X



公立小中高→国公立大学→公務員とかいう超絶コスパ良い人生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:52:29.15ID:ISLatUde
これに勝る人生ってそうそうないだろ
人生のほぼ全過程において税金が投入されいる状態
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:16:52.83ID:ATarnS5j
公立小中→日比谷→文一→キャリア(コンサルが最強
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:22:21.32ID:AcNbzVgr
公務員は大してコスパよくないやろ
35才で年間2100時間働いて500万、民間行けば2200時間で1000万
部署によってはむしろ公務員のほうが残業多いし休みも取れない
そこら辺のブラック民間行くよりはええけど、コスパ目当てなら上位互換の民間狙ったほうがええ

ゴリゴリ勉強して東大または医学部入るのがコスパええと思うで
大学ワンランク上げることによるリターンは相当デカいからコスパ狙うなら偏差値最上位行くのがお得や
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:33.83ID:4IbEkJUA
文系なら東京一工、理系なら地底までが条件だがな。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:55.88ID:4IbEkJUA
>>4
東京一工→東京一
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:32:13.84ID:sFpvtMMB
民間なんていつつぶれるかわかんないよw
そして大概国家より地方の方がホワイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況