X



【低学歴】明治は一生の恥【無能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 01:57:14.47ID:Plu1xKI0
■■マーチ底辺の明治大学■■

■■マーチ底辺の明治大学■■

■■マーチ底辺の明治大学■■

■■マーチ底辺の明治大学■■
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 02:09:27.57ID:Zm6duI2r
            河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台
@ 明治大学 63.10 @ 62.5 @ 62.9 @ 62.14 @ 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
A 立教大学 61.90 A 62.1 B 61.5 C 60.00 A 64.00
B 同志社大 61.79 E 59.5 A 61.9 A 62.09 B 63.67
C 中央大学 60.94 C 60.5 C 61.4 E 59.57 D 62.29
D 青山学院 60.82 A 62.1 D 60.2 F 58.30 C 62.40
E 法政大学 59.59 D 59.7 E 59.4 G 58.00 E 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
F 立命館大 59.42 F 58.4 G 58.8 B 60.10 F 60.36
G 関西学院 58.41 H 55.6 F 58.9 D 59.66 F 59.50
H 関西大学 57.62 G 57.3 H 56.8 H 57.00 H 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)



明治大学は
河合塾、駿台、ベネッセ全てでマー関のトップ
マー関からは抜けている
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 02:29:42.22ID:+O+6C3Qg
>>1
やめたれwwww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 02:42:27.19ID:n9MQ8w18
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 早稲田大 67.8
2. 慶應義塾 68.1
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 19:15:48.40ID:9lnQeAsI
明治も名大も無能
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 19:19:22.89ID:KaVI63DI
バカメェジ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 19:51:34.95ID:Cy7PfFW4
>>1

河合で負けたアホ学の怒りのスレ建てで草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:34.99ID:I5b29ULr
上智に噛みつきコンプ大爆発
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:06.06ID:5qZUMNif
青学がメェジに噛みつかれまくってるのはたから見ててかわいそうになる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/09(火) 20:18:14.09ID:Cy7PfFW4
>>11
自分が書き込んでるスレタイ見てみろよキ○ガイ

実績では明治に大敗
試験区分細分化しまくって必死こいて偏差値操作やった頼みの河合偏差値でも明治に負け

常日頃から明治大学に対する誹謗中傷してきた罰が当たったんだよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 01:08:43.02ID:Qs2P4m42
【私立大学法学部法学科系一般入試偏差値一覧】河合塾2020年5月発表

70.0
慶應義塾

67.5
上智、早稲田

62.5
青山学院、中央、同志社

60.0
学習院、成蹊、法政、明治、立教、立正、関西

57.5
★國學院、★駒澤、明治学院、立命館、関西学院

55.0
国士舘、成城、★専修、★東洋、★日本、南山、近畿、西南学院

52.5
★獨協、東京経済、愛知、中京、龍谷、甲南、福岡

50.0
北海学園、亜細亜、大東文化、★東海、神奈川、関東学院、名城、松山

47.5
中央学院、創価、拓殖、帝京、武蔵野、愛知学院、名古屋学院、京都産業、京都女子、大阪経済法科、桃山学院

45.0
東北学院、桐蔭横浜、常葉、大阪学院、神戸学院、岡山商科、広島修道、沖縄国際

42.5
流通経済、白鴎、日本文化

40.0
駿河台、山梨学院、名古屋経済、摂南、帝塚山、久留米、宮崎産業経営

37.5
常磐、平成国際、朝日

35.0
札幌、札幌学院、清和、沖縄

https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private
(2020年6月8日閲覧時点)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 01:38:56.14ID:b4guN/SF
明治工作員=Wikipediaを編集しない怠け者
明治工作員=Wikipediaを編集できない愚か者

駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 02:56:27.71ID:kUft1W9v
どこのスレでも青学が一方的に明治に噛みついてるだけだろ 明治にしてみりゃW合格で完勝してるから実質的な意味はないし

今年の河合偏差値は明治に勝つ!とかイキってたけど、偏差値操作の限りを尽くしても勝てないどころか

かつての看板の青学文英文が5も下がってまさかの57.5 どうすんのそれ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:18.63ID:UPK8T2Kp
今年1年はたまたま明治より上になった法学部でマウントとるのかアホ学はw

国家試験や公務員試験はニッコマに大敗
最重要の司法試験は毎年合格者2、3人でロースクールを廃止にしたくせに

こんな産廃みたいな法学部を偏差値操作で持ち上げるしかないのかアホ学は
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 10:06:18.13ID:dglRuZz2
駿台やら東進ベネなんかの偏差値が公表されれば
青学の息が止められるwww もうすぐだ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 10:58:19.15ID:oGWc76He
強したほうが受かります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
mynewsjapan.com/reports/2319
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 12:00:33.40ID:ZZZOl+1a
青学法62.5>明治法60.0

中央法以外の大学は全て志願者減、倍率低下
青学法の62.5維持は絞った訳ではなく実力

恐らく進学校女子の立教から青学へのシフトにより高偏差値の女子受験生が増えているからだろう

●河合偏差値19年62.5→20年62.5 偏差値維持
青学法 20年志願者昨対91% 実質倍率5.8倍→20年4.6倍
中央法 20年志願者昨対97% 実質倍率3.6倍→20年3.7倍

