【時価総額】GAFAへの就職者数見ればその大学の就職の強さ分かるんじゃね?【世界有数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 20:02:01.44ID:ZExsoKlj
GAFA出身大学TOP3(Japan)

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 41
3 東大 31

<Apple>
1 早稲田 70
2 東大65
3 慶応 60


なるほど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:09:42.46ID:PYZITvTL
>>46
おちつけよ、キレすぎてレスつけられてないぞw
俺の過去レス見ればわかるだろ?てか大学別中途採用者数の情報もってこいよ早くw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:09:53.93ID:xu+OXSgk
時価総額どれぐらいなん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:09.10ID:6x/AbnpD
GAFAだろうが日本のエクセレントカンパニーの就職だろうがチ―国が早慶に
勝っているとことはない

Mitsubishi Corporation 三菱御三家 総合商社最大手 平均年収1607万円  採用大学
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:14.12ID:zmRZS01O
>>47
草自分の過ちが認められない典型的無能って感じやなw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:12:13.85ID:PYZITvTL
>>50
まだここにいたの?お前こそ自分のレスに責任もってとっとと情報見つけてこいやw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:22:27.56ID:O6kiQbSi
いっつも思うけど私立側は早稲田慶應みたいに具体名出してるのにチー国は具体名出せないよね??なんで?wずるくね?w
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:24:38.73ID:PYZITvTL
>>54
ランキング捏造する方がよっぽどずるいだろwwwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:27:46.97ID:/491ybnI
>>54
ワタクってなんでいっつも早稲田慶應を盾に国立叩いてんの??なんで?wずるくね?wそりゃ早慶は凄いけどマーチ以下のカスワタクなんて全国公立より下だろうがwww
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:30:26.12ID:uEuEM2dI
京大はグーグル米国本社の副社長を出してる
gafaで一番出世した日本人を出したのは京大だね
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:37:12.15ID:1lO4DqRf
早慶だけが異常に採用される日本企業って、世界と戦ってない、もしくは敗退してる企業のが多いよな
あとは日本政府が守ってるとか
言ってみりゃ社会主義的企業だね

反面世界の先端で戦ってるトヨタなんかはあまり大学にこだわらない(技術系採用は別だが)
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:37:58.08ID:25VWbsN+
Facebookの日本法人社長も京都大学だっけ?Apple日本法人社長は早稲田理工慶應理工と東大が輩出していたな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:39:22.99ID:vSMdAu1C
お前らは暇でいいなー
地底理系のワイは課題が多すぎて数字遊びしてる暇がねえよTT
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:40:05.58ID:25VWbsN+
>>58
日本企業っつうか、外資もコンサルメーカーITを問わず大手は早稲田か慶應が多いじゃん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:45:45.59ID:03AryjqH
大きくなった会社に乗っかるなよ。
自分で会社を作って大きくしろよ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:50:37.61ID:PdMFA+vK
ええ?ソースないのにスレたてですか?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:16.39ID:gfENlJkA
つかさ、この国の特徴は、伝統的一流企業も、外資系も、先鋭的なベンチャー企業も、すべて同じ大学の卒業生に偏っているということなんだよね

ちゃんと聞いてるか、地底にザコク?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:54:06.83ID:XjuC9GI2
>>64
それな日本を作ったのは東大早稲田慶應そして明治の4大学だ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:57:48.28ID:gfENlJkA
>>65
つまらないオチはいらないよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 21:59:26.86ID:6x/AbnpD
>>64
就職難易度が上がるほど東京一工早慶の比率が高くなる

早慶だけが異常に採用される日本企業って←そんな企業はない
>>49の三菱商事のように早慶が多い会社は東大 京大 一橋も多い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:00:05.81ID:HdkddIgG
ソースなしでスレ立るのは受サロの伝統
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:01:24.23ID:O6kiQbSi
>>55
で?具体名は?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:01:40.00ID:O6kiQbSi
>>56
おい具体名だせバカ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:02:14.73ID:9q+yN+zA
>>60
横国理系なんだけど死ぬほど暇だわ
地底行かなくてよかった
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:03:16.21ID:O6kiQbSi
iPhone煽ってるAndroidユーザーみたいだよなチー国って
カテゴリをいってるだけで具体名は出せない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:04:52.25ID:JoeI8W3a
gはわかるが
アマゾンとAppleは日本で何やんの?
fは空気だし
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:05:53.67ID:gfENlJkA
>>67
いわゆる、少数精鋭の超難関一流企業であればあるほど、早慶出身者の割合が増えるという事実。

