X



【速報】文系就活生人気No.1企業「東京海上日動」の採用大学がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:47.39ID:/EqUWEYd
>>55
ある意味公務員の上位互換かもな
育休もマリンレベルならしっかりしてるし、結婚相手も公務員男よりマリン男の方が良いか
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:06:32.73ID:fGZnFK7I
なお会長は早稲田、社長は慶應の早慶コンビの模様
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:07:13.03ID:TBlSWPRh
>>54
>>1の年は
東京海上日動火災保険 上智男子4人 女子12人
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:14:00.33ID:EMhi+aFV
>>56
上智は率なら早稲田に勝ってるからな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:51.35ID:/EqUWEYd
にしても同志社のメッキは剥がれたな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:25.26ID:EMhi+aFV
同志社は元から言われてたのがデータに裏付けられたってだけだろ。にしても同志社の詳細な就職データ初めてみたわ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:22:47.21ID:fGZnFK7I
>>60
人数あれだけいるのに大企業率が高い早稲田って化け物だよな 院進学や教職や国総も他の大学より多いのに
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:29:56.06ID:kz7qycpC
人数...?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:05.86ID:AiExRw8x
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:51.35ID:/EqUWEYd
>>25を見ると大手保険やメガバンクは女子だらけだけど、地銀になると男ばかりになる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:37:11.56ID:ohMc9Ufd
保険なんて非総合職の
電話番や地方個人営業で私大女子が沢山採用されてるだけやで、、、

総合職に限定したらMARCH以下の私大とか大部分がいなくなる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:40:50.68ID:ZDqlwwJ8
>>66
大手保険総合職の男子は早慶旧帝以上じゃないと難しいだろうな
女子はたとえ早慶でも長く勤められるのであえてエリアを選ぶ
地銀は最近女子も営業をしなくてはいけないので人気はないかな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:43:37.84ID:+lIf7acP
>>67
非総合職と言ってもエリア職と営業職は採用枠が違う
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 18:46:53.80ID:dQGyFxDY
同志社は所詮は関関同立
女子で稼いでるだけで男子は全然ダメ
国葬、公認会計士、司法試験どれも立命館以下だし
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 19:10:55.13ID:SJDtfnRO
>>46
一般職の男性って将来どうするつもりなのだろうか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:51.28ID:UvPlzwjK
>>70
同志社はまじでコスパが悪いから今後落ちてきそう。偏差値しか取り柄がなくて立教と似てる。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 19:18:06.30ID:ZDqlwwJ8
>>71
田舎なら公務員並みの給料をもらえて地元におれるのだから悪くないと思うよ
40歳で年収800はいくと思うし
昔の一般職と違ってその気になればある程度出世はできる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 19:20:22.35ID:dQGyFxDY
>>71
5人だけだから何か特別な存在でしょ
コネなのか何かのスポーツ芸術要員なのか…
普通の男が申し込んでも落とされると思うわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:49.96ID:SJDtfnRO
>>73
>>74
ありがとう
銀行なんだけど一般職の知人男性がいてさ
その人はいわゆる発達障害なんだけどコネがあるようで障害者枠じゃなく働いてる
東京海上も訳ありの人なのかもしれないね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:09:39.32ID:dQGyFxDY
>>76
同志社は女の大学やろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:57.69ID:gsLkV6Ck
結局ワタク文系で就職いいのって早慶だけだな上智も地底くらいはあるか
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:15:07.92ID:ohMc9Ufd
マリンみたいな保険最上位なんて
非総合職の電話番や地方個人営業で私大女子が沢山採用されてるだけやで、、、

総合職とは入社難易度が桁違いに低い

総合職に限定したらMARCH以下の私大とか大部分がいなくなる、、、

そんな当たり前のことも知らんくせにようスレ立てられたな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:24:42.70ID:+lIf7acP
>>79
載ってる大学は個人営業なんてしないって
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:29:48.54ID:KEY/ju0H
メエジがランクインしてないからワタクでくぐるのは間違い
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 20:32:47.59ID:lfWnILLq
メェジの歯軋りうるせぇーwww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 21:32:14.38ID:3B24ueRD
メェジも金融就職は女だらけだよ
金融に強いメェジは名ばかり
オワコンメェジ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:09.24ID:7YukRnpZ
文系は私立≧国立