●河合偏差値19年62.5→20年60.0 偏差値下落
明治法 20年志願者昨対90% 実質倍率4.4倍→20年3.8倍
立教法 20年志願者昨対83% 実質倍率4.4倍→20年3.1倍
法政法 20年志願者昨対91% 実質倍率5.6倍→20年5.2倍

データ
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 12:09:03.03ID:Osk5fqhu
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 19:03:18.68ID:UPK8T2Kp
>>19
一昨年に青学法学部が65出たときでもW合格で明治法に9割進学してて草だった
あれから更に差が拡がってるし、出口の実績が天と地の差があるし流石に青学法の分際で明治法に喧嘩売るのは無理

事実上の司法試験の登竜門になってる早慶ロースクール既修合格者実績でも明治は毎年安定してる。
上智や横国でも全然受かってないのに青学とか論外
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 21:57:40.50ID:7zNCSa78
公認会計士合格者数ランキング(2019年度)
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
1.慶應義塾大学 183人
2.早稲田大学  105人
3.明治大学    81人←←←←←←←
4.中央大学    71人
5.東京大学    40人
6.京都大学    38人
6.立命館大学   38人
8.神戸大学    36人
9.一橋大学    34人
9.法政大学    34人

【公認会計士 三田会】年度別合格者数一覧

〇TOP10外 10名以上合格者を排出

関西大学 29名
日本大学 28名
専修大学 23名(在学中12名2年×1、3年×6、4年×5 )
法政大学 21名(在学中8名)
上智大学 16名(在学中2名)
東洋大学 14名(在学中6名)
朝日大学 12名(在学中9名)
福岡大学 10名(在学中6名)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 22:29:46.17ID:dUuXDDl7
中川真理紗容疑者
明治大政経卒→ギャバ嬢→ヤク中→殺人運転
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 22:46:19.95ID:BrXpICKX
「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1 ★
23.明治大 28.9 ★
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0 ★


大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH ★
30明治大 485 万円 MARCH ★
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH ★


日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3 ★
07.明治大 68.6 ★
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2 ★
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 22:48:10.56ID:BrXpICKX
区役所、国家公務員パン食、郵便局が明治の三大就職先

ゴールドマン・サックスの出身大学

東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、
同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学


GAFA出身大学(Japan)
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72 ←バカはこれがやっとwwwwww
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
8 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/11(木) 10:31:21.01ID:uZGnF1HX
2021年度用 河合塾最新偏差値  

@ 早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
A 慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
B 上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
C 明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
D 武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
E 青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
F 立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
G 中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
H 法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
I 同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
J 東京理科  62.08 経営 62.5 理 62.5 工 62.5 理工 62.5 基礎 60.0 薬 62.5
K 関西大学  60.96 文 60.0 外国 70.0 社会 60.0 安全 60.0 法 60.0 政策 60.0 経済 62.5 商 57.5 人間 57.5 総合 62.5 理工 60.0 都市 62.5 生命 60.0
L 明治学院  60.83 文 60.0 心理 62.5 社会 62.5 国際 60.0 法 60.0 経済 60.0
M 國學院大  60.50 文 62.5 人間 60.0 法 60.0 経済 60.0 神道 60.0
N 関西学院  60.45 文 60.0 教育 60.0 社会 60.0 人間 57.5 国際 70.0 法 60.0 総合 60.0 経済 62.5 商 60.0 神 55.0 理工 60.0
O 学習院大  60.00 文 60.0 国際 62.5 法 60.0 経済 60.0 理工 57.5
O 成城大学  60.00 文 60.0 法 60.0 経済 60.0 社会 60.0
Q 工学院大  59.38 工 57.5 先進 60.0 建築 60.0 情報 60.0
R 名古屋外  59.38 外国 60.0 教養 57.5 共生 60.0 国際 60.0
S 立命館大  59.33 文 62.5 総合 62.5 社会 62.5 国際 62.5 法 60.0 政策 57.5 経済 57.5 経営 62.5 食 57.5 映像 57.5 スポ 57.5 理工 57.5 生命 57.5 情報 57.5 薬 57.5

https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算
※単科大学および二部を除く
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/12(金) 13:15:58.43ID:yixii0W6
明治ロー終了のお知らせ

2020年大学別入学者

明治13
中央8
亜細亜2
神奈川2
成蹊2
専修2
近畿1
國學院1
国士舘1
成城1
大東文化1
千葉1
帝京1
同志社1
日本1
日本文化1
放送1
横浜国立1
立命館1
海外全て1

https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/13(土) 01:30:08.75ID:p20OypcO
2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)【早慶】
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)【早慶】
 
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)【SMART】
04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)【SMART】
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)【SMART】
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)【SMART】
05. 同志社大 61.8 (法61.3経62.5商62.5文61.0)【関関同立】

08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)【GCH】
09. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)【GCH】
10. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)【GCH】

11. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)【成成明國武】
12. 関西学院 58.7 (法57.5経60.0商60.0文57.3)【関関同立】
13. 立命館大 58.3 (法60.0経57.5商57.5文58.1)【関関同立】
14. 関西大学 57.7 (法57.5経57.5商57.5文58.3)【関関同立】
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)【成成明國武】
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)【日東駒専】
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)【成成明國武】

20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)【日東駒専】
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)【日東駒専】
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)【日東駒専】
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:59.56ID:IhPSQEEr
理系大学院進学率比較

東大工学部 81%
東工大 90%
千葉大工学部 67%
埼玉大工学部 63%
群馬大理工学部 55%
都立大理工系 65%
明治大理工学部 35%
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:07.10ID:IhPSQEEr
理系大学院進学率比較

