X



早稲田社学の印象を聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 10:50:21.53ID:01BSZ+TZ
スレタイ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:19:43.14ID:qZDt6Ytj
いつも思うんだけどさなんで夜間だからって馬鹿にするの?
まだ日本が今みたいに豊かじゃなかった頃ってみんな当たり前に大学行けずに向学心があっても高卒で働いてた人がたくさんいたわけじゃん
毎日働きながら受験勉強して同志社とか明治大学とかと同じくらいの偏差値の大学に受かって卒業しきるってすごく偉いことだと思うんだけど
社学馬鹿にしてるおじさんってどうせ学歴コンプで腐って惨めな学生生活送ったんでしょ?
勤労学生の方が段違いで立派だと思うよ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:20:04.35ID:jdPpfgbu
>>56
わかったわかった
人科もいいと思うよ、偏差値67.5まで上げたし
後は立地だな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:21:05.39ID:ozjkmY2m
>>57
だれも夜間だからダメなんて言ってないが?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:21:27.58ID:qZDt6Ytj
甘やかされて育って浪人とかして多分マーチとかニッコマにしか受からなくて悔しいから叩いてるんでしょ?
能力的に劣ってるだけならまだしも人間性でも劣ったら何が残るの?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:22:35.19ID:qZDt6Ytj
>>59
夜学のシャシャシャとか言ってる奴が毎回沸くじゃん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:23:12.84ID:ozjkmY2m
>>58
また人科出して目眩しか
お前みたいのがいるから学部フィルターで分光はきられるんだろうな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:26:59.20ID:ozjkmY2m
夜学だからバカにするんじゃないだろ
就職とか実積見て社学が他の学部より優れていると言えないのに偏差値とか数値でしか優位を語れない偏差値脳の奴がいるからだろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 16:47:46.61ID:GDqpj3AO
社学は実績はこれから
就職は法や商に劣っていないが勝ってもいない
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:04:34.09ID:OqAIuWKr
完全夜間時代でも早実から毎年60人入っていたから
学生の質は悪くなかった。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:06:55.80ID:d0WFVoi2
>>65
昔の早実は半分とか1/4とかしか内進できなかったのだろ?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:21:30.36ID:d0WFVoi2
>>30
しかし、社学にせよ商にせよ合格者の平均くらいの標準学力では、E判定されてしまうのだな。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:23:03.46ID:aQZXA7oV
商はもうすぐ抜く
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:40:23.59ID:OqAIuWKr
社学の特徴は、会計士も弁護士も輩出しているというところ。
国家総合職の法律職と経済職も輩出している。
こんな学部、東大でも一橋でもない。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:50:07.82ID:KkuHITpG
社学に入学した人に聞きたい。
学際なんてのは後付けであり旧夜間の寄せ集めというのが実態なのだが、
それを知ってて入学したの?

「社会」学部ならわかるんだが、「社会科」学部に入って何を勉強しようと

思ったのかさっぱりわかんないんだよね。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:55:52.12ID:GDqpj3AO
おっと社学コンプ沸いちゃったね
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 17:56:28.41ID:s91CmdWR
就職も商よりいい
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 18:02:08.03ID:GDqpj3AO
それはない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 18:16:26.08ID:ozjkmY2m
資格目指すための学部なんだよ元は
夜間で資格予備校もあまりない時代、会計士弁護士などを目指す奴が働きながら通ったのが社学
だから今も資格目指すにはいい
司法試験受けたくて法学部落ち商学部社学受かって社学行くとかはあり得る
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 18:20:29.18ID:yaAP2Gdd
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 18:21:43.81ID:qvX1laKT
https://www.waseda.jp/fsss/sss/about/faculty/

