2019年の首都圏の一貫校、附属校、系属校の進学者数、特別入試(各種推薦入試、特別入試)の進学者、入学者全体数(4月)
(9月入学は除いています。)

慶應義塾大学 
・医学部(内部進学41 特別入試1)小計45 その他69 入学者総数114
・経済学部(内部進学430 特別入試75)小計505 その他639 入学者総数1144
・法学部(内部進学412 特別入試456)小計868 その他368 入学者総数1236
・商学部(内部進学186 特別入試306)小計492 その他518 入学者総数1010
・理工学部(内部進学194 特別入試207)小計401 その他564 入学者総数965
・環境情報学部(内部進学75 特別入試177)小計252 その他140 入学者総数392
・総合政策学部(内部進学52 特別入試196)小計248 その他164 入学者総数412
・文学部(内部進学62 特別入試185)小計247 その他558 入学者総数805
・薬学部(内部進学15 特別入試33)小計48 その他164 入学者総数212
・看護医療学部(内部進学3 特別入試7)小計10 その他96 入学者総数106
計 (内部進学1470 特別入試1643)小計3113 その他3283 入学者総数6396


早稲田大学
・政治経済学部(内部進学273 特別入試179)小計452 その他400 入学者総数852
・法学部(内部進学178 特別入試202)小計380 その他387 入学者総数767
・商学部(内部進学147 特別入試269)小計416 その他494 入学者総数910
・社会科学部(内部進学132 特別入試130)小計262 その他339 入学者総数601
・基幹理工学部(内部進学138 特別入試212)小計350 その他239 入学者総数589
・先進理工学部(内部進学81 特別入試164)小計245 その他279 入学者総数524
・創造理工学部(内部進学136 特別入試200)小計336 その他260 入学者総数596
・教育学部(内部進学98 特別入試157)小計255 その他705 入学者総数960
・文学部(内部進学47 特別入試186)小計233 その他428 入学者総数661
・文化構想学部(内部進学93 特別入試314)小計407 その他255 入学者総数662
・国際教養学部(内部進学36 特別入試300)小計336 その他77 入学者総数413
・人間科学部(内部進学16 特別入試181)小計197 その他380 入学者総数577
・スポーツ科学部(内部進学6 特別入試160)小計166 その他240 入学者総数406
計(内部進学1344 特別入試2654)小計3998 その他4720 入学者総数8718

小計・・首都圏の内部進学者数と特別入試入学者数の合計
その他・・一般入試、センター利用入試、内部進学者数が把握できなかった下記4校の内部進学者数の合計
慶應ニューヨーク学院
早稲田渋谷シンガポール校
早稲田摂陵中学校・高等学校
早稲田佐賀中学校・高等学校

慶應義塾大学の4月入学者数
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/data/
早稲田大学の4月入学者数
https://waseda.app.box.com/s/z073bf8s9fo3tvoshn6diszjpjfkqwtq