東大工学部 81%
東工大 90%
千葉大工学部 67%
埼玉大工学部 63%
群馬大理工学部 55%
都立大理工系 65%
明治大理工学部 35%
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/15(月) 22:41:06.03ID:CF9xhGeR
大学院進学率比較

東大工学部 81%
東工大 90%
千葉大工学部 67%
埼玉大工学部 63%
群馬大理工学部 55%
都立大理工系 65%
横市大理学部 62%
山形大工学部→55.1%
山形大理学部→42.1%


早稲田先進理工学部 78%
慶應理工学部 72%
理科大工学部 62%


明治大理工学部 35%←wwwwwwwww
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/16(火) 16:52:43.67ID:F4HN4RWY
現役東大生が語る会社の選び方。「とりあえずコンサル」で本当にいいのか?

東京大学の就活へのアンケートで、意外にも保守的なキャリア観が明らかになった。

東大生はコンサル志望や大手志向が強く、ベンチャー企業や起業には消極的──。

こんな東大生のキャリア観が浮き彫りになったアンケート調査がある。

【全画像をみる】現役東大生が語る会社の選び方。「とりあえずコンサル」で本当にいいのか?

アンケートを行ったのはキャリア教育支援NPO「エンカレッジ」の東京大学支部。
就活生への面談などを通じて、「とりあえずコンサル志望」という東大生に対し、自分の意思に基づいた進路選択を行うようにアドバイスをしているという。

エンカレッジで就活生への面談を行っている現役東大生らに、東大生のキャリア観や、理想的な進路選択について聞いた。

■東大生の人気1位はコンサル
エンカレッジは京都大学の学生により2013年に設立された。大学生らが運営し、全国72大学に支部がある。
就活を経験した大学4年生らが就活生と1対1で面談したり、就活イベントを開催したりと、就活生をサポート。
2021年卒業の就活生は約5万人が登録しているという。

エンカレッジの東大支部では、2021年春に卒業する東大生を対象にしたアンケート調査を2月中旬〜4月初旬に実施。203人が回答した。

アンケートによると、東大生が志望する業界としては、1位が「コンサルティング・リサーチ」(17%)だった。

2位は「金融・保険・証券」で14%、3位は「商社・卸業」で11%。1位〜3位の合計が全体の4割を超えた。

4位は「不動産・建設」が10%、5位は「インターネット・広告・メディア」が9%で続いた。

採用支援サービス・ディスコ社の「キャリタス就活2021就職希望企業ランキング」 では、人気上位を金融や保険、商社などが占めている。
コンサルは23位の野村総合研究所が最高位なので、ここまでのコンサル人気は東大生特有のものと言えそうだ。

エンカレッジ東大支部の運営者は、コンサル人気についてこう分析する。

「汎用的なビジネススキルや知識が身につく業界として、コンサル業界の人気が高いようです。将来的な可能性を狭めたくないという思いも強いと感じます。

アンケート全体でみると、業界を志望した理由については『コミュニティーで話を聞いて興味を持った』など、周りから影響を受けたと考えられる回答が約3割。
積極的に選択したというよりは、『周りもコンサルを志望しているから』と選ぶ人も多いと推定しています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e56884754a7e9ed01c8b2ea39ce5818a99d0074
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/16(火) 18:29:50.80ID:2S2hxa8B
佐賀大工学部
大学院進学率39%

明治理工学部
大学院進学率35%


佐賀>>明治
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/16(火) 19:48:52.83ID:4Usba2ok
>>33
青山学院大学理工学部
大学院進学率31%


明治>>青学
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/16(火) 22:35:31.16ID:nL/3T5AB
東京海上の女子総合職採用はたったの3名、その前の2年間は女子で総合職された者は1人もいない。

女子総合職採用されたのは3人しかいないのに、慶應から女子が38名、早稲田から女子が29名採用されてる。

早慶から女子が67名採用されてるがその中における総合職は最大でも3名(たったの4%)

就職四季報2015より 東京海上日動 採用実績  女子の総合職採用は3年間で3人だけ
殆どがパン職(一般職)な
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/17(水) 12:05:31.26ID:tpoETLDe
偏差値操作の立正法
これで62.5と言われても、、

2020年入試結果

企業法 公共政策コース
2月3日 志願者184 合格者14
2月4日志願者160 合格者12
2月5日志願者142 合格者11

現代社会コース
2月3日志願者85 合格者5
2月4日志願者93 合格者7
2月5日志願者98 合格者8
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/17(水) 16:19:36.39ID:C7MDtsxj
6/17(水) 15:45
デイリースポーツ

蓮舫氏 母校・青学大の人気1位喜ぶも「2位じゃダメですか?」とツッコミも
蓮舫氏
 立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が17日、ツイッターで、母校の青山学院大学が現役高校生の選ぶ大学人気ランキングで1位となったことを喜んだ。

 蓮舫氏は、メディアアーティストの落合陽一氏が紹介した、JSコーポレーションが前日16日に公開した「高校生101,270人が答えた大学人気ランキング」を引用し、「青学!」とツイート。蓮舫氏が幼稚園から大学までを過ごした母校・青山学院大学は、私立大学部門で1位となっている。