教員を見れば分かるように、政治・経済・商学・法学以外にも
人文科学・自然科学の専任教員も多数在籍してる
人口学、国際経営学など社会科学分野同士を組み合わせた学際科目も多い
未だに二部の講義を無秩序に寄せ集めただけなんて思ってるのは勝手な妄想
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 18:28:54.87ID:P1yjFnp7
>>70
むしろ大学で何をやりたいか分からないからとりあえず何でもできそうな社学に入りたいやつが多いんじゃないかと思うで
想像だけど
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 19:12:10.60ID:OqAIuWKr
>>70
お前にとって東京理科大学は「理科」を勉強する大学なんだろうなw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 19:12:21.33ID:H5QaLBkh
でも結局はやりたい学問を決めるんだからどっちがいいかって言うと難しいよね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 19:40:13.05ID:yws+4YQP
学部学科の大学院を見ると本質が見える。
早稲田社学の大学院、社会科学研究科 は非常に つまらない内容で驚愕した。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 19:44:08.74ID:ozjkmY2m
>>76
教養科目だぞそれ
そんなのどの学部にもある
専門科目として自然科学ねえよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:06:42.05ID:ozjkmY2m
でもゼミは社会科学からしか選べないだろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:10:38.59ID:qvX1laKT
社会科学系が多数派なのは確かだが、それ以外のゼミもやってるよ
例えば、生命科学担当の輪湖博教授は生命システムというゼミを持ってる
哲学とか人文科学のゼミもある
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:12:42.47ID:jdPpfgbu
京大の総人みたいな学部ってことか
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:13:23.71ID:ozjkmY2m
世界的に学際的な学問として人間科学があるんだから社学は所沢に移転させて人火を本キャンに移した方がいい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:14:23.00ID:jdPpfgbu
>>86
本キャンでは手狭だから
文キャンか理工キャンパスだな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:15:42.55ID:GDqpj3AO
ozjk...って奴は人家生なのかな?
いろんなスレで何回社学アンチコメすんだよw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:18:08.61ID:ozjkmY2m
社学の問題点は単に科目を増やしてもそれらをどの様につなげるかを考えていない点にある
自然科学、社会科学、人文科学を摘んで学んだら専門学部の専門知識の数分の1ていどの知識しか得られない
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:19:07.13ID:ozjkmY2m
>>88
人火生じゃないよ
学部アナリスト
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:53.39ID:ozjkmY2m
早稲田は
政経法商国人教文理工
コレで再出発すべき
まあ三十年後はそうなってると思う
文高は結局は文学士だし二文
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:26:16.72ID:ozjkmY2m
自然科学、人文科学もやるなら社会科学部では無いよな?
結局何もきちんと学びきっていない事になる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:27:27.63ID:jdPpfgbu
>>93
総合人間学部みたいな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:28:20.28ID:ozjkmY2m
それ人家じゃん
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:30:31.78ID:ozjkmY2m
学際を突き詰めると人科やSFCになるんだよ
社学が人文科学自然科学も混ぜるならそれは社学じゃない
支離滅裂
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 20:32:48.86ID:qvX1laKT
あくまで社会科学がメインなのは間違いないし、自然科学や人文科学を
やるかやらないかは本人の意思次第だよ(必修じゃないし)

社学はゼミが始まるのが2年後期からと他学部より早い
自身の軸としたい分野があるならゼミに入ってしっかりやればいい
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 21:17:29.47ID:GDqpj3AO
社学コンプこわいー😱
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 21:36:34.96ID:d0WFVoi2
>>96
社会科学部→総合政策学部
人間科学部→環境情報学部

社学が所沢に移転すればいいのでは?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 21:52:52.72ID:eZS8CV9K
ジンカガイジが発狂してて草
お前は一生所沢だよw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 22:07:30.02ID:GDqpj3AO
早稲田一人気な学部を所沢に移すと思うか?
もうちょい考えろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 22:14:46.82ID:nwU/jJr5
難易度
政経>社学≧商≧法>国教