理系は国立>私立
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 00:02:32.01ID:wR0Z6n1z
学生数20000万人以下の立教上智がライクインしてるのに、学生数30000人越えのメェジはランク外ってw
自称金融のメェジここにありwwwwwwwwwww
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 00:08:58.17ID:H4uddO7r
メェジのレベルが低いから、メェジ女の一般職も弱いな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 01:44:14.97ID:Op9aVEGZ
高給の上に、超絶楽な仕事は女オンリーなんか
女の人生楽すぎん??
こんな男女差別を平気でやるから日本は衰退するんやろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 01:53:39.33ID:U6tSN8UK
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 04:25:43.22ID:mRPfRBJI
472 エリート街道さん 2015/04/11(土) 23:54:21.70 ID:0qV1J6GZ

東京海上の女子総合職採用はたったの3名、その前の2年間は女子で総合職された者は1人もいない。

女子総合職採用されたのは3人しかいないのに、慶應から女子が38名、早稲田から女子が29名採用されてる。

早慶から女子が67名採用されてるがその中における総合職は最大でも3名(たったの4%)

就職四季報2015より 東京海上日動 採用実績  女子の総合職採用は3年間で3人だけ

2011年 総合職: 83名(男 83 女 0)  一般職452(男0 女452) 
2012年 総合職: 96名(男 96 女 0)  一般職365(男0 女365)
2013年 総合職: 90名(男 87 女 3)  一般職439(男0 女439)

東京海上日動 新卒採用数 サンデー毎日2013年8月4日号 私大の男女内訳は各大学HPから                   

慶應義塾 64名(男26 女38) 
早稲田大 49名(男20 女29)
同志社大 35名(男 3 女30) 理工2(内訳不明)
南山大学 26名(男 1 女26)
関西学院 21名(男 4 女16) 1名不明
上智大学 12名(男 2 女10)
青山学院 11名(男 2 女 7) 2名不明
明治大学  9名(男 2 女 7)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 04:26:12.28ID:mRPfRBJI
473 エリート街道さん 2015/04/11(土) 23:56:16.93 ID:0qV1J6GZ

その前の年の東京海上、女子総合職採用はゼロなのに、早慶から女子が49人。この早慶女子49人の中に総合職は1人もいない。

早慶だから女子でも総合職なんてのは幻想。

就職四季報2014年度版より 2012年度 総合職男女別内訳

東京海上日動 総合職(男 96 女 0)  女子総合職は0人
三井住友海上 総合職(男 95 女 3)
損保ジャパン  総合職(男 78 女 8)

大学HPより 主要私大男女別就職者数

          早稲田大   慶應義塾    上智大学   同志社大
          男   女   男   女    男   女   男   女
東京海上日動 27  24   25  25    1    4   3   16
三井住友海上 16  14   18   8    1    4   3   16
損保ジャパン  14  10   17   9    2    7   2    5
-------------------------------------------------------------
合計       57  48   60  42    4   15   8   37

三大損保の女子総合職採用は11人しかいないのに、早慶だけで女子90人就職。

特に東京海上は女子総合職採用0人なのに早慶女子が49人就職
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 04:27:38.36ID:mRPfRBJI
高学歴女子はなぜ今、あえて一般職を目指すのか
https://www.businessinsider.jp/post-34485
早くも終盤を迎える今年の大卒の就活だが、近年、早慶上智に代表されるような、いわゆる有名大の女子学生が一般職を希望する動きが注目されている。
かつては一般職といえば、総合職の男性をサポートし、寿退社を目指すような位置付けで、短大や高卒の女性が多く目指すポジションだった。