 蓮舫氏のツイッターには「箱根駅伝効果でしょうか?」、「母校が大学人気1位だなんて嬉しいですね」といった声が寄せられる中、「2位でもいい人が1位を喜んでる」、「2位じゃダメですか?」と、民主党政権時代の事業仕分けにおける蓮舫氏の“名言”「2位じゃダメなんでしょうか?」にかけたツッコミもあった。

 なお、国立大学部門の1位は東京大学、公立大学部門の1位は東京都立大学だった。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200617-00000077-dal-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00000077-dal-ent
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/18(木) 12:10:08.69ID:QEhFf1W3
25 名無しなのに合格 2020/06/18(木) 11:54:10.27 ID:DfD+pYjV
うちの部署に転勤していた人に大学を聞いて
「キミは大学どこだったの?」
(うつむき加減で)「明治です」
「ごめん、変なこと聞いて」
一同気まずい雰囲気

ってことはあった
うちのメンバーは東大、慶応のみ

半年で転勤してった
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/21(日) 01:17:39.61ID:wrk6rO2n
三井、住友、安田財閥
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/21(日) 01:18:12.70ID:wrk6rO2n
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/21(日) 01:58:55.34ID:41SDXAxx
昭和47年 偏差値

早稲田
政経60
理工60
教育58

慶應義塾
経済60
工学59

理科大
理学部58
工学部58
理工学部55

上智大学
外国語60
文学58
理工学部56
経済55

芝浦工業
工学部53

明治
政経53
経営52
工学50
農学48

東京電機大
工学48

神奈川大学
工学48


明治が永遠の格下なのは日本国民の総意。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/21(日) 02:00:36.56ID:IU3Scywk
日本の基礎を築いた 日本6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/21(日) 02:01:15.08ID:IU3Scywk
(格)

明治(商科)(経営) >>> 東京理科(経営)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/23(火) 16:42:48.71ID:+roZ0Tce
明治大学法学部最新就職先

国家公務員 一般職26(9)
東京特別区20(10)
国税専門官9(4)
東京都庁8(6)
(株)三井住友銀行8(3)
裁判所職員(一般職)7(5)
警視庁6(2)
あいおいニッセイ同和損害保険(株)5(4)
神奈川県庁5(0)
埼玉県庁5(2)
日本生命保険(相)5(3)
三井住友海上火災保険(株)5(2)
明治安田生命保険(相)5(2)
SMBC日興証券(株)4(0)
TIS(株)4(1)
日本郵政グループ4(2)
みずほ証券(株)4(1)
三菱食品(株)4(1)
横浜市役所4(2)
楽天(株)4(2)
エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術(株)3(2)
(株)キーエンス3(0)
国家公務員 総合職3(2)
(株)ジャックス3(1)
第一生命保険(株)3(3)
(株)千葉銀行3(0)
日本年金機構3(1)
(株)みずほフィナンシャルグループ3(1)
三菱UFJ信託銀行(株)3(1)
(株)りそなホールディングス3(2)

https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 00:50:40.51ID:P2RNsRjn
メェジって大学別年収ランキングとかでも中央や同志社、駅弁ザコクよりも下なのになんで地底より就職いいと思えるのか不思議でならない

平均年収ランキング
【3位】東京大学(632 万円)
【4位】一橋大学(628 万円)
【5位】東京工業大学(616 万円)
【8位】京都大学(597 万円)
【8位】慶應義塾大学(590万円)
【11位】電気通信大学(583 万円)
【12位】首都大学東京(571 万円)
【13位】北海道大学(561 万円)
【14位】東北大学(556 万円)
【16位】豊橋技術科学大学(549万円)
【16位】早稲田大学(549 万円)
【18位】東京理科大学(548 万円)
【19位】九州大学(546 万円)
【20位】大阪大学(545 万円)
【21位】名古屋工業大学(544 万円)
【22位】名古屋大学(540 万円)
【23位】横浜国立大学(536 万円)
【24位】東京農工大学(531 万円)
【25位】神戸大学(530 万円)
【26位】山梨大学(527 万円)
【27位】筑波大学(526 万円)
【28位】芝浦工業大学(524 万円)
【29位】大阪府立大学(522 万円)
【30位】室蘭工業大学(519 万円)
【31位】奈良先端科学技術大学院大学
(513 万円)
【32位】京都工芸繊維大学
(511 万円)
【33位】徳島大学(505 万円)
【33位】東京都市大学(505 万円)
【35位】北陸先端科学技術大学院大学
(503 万円)
【36位】横浜市立大学(502 万円)
【36位】大阪市立大学(502 万円)
【36位】九州工業大学(502 万円)
【39位】信州大学(501 万円)
【40位】広島大学(499 万円)
【41位】中央大学(498 万円)
【41位】千葉大学(498 万円)
【43位】東京電機大学(495 万円)
【44位】三重大学(493 万円)
【44位】上智大学(493 万円)
【44位】群馬大学(493 万円)
【47位】福井大学(492 万円)
【48位】岩手大学(491 万円)
【48位】同志社大学(491 万円)
【50位】金沢大学(490 万円)
【51位】小樽商科大学(489 万円)
【51位】青山学院大学(489 万円)
【53位】東京外国語大学(488 万円)
【54位】長岡技術科学大学(487万円)
【55位】明治大学(485 万円)←なんすかこれwwwwwwwwwwwwwww
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/24(水) 01:13:03.28ID:T+mz8BAr
「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万 
8位 名古屋大学  37.5歳 740万 
9位 東北大学  41.2歳 727万 
10位 東京理科大学 40.9歳 724万

