X



たまに早慶内部生でもトップ層は〜とか言うアホいるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 05:01:44.17ID:QA0HG93e
頭の良さで最上位にいる教授陣がほぼ外部受験した慶應卒か東大京大やハーバードとかの海外大ばっかりじゃんwww
その時点でやっぱ順当に早慶のトップ層は外部生ってことだよなw

社会一般に頭の良さは外部>>>内部なわけで、常識に対して逆張りするガイジとかマジで頭内部生なん?www
0464名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:31.42ID:amzVJUs1
2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立の法学部の内部進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

慶應義塾大学法学部  内部 35%、推薦・AO 37%、一般 28%
早稲田大学法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
中央法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
同志社大学法学部  内部 24%、推薦・AO 33%、一般 42%
法政大学法学部  内部 17%、推薦・AO 34%、一般 49%
立教大学法学部  内部 17%、推薦・AO 25%、一般 61%
学習院大学法学部  内部 16%、推薦・AO 46%、一般 38%
明治大学法学部  内部 13%、推薦・AO 19%、一般 58%
立命館大学法学部  内部 13%、推薦・AO 23%、一般 63%
関西大学法学部  内部 13%、推薦・AO 42%、一般 45%
関西学院大学法学部  内部 7%、推薦・AO 47%、一般 46%
青山学院大学法学部  内部 4%、推薦・AO 43%、一般 54%

内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58

*************************************************

2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上智の法学部の一般入試進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

明治大学法学部  一般 58%、内部 13%、推薦・AO 19%
立命館大学法学部  一般 63%、内部 13%、推薦・AO 23%
立教大学法学部  一般 61%、内部 17%、推薦・AO 25%
青山学院大学法学部  一般 54%、内部 4%、推薦・AO 43%
法政大学法学部  一般 49%、内部 17%、推薦・AO 34%
中央法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
早稲田大学法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
関西学院大学法学部  一般 46%、内部 7%、推薦・AO 47%
関西大学法学部  一般 45%、内部 13%、推薦・AO 42%
上智大学法学部 一般 44%、推薦・AO 56%
同志社大学法学部  一般 42%、内部 24%、推薦・AO 33%
学習院大学法学部  一般 38%、内部 16%、推薦・AO 46%
慶應義塾大学法学部  一般 28%、内部 35%、推薦・AO 37%

一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)
内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58
0465名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:56.89ID:amzVJUs1
2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立の主な理系学部の内部進学者の割合が多い学部順に並べてみると

慶應義塾大学医学部 内部 39%、推薦・AO 1%、一般 61%
早稲田大学基幹理工学部 内部 23%、推薦・AO 36%、一般 41%
早稲田大学創造理工学部 内部 20%、推薦・AO 17%、一般 63%
早稲田大学先進理工学部 内部 19%、推薦・AO 31%、一般 49%
慶應義塾大学理工学部 内部 17%、推薦・AO 21%、一般 61%
立命館大学薬学部 内部17%、推薦・AO 24%、一般 59%
立命館大学生命科学部 内部14%、推薦・AO 19%、一般 67%
同志社大学理工学部 内部 14%、推薦・AO 32%、一般 54%
法政大学デザイン工学部 内部 12%、推薦・AO 17%、一般 71%
同志社大学生命医科学部 内部 11%、推薦・AO 31%、一般 57%
法政大学情報科学部 内部 11%、推薦・AO 22%、一般 67%
明治大学総合数理学部 内部 10%、推薦・AO 20%、一般 70%
関西大学環境都市工学部 内部 10%、推薦・AO 37%、一般 53%
中央大学理工学部 内部 10%、推薦・AO 24%、一般 66%
慶應義塾大学薬学部 内部 9%、推薦・AO 16%、一般 75%
明治大学理工学部 内部 9%、推薦・AO 23%、一般 68%
立命館大学理工学部 内部8%、推薦・AO 23%、一般 70%
関西大学システム理工学部 内部 7%、推薦・AO 31%、一般 62%
明治大学農学部 内部 7%、推薦・AO 12%、一般 81%
関西大学化学生命工学部 内部 7%、推薦・AO 38%、一般 55%
法政大学生命科学部 内部 6%、推薦・AO 21%、一般 73%
立教大学理学部 内部 6%、推薦・AO 16%、一般 78%
立命館大学情報理工学部 内部6%、推薦・AO 34%、一般 60%
法政大学理工学部 内部 5%、推薦・AO 27%、一般 68%
関西学院大学理工学部 内部 4%、推薦・AO 46%、一般 50%
学習院大学理学部 内部 4%、推薦・AO 38%、一般 58%
慶應義塾大学看護医療学部 内部 3% 、推薦・AO 7%、一般 91%
青山学院大学理工学部 内部 2%、推薦・AO 32%、一般 67%

