X



中央法は別格で早慶の主要文系学部と同格という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:15:54.65ID:oytDwsWk
一理ある
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:23:19.62ID:EFH5tAKp
昔、旧司法試験の時代はそうだった
今は中央法も河合塾偏差値62.5
MARCH上位だが、早慶に並ぶには65.0以上は必要
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:25:32.87ID:+aI+ePpI
法曹界行かない人でも志望する人いるの?
そしたらただの見栄っ張りじゃんww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:28:29.31ID:wQQ2vFty
これ本当に受験してたら間違ってもそうは思わないはずなんだけどなぁ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:02:07.64ID:zzApQx6L
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、

 中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に

 以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。


      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:02:25.64ID:zzApQx6L
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・東洋大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:04:16.18ID:v5VqX7jU
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:14:48.14ID:/uPIzft3
その風潮はない。断言する。
今の中央大丸法学部は、あくまでもMarchの法学部の一つに過ぎない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:18:09.08ID:nLcDCMW6
MARCH法学部というカテゴリの中ではかなり魅力的であることは間違いないが
早慶学部と同格は無いだろ。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:19:19.78ID:B8Ozmwk5
代ゼミ偏差値があったころは偏差値65くらいで早慶文と同じくらいでそう思われていたんだよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:22:04.85ID:hCxoJ7At
>>1-10
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:12:20.28ID:gNoqOYJ+
http://101.110.15.201/content/001278022.pdf

法科大学院別司法試験累計合格者数等
(累計合格者数順)

1.東京大 2,215人
2.中央大 2,076人
3.慶應大 2,044人
4.早稲田 1,669人
5.京都大 1,657人
6.一橋大 899人
7.明治大 832人
8.神戸大 716人
9.大阪大 648人
10.北海道 549人
11.同志社 522人
12.立命館 503人
13.東北大 478人
14.名古屋 464人
15.九州大 459人
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:20:36.35ID:8lgx3kbB
>>2
62.5余裕でマーチ中下だろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:49:38.36ID:IXrQegUC
オワコンだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:58:16.68ID:DgqP9dg9
中央法=明治だよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 10:57:47.48ID:wD/VpIkc
偏差値じゃなくて格の話だろ
だったら中央の法学部は別格だよな
法学の私学なら早慶落ちたら中央しかない

中央の次は明治になるのか日大になるのか
偏差値なら早慶の次は上智だけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:03:30.06ID:q3M5E0X1
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:09:42.72ID:B8Ozmwk5
>>17
中央法はたしかに別格だけど、明治日大は別格でもなんでもない
法律学校起源でも
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:15:10.72ID:qyLBT6KJ
実際格の話までしたら中央法は早慶相当だろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:18:14.19ID:wD/VpIkc
>>21
偏差値じゃなくて格の話だぞ
文盲なのか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:19:07.85ID:jSBByzON
中央法が別格ってのも近年揺らいでるけどな
都心回帰次第
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:25:27.96ID:xZY4vfKZ
だから中央大法って、コスパが高いんだよな。
偏差値62.5程度なのに、「一般マーチとは別格」「早慶文系とまでは言わないがその次あたりのポジション」と見られることもあるから。
すごい得だよ。

逆にコスパ悪いのが千葉法政経あたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況