11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万 ☆
13位 早稲田大学   39.7歳 709万

14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40.0歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万 
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万
ランク外 北海道大学
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 01:46:37.38ID:XTPg8yf8
>>46の母でございます。

 このたびは、息子のメェジゴキブリがこのようなレスをしてしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気なゴキブリになってしまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。

 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、この5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。

「今日受サロでね、アホ学ドブネズミがさあ……東進W合格がさあ……」

と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。

よろしくお願い申し上げます。
                         >>46の母より
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 04:48:29.21ID:Q22cjgDq
2019 国公立理系偏差値【駿台全国模試】

【80】東京大学教養学部理科三類

【79】

【78】

【77】京都大学医学部医学科

【76】

【75】

【74】

【73】大阪大学医学部医学科

【72】

【71】東京医科歯科大学医学部医学科

【70】名古屋大学医学部医学科、九州大学医学部医学科

【69】東北大学医学部医学科、千葉大学医学部医学科、東京大学教養学部理科一類

【68】神戸大学医学部医学科、広島大学医学部医学科、京都府立医科大学医学部医学科、大阪市立大学医学部医学科、防衛医科大学校医学科

【67】北海道大学医学部医学科、筑波大学医学群医学類、金沢大学医薬保健学域医学類、岡山大学医学部医学科、
横浜市立大学医学部医学科、奈良県立医科大学医学部医学科、東京大学教養学部理科二類
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 11:28:18.46ID:gkjYWA8D
>>42
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 12:51:04.57ID:IHgYzD6I
早稲田も一生の恥です。By Aogaku.
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 03:51:49.28ID:umG0oQtX
早慶青学立教はすべて落ち、
進学先はメェジになりました。

悔しかった。自分が嫌いになった。
涙が止まらなかった。
何してんだ自分。
これからメェジが私の居場所になるの?
考えたくもない。
友達に大学名なんて言えない。
大学の友達も、信用できない。
大学の授業も、面白くない。
早慶青学立教に行った友達から、メェジだっていい学校じゃん!自信もってよ!と言われても、プライドずたずたの私には何の慰めにもならなかった。むしろ心は傷つくばかりだった

知り合いにメェジ出身者がいるが
なんかコンプレックスらしい

メェジの悪いところ:本当は早慶青学立教のような難関一流大学に行きたかったと、入学後もいつまでも引きずるところ
しかも地方では知名度ほとんどゼロ。
マジでFランと思われる。
勉強できないお坊っちゃまが多そう
早慶青学立教の時点でお察しメェジなんて滑り止めレベルだから行ってること自体負け組なのに
世間一般ではほどほどなレベルの進学校の中で、一線を越えられなかった受験負け組が進学するクソ大学です。
メェジってあまりいい評判を聞かないよね。
進学校で落ちこぼれて勉強が嫌になった奴等が集っているから
テンションが低い。
メェジってのは第一志望にしてる学生がほとんどいないから入学するとやる気なくなるんだな。遊びに走るやつ多いよ。

こうならないようにしましょう
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 07:22:49.78ID:ydGPq5V4
>>51
こんなに長々と書くほど明治が好きなんだなぁとあらためて思うよ。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 07:24:16.68ID:IKl5Gs/Z
ツンデレかヤンデレか
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:06.45ID:mY0Z+qY+
橋本塾長@STRUX塾長・高校生向け@struxhashi
青学総合文化政策学部A方式の今年からの入試に「総合問題」ってのがあるんだけど、これがやばい。
範囲が「国語総合(現代文)」「日本史(現代史)」「世界史(現代史)」「倫理・政治経済」で、きれいに全部出されてる。
政経の判例答えさせたり明治期の人物名選ばせたりなので、全部学ぶ必要あり。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/26(金) 18:01:34.69ID:rMIqBHEX
予備校講師が授業中に明治<千葉を断言したんやが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593155542/

こういうのはね〜、明治大学さんは自分のとこを受ける生徒のレベルをよく分かってて、皆さん(千葉大コース)よりちょっとしたの勉強できないわけじゃないけど、トップレベルには届かない…それはちょっと失礼か。
まぁ、まぁまぁくらいの学力の人が引っかかるようにできてるんですね〜って言ってた
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 15:52:56.36ID:6b8s6Apz
平均年収
あずさ監査法人 800万円
監査法人トーマツ 791万円
EY新日本監査法人 784万円
PWCあたら監査法人 771万円

PWCコンサルティング合同会社 1022万円
デロイトトーマツコンサルティング 919万円
KPMGコンサルティング 861万円


公認会計士はいいが、めっちゃガリ勉したのに系列コンサルに負けるとか高学歴にはコスパ悪い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/29(月) 01:18:24.17ID:Cyr2DHdB
これが就職におけるメェジの評価


67 名無しなのに合格 2020/06/28(日) 11:10:41.40 ID:06nMlrh3
>>66 東大の人のTwitterから転載
そういえば以前に某社の人事部長に明治大学卒の新人の評価がなぜ高いか(実際そういう声は多い)聞いたら「あいつらはどこに配属しても文句言わないから」って言ってた
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 18:49:09.89ID:RaU7qiNr
令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験(官僚)トップ20大学比較)


