X



首都圏では早慶上位=東外大の認識だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:53.51ID:kCmFoqW0
受サロでは東外のみランク下げられる謎
それだけ早慶工作員が跋扈してるんだろう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:00.39ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶
東外お茶横国上智
筑波千葉明治   このくらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:02:49.67ID:T4CTzHC1
東京外大は学生の7割が女

専攻も語学だけだし女子単科大みたいにみられてしまうんだろうな

ポテンシャル自体は高いと思うけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:21.30ID:x3LXOL94
就職先含めてコロナで人気が下がる大学の筆頭だと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:03.60ID:cIWaVkuA
名前が外国語大学だから間違えられやすいけど、中身は語学をツールとして海外事情を研究するところ
東大のために外事情報を収集することが本来の役割だった
外務省専門職が多いのは、こういう過去からの経緯があるから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:30.88ID:P7qI5SBE
>>5
ほーん
初めて知ったわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:03.77ID:eZcqn1lA
>>1
首都圏では、じゃなくてお前個人の認識だろ
主語がでかいんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:47.29ID:ni6unkxW
スレタイ嘘やわ
ここは語学専門学校やで
珍しい言語あるでそこは価値ある思うけどな
言語学も地域研究も東大他でできるしなー
筑波千葉レベルや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:05.58ID:ni6unkxW
>>2
東外お茶横国上智
筑波千葉明治  

上智明治があれやが全部同じやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:40.43ID:4IbEkJUA
いい大学だとは思うけど早慶に噛み付けるレベルに達してない。まずは上智からや。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:43:01.14ID:FrHR5zYs
さっそく早稲田のゴキブリ登場
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:02:04.38ID:k2jH31Dp
早慶に都合の悪いスレは伸びない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:15.18ID:kL0lmy+Q
https://www.gnoble.co.jp/20v/20success_voices.html
都内進学塾の進学先データだけど、直近5年だと

東京外大進学者34名
早慶蹴り東京外大進学者 21名(うち7名早政経、慶法蹴り)
東京外大蹴り早慶進学者 4名

いかに受サロのワタクageが異常かよく分かるな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:22.28ID:6b6v1qLt
母校(都内私立)から早慶は毎年60人くらい受かる一方で外大に行く人は過去10年で1人
外大行くくらいなら早慶と思うひとが多いのかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:47.48ID:tQhLCwK7
そんな認識ないぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:31.02ID:lu0NCZsD
>>13
早慶第一志望の併願先は早慶やマーチで東外はまず受けない 東外第一志望は一部早慶を受ける また東外でしか本格的に学べないマイナー言語も多い
早慶と外大両方を受ける人間は東外第一志望なので東外に100%に近く進学するのが通常 84%は良い数字とはいえない
これに限らず国公立と私立の併願合格者の進学比率を出すやつは本当に馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況