男女雇用機会均等法から30年以上を経て、女性の総合職採用も当たり前になり、国を挙げて女性活躍が叫ばれている。
働く女性には追い風のような時代に、高学歴女子があえて一般職を目指すのはなぜなのか。彼女たちの本音に迫る。

最優先する条件は「転勤がない」

「正社員として一生、働き続けたいからこそ、一般職を受けています」
上智大法学部4年の女性(21)は、政府系金融機関や証券会社の一般職、法律事務所の秘書職に絞って、就職活動をしてきた。
最優先する条件は「転勤がないこと」だ。


「自分のために使う時間もほしい」
「終電よりは早く帰宅したいですし、残業なし週休2日ならば、なおいいです。収入を得た分、それを自分のために使う時間もほしい」
そう話す早稲田大政治経済学部3年の女性も、一般職志望だ。卒業は再来年だが、メーカーや広告業界を中心に早くも就職活動をしている。

大手総合商社の秘書職で働く女性(24)は慶應義塾大の出身だ。就職活動中から商社の一般職や、損害保険や銀行で、転勤のないエリア総合職にターゲットを絞っていた。
最終的に商社の一般職に決めたのは「エリア総合職も結局、エリア内のどこに配属されるか分からないリスクが伴う。
確実に都内で働けることが自分のモチベーションに繋がると思いました」。親も転勤がないことを喜んでくれた。

総合職の6割、10年で離職
総合職、一般職といったコース別雇用は、男女雇用機会均等法の成立を機に、大企業を中心に導入された。転居を伴う転勤とセットで昇進・昇格に道が開かれ、
基幹業務を担う「総合職」と、転勤を伴わず主に補助的な仕事を担う「一般職」といった位置づけだ。

2014年の厚生労働省調査で、総合職採用に占める女性の割合は22.2%、一般職では82.1%が女性だ。
注目すべきは採用10年後の離職率で、女性は58.6%と、男性の37.1%を大きく上回る。実に6割の総合職女性が、10年内に辞めている。

難関大学の女子学生が、一般職を志望する動きは、就活の現場では近年、珍しくない。
「就職四季報女子版」で公表されている範囲の大手総合商社や大手メーカーの一般職の採用の出身校には、慶應、早稲田、上智や有名女子大が並ぶ。

さらに今年の就活については、昨年末の電通女性社員の過労自殺事件の報道の影響もみる。
「大変痛ましい事件により、総合職は大変だ、ブラックだというイメージが、さらに強まった面があるのではないでしょうか」
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 04:28:11.78ID:mRPfRBJI
慶大、早大、青学卒の女性も「一般職」に殺到 なぜ今、事務職が人気なの?
https://wotopi.jp/archives/43504

「男女の雇用機会を均等に」と始まったコース別採用。しかしその実態はキャリアを選ぶか、結婚・出産を選ぶかという二択を早い段階で女性に迫るシステムになってしまっているように思えます。

総合職で仕事と育児の両立はしんどすぎて無理……と感じた女性が「一般職」を選択しているのではないでしょうか。

そのような女性の心境を表すかのように、最近では一般職の採用実績校にはずらりと有名私大の名前が並びます。

例えば大手商社の伊藤忠商事の事務職の採用実績校は早大、青学、中大、津田塾。

また、住友商事は慶大、早大、青学、上智、ICU……(就職四季報・女子版・2017年度版による)。

総合職にも内定実績のある有名私大ばかり。

「働きがい」より「安定」が優先?
一般的に事務職、一般職は総合職に比べて「楽そう」「専門性がない」「やりがいとは無縁」と思われがちです。
しかし、そもそもどれだけの女性が仕事に「やりがい」を求めているのでしょうか? 

「2017年卒 マイナビ就活生意識調査」によれば、企業選択のポイントとして「働きがいがある会社」としたのは文系女子で16.3%。2001年以降、減少の傾向にあります。
一方、増加傾向にあるのが「安定している会社」で24.4%。「働きがい」よりも「安定」が上回っているのです。

大手商社の丸紅の女性の平均勤続年数は総合職で9.2年に対し、一般職では17.6年。三井物産では総合職が14年、一般職が19.3年となっています(どちらも就職四季報・女子版・2017年度版による)。
「長く、安定して働き続けたい」。そんな女性の希望が比較的叶う職種が「一般職」「事務職」なのです。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 05:05:19.42ID:9+c4i/vJ
総合商社の一般職ならメガバン総合職より採用されるの難しいだろw
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 06:57:46.82ID:UzeiBb1C
>>95
保険の事務系一般職も普通の総合職より難関だろうな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 10:22:47.78ID:ACONxiD5
>>93
そりゃ給料上がらない時代なら楽な方に流れるのはわかるわ
待遇良くならない上に転職だの残業だのやってられないだろw

今じゃ女も男も管理職のなり手がなくなってきて困ってるとこが多いが、もう日本の会社も終わりだな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:32.04ID:AJDv38Ys
年数ごとに給料上がらない会社ってなんだよwww
あほだろww
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:15:04.82ID:6B4l9akR
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:39:06.83ID:QuzhBzrz
>>101
昔はアメリカと競ってたのに、その頃の額とほとんど変わってないな

ずいぶん差がついたもんだ‥
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:47.90ID:iZ1TDJnR
マリン程度でWWWW
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 23:17:14.94ID:mRPfRBJI
早慶→損保ジャパンって勝ち組?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576484493/

2019年 採用

    東京  損保
    海上  ジャパン
東大  23   1
京大  13   1
阪大  11   0
名大   7   1
一橋  16   4
神戸  13   2

早稲田 53  23
慶應  85  20
上智  16  12
明治  12  15
青学  11  11
立教  13  10
中央   6   3
法政   7   5
日大   2   4
東洋   2   5
駒澤   0   1
専修   1   1 


https://twitter.com/hmiyabi/status/1206130147495071745?s=20
損保ジャパンに入ってる被害者と損保ジャパンに入っている被害者でどちらも損保ジャパンだった場合
超高確率で談合となり金にならないんじゃないかって話があったが、こちら側が東京海上火災だった場合は
問答無用で勝ちに行けるようなのできっと東京海上火災には損保ジャパン用ぶっころしマニュアルとか
あるんじゃないか。頼もしいなぐらいに思っていたが、どんだけ嫌われてるんだ損保ジャパン。

https://twitter.com/aomaru/status/1206202011672203265?s=20
東海さんは日本最大かつ損保界の教科書的存在なので、損保ジャパン他の損保は平伏すしかないと聞いたことがあります。

https://twitter.com/teinu28/status/1206412752153010182?s=20
10年以上前にディーラーから『保険は絶対に東京海上にしとけ』と忠告されました。理由を聞くと『保険会社にも格があって、
同業であれば東京海上が最強。』とのこと。聞いたときはマージンでもはいるのかな?と半信半疑でしたが、
上記ツイートと一致するのでようやくスッキリした。

https://twitter.com/unkowiman072/status/1206201837168185347?s=20
学生時代車対車で事故った時、こっちは三井住友でしたが相手が東京海上でボロボロになるまで金を毟り取られました

https://twitter.com/187supreme_life/status/1206639609972543491?s=20
東京海上が相手だった時は最悪だったけどね
雨の日に横断歩道を歩行中、路地から車が一時不停止で突っ込んできてボンネット乗り上げて肋骨折したとき、8.5対1.5とか意味の分からない示談交渉してきたよ(実際の体験談)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 23:17:55.95ID:mRPfRBJI
「炎上保険」販売の損保ジャパン、対応の悪さで自ら炎上中と話題
https://www.mag2.com/p/news/430074
witter上には損保ジャパン側の対応を疑問視するような投稿が多数挙がっており、連日「炎上」状態となっている。

