X



英強ちょっと来て!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 15:00:47.56ID:mJpDCxEe
これの訳と文構造教えて!

When you will be as old as I am, young man, you'll know that where human nature is concerned, very little changes.
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:36:18.39ID:HWJjSnZy
受サロ民のレベルなんとなくわかったわ
おもろいな受サロ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:36:51.20ID:5ETnU1Ab
>>1
どこからこんな英文を見つけたのですか?
この英文の出典はどこ?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:47:48.20ID:y78Wq2P4
>>2
人間の性質と言うとなんかぼやけるな
natureとあるから、ヒトの本質くらいに言い切ってもいいかもしれない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:50:23.76ID:9RjFmWMp
マーチレベルでも解けるレベル
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:50:54.11ID:JZc9+C0X
若者よ、君が私と同じ年齢になったら、人間の本質の関わる場所はほとんど変わらないことを知るでしょう。

これじゃダメなのかな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 23:53:17.48ID:R1LP6lO0
>>44
その割にゃほとんど正解がいないのだが
倒置とか間抜けなこと言ってるのもいるし

問題はここのthat節以下だな
you'll know that <where human nature is concerned, very little changes>

さてこの<>で囲んだとこははたして倒置ですかね
that節の主語はどれでしょうか
>>24
>主語になるのは名詞か代名詞だけど、where〜が主語というのは違うんじゃないかな
はいいとこ突いてる

もうめんどくさいから正解云ってやると、you'll know that以下は

where human nature is concerned 副詞句

very little これが主語(Noとかの否定語が主語になるパターン これがchangesにかかる副詞に見えたらハイ不正解)

changes 動詞(目的語なしの自動詞)

very little changes. てのは、別の言い方で書き換えたら almost nothing changes てこと (ほとんど何も変わらない)
主語+動詞の語順なのだから倒置ではない ただ副詞句が前に移動してるだけ(M+S+Vの形 In fact, he is a nut. 実際 あいつはバカだと同じ文構造)

検索したらこんなのもあった

Very little change in appearance even when exposed to light or in a hot and humid climate.
光照射、高温高湿のような環境下での使用におきましても外観の変化が少ない。

別にこれも倒置じゃないよね

ただ日本語訳としては、日本語に否定語を主語にする構文がないので、主語の否定を副詞的に訳さざるを得ない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 00:03:57.99ID:zLayfM4c
ちょっと芝居がかった訳だけどw

若者さんよ、お前が私と同じくらい年を食った日には、人の本来持ち合わせるものとなると、ほんのちょっぴりしか変わらないものだということが分かるだろうよ。

無学なもんだからhuman natureの適切な訳語が分からない
ヒトの本質とも言ったがどうも当たらん気がする
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 01:00:16.57ID:+oricnXn
文頭を現在形に直して、
意訳するとこういうこと。

「ワイくらいの歳になったらわかるで、若いの、人間の本性なんてもんはよ、もうほっとんど変わらんのやで。50歳なってもワタクガー、ザコクガーか、別のもんで同じことしとるんや」
0054受験英語マニア
垢版 |
2020/04/22(水) 01:34:54.31ID:0Y4RO5tK
When you will be as old as I am, young man, you'll know that where human nature is concerned, very little changes.

・文頭のWhen節は時を表す副詞節

・youが文全体の主語

・knowは文全体の動詞

・that節はknowの目的語名詞節

・where節は副詞節(where自体は「〜する場所で」という意味の接続詞。ただここでは、at/in the place where 〜 における前置詞+先行詞の省略と捉えてもいい!)

・natureの意味は「性質」「本質」(「自然」は間違い!)