■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

@TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
A三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
B電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
C伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
D丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
E日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
F三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
Gテレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
H三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
I博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
J住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
K日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
Lテレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
M日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
NNHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
O東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
P三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
Q三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
R三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
S野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
@東大:10名
A慶大:4名
B早大:3名
B一橋:3名
D京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:10:32.31ID:O4MbXIxP
てかこれって日本のGAFAなの?本国のGAFAなの?
日本のGAFAなんか極一部除いてただの事務だろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:14:27.47ID:JoeI8W3a
>>76
日本グーグルは一応研究してるらしい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:22:51.98ID:25VWbsN+
>>75
それ古くないか? 今はもう丸紅の社長交代してるから慶應じゃないぞ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:25:41.81ID:25VWbsN+
>>62
起業で言ったら慶應はともかく早稲田には地方の大学は勝てんやろ あそこはSONYやサムスンや任天堂やユニクロをつくった化け物みたいなパイオニアがわんさかいるんだぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:26:43.20ID:pXh+TVka
>>79
メルカリ()も
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:56.91ID:L2bgzcs/
こういう就職実績って超ハイスペック陽キャが稼いできてるだけなんだから受サロ民には無縁だろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:00.76ID:H0ReNAha
>>81
やめw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:18.43ID:+VEYz+yI
>>78
日本語読めてるか?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:36:11.15ID:3UhvwWHi
>>70
なんの?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:40:11.11ID:25VWbsN+
>>83
ん?馬鹿なの?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:40:31.23ID:oTHsUA/6
米本社採用なら評価するが、日本法人なら単なる子会社への就職だからな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 22:42:52.61ID:8DQCMehn
>>85
で、日本語読めてるか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:01:18.26ID:25VWbsN+
>>86
日本法人でも商社クラスはあるだろ 平均年収2000万とかだよGAFAって
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:02:57.65ID:25VWbsN+
今は日本企業よりテンセントやアリババみたいな中国の大企業に勤めるひともいるかもしれんな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:05:17.08ID:1OvhhOpU
>>84
障害者?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:09:44.90ID:23uyyv8E
学歴関係なくない?そのへんは
意欲ある学生が多いってのはあるかもしれんが
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:49:34.19ID:25VWbsN+
GAFAの日本法人も本部は東京だから必然的に東京にある大学が有利になるのかもな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:50:29.22ID:25VWbsN+
こういう会社は大学2年とか3年くらいからインターンに行ってそのまま採用っていう感じの就活が多そう
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 23:51:31.60ID:25VWbsN+
あるいは、大学を中退して入ったりとか 院卒もそれなりに多いんだろうが
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:02:37.99ID:Zouz1xCC
>>16
率で言ったら理系の東工大つえーな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:03:44.75ID:hcX+MGoE
>>92
あのイキったやつか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:12:26.15ID:gq0ubKhH
>>90
それはお前
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:19:41.06ID:pczTNdKj
Googleは高学歴好きなんだなやっぱ 日系が落ち目の時代だと、自信のあるやつはアメリカか中国の大企業で天下を狙うのもありなのかもしれないな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:22:30.50ID:pczTNdKj
東大東工大早稲田あたりの理系院卒で海外留学も経験しつつインターンでGAFAというパターン多そう 外資で経験積んでから転職するとけっこういいポジションにつけるからな GAFAクラスなら待遇いいからやめるやつ少なそうだけど
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:25:24.77ID:pczTNdKj
MARCHでいちばん外資に強いのってやっぱ青学とか立教なのかね
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:25:40.80ID:gq0ubKhH
捏造ランキングwwwwww
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:27:02.87ID:I9uTjpgJ
>>101
お前まさか>>16信じてんのか?流石にネットリテラシーなさすぎるだろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:28:55.61ID:DOsqhmZ/
まあ実際明治よりは青学とか立教のほうが就職良さそう 明治ってあんま外資とか華やかな業界に就職するイメージないしな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:30:48.76ID:y0D9Wh6L
私立だと外資は慶應一強で早稲田すら微妙それ未満の明治なんて数年に1人GS出るかどうかとかそのレベルなんじゃね?実際マーチから外資のトップに就職した話なんて聞いたこともないし
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:33:28.23ID:DOsqhmZ/
>>105
外資の就職は早稲田も慶應もあんま変わらないぞ 早慶の学部でゴールドマン・サックスにいちばん就職者が多いのは早稲田SILSだし、ローランドベルガーやUBS証券みたいに、外資日本法人のトップも早稲田のほうが多い
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:38:11.19ID:pczTNdKj
外資は東大一強だろ 次点で京大か早慶かな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 00:50:42.76ID:GKVC1jXA
疑問なんやけどこういう企業に行くやつに指定校とかおるんかな。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 02:09:14.15ID:i0z7e0ke
>>11
GAFAが潰れたとこでかなり高価格で買って貰えるからな
普通に情報化時代の終焉までこいつらは生き続ける
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 08:35:55.15ID:YwT9C9gA
>>109
この数字のうちの大半はただの営業だから別にそういうわけでもないよ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 08:44:19.08ID:z0vlDi56
率で上げろよバカ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 10:19:53.79ID:U3BWR+OV
英語ができるかどうかだから
上智や国際教養大学も強いんじゃないの?

