X



北海道大って明らかに横国や早慶より格下だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 10:42:46.20ID:5Osxzo/j
旧帝ブービーだし、偏差値も低くて横国や早慶よりも劣っている偏差値
マーチですら滑り止めにするのは学力的に不可能で
ニッコマレベルが妥当なすべり止め私立

特に北海道の旧水産学部なんかは旧帝の学部の中で最下位のレベル偏差値で
金沢工学部より遥かに入学が楽だったし、馬鹿にされる学歴だった

就職もセイコーマートには強いが、首都圏に位置していて
就職活動に強みを持つ横国や早慶の大企業就職率の足元にも及んでいない
明治とどっこいのレベル

これはもう明らかに北海道大は早慶や横国より下の学歴でレベルも下といわざるを得ない
まさに名ばかりの旧帝大だ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 10:45:20.54ID:51OwYLLh
横国より良くて早慶より悪いくらいだろ
横国舐めちゃいかん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:46.44ID:AhWxDbTt
北大を擁護したいわけじゃないが、旧帝大って難易度の括りではないからな。
それだけ言っておく。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:37.49ID:OmESu64b
>>3
だよな。その辺勘違いしてるから拗れる。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:30:31.01ID:OmESu64b
>>5
ナイス指摘。北大がブービーなら最下位はどこだろうね。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:32:01.23ID:kGqcrISn
東京ワタクは373〜514万円払って4年間オンライン授業w
高い金を払って陰ドア派を養成w
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:43:09.14ID:5Osxzo/j
>>7
確かにコロナが続けば地方大勝利だけど
いうて北海道はコロナ感染者が他府県と比べて
寒い気候のせいもあって、かなり多いし言うほどうまみがない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:45:59.19ID:ziDEhB58
早慶よりは格下と思うが理系のない横国より下はあり得ない
でも北大って理系の実績が意外と侮れない
研究ベースなら北大が上でもおかしくない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:46:59.44ID:5Osxzo/j
>>9
そんな限定するんだったら
北海道文系は横国文系より明らかに格下じゃん
偏差値就職ともにかなり差があるし、横国文系のほうがどちらも上
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:28.41ID:ziDEhB58
総合力じゃなく文系限定なら横国が上でいいんじゃね?ただし偏差値や民間就職だけじゃ格式は語れないぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:21.22ID:QDxH7ZKG
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:52.32ID:Ei/rZBA9
>>1こいつ毎日スレ立ててるけどどんだけ北大にコンプあるんだ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:25.07ID:4YZmVtXa
北大の人ってあんま学歴コンプ拗らしてるイメージないのにな。周りがなぜか叩いてる感じする
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:33.08ID:9nAhXFpM
>>1
早慶は合格者の七割から蹴られる
早慶の見た目の合格難易度は早慶を蹴った
国立最上位層の学力を反映するもので
早慶入学者の実力ではない

早慶の入学者は国立に行けなかった 残りカスと
推薦AOのアホだらけだ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:15.94ID:5Osxzo/j
>>13
誰と勘違いしてるの?北大スレ立てたの今回初めてなんだが

>>14
マーチで最下位の法政が叩かれまくるのと同じ理屈
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:15.54ID:F6ryft4+
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:08.56ID:4YZmVtXa
>>16
なんでこんなスレ立てるの?笑
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:34.87ID:mwgYVm7d
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:23:42.89ID:/UArJwlT
北大は横国より格下やろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:53:38.61ID:cuO1HiSN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況