事故を起こした相手方の保険会社が損保ジャパンで、全然払ってもらえない
https://togetter.com/li/1442707

11月30日に高速道路で追突事故に遭い、相手100:0で示談交渉中なのですが、相手方保険会社の損保ジャパンから連絡があり、修理費も全額払わないが、買い替えにかかる費用も払わないと連絡がありました。
新車から大切に大切に乗り続けた車を奪われて、乗り続ける事も乗り換える事も出来ないのです。

拙者の車も追突されて前の座席ドアも開かなくなるぐらい縮ませた車の保険は損保ジャパン…
修理だと150万以上、中古車サイトで90万以下の価値しかないので全損の買い替えで… 治療費も治らない怪我には出せないとか言われた。
相手100:0なのに加害者の都合ばかり押し付けられたデス!

損保ジャパンってまだこんなことやってるんだ>RT
うちもここまで全損した新車のオデッセイに対して、全損じゃないって言い張って新価特約使わせてれなかったな。
あまりに保険料払わないってゴネるから、結局自腹で新しい車買ったし損保ジャパンは本当に悪質な保険会社だと思う

相手のノールック一時停止無視で横っ腹にどつかれた事故も損保ジャパンは「お前も悪い!」とクソみたいな対応してくるので心の底から嫌いです

損保ジャパンお断りの病院みつけたわ まぁ酷いんだろうねぇ。
chitosemachi.net pic.twitter.com/kS19ZSZbvV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 23:43:20.11ID:I8KF35na
損保の仕事なんてクソつまらんよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 00:14:48.27ID:x5lE9ebz
マーチ卒の東京海上の担当者と一橋卒の損保ジャパンの担当者が 闘ったらマーチ卒が勝つのか
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:42:27.27ID:d7AD/q0N
>>107
勝つよ
でもマーチは一橋に勝った誇りを胸に一生営業職
一橋は営業なんかすぐ卒業して本部で管理職だわ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:47:05.78ID:zI8wkL/A
でも一橋の学歴あるのに損ジャにしか入れない時点で相当しょぼい奴だろ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 15:35:03.58ID:XNbVXQAE
>>110
保険会社行きたい奴なら第一、第二志望には入るだろ
そもそも激務かつキツい営業ノルマありの世界に入りたがるのは理解できんが
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:13:24.35ID:XQEmYync
給料の良い会社は大体そうだよ
真面目な顔して平然と嘘をつける人じゃないと務まらない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:23:14.65ID:CbbpnHA1
嫌なら公務員になれやw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:34:23.56ID:PeuR+CHA
>>111
保険と言っても生保ならそんなにきつくないよ
きついのは証券、と一部の銀行と一部の損保だね
損保と証券と銀行は文化に馴染めそうかちょっと気を付けた方がいいね
合わないと早期退職もありえる
親御さんや奥さんが反対してなかなか退職できない人もいるよ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:39:39.20ID:PeuR+CHA
>>112
>>113
そんなことないよw
学生の皆さん、そんなに怖い企業は基本的にありませんから受けたいところを受けてください

企業との相性は選考の過程でわかる部分もあると思います
嫌になったら進まなければいいんです
とりあえず受けたいところを受けましょう
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:02.86ID:kcNx6BQ8
>>104
SMARTとCHでははっきり差があるな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:44:09.23ID:+HpuSTip
金融は悪人でないと出世できない。
善人がいくと身体か精神を壊す。
って三井住友海上で部長までいった親戚のおじさんが言ってたな。
うつか胃潰瘍になる人けっこういるらしい。
金融で体育会が好まれるのは理不尽な命令に従う耐性ができてるからなんだと。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:46.95ID:PeuR+CHA
>>118
まあ、金融はね、、でもどこの業界も出世するのはね、多かれ少なかれ色々ありますから
脅すわけじゃないけど皆が憧れる外資なんてもっと大変だよw
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:47.03ID:wkfvqz3T
金になれば理不尽なことなんてスルーできる
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:34.86ID:CbbpnHA1
>>117
ない。
あるとすれば女子のパン食
男子は本当に入れない。