早稲田は学生数多いからね
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 10:34:36.65ID:o2hHcT26
なんでわざわざGAFAで見るんや
週刊ダイヤモンドとかでええやろうに
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 11:41:36.86ID:bSo1qUtZ
なんか数字おかしくね?と思ったら上の方で捏造バレてて草
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 11:44:41.18ID:5zGbd7h+
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物

大阪工大就職実績2018年度 3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★ (世界一流の外資系ITコンサルティングファーム)
株式会社資生堂★
株式会社 明治★ 味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★ 国土交通省近畿地方整備局★ 大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本 、NTT西日本
KDDI ★ 、ソフトバンク ★
東京メトロ 、阪急電鉄★ 京阪電鉄、近畿旅客鉄道
JR東日本 、JR東海 、JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★ 株式会社日立製作所★富士通株式会社
株式会社島津製作所★ 村田製作所★
日産自動車株式会社★ 本田技研工業★ SUBARU★ 三菱自動車
ダイハツ 、SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★ 竹中工務店★ 大林組★ 清水建設★ 五洋建設★
佐藤工業★

また過去にはGoogle, Ciscoのトップクラスの外資系IT、さらに宇宙開発のJAXAへの
エンジニア就職実績を持つ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:15:53.41ID:pczTNdKj
外資行くなら理系か国際系がベター
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:29:44.09ID:ACBGWyXZ
最高裁判事の学歴

東京大学法学部卒9名
京都大学法学部卒2名
一橋大学法学部卒1名
早稲田大学法学部卒1名
東北大学法学部卒2名

慶應は残念ながら0
中央法は事務次官も最高裁判事も出してるけど慶應法は事務次官も最高裁判事も0 中央法のほうが慶應法より上
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:31:29.48ID:ACBGWyXZ
中央法学部は慶應法学部、慶應商学部よりも優秀な学生が多い 学力も実績も上
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:33:14.41ID:ACBGWyXZ
中央法学部は最高裁判事も旧労働省事務次官も出してる
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:47:54.15ID:D/P30WIo
筒香は速球に弱いという明らかな弱点があったし昨シーズンは明らかに限界が見えてたから
球界を代表するパフォーマンスを出してた菊池雄星のケースとは微妙に違う気がする
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 15:08:18.18ID:M33tWAjW
外資はMARCHや中堅国立は少ないんだな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 15:45:23.98ID:pcRaojSe
捏造データだったうえに話がすっかりすり替わってて草
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 18:15:28.25ID:qu9PZ8AY
早稲田政経からゴールドマン・サックスからGoogle執行役員ってドラマの主人公みたいな経歴だな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 18:52:38.82ID:qu9PZ8AY
中下位の地方旧帝からGoogleやゴールドマン・サックスに入る人ってどのくらいいるの?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 20:03:01.25ID:2Pehoy3K
>>125
皆無
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 20:18:28.22ID:OB3jXNW1
東早慶の何学部のやつが入っとるんや?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 20:31:24.63ID:5zGbd7h+
大阪工大がGoogleやアクセンチュアに入れてるのは、正直びっくり
旧帝理系でも入るのは超難関
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 20:56:27.04ID:Cz2qa/fO
>>127
早稲田は政経法国際教養理工、慶應は経済法理工が多いが、人間科学やSFCからも入ってるな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 20:58:33.06ID:Cz2qa/fO
上にあがってたゴールドマン・サックスの人とは別だが、Google執行役員を兼任してるyoutuber日本法人代表は早稲田の政経か法学部だったな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:03:46.93ID:RPWAgj06
>>16のせいでねつ造みたいになってるけどまあ就職者数なら東大早慶の三強なのは間違いないだろうな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:42.25ID:npco558S
>>131
GAFAなんて理系ばっかなんだから東大京大東工大がほとんどじゃないか?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:21:51.56ID:jAjfEL7Q
>>132
京大工学部、工学研究科(修士課程)の就職先でGAFAはアマゾンジャパン1名、アマゾンウェブサービスジャパン1名のみだったぞ。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:23.88ID:F8v6TkDd
>>133
こマ?どこでみれるか教えてくれや
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:38:04.21ID:F8v6TkDd
>>135
サンガツ
ワイ京大やから普通に参考になるわ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:42:30.75ID:F8v6TkDd
他の学部学科も合わせると7人か
まあまあ頑張っとるやん弊学
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:44:05.00ID:3FVZMi72
ガファなら早稲田人科慶應SFCが最多
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:55.87ID:pczTNdKj
日本マイクロソフトなんかも早稲田慶應あたりは多いんだろうな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 22:05:44.68ID:Cz2qa/fO
早稲田が外資多いのは国連で出世してるOBが多いのとなにか関係してるのか?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 23:13:22.28ID:pczTNdKj
外国語だろうな 外資行くのは
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 02:08:52.55ID:uZ1QU3XA
GAFAの凄いところはコロナショックでも影響無く伸びていること。他の外資とは同列に語れない
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 07:34:53.61ID:CW2N0IY1
出典が就職支援サイトは草
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 07:36:22.30ID:whOH0CMI
>>144
もしかしてあげてくれた?どうもです
これ>>16であってんじゃねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています