X



慶應法学部が私大偏差値ランキング首位に躍進した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:44.53ID:ytyM8UYT
一般少ないからでしょ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:48:21.31ID:lpqhVUhI
プレジデントで草 ここいつも同じライターを起用して同じことを記事にしてるよな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:51:38.57ID:YmirJpPh
偏差値82は草
私大の偏差値ってほんとあてにならんよな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:53:14.12ID:MXqxdHvM
プレジデントは慶應義塾の機関紙だからまともに相手しないほうがいい
毎年最強の三田会とか慶應と東大が最強の大学とか親が息子を慶應に入れたい理由とか、そんな感じのホルホル特集ばっかやってる雑誌だぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:58:26.33ID:lpqhVUhI
>>5
過去記事見たら異常すぎて変な笑いが出たわ アンチの褒め殺しなんじゃないかと疑うレベルで凄い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 17:59:52.44ID:wBngYthA
科目数
もう中学生でも分かるぞ

終了
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:21:44.84ID:K6d8t/Ua
ベネッセの偏差値とか母集団に早慶志望少ないんだからガバガバやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:25:00.12ID:u2egVYtg
ヤフコメ見たら慶應提灯記事ってボロクソ書かれててワロタw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:29:04.97ID:zJzBgXp9
医学部は75だが別格とか表があてにならないこと自分から言ってて草
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:29:43.46ID:Va7qvZuo
相変わらずくだらん雑誌

誰が買うんだ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:30:29.04ID:8vtk9nJa
学歴板でぼこられてるから2科目糞野郎が出張かよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:32:04.98ID:7p5KcMfl
見てないけど軽量だから
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:37:50.15ID:3WuC4QhL
>>7
だよなあ、スポ科が慶応環境より下になってるから焦ったよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:40:09.08ID:QSj8Mozn
プレジデントでわざわざベネッセ偏差値出して、上智福祉卒のオバタとかいう馬鹿を起用する
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:42:13.40ID:8vtk9nJa
しかも
慶應は平均偏差値出すときに看護医療学部というニッコマレベルの学部を丸ごと
隠すからな。
ほんと卑怯を超えてるよ。
こんなのが何も語る資格なしだな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:52:31.76ID:LnAePuAm
慶応法政治学科 カワイ偏差値67.5
2科目なのでwakkateルールで65.0
一般率34% 受サロルールで55.0

生徒の質は東洋と同じじゃない?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:53:18.83ID:VRXSTvPe
安定のプレジデントで草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 18:58:02.76ID:nMOULmOq
プレジデントヤバすぎる
アテにならないメディアと言うが他のメディアも流石にここまでじゃない
普通、偏差値で文理合わせて慶應法押し出す癖に慶應医学部は別格なので偏差値関係ないとか書くか?意味不明やろダブスタやん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:00:22.43ID:u2egVYtg
>>12
現役慶應塾生とOBが買う。
だから太鼓を持つんだろ。

あるべき経済の流れだ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:10:28.16ID:SNYEJNqa
一般率34%もないぞ。確か29%とか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:10:43.72ID:nMOULmOq
W合格進学率のカラクリに気付いた上で持ち上げてるんだろう
もうウザったいから早く早稲田が抜いてくれと思うわ
そもそも東進のW合格進学率ってアテになるのか?慶應文>早稲田文とか納得いかないんだよな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:12:38.16ID:u2egVYtg
>>18
大学の体質は某宗教大学と同じ。
優秀とか以前に、ひたすら同門を優遇する体質はさすがに怖い。
東大閥の方がエリートの集団という意味で説得力がある。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:17:19.54ID:LnAePuAm
>>22
すまん3年くらい前のデータだわ34%は
2割代って……それ偏差値要らないでしょ

一般率50%未満の大学学部は偏差値測定不能にしようよいい加減
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:17:29.60ID:yr9Jr+P2
>>16
国士舘大学卒が大学受験難易度について述べる。

はあ???
日本がおかしなことになっている。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:06.85ID:OGZkCQem
私大偏差値トップは慶應SFC(偏差値72.5)だけど???
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:33:59.15ID:MBzsOFT5
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備、公認会計士試験勉強してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる 
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:37:33.04ID:oAvwjPnc
プレジデントが早稲田のことを執拗に叩くのはなんで?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:41:17.18ID:2PxnaywX
科目数と一般比率

はい解散
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:19.43ID:94CaZgsF
この記事読んで一番赤面するのは間違いなく慶應生だと思う
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:14:14.42ID:ChqwiWtT
これもうアンチ慶應だろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:14:24.01ID:y/F41Ohz
>>11
もはや駄々っ子な子供より支離滅裂ぶりが酷くて、このオバタ某とプレジデントは自ら商品価値を落としてしまってるわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:15:35.59ID:vdtVVRXY
慶應法と早稲田政経では
一般率は同じ3割だけど定員は
慶應法学部政治230名
早稲田政経政治100名
で慶應の方が一般入試の募集人数は多い

経済だと
慶應経済630名
早稲田政経経済140名
で違いすぎて単純に比較出来ない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:15:50.25ID:QSj8Mozn
オバタこいつ大学図鑑書いてるけど、頑なに上智法経済を早慶商と並べようとするからなあ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:24.15ID:QSj8Mozn
>>34
定員で比べないと
早稲田政経はセンター・数学受験率350/850くらい
慶応法は0/1200、慶応経済420/1200
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:23:32.67ID:/pLBI0SC
法科がトップなんて
福澤先生が知ったら嘆くだろう
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:53:36.22ID:8696GFCJ
慶應法学部が地域から推薦されるFIT入試を行う本音は何か。
一般入試の席を100名分減らすことで偏差値を上げたいのだ。国立は席を絞っても国からの助成金でやっていけるが私立はOBからの寄付金頼み。席を絞ると経営が苦しくなる。
そこで偏差値を維持したまま人数確保のために推薦、AOを考え出した。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:53:58.16ID:8696GFCJ
(AO推薦組は)「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:43.86ID:UDJyngqv
トラウデン直美はFIT入試で慶應法政じゃなかったけ?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:00:12.61ID:/fmRub/Y
高橋慶伸やミッツマングローブの慶應法がトップと聞いて
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:11:13.51ID:VloCmgTK
いつもの慶応のステマスレ

そしていつものプレジデントw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:32:01.99ID:67DmqODI
>>1
どういう立場の人間が仕掛けたのか知る由もないが、この記事の正しい見方は、こういう突っ込み所満載の記事で無知な大衆だけでも煽動しないと、今の慶應はかなり苦しい所まできているということだね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:51:10.36ID:SapRumcF
>>1
タイトルを見て「科目数も一般枠も少ないから」という裏話が書いてあるのかと思ったら、昔ながらの能天気な提灯記事で逆に笑った
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:56:27.69ID:uZxXDjTc
あたおか過ぎる
こういう奴が慶應法>>>慶應経済とか言うんだろうな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:57:40.44ID:fC/L7VIb
偏差値だけで考えたら早稲田政経なんて蹴って慶應SFC行くやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:01:57.71ID:QSj8Mozn
つい5年前くらいまでは叩かれるのは早稲田の役目だったが
今は早稲田と慶応だと慶応の方が叩かれるよね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:00.92ID:/fmRub/Y
進研模試って数学は普通に満点狙えて偏差値頭打ちだし、国語はもともと偏差値出にくいし
対して英語は先取りどころか帰国子女が受けたら偏差値青天井
偏差値抑えられる数国抜きのインフレ二科目だけ、しかも英語好き女子御用達の慶應法に進研模試偏差値を適用したらインフレところじゃないただの偏差値フェイク
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:04:24.04ID:fC/L7VIb
>>49
英検1級持ちの帰国子女が大量に志望したらそりゃ偏差値上がるわな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:06:45.30ID:94CaZgsF
>>48
給付金の件もそうだが、早稲田が成果を出せば慶應が叩かれ 慶應はより良い成果を出しても評価されず妬まれる空気が醸成されてる
このクソ記事もそれに滅茶苦茶貢献してるのが皮肉w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:10:06.59ID:sPuCPVjn
そりゃあれだけ不祥事起こしてたら信用なんて無だろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:11:19.76ID:TwB9890/
>>48
SNSが浸透して国民のステマに対する目が厳しく肥えてきたから
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:13:43.02ID:SNYEJNqa
慶應法ってどうやって落ちるんだ?本番の緊張感も全然なかった。問題が簡単すぎて。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:16:00.43ID:fC/L7VIb
>>54
慶法受けたことなさそう
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:21:20.95ID:HP80VKVf
>>55
たまにこういう>>54のも混じってくるけど、普通に見極められるだろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 23:48:26.82ID:u2egVYtg
>>35
こいつが上智に入学した頃は上智法国際関係法が早稲田政経を超えて私大最難関だった。
慶應法なんて附属落ちこぼれ収容所かつ、4科目の偏差値60位で眼中になかったと思う。
ましてや国際関係法が早稲田社学に蹴られる日が来るなんて、夢にも思ってなかったろうな。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 00:20:57.55ID:VkyVwdSw
オバタくん上智でも文学部だから、法学とか経済学とは関係ないんだけどな。
まぁ彼の頃の文学部はどの学科でも重い二次試験があったから、今よりは別格感あったと思われるが。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 00:23:25.63ID:VkyVwdSw
文学部の社会福祉学科(現:総合人間科学部社会福祉学科)の出身だから、上智の中でもかなり地味なところの出だね。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 00:26:11.03ID:ZcVN/nX7
>>53
逆に言われっぱなし叩かれっぱなし
でもひとつも反論や工作、言い訳しないでずんずん伸びていく早稲田がすげえわ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 00:44:01.25ID:g/cNrMXM
週刊誌でずっと叩かれてても早稲田は揺るがなかったからな…… 世界ランキングや研究力評価でもずっと慶應より上
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 00:58:15.49ID:ZcVN/nX7
今回コロナの件で
悲願の医学部設立が加速するかもしれんなぁ
寄付しねえけどw
特に埼玉で顕著だった病床不足なんかモロだろうし
どっかの福沢が妨害しなきゃ
こんなことにならなかったのになー
早稲田が埼玉に医学部作ってれば救えた命がかなりあっただろうなー
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 09:13:15.12ID:6bHLM4zx
ヤフーニュースはコメ欄があるおかげでステマの提灯記事が通用しにくくなってる
もちろんアホコメもあるけど傾聴するべき意見も多い
情報伝達の双方向性メリットがよくわかる例だわ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 09:23:15.69ID:u6kBpWpH
1~2科目偏差値、慶應。
もうだませないよ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 09:38:14.49ID:Xx/yDI1o
なんだかんだ言っても、有名企業入社数、中央官庁、都庁入庁者数、司法試験、会計士試験合格者数、凄い数。
大学を信じて勉強してれば最強だよ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 10:06:31.05ID:p2DHa+kS
>>63
これほんとそうだね