   2019年     2018年     2017年      2016年    2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18.農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 19:27:12.52ID:13TPgeMa
やっぱ陽キャは青学だよね
明治は敗者の集う所
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/30(火) 19:30:50.93ID:1UM5vATw
>>58
メェジ程度じゃ合格しても殆ど採用されないから、心折れて受験すらしなくなったのかな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:28.71ID:y1AW9fx3
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:32.76ID:xGmM79cV
立教経営は偏差値65.0
就職もメェジあたりよりは1段上
やはりMARCHトップは立教経営だな

立教経営就職先ベスト30
・(株)日立製作所
・ソフトバンク(株)
・三井住友海上火災保険(株)
・アビームコンサルティング(株)
・日本アイ・ビー・エム(株)
・凸版印刷(株)
・東京海上日動火災保険(株)
・アクセンチュア(株)
・三菱UFJ信託銀行(株)
・(株)三菱UFJ銀行
・パナソニック(株)
・ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
・大日本印刷(株)
・双日(株)
・阪和興業(株)
・オリックス(株)
・日本航空(株)
・全日本空輸(株)
・首都高速道路(株)
・(株)ADKホールディングス
・伊藤忠テクノソリューションズ(株)
・NECソリューションイノベータ(株)
・富士ソフト(株)
・損害保険ジャパン日本興亜(株)
・(株)オンワード樫山
・有限責任監査法人トーマツ
・(株)シグマクシス
・(株)エイチ・アイ・エス
・特定非営利活動法人UMINARI
・三菱商事(株)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 10:33:27.88ID:4ySQd8n5
明治は改名した方がいい。
二流の代名詞だもんな。一生の恥だよ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:16.35ID:4ySQd8n5
ホント明治とか入る奴って今迄の人生で何をしてきたの?って思う。さんざん不登校で中卒から大検受けたような奴でも受かる大学。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 10:56:37.37ID:UlnMWuMn
>>64
心を入れ替え頑張ったんじゃないのか?
認めてやりなよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 11:30:56.40ID:Bs5GSUyv
早慶落ち明治という負け組

キラキラしてる上智青学への妬みとコンプが止まらない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 12:29:23.28ID:exnRLoEO
明治大学 Aさんの就活ストーリー
超有名進学校から一浪MARCH。2年次から就活を意識し劣等感を自信に変えた大学生活

Aさんは海外でのスタートアップ立ち上げ、ゼミ長として海外企業訪問・現地社長へインタビューなど、海外をフックにさまざまな活動に携わってきた。
その原動力になったのは「名門高校出身にも関わらず大学受験に失敗した」という劣等感。そんなAさんが就活を意識し始めたのは比較的早く、大学2年生の頃だという。
いわく「MARCHが商社就活で東早慶の学生と競うためには、1個でもエッジの効いた武器がないとスタートラインにすら立てないと考えたから」とのこと。そのために遮二無二取り組んだのが上述の活動だ。
自分の主体的な努力によって周りの人に認められることこそ、劣等感を払拭し自信を取り戻す方法であるとAさんは証明した。大学受験と違い、就活は情報戦であり、早期に始めた人ほど経験を積めるので有利になるという側面はあるだろう。
くすぶっている学生こそチャンスだ。自分のやる気次第で見える世界が格段に広がるのだから。
「君の強みは足で稼ぐところだよ」OB訪問67人に会って得た気づき商社志望の就活生の中では常識となっている積極的なOB訪問。
Aさんはなんと67名にOB訪問を行なっており、中には「昼夕夜3人のOBに会った日もあった」と話す。
OBを繋いでもらうコツは「自分の先輩から始まり、紹介してもらって芋づる式で広げていく。1つの経路だと限界があるので、セミナー等で名刺をもらうなど、ひねることができる蛇口をたくさん作っていくイメージ」だそう。

複数回OBに会って自身のエントリーシート(ES)や志望動機をブラッシュアップし続けてもらっていたAさんの執念は「いいアウトプットを出せたと納得できた」5月31日まで続いたという。
改めてAさんに商社に内定した秘訣を尋ねると「現場に足しげく通って、追求して行く『現場力』があるとOBに指摘され、それを中心にエピソードを構成していったこと」と語った。
また「商社出身の父親にエピソードを話して、刺さる話題かどうか確かめた」とも。
父親とのやりとりで得たのは「大学での経験に基づいて、会社でやりたいことを話すのはナンセンス。自分の性格や行動パターンに基づいて、どのように会社で活躍できるのか話す方が刺さる」という気づきだった。
このように、商社に内定するために全力で努力する姿勢こそ、「現場力」というAさんの強みを言語化することができた要因だといえる。

漠然とした夢も言葉にすることの大切さ「最終的には事業をやりたい」
Aさんに仕事をする上での最終的な目標を尋ねたところ「プレイヤーとしてビジネスを作りたい」という答えが返ってきた。
その原点は高校3年生、初めて父親と膝を付き合わせて語り、「ビジネスって面白いな」という気づきを得たことだ。
大学2年時の海外ビジネス経験でその気づきは確信に変わり、Aさんのライフワークに定まった。
「誘われた飲み会は体が空いていれば這ってでも参加する」と話すAさんの周りにはおのずと「数十カ国の海外放浪経験がある学生」や「単身でNYに乗り込んでバイヤーとして働いた経験がある学生」など個性豊かな学生が集まっているそうだ。

