X



「社会に出たら学歴の意味はほとんど無くなる」という"事実"について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:08.67ID:K2aPG69r
なんで受サロ民は知らないんだ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:45:03.82ID:kIQvRUP8
また頑張ってるのかFラン
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:45:14.21ID:K2aPG69r
学歴によってキャリアパスが変わる
学歴によって業績評価が変わる

こんなこと信じてる人もいるよね
これが本当かどうか、まずお父さんに聞いてみたら?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:47:03.02ID:CmvpNiBG
お父さんは高学歴かつ高年収なのでわかりません
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:48:12.74ID:K2aPG69r
>>4
お父さん本人だけのことじゃなく社会の仕組みに関して身近な人に聞いてみなよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:49:11.63ID:loXOVo3D
実際これはリアルだろ。
君ら現実みたまえよ、❤
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:43.07ID:K2aPG69r
どうせ受サロの名無しの>>1に言われても
「嘘だ!そんなはずがない!ではどうして学歴得るために努力してるんだ!」
ってなるのが目に見えてるから
身近な人に聞いてみろってこと
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:51:41.79ID:wDiDxPdZ
普通に学歴関係してくるけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:52:45.61ID:fU/ZYARW
「パッパに聞いたけど学歴差別あるで」みたいな妄言レスも予想されるから
本当に社会人に聞いたのか試すための質問もしちゃおうかw
それに対するマトモな答えなかったら妄言ということでwww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:41.97ID:EgwBAKHs
これは本当にそう
学歴なんて就活の時のフィルターにしか使われないしそれすらも廃止の方向に進んでる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:06.03ID:P7qI5SBE
まあ事実っちゃ事実だろうな
就職に必要な学歴なんて国公立大学入試におけるセンター試験みたいなもんだからな
だから最低限の学歴(文系だったらマーチ以上、理系だったら国公立理系もしくは理科大以上)
を得たら大学入学後の頑張りが大事
そして出世に関係する学歴は(院卒)大卒>高卒>中卒という括り
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:45.57ID:K2aPG69r
>>8
具体的にどの団体(企業等)でそういうことがある?
「普通にある」というのであれば珍しくことでないと思うので一例で構わないのだけれど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:14.37ID:NS95uTwO
学歴関係なく金稼ぐのは不動産屋とか営業成績自分次第のものでしょう。入り口の悪さをカバー出来るだけの有能な人間は少ないしねえ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:34.46ID:P7qI5SBE
>>11
この文が100%正しいわけではないから反論あるなら是非ソース提示して反論してね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:19.69ID:NS95uTwO
営業成績とは言っても金融なんかは入り口の敷居が高いから学歴がしょぼいとキャリアを始めることすら不可能だし業界が限られるのは事実だよね。自分の成績で数字を伸ばせる業界に行かないと上なんて無いようなものだし。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:01:57.17ID:weoJEy0V
査定会議で「あいつは今期イマイチの実績だけど、一橋出だから点数載せとくか」なんて事を言う管理職がもしいたら翌日降格されてるな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:10.36ID:P7qI5SBE
>>15
「入り口の敷居」ってそれ厳密には社会にでる前の話じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況