プレジデント、オバタ某、発信者は当然目にしているわけだし、いかに自分たちがプロとしてお粗末で逆効果を招いているか、この双方向時代によく猛省すべきだな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:02.62ID:lrSMIUHe
東京大学「私大ナンバーワンの早稲田さんと協定締結しますた」

(翌月)

週刊ぷれじでんと「進研模試の偏差値を見ろ!慶應法なんと82!ダブル合格進学割合を見ろ!慶應法3対2早稲田政経!慶應法>政経な!私大ランキング首位は慶應法!慶應に軍配!!ワセダは凋落!!!」

あいかわらずやな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 10:40:55.46ID:Nq4Z4937
>>1
これ、一周回って慶応を貶める記事でないか?

プレジデントもダイヤモンドも、不用意な提灯記事は、今の世の中誹謗中傷記事にしかならない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 10:41:49.64ID:aYBcmN3Q
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
        一橋大レベル

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:45:52.80ID:Iejcb8qV
昨日、文化放送の田村淳の番組で、「うちの大学では」って言ってたな
オイオイ!
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:48:25.75ID:Iejcb8qV
政治がどうたらこうたら、とも言ってた
選挙に出たいのか、慶應利用のバカ枠で
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 16:19:39.39ID:JgGtnazK
まぁ高校生のガキの言うことよりは信頼できる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:59.30ID:u6kBpWpH
インチキにもほどがある

河合塾偏差値

72.5
慶應義塾(総合政策−総合政策) 1科目
慶應義塾(環境情報−環境情報) 1科目

70.0
慶應義塾(法−法律) 2科目

67.5
東京(文科一類) 5科目
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 21:52:29.25ID:1EzTdljv
国立と私立は母集団が違うから偏差値の比較は無意味、というかできない。
文系と理系も同じくできないよ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 22:29:03.14ID:iSapJFwV
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 22:53:42.28ID:1vHucqag
>>1 そんな工作してる場合じゃねーぞ、バカ慶応ww

教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 22:55:20.32ID:If0yM2Kg
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601

〔SST〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔ST〕京都大
=========越えられない壁==========
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 22:55:20.42ID:1vHucqag
>>1 哀れ、ハッタリ慶応ww 工作しかできないでやんのww

河合塾 2020年 偏差値

早稲田政経政治 70 3科目
慶応法法    70 2科目

早稲田法    67.5 3科目
慶応法政    67.5 2科目

2科目慶応の本当の実力は法法67.5、法政65だww
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 22:57:03.14ID:1vHucqag
今は1〜2科目の偏差値詐欺をしてるだけで、本当の実力は昔と変わりません
   ↓
★1985年、慶応法学部卒OBです★

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況