東京海上日動 就職者数(男子)
上智 4名
明治 4名(2019)
同志社 3名

同志社大学
東京海上日動32
文化系男子3
文化系女子27
理工系2←男か女か不明
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:06:43.28ID:OF5Nra5R
>>121
上智は今年7名
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:48.13ID:D9J620Ih
2019年度卒
明治大学16名(12名)
上智大学20名(13名)

学生数、男女比考えたら、上智>>>>>メェェェジ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:18:07.57ID:CbbpnHA1
>>123
マリンは早慶からだな。
MARCH女子はエリア職で稼いでるが、頭いい女は公務員に流れるだろう。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:36:29.68ID:YdKzDiva
>>115
そうだね生保は基本営業は営業系女子か個人営業のおばさんがしてくれるあっても営業の管理ぐらいだし総合職は大抵本社に帰れる
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:57:11.68ID:igYx8FVu
このクラスの企業では、入社前のウェブテスト、特に理数系の得点が高い人が明らかに出世しやすいよ。

どこの会社でも採用されるクラスの高得点ね。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 19:01:48.19ID:VyUw3XBa
>>126
Webテストは替え玉横行してるからそこまで重視してもしゃーないやん
東大の友達に解いてもらうもんやろ
重視したら体育会も死んじゃうし

筆記は全然見てないとこもあって、コネを断るときのためだけに使ったりする
「人柄は問題ないんですけど・・・」と言えるからね

見てるとこでも採用にはあまり影響せず、配属にちょっと使うくらいの感じやろ
基本は面接勝負よ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 19:29:01.54ID:MZXTnNtJ
慶応無双!
 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


●●【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編! ●●
https://only-partner.com/party-log/224



・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は       慶應義塾大学!
という結果が出ました。

言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるほどブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉沢
@X__xpo https://only-partner.com/party-log/224

「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 19:30:42.31ID:UOdVEBRQ
>>108
一橋は損保だとソルジャー扱いだろ

東京海上歴代社長

慶応経済→東大法→早稲田理工→慶応商→東大工
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:42.12ID:WDdgkSv6
【越えられないブランドヒエラルキー鉄壁】

(学力一流)
東京大学
京都大学
東京工業大学
一橋大学

早稲田大学
大阪大学
東北大学
北海道大学
名古屋大学
九州大学
東京外語大学

-----【越えられない壁】-----

(学力二流)
神戸大学
横浜国立大学
ICU
上智大学
東京理科大学
慶應義塾大学

-----【越えられない壁】-----

(学力三流)
明治大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
学習院大学
法政大学

-----【越えられない壁】(順不同)-----

(国民の25%)
日本大学
東洋大学
駒沢大学
専修大学
国学院大学
成城大学
成蹊大学
明治学院大学

-----【越えられない壁】(順不同)-----

(国民の50%)
東海大学
亜細亜大学
東京経済大学


-----【大学ではない】(ゴミ)-----
帝京大学
国士舘大学
大東文化大学
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 18:15:15.75ID:TnaaQOTI
      慶応無双!


※役員改選後の役職・氏名は要確認。
上野尚一氏(慶應義塾大学卒) - 朝日新聞社主
正力亨氏(慶應義塾大学卒) -  読売新聞社主
高橋信三氏(慶應義塾大学卒) - 毎日放送会長、元社長、
山本敏博氏(慶應義塾大学卒) - 電通社長
高嶋達佳氏(慶應義塾大学卒) - 電通会長
水島正幸氏(慶應義塾大学卒) - 博報堂社長
石田達郎氏(慶應義塾大学卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
嘉納修治氏(慶應義塾大学卒) -フジテレビジョン代表取締役会長
宮内正喜氏(慶應義塾大学卒) -フジメディアホールディングス代表取締役社長、
萩原敏雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、
久保伸太郎氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、会長
砂原幸雄氏(慶應義塾大学卒) - 東京放送元社長、会長
広瀬道貞氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日会長
角南源五氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日社長
三浦甲子二氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日元専務取締役
中川順氏  (慶應義塾大学卒) - テレビ東京相談役、会長、元社長、
千草宗一郎氏(慶應義塾大学卒) - 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶應義塾大学卒) - ニッポン放送社長
滝鼻卓雄氏(慶應義塾大学卒)読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
伊坂重孝氏(慶應義塾大学卒) - 札幌テレビ元社長、札幌学院大学理事長
松原眞樹氏(慶應義塾大学卒) - KADOKAWA社長
見城徹氏(慶應義塾大学卒)  - 幻冬舎社長
沢村三木男氏氏(慶應義塾大学卒)- 文藝春秋元社長
嵯峨春平氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送元社長
笹原忠義氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送社長、
松岡辰郎氏(慶應義塾大学卒) - 東宝社長
辻野晃一郎氏(慶應義塾大学卒)- グーグル日本法人代表
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 17:57:57.31ID:u5orGR9j
 慶応無双!