・littleは(代)名詞で、very littleが主語(ちなみに、changesは動詞で3単現のsがついている)

ここが一番見極めにくいところだと思う。
littleは副詞か形容詞の用法が一般的だが、(代)名詞の用法もある。その際にはなんとveryで修飾され得る。
以下の例を見ていただきたい。

(例文1) I've seen very little of her lately.
    最近彼女にはほとんど会っていない (ジーニアス英和辞典)
(例文2) Little is known about what happened to them.
    彼らにどんなことが起こったかはほとんど知られていない (ジーニアス英和辞典)

例文1は(代)名詞littleがveryで修飾されている例。例文2は(代)名詞littleが主語の例。
このように、littleの名詞用法はある。
ちなみに、few, many, much, more, mostの名詞用法もある。

では、日本語訳。
「若者よ。君が私と同じくらいの年齢になりそうなとき、君は、人間の本質が関わるところでは変わるものがほとんどない、ということを知るだろう。」
0055受験英語マニア
垢版 |
2020/04/22(水) 01:50:49.40ID:0Y4RO5tK
あっ、ひとつ書き忘れた。

When節内に助動詞willが現れている!
これが気になった人がいるだろう。
確かに「時・条件を表す副詞節内では未来のことでも現在形が使用されなければならない」という文法上のルールがある。
しかし、これは高校英語の範囲内のことで、なんと大学レベルでは、このルールに反する例が出てくる。
これはもはや研究レベルなので詳しくは語らないが、以下の例を見てくれ。

(例) If, as the weather forecast says, it will rain tomorrow, the game will be cancelled.

この例に見られるように、willは時・条件を表す副詞節内でも使用できる!
誤解のないように言うが、上の例のif節内のwillは学校英語では「単純未来」と呼ばれている用法(「意志未来」というオチではない!)

スレ主が問題にしている英文のwhen節のwillも「単純未来」とか「予測」と呼ばれている用法なんだ。

だから、>>54で示した日本語訳は「〜になりそうなとき」とした。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 02:27:40.13ID:u+TGPBe+
>>44
倒置は>>1ではなく>>16の文だよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 06:30:58.40ID:m0RVhwil
littleの代名詞用法は知らなかったな
確かにvery littleの前にカンマがあるのも合点がいくわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 06:44:24.48ID:m0RVhwil
many of themとか数量形容詞がこんな形で使われるのはよく見るが、of句がないのもあるんだな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 18:14:35.99ID:TzsyYlN6
ホエアが接続詞になるってのは盲点だな
学校では関係副詞ってのばっか教えるからな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 01:25:40.41ID:d3FjN5CZ
A storytelling session lasted only half as long when the listeners were paying little attention as when they were paying attention.
この文の訳教えて下さい
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 02:33:02.53ID:+sJWvTY+
>>62
その英文はどこに書かれていたの?
その英文の出所・出典は何?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 10:28:54.39ID:m1ogKlAi
>>62
A storytelling sessionがS

lastedがV

half as 原級 as 〜 (〜の半分) という構文が使われている

they はlistenersを指している

訳は「話を語る時間は、聴者が注意をほとんど払っていないときは、聴者が注意を払っているときの半分しか続かなかった」が直訳!
だから、「聴者が注意をほとんど払っていないときの話を語る時間は、聴者が注意を払っているときの半分にすぎなかった」という訳文でもいいと思う。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 07:04:47.35ID:1tRZsjyj
>>1
副詞節なのにwillが来てるパターンの文章久しぶりに見たわ

早稲田社学とかだったら、こんな感じのひっかけ問題作りそう
↓↓


次のa〜dのうち、文法的に誤ってる記号を答えよ。ただし誤りが無ければeを選ぶこと。

When you (a)「will be」as old as I am, young (b)「man」, you'll know that where human nature (c)「is concerned」, very little (d)「change」.


答えはもちろんdだけど、試験場だとaと答える人がわんさか出てきそう
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 07:06:08.73ID:1tRZsjyj
あとは東大英語の4Aとかで出されてもいい感じの難易度になりそうだな
2019年の東大英語の激ムズだった4Aとか、まさにこれぐらいの難易度だった気がする
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:33.04ID:qsW+6xK9
あげ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 16:48:12.40ID:0UuSZ3FZ
おっとここでソワサンヌフだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況