一見高校生の頃からの夢を初志貫徹しているように見えるAさんだが、その道のりは平坦ではなかった。
「明治に進学した当初は腐ってしまった時期もあったが、同じような境遇の学生や先輩に出会い話すことで自分が『井の中の蛙』であることに気が付いた」と話すAさんが大切にしているのは「やりたいことを口にし続ける」こと。
曰く「海外スタートアップの話が舞い込んできたのも、以前からやってみたいと発信し続けていたから」だそうだ。
このエピソードから導かれる示唆は、アウトプットし続けることを是とする環境に身を置くことが、最終的な夢を叶える一歩になるということだろう。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 12:33:32.01ID:exnRLoEO
明治大学 Aさんの受けた企業一覧/就活スタイルまとめ

3年夏
(M1) PwCコンサルティング・PwCアドバイザリー
3年秋
(M1) 【インターン・本選考】
グノシー
3年冬
(M1) ー ー
4年春
(M2) 【インターン】
味の素

【本選考】
伊藤忠商事、双日、三菱商事
三井物産、丸紅、博報堂、
JT(日本たばこ産業)、
リクルートホールディングス

【内定した企業】
グノシー
伊藤忠商事
双日
三菱商事

就活スタイルまとめ
WEBテスト/筆記試験

対策開始 3年(M1)2月
対策期間 2ヶ月以上
対策方法 知人から回答を集める

グループディスカッション(GD)

練習回数 4〜6回
(平均3.11回)
練習内容 選考を受ける中で
※平均回数:インタビュー対象者平均



面接

練習回数 7〜10回
(平均4.81回)
練習内容 選考を受ける中で
※平均回数:インタビュー対象者平均

OB・OG訪問

訪問時期 3年(M1)12月以前
訪問回数 11回以上
(平均5.94回)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:29.62ID:4ySQd8n5
マーチとかいう括りを一番喜んでるのは明治
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:11.62ID:O/4ZjPRL
>>69
やっぱ明治の原動力って劣等感なんだな
それがよくわかったよ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 03:46:34.00ID:tDXM6XhM
メェジ先はコンプの塊だからな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 04:33:23.45ID:ma/yt7RT
●東京地方検察庁歴代特別捜査部長
1. 中央大学   16
2. 東京大学   9
3. 京都大学    4
4. 明治大学    2
5. 岡山大学   1
6. 北海道大学  1
7. 東北大学   1
8. 名古屋大学  1
9. 北海道大学  1
10. 慶応大学  1
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 04:47:19.12ID:2jWRUJfW
明治大学が気になって気になって、
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←中大大工作員
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...|| (日本一姑息)
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:22:48.53ID:FI+bdJhe
メェジ卒の三代目代表川島浩率いる東京ミネルヴァ法律事務所が依頼者の金を流用
事務所は破産

またまたメェジ卒がやってしまいました


 破産した弁護士法人「東京ミネルヴァ法律事務所」(東京都港区)が、金融業者から回収した過払い金約30億円を依頼者に返還せず、
複数の業者への支払いに流用した疑いがあることが第一東京弁護士会(一弁)の調べでわかった。
一弁は懲戒処分が相当と判断し、有識者で構成する綱紀委員会に処分に向けた調査をするよう3日付で求めた。

 日本弁護士連合会の規定は、依頼者からの預かり金を弁護士法人の経費とは別口座で管理するよう定めている。
だが、一弁によると、ミネルヴァはこの規定に反し、預かり金を外部業者への広告料やコンサル料などの支払いに充てていた。
代表の弁護士は流用を認め、「負債があったが経営を立て直せると思っていた。申し訳ない」と話しているという。

 一弁は、依頼者から「連絡がつかない」などの苦情が相次いだことからミネルヴァの破産を申し立て、東京地裁が6月24日に破産手続きの開始を決めた。
一弁は預かり金の流用や依頼者に報告・説明がないまま業務をとりやめて解散したことが弁護士法が定める懲戒事由に当たるとみている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN776GK7N77UTIL011.html


東京ミネルヴァ法律事務所代表川島浩

2009年に明治大学法科大学院を卒業

2009年9月:司法試験合格

2009年11月:司法研修所入所

2010年12月:司法修習修了、弁護士登録

2014年2月:大和法律事務所開業

2018年7月:大和法律事務所開業から東京ミネルヴァ法律相談事務所へ合流
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 13:15:35.81ID:zXEYypcI
(´・ω・`)


























































(´・ω・`)
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/11(土) 17:58:11.69ID:AVhMM9Kv
メェジだけはない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/11(土) 18:12:27.24ID:s0KolP9K
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/13(月) 17:18:56.60ID:I3e3le8g
メェジ蹴り5山ワイ高み
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:21.60ID:0fY8AqRe
計量経済と金融とファイナンスとマーケ最低限卒業までにやらないと経済学徒名乗れないし、せせらきもいな。このままなら明治政経は社会科学部にそろそろ名前を変えるか、必修を増やすべき。大学とはって考えてしまうな。深夜の戯言です
https://twitter.com/recharge_N/status/1281976011874136064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 13:08:40.19ID:zop/Pb+L
昔から名門だった明治



高文行政科合格者数 wikipediaより
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 14:57:08.34ID:j7/jiPVn
メェジとかザコだから叩くに値しない
本当にクソなのは早慶文系な?
私文が馬鹿の集まりだから偏差値が高く出るのに、それをそのまま国理の偏差値と比較して
自分が優秀だと思いこむっていうね

実際、金岡千広や電農名繊レベルの理系には遠く及ばない
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:31.71ID:Hgn0j9+z
メェジ?