内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58
0466名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/04(木) 16:57:19.27ID:amzVJUs1
2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上理の主な理系学部の一般入試進学者の割合が多い大学順に並べてみると

慶應義塾大学看護医療学部  一般 91%、内部 3% 、推薦・AO 7%
明治大学農学部  一般 81%、内部 7%、推薦・AO 12%
東京理科大学薬学部  一般 80%、推薦・AO 20%
立教大学理学部  一般 78%、内部 6%、推薦・AO 16%
東京理科大学基礎工学部  一般 75%、推薦・AO 25%
慶應義塾大学薬学部  一般 75%、内部 9%、推薦・AO 16%
東京理科大学理工学部  一般 74%、推薦・AO 26%
法政大学生命科学部  一般 73%、内部 6%、推薦・AO 21%
東京理科大学工学部  一般 71%、推薦・AO 29%
法政大学デザイン工学部  一般 71%、内部 12%、推薦・AO 17%
立命館大学理工学部  一般 70%、内部8%、推薦・AO 23%
明治大学総合数理学部 一般 70%、内部 10%、推薦・AO 20%
明治大学理工学部  一般 68%、内部 9%、推薦・AO 23%
法政大学理工学部 一般 68%、内部 5%、推薦・AO 27%
立命館大学生命科学部  一般 67%、内部14%、推薦・AO 19%
法政大学情報科学部 一般 67%、内部 11%、推薦・AO 22%
青山学院大学理工学部  一般 67%、内部 2%、推薦・AO 32%
東京理科大学理学部  一般 67%、推薦・AO 33%
中央大学理工学部  一般 66%、内部 10%、推薦・AO 24%
早稲田大学創造理工学部  一般 63%、内部 20%、推薦・AO 17%
関西大学システム理工学部  一般 62%、内部 7%、推薦・AO 31%
慶應義塾大学理工学部 一般 61%、内部 17%、推薦・AO 21%
慶應義塾大学医学部  一般 61%、内部 39%、推薦・AO 1%
立命館大学情報理工学部 一般 60%、内部6%、推薦・AO 34%
立命館大学薬学部  一般 59%、内部17%、推薦・AO 24%
学習院大学理学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 38%
同志社大学生命医科学部  一般 57%、内部 11%、推薦・AO 31%
同志社大学理工学部  一般 54%、内部 14%、推薦・AO 32%
関西大学環境都市工学部  一般 53%、内部 10%、推薦・AO 37%
関西学院大学理工学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 46%
上智大学理工学部 一般 50%、推薦・AO 50%
早稲田大学先進理工学部  一般 49%、内部 19%、推薦・AO 31%
早稲田大学基幹理工学部 一般 41%、内部 23%、推薦・AO 36%

一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)
内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58
0467名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:57.82ID:amzVJUs1
2019年(春入学分)の早慶の一貫教育校、附属校、系属校の内部進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

慶應義塾大学医学部 内部 39%、一般 61%、推薦・AO 1%
慶應義塾大学経済学部 内部 37%、一般 56%、推薦・AO 7%
慶應義塾大学法学部 内部 35%、一般 28%、推薦・AO 37%
早稲田大学政治経済学部 内部 33%、一般 46%、推薦・AO 21%
早稲田大学法学部 内部 25%、一般 49%、推薦・AO 26%
早稲田大学社会科学部 内部 23%、一般 55%、推薦・AO 22%
早稲田大学基幹理工学部 内部 23%、一般 41%、推薦・AO 36%
早稲田大学創造理工学部 内部 20%、一般 47%、推薦・AO 33%
早稲田大学先進理工学部 内部 20%、一般 49%、推薦・AO 31%
早稲田大学商学部 内部 18%、一般 52%、推薦・AO 30%
早稲田大学文化構想学部 、内部 18%、一般 35%、推薦・AO 47%
慶應義塾大学商学部 内部 18%、一般 52%、推薦・AO 30%
慶應義塾大学理工学部 内部 18%、一般 61%、推薦・AO 21%
慶應義塾大学環境情報学部 内部 15%、一般 40%、推薦・AO 45%
早稲田大学国際教養学部 内部 12%、一般 15%、推薦・AO 73%
慶應義塾大学総合政策学部 内部 12%、一般 41%、推薦・AO 48%
早稲田大学教育学部 内部 12%、一般 72%、推薦・AO 16%
早稲田大学文学部 内部 11%、一般 61%、推薦・AO 28%
慶應義塾大学薬学部 内部 9%、一般 75%、推薦・AO 16%
慶應義塾大学文学部 内部 8%、一般 69%、推薦・AO 23%
早稲田大学スポーツ科学部 内部 5%、一般 55%、推薦・AO 40%
早稲田大学人間科学部 内部 5%、一般 63%、推薦・AO 32%
慶應義塾大学看護医療学部 内部 3%、一般 91%、推薦・AO 7%

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況