◎◎「上場大企業役員数ランキング」にみる日本の大学・学部の実力と評価◎◎

           (役員になりやすい大学.学部ベスト100より )

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219       慶應大、コスパ、最強!

12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  ※役員改選後の役職・氏名は要確認。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 17:40:46.90ID:rZGk5Ory
銀行・損保等
                慶応無双!
                    


※役員改選後の役職名は要確認。                
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
三浦新 氏(慶應義塾大学卒)- 元山形銀行頭取・会長
紺野邦武 氏(慶應義塾大学卒)- 福島銀行社長
伊野部重晃氏(慶應義塾大学卒) - 高知銀行頭取
金岡純二氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行会長
横田格氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行頭取
杖村修司氏(慶應義塾大学卒) -北国銀行頭取、前専務
安田 光春氏(慶應義塾大学卒)-北洋銀行頭取
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/04(土) 17:17:17.96ID:RiFj8Gd1
-
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/04(土) 20:59:04.25ID:w4dbrenZ
>>135
それ東大だろ
就活サイトによって大分かわるな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 03:21:49.26ID:RfaQc3sp
慶応無双!

. 素直で可愛い女の子 と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「合コンしたい大学」調査! https://men-joy.jp/archives/392882

 
1位 慶應義塾大学・・・34票 ←←←サスガ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2位 東京大学   ・・・27票
3位 早稲田大学 ・・・26票
4位 青山学院大学・・13票
5位 明治大学  ・・・8票
6位 京都大学  ・・・7票
7位 大阪大学  ・・・4票
−−−−−以下略−−−−−


ダントツの1位、 となったのが 慶應義塾大学!


「慶應ボーイ」 は人気のようですね。

さらに近年では慶應卒のイケメン芸能人も多く、

「イケメンで頭が良くてお坊ちゃま」 というイメージが定着しているのかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ&#9825;彼氏や旦那さんにしたい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 00:18:53.36ID:lAgw0EWw
-
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:43:44.06
(´・ω・`)







































(´・ω・`)
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 17:02:40.97ID:7rySsAVc
インフラ・その他           
                     慶応無双!


「上場大企業経営者の学歴にみる日本の大学の実力と評価」

※役員改選後の役職・氏名は要確認。
清水正孝氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力前社長
石崎芳行氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力副社長、東京電力福島復興本社社長
岩崎清七氏(慶應義塾大学卒) - 東京ガス元社長
田中精一氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力元会長、社長
勝野哲氏(慶應義塾大学卒)  - 中部電力社長
森中小三郎氏(慶應義塾大学卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
小林公平氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元会長
村上実氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元社長、能勢電鉄元社長、
三枝正幸氏(慶應義塾大学卒) - 京王電鉄元会長、社長
花田力氏(慶應義塾大学卒) - 京成電鉄元会長、社長
竹島和幸氏(慶應義塾大学卒) - 西日本鉄道会長、元社長
川鍋一朗氏(慶應義塾大学卒) - 日本交通会長、マッキンゼー出身
植木義晴氏(慶應義塾大学卒) - 日本航空社長、
大橋洋治氏(慶應義塾大学卒) - 全日本空輸会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - ボーダフォン日本法人(現:ソフトバンクモバイル)元会長、社長、NTTドコモ元副社長、
前刀禎明氏(慶應義塾大学卒) - 日本アップルコンピュータ社長、元ライブドア (1999-2002)社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA)- サムスン電子社長
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
中村知美氏(慶應義塾大学卒) - SUBARU社長、スバル・オブ・アメリカ会長
元社長、
加藤宣明氏(慶應義塾大学卒) - デンソー会長
北島義俊氏(慶應義塾大学卒) - 大日本印刷社長