一般受験の優先度
政経>法≧国教≧商≧社学

付属の人気
政経>商≧法≧社学>国教

一昔前は
政経≧法>商>社学
が固まってたので大した出世だと思う。

まぁ、ギリギリ2番手グループに入ってる印象
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 22:19:01.45ID:jdPpfgbu
>>104
法が落ちたよね
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 22:24:04.29ID:to61beyz
付属でも法の枠が余って社学が定員満たしたりする現象が起こってるからな
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:33.11ID:ozjkmY2m
それ遊びたいから社学目指してんだよ
付属校基準とかお前リアルバカかよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/06(土) 23:11:55.94ID:ol53YEj2
>>100
そんな遥か格下大学と同列にすんなよ
人文科学自然科学を混ぜたら教養学部つ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:04.95ID:0ivQqLSf
社学は一般生はみんな頭いい。でもコミュ障も、多い
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 01:28:36.48ID:5WaeRCdU
>>110  痴呆症乙!
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:13:46.67ID:3KfJ7glZ
社学が生粋の昼間部の政経法商国人教より上になる事はないよ
いくら学際を謳っても既に生粋の昼間部群が同じ事やってるし
生粋の中間学部学問領域の研究実績を社学が超えない限り社学はやはりネオ中間学部なんだよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:17:44.94ID:3KfJ7glZ
企業が法学に強い学生を求めるなら法学部から採用
小学に強い学生を求めるなら商学部から採用
語学に強い学生を求めるなら国際
学際に強い学生なら人科
こんな感じになる
科研費獲得金額も社学は少ないし有力教授もみあたらない
偏差値だけじゃないんだよ判る?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:22:09.21ID:YLvdeub0
>>115
でも実際人家よりだいぶ就職実績いいじゃん
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:24:41.05ID:3KfJ7glZ
ただ個人レベルなら他の学部生を超える事はできるだろう
それはどの学部でも同じだが
だから大学生ならもう学部にこだわるな
こんなスレ立てても何も変わらないし意味がない
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:27:15.35ID:0ivQqLSf
と社学にかすりもしなかった雑魚が申しております
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:28:05.52ID:0ivQqLSf
社学コンプおじさんが作った改竄データ持ち出すのはタチ悪すぎ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:29:56.36ID:3KfJ7glZ
改竄とか息を吐くように嘘を吐くな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:31:03.16ID:YLvdeub0
>>118
早稲田のホームページ見ればバカでも人家より社学の方が就職いいのは分かるはずだけどな
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:31:07.64ID:3KfJ7glZ
上のは2015年
大学 早稲田 就職
2013年3月卒 「主要企業+公務員」
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
早稲田大 法   304/585 52.0%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46パー
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:27.19ID:3KfJ7glZ
社学は人科より150人くらい多い
率を見ないと
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:36.55ID:YLvdeub0
例えば2018年5大商社
社学6
人家1
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:35:06.13ID:3KfJ7glZ
それと大学ホームページのは5人以上内定した企業
人科は一人二人の一流企業内定実績があるらしい
だから表面的な数見ても真実は掴めない
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:36:11.12ID:3KfJ7glZ
商社より楽天、Amazon、Google内定者みろよ
社学からGoogle Amazon居ないし
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:37:45.15ID:YLvdeub0
>>126
そんなどこにもソースない情報誰が信じるんだよ
仮にそうだとしても一人二人の一流企業就職が人家にだけあって社学に無い訳も無い
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:38:19.26ID:3KfJ7glZ
あと商社なんて海外勤務で悲惨だしなw
激務だし
まあ斜陽企業だよ
間に入って中間マージンとるビジネスモデルは消えていく
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:39:42.17ID:7N0SOlmy
>>106
大学の情報が一番入ってくる付属の連中が検討違いの選択するわけないんだよなあ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:53.52ID:3KfJ7glZ
あと大企業が今みたいに社学を採用し出したのは最近十年くらいだろ
政経法商人教からは三十年以上の実績がある
当然大企業に入ったOBからのパイプは政経法商人教の方が太い
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:46:22.21ID:3KfJ7glZ
>>130
付属は付属仲間で固まるから一般受験生の有意な情報から隔離されているw
わからねーかな
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 02:50:44.19ID:YLvdeub0
ここまでのキチガイコンプを生んでしまう力を持ってるとこも社学のすごいところだな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 03:58:10.10ID:vJDVxOmf
>>56
旧一文で屈指の人気専修だった人文専修文芸専修は文化構想へ行ったことを知らないのか?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 04:07:33.63ID:3KfJ7glZ
はあ?文芸専修出は結局はそっちの方面に進めていない 
むしろ社会科学系の方が文芸界で活躍してる奴を排出してるから
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 04:08:44.25ID:3KfJ7glZ
ミュージシャンも音楽学校卒より違う勉強したやつの方が活躍している
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 04:09:50.51ID:3KfJ7glZ
つまり文芸なんて勉強しても意味ない
分校の文芸なんて大手マスコミ行けてないしな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 05:14:05.21ID:D6ifzwRK
>>127
普通にいるんですが…
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 08:43:09.78ID:4U4wQA+e
社会科学部は実は人文科学系の講座もあり、ゼミまで有るんだが、何故か早大の社会科学系学部では最も女子比率が低いのは謎すぎる
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:06.55ID:7NNxNOXm
>>140
旧夜間のイメージだから親が反対して?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:39.15ID:RgfO4OWj
>>134
入試で落としすぎたんやろなあ
毎年一万人も死んでいれば
死にきれない奴もいるだろ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 10:00:59.13ID:h4GeYUx+
地底コンプやばそう
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 10:16:00.51ID:YCPsyh1x
元夜間
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:09.96ID:LTAValNE
女子率が低いのは指定校推薦がないから
一般に絞ると男が多くなる
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 10:53:14.16ID:z2mrurYM
私学最高峰
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 11:00:42.24ID:7N0SOlmy
>>133
本当に馬鹿なのか?高校の先輩が実際に大学行ってるんだから正確な情報が入ってくるだろ
あと大学の教授が高校の先生兼任してたるするんだぞ?ネットとか予備校の情報より有意だろ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 11:19:41.46ID:3KfJ7glZ
社学意味不明な学部になってるから解体すべき
分光も
二部を昼間部にするなら廃止して昼間部の
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 11:24:43.90ID:pCGqKKp5
>>148
狂気の16レスwコンプやばすぎだろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 11:36:23.08ID:sSZ5VMSG
>>1

       第2文学部=やかん
 

       社会科学部=やかん学部

 
 
      人間科学部=所沢市
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:59.15ID:0ivQqLSf
社学コンプって絶対脳に障害持ってるよな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 12:00:46.92ID:XkN9zMNU
社学のスポーツ推薦って頭悪そう
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 12:01:32.48ID:0ivQqLSf
ま、落ちた数が9000人以上毎年出るから、その中に病気持ちがコンプ発症するのも不思議ではないか
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 12:03:57.92ID:0ivQqLSf
一人で50レス以上社学アンチコメしてる奴いるんだが、、、怖すぎだろ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 12:05:13.77ID:XkN9zMNU
>>148
文構と社学は過大評価されすぎ
歴史や伝統、社会的実績踏まえれば明治政経くらいが妥当
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/07(日) 12:06:19.71ID:0ivQqLSf
おっ、昨日のやつだ。社学落ちちゃったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況