X



お前ら学歴議論ばっかやってるけど学歴自体に大して価値ないからな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:46:59.90ID:jvUG0sXQ
周りの環境という点で一定以上の大学に行くことに意味がないとは言わんけどさ
地底が上だのマーチが上だのなんて話は全く持って無意味
お前らがよく学歴議論で持ち出してる就職実績なんて個人個人の付加価値がどれだけあるかで決まるんであって学歴なんて一部の大企業で足切りに使われるくらいのものでしかない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:10.99ID:IvUmfjsF
正論スレは伸びない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:17.15ID:ham2SEVQ
それがわかってるんなら受サロやめれば?
ここは大学と大学でポケモンバトル楽しむ板ですよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:51.36ID:t25ehC79
で、イッチの学歴は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:52:25.46ID:IQ+/aHVK
め早言
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:53:42.07ID:5lJF0Mn/
ワタクの就職がいいのは陽キャが頑張ってるからだからな
2chで学歴煽りしてるぼっち陰キャがそれ誇ったところでね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:53:50.22ID:jvUG0sXQ
極端な例で言えば学生時代特に何もせずただ単位取って卒業しただけの旧帝大生とバイトもサークルも頑張って資格も取ったFラン大生なら後者の方が圧倒的に市場価値高いのよ
ただ傾向として高学歴には意識の高い人が多いから資格やら就職やらの実績が高いってだけ
そういう意味では周りに流されやすい人は出来るだけ良い大学に行くべきかもしれん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:55:30.00ID:e1rwaZZ4
これはそう
一定以上のとこならマジで変わらんよどこ行こうが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:55:46.85ID:K5LWOc20
バイトサークルで市場価値なんて対して上がらないでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:55:50.26ID:RE8NEAPB
スレ主はどういう立場なん?
大学生が就職事情語っても滑稽だけど?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:57:39.79ID:K5LWOc20
学歴より大学で何やるかが大事というのは正論だが、旧帝大とfランの差はバイトサークル資格じゃなかなか埋まらないでしょ
そうじゃなきゃ受験勉強の意味はないしね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:02:20.48ID:jvUG0sXQ
>>11
いや埋まるよ
高校時代に勉強出来たことなんて社会では全く役に立たないけどバイトサークルで培ったコミュ力と資格は仕事に直結する
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:03:12.04ID:ham2SEVQ
小銭稼ぎのバイトなんてなんも評価されんよ
失笑物
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:04:01.14ID:jSTsWzNI
バイトとサークルは笑うわ
頭の悪い奴が集まって何やっても頭が悪いだけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:04:50.21ID:/XBBaf5j
>>9
新卒に限れば、そこで何かしらの学びを得られたら上がるんだよね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:05:48.53ID:e1rwaZZ4
特に理系なら大学入ってからの勉学でどうにでもなるぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:07:30.84ID:8jat8pur
確かに学歴は名刺に書けないけど国家資格なら名刺に書けるものな。
公認会計士の〇〇とかね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:07:32.37ID:RE8NEAPB
勉強とか資格っていうならまだわかるけどバイトサークルは笑っちゃうな
バイトサークルで得られる程度のものは働き始めればすぐに得られるでしょ
イッチはFランの意識高い系かな?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:11:56.47ID:k9GZyNeL
ただのコンビニとか飲食店バイトだったら何の足しにもならんよ
データセンターの運用管理とかだったら業界によっては少し評価され得る
あと面接ウケがいいとよく言われるのは人力車バイト
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:14:24.33ID:C1S7W+lx
高学歴でもスポーツ出来ないインキャは大手無理やろ
大手の営業とかほぼ体育会系だし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:14:33.47ID:/XBBaf5j
何の足しにもならんというけど、それは人によるよなぁ。
バイト経験で多少なりとも人と協働する経験があれば、マイナス地点からスタート0地点には持っていける人もいると思うけど
何もしなけりゃマイナス地点のまま、みたいなやつも割とたくさんいるし。
これは大学関係なく。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:28.67ID:mwCRVvOF
バイトサークルかw
インターンとかが思い浮かばないあたり本当にレベル低い大学いるんだろうな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:41.04ID:/XBBaf5j
「ただバイトをやってました」ではなく、それを通して身のこなし方とかものの考え方が良い方向に変化することもあり得るんですよ。
ふつうはそういう話じゃないかと思うんすけどね。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:47.28ID:YLnU79M9
結局のんびり受験勉強して地方国立機電に入ってそのまま院進すれば、ほとんどがほぼ誰でも知ってる企業に就職できるからこれが一番コスパいいんだよね
議論の余地なし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:18:13.74ID:C1S7W+lx
>>26
ザコクは貧乏だから院行く金なさそう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:23:20.69ID:6mWVIjaN
fランのやつって何も頑張れない無気力ばっかだし授業頑張ったところで高校レベルの数学英語が身につくだけでしょ?
旧帝の無気力でもそこに入るだけのポテンシャルがあるんだから極度のコミュ障じゃない限りよっぽど評価高い
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:24:44.96ID:e1rwaZZ4
Fランと宮廷とか極端な例はともかく早慶とマーチくらいの差なら余裕でひっくり返るぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:01.91ID:ukbWHWFt
早稲田でもわけのわからないところにたくさん就職しているのと、
MARCHでも決して少なくない数が有名企業にいるという事実を目の当たりにしていたらそんなことくらいわかると思うんですけどね。
なぜか自分はその手のケースに当てはまらないと思う人たちが多いんでしょう。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:27:14.57ID:4mVBbu+e
ある程度以上の学歴さえあれば自己満の世界だけどその自己肯定感が大事なんだぞ
蓮舫の高卒云々であんだけ高卒の人が顔真っ赤になるとは思ってなかった
大半の人は何だかんだ学歴コンプあるんだなぁと
そんで学歴コンプって死ぬまで取り憑くからな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:27:34.88ID:ukbWHWFt
>>31
これも正しいな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:28:18.09ID:C1S7W+lx
せっかく早稲田行っても中小なら大学行った意味ないよな
マーチからメガバンとかの奴もいるし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:28:43.22ID:miFoxUbC
Fランバレ逃亡で草
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:29:48.66ID:k9GZyNeL
>>25
それはそれで本人にとってはいいだろうけど、就活市場を勝ち抜くための+αには足りないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況