長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長  
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 08:05:49.26ID:LXRdJbkB
-
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/13(月) 18:51:26.75ID:Ue1yXZb2
・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 18:25:50.43ID:fBxSPU5D
加藤鷹のtwitterをみることをオススメする
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:48.59ID:NdW9H1w3
就職に強いが謳い文句の明治が見当たらないニダ!
一般率が高いが謳い文句の明治が推薦学院に負けているニダ!
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:00.56ID:f8G5IwoM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ&#9825;彼氏や旦那さんにしたい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 18:54:07.85ID:fM+ZdcaO
-
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:14.08ID:oRI3kR2L
素直で可愛い女の子 と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「合コンしたい大学」調査! https://men-joy.jp/archives/392882

 
1位 慶應義塾大学・・・34票 ←←←サスガ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2位 東京大学・・・27票
3位 早稲田大学・・・26票
4位 青山学院大学・・・13票
5位 明治大学・・・8票
6位 京都大学・・・7票
7位 大阪大学・・・4票
−−−−−以下略−−−−−

ダントツの1位となったのが慶應義塾大学。

「慶應ボーイ」は人気のようですね。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/22(水) 21:06:42.51ID:iz2W1d5Y
-
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 00:31:07.65ID:ttxOp8Vy

      


@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 18:42:07.78ID:XofeZj7i
-
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 01:14:52.34ID:vBTs+6qH
  慶応無双!

上場大企業社長出身大学ランキング2020
                          


慶應義塾 272人 ←←←←サスガ!
                         ※2020.7.27



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人
中央大学 62人
明治大学 59人
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人
−−−−(以下略)−−−−−−
                   ※役員改選後の役職・氏名は要確認。   
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長 
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  
谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「慶応ボーイと付き合っている。」  と言ってみたい(女性/28歳/その他)https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 07:47:24.87ID:X4t6bLDK
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:07.13ID:0lRFucd7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「合コンしたい大学」調査! https://men-joy.jp/archives/392882

 
1位 慶應義塾大学・・・34票 ←←←サスガ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2位 東京大学・・・27票
3位 早稲田大学・・・26票
4位 青山学院大学・・・13票
5位 明治大学・・・8票
6位 京都大学・・・7票
7位 大阪大学・・・4票
−−−−−以下略−−−−−

ダントツの1位となったのが慶應義塾大学。

「慶應ボーイ」は人気のようですね。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 07:07:14.98ID:Jo7SqVYB
ランキングが好きなカスの集まりですか?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 13:44:43.43ID:KhOXhcxm
青山学院大学
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 17:39:08.20ID:Tkrv+2+k
慶応無双!


素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」 では慶應大学に行くんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

やっぱり慶応ボーイ! 

   ●●● 付き合ってみたい男性の出身大学ランキング! ●●●
https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/

   第1位は        
                慶應義塾大学!


     −−−−−−−−−−−−−−−−

■・「慶応ボーイと付き合っている。」  と言ってみたい(女性/28歳/その他)



・慶応ボーイというブランドがあるから(女性/34歳/商社・卸)


慶應ボーイと付き合ってみたい!

慶應ボーイというとイケメンで財力が豊かで、強力なコネを豊富に持っているイメージがなぜかあるみたいです。

一度付き合うと世界観が変わってしまいそうで怖いですが、

一生に一度くらいは付き合ってみたい....。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況