,医、佐賀,医、福島,医
57 秋田,医、山形,医、島根,医、宮崎,医、鹿児島,医
56 山梨,医

出展スレ:【国内最強の模試】2005年度駿台全国模試
レス番号:516-517
http://kako.milkcafe.net/sundai/1116387167
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 06:28:58.60ID:m48S+Yvj
まあ今の理一はインフレしすぎだな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 07:40:01.60ID:xR4Ch6NM
【河合塾2020/06版】  偏差値65以上 ★非医
 
東大理3 京都医 72.5
 
阪大医 東京医科歯科 70.0
 
名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 山梨医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 宮崎医 ★東大理1 ★東大理2 ★京大工情報 67.5

岡山医 北大医 筑波医 広島医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医  ★京大薬 ★京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ★京大農(応用、食品、食料) ★京大理 65.0
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 07:55:26.67ID:YdKzDiva
>>97
そう言うとこって面接厳しいから地底ぐらいでは合格できない
面接が普通のところだったらそれなりにセンターが必要だしどこも地元の人間入ってるから阪大非医ぐらいだと合格できない方が多いんじゃないか
京大以上なら選ぶところ間違えなかったり共通テストで失敗さえしなかったらどこかには入れるな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 08:23:02.66ID:IKl5Gs/Z
地元の地域枠は北大総合理系入れないやつでも受かるくらいヌルいぞ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 08:32:31.56ID:YdKzDiva
>>111
居住地指定とかないのか?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 09:15:28.39ID:DABq0C2k
>.107
2005年の偏差値と今の偏差値を比べて気づくこと
・理一、理二が相対的に難化している(医学部の易化とも言える)
・京大工は学科によって難易度差があるが、医学部に対する相対的難易度において
2005年と今とではそれほど大きな変化はない
・医学部同士の難易度序列はそれほど変化していないが、北大医の易化と、後期のみにした
山梨の難化が目立つ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 10:35:51.33ID:Ui/DmAMy
マジレスすると面接ゆるい地方医は探せば何校かある
俺の通ってる医学部は>>109のなかにあるが
前期後期通じて地域差別も年齢差別も経歴差別も一切ない
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 10:52:46.22ID:G2yd8fSD
>>114
前期一般枠で地元の高校から十人単位で入ってないの?大抵地元高校からは地域枠や推薦で入る事が多いけど一般枠で入ってるのならそれは少しは差別があるよ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:10.94ID:BRzGfmaN
>>115
一般で地元高校が多くてもそれは差別とかじゃなくて単に地元高校からの志願者が多いだけだと思うぞ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 11:15:43.46ID:G2yd8fSD
>>116
都会の進学校からでも極少数しか合格者を出せないのが現実なんだからいくら地元高校からの志願者が多いからと言って差別なしで都会の志願者浪人生以上に合格点を複数出すのは簡単な事ではないよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 11:45:19.76ID:EkmFME82
>>117
地方医学科に出願する都会の進学校出身者が少数派だから、合格者が少ないのは当然だよ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:05:41.48ID:qBWLlW+B
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:05:46.65ID:qBWLlW+B
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:05:56.79ID:qBWLlW+B
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:10:00.95ID:Ui/DmAMy
うちの大学だとツートップは地元高校だけど
そもそも知名度が驚くほど低い(都市部にある俺の母校からこの大学を学部関係なく受けるやつが年に1人いるかいないか)から
県内合格者のほうが多いに決まってる
そんくらい都会出身者からは見落とされてるのが地方国立の現実
ちなみにランキングで見ても平凡な中堅国医だからわざわざ選んで受ける理由もない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:19:29.40ID:BRzGfmaN
>>117
出せないってなんだよ。普通に地方医を受けてるのが少数なだけ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:30:09.83ID:x5lE9ebz
266 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/25(月) 18:21:25.74 ID:AXwzdWFp0

旭川医科大学の地域枠の推薦AO拡大とその合格基準引き下げ(センター80%→75%)にともなう旭川東高校の合格者数の増加をみると

とてもではないが駅弁医を東大と同列に並べられないことが判る。

旭川医科大学
     一般 推薦AO 旭川東高校の合格者数           
06年  70   20     4
07年  70   20     5
08年  60   30     7
09年  57   45    14
10年  52   50    12
11年  62   50    16         
12年  62   50    23

旭川東高校の国医合格者数
2006年 10名(旭川医 4 札幌医科3 北大2 福島県医1) 東大京大6
2012年 30名(旭川医23 札幌医科5 北大1 東北1)   東大京大6
             ↑
         地域枠の合格基準引き下げで合格者激増
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:35:36.03ID:gmgrdNtu
>>117
地元民は早くから志望先を地元医学部に決めてピンポイントで対策してるけど遠方から受験しにくる人達はギリギリまで受かりそうな医学部を探して選んでるから中途半端で受かり難いのもあると思う
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 14:34:08.95ID:IX9VhXOf
>>117
こいつアホで草 陰謀論者みたいできもいぞ
単に受ける人数の違いだわw
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:26.68ID:S5oqSRet
2020 国公立医学部医学科 現役合格率ランキング(週刊ダイヤモンド:2020/6/27号)

1.久留米附設 21.7
2.灘 19.5
3.北嶺 16.5
4.東大寺学園 14.9
5.愛光 14.7
6.広島学院 14.4
7.甲陽学院 14.0
8.聖光学院 13.5
9.大阪星光学院 13.3
10.青雲 12.6
11.桜陰 11.8
12.東海 11.5
13.ラ・サール 10.8
14.昭和薬科大附 9.8
15.白陵 9.7

※すべて私立中高一貫校である。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 08:17:10.79ID:9soFjN9m
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:53.40ID:UuJNCwvQ
>>26
1000人おったら誤差だろ
理一より上は京医だけだわ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:17:08.48ID:WgzMEF8G
東大理一の偏差値が70として

偏差値1000の奴が1人いれば1000人の平均偏差値1上げられる

偏差値 500の奴が2人いれば1000人の平均偏差値を1上げられる

偏差値 100の奴が10人いれば1000人の平均偏差値を1上げられる  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況