( ゚∀゚) ワハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:48.03ID:eFNwXpaT
27名無しなのに合格2020/07/15(水) 10:59:04.05ID:XeKUg3KW
意外と難しいのな明治政経
早慶とだったら数百対一になると思ってたわ

早稲田政経×明治政経○ 157人
早稲田政経○明治政経×  5人

慶応経済×明治政経○ 96人
慶応経済○明治政経×  26人

東北経済× 明治政経○  4人
東北経済○ 明治政経× 25人
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:05.64ID:Nt02xIou
そのお通り
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/16(木) 14:00:32.72ID:dhdcXEzF
  
【最多】感染者は280人台 検査数4000件以上
https://twitter.com/livedoornews/status/1283593954361917442

これって、第2波とかいうより、
第1波よりひどくなってるんじゃない?

そしてホストだけじゃないだろ?
大阪もヤバイんじゃなかったっけ?(※黄色)

Go to うんぬん よりか、
Go to ホスピタル ってね

  ∧_∧  そしてまだ昼時なんだよな
 (  ・A・)   経済止められないけど
 (つ旦と)    苦しむ人が増えるのはどうかなあ?
  と_)_) 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/17(金) 02:21:32.94ID:hmVAXDFq
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8



明治>横国>東北>北海道
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:42.29ID:5qYjkWDL
現役進学者トップ3

明治
1.希望ヶ丘  38名(東大0)
2.川和    36名(東大3)
3.山手学院 32名(東大1)

立教
1.国学院   29名(東大0)
2.市立浦和 25名(東大3)
3.薬園台  21名(東大0)

青学
1.横須賀学院 27名(東大0)
2.国学院   25名(東大0)
3.桐光学院  23名(東大5)


青山学院>>立教>>メェジで確定しましたなwww
横須賀は青山学院と提携してるので優秀な推薦を確保しているようですな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 16:45:36.87ID:+SKV/sPK
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 12:32:00.91ID:VcOBcF1X
官僚出身ではない法政卒の事務次官誕生

https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/07/21/0013529503.shtml
 文部科学省は21日、退任する芦立訓文部科学審議官(59)の後任に丸山洋司初等中等教育局長(58)を充てる人事を発表した。
28日付。同省によると、幹部候補生でないノンキャリア出身の職員を事務次官級ポストの文科審議官に起用するのは初めて。

 丸山氏は大分県の県立高校を卒業し、当時の国家公務員採用初級試験に合格。
大分医科大(当時)の職員を経て1988年に旧文部省へ転任した。初等中等教育局で勤務していた2017年3月に法政大大学院を修了した。

2020.07.21
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 14:05:49.67ID:K+0PkdGk
>>89
明治
神奈川県立希望ヶ丘高校 偏差値67  神奈川県内19位/336校中
https://www.minkou.jp/hischool/school/1238/

神奈川県立川和高校 偏差値68 神奈川県内13位/336校中
https://www.minkou.jp/hischool/school/1236/

青学
横須賀学院高校 偏差値53-64 神奈川県内37位/336校中
https://www.minkou.jp/hischool/school/4904/


どう見ても明治の方が集団が良い

あと横須賀学院、青学系属化しているようでいて、進学実績は明治の方が先に来るようになってるのは草
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 10:48:46.17ID:TSmlP9WA
>>1の母でございます。

 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         >>1の母より
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 11:13:35.68ID:FX7e6Bu2
割と偏差値が高い割にダサいから入学するのは損でしかない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:17.22ID:gOt2FLmA
ダサさ極まりない
駅弁でいうと埼玉大みたいなもの
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 11:27:34.46ID:mu6ssz3w
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 20:48:43.29ID:aNSG61mB
私立は盛るからな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/23(木) 21:30:07.20ID:G4AzjEYn
青学工作員のおっさん
ベネッセで青学の偏差値が、明治学院、武蔵に並ばれたぞ

偏差値68
青学 社会情報
青学 コミュニティ人間
成蹊 経済
成蹊 経営
日本女子大学 家政
法政 人間科学
法政 キャリアデザイン
武蔵 社会
明治学院 国際
立教 コミュニティ福祉
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 02:41:02.57ID:UGzD+DMb
これがメェジの実態です


80 名無しなのに合格 2020/07/23(木) 22:24:31.18 ID:QwqEnKQ7
メェジに高校の友達いたから1回大学に遊びに行って講義受けたことあるけどまあレベルの低いチンカスみたいな講義だったな。学生も猿同然で教授の注意無視して騒ぎまくったり、カップ麺食ったりニンテンドースイッチやったりと動物園状態だったわ。
その友達はメェジの悲惨な環境に絶望して仮面浪人して無事一橋行ったから良かったよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 03:27:35.66ID:pMjFOGv2
今の受サロって昔受サロの1年見た上で受験して
早慶地帝(筑波や上智あたりもギリギリ)以上受かって嬉しくなったけど承認欲求を満たすだけの話し相手がいない、他に他人に認められるような能力もないから受サロに残って他人の大学蹴落として満たされようとすることに血眼になる化け物と
惜しくもそのラインに入れなかった明治とか千葉大みたいなのがコンプレックスを煮詰めに煮詰めて暴れ牛になってるようなの
この二種類が大半占めてmarch下位とか5山あたりから下の大学とかましてや受験生とか皆無なのが実情では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況