指定校の何がいけないか
・高校の成績上位者は国立を受けるように言われ、余ったマー関の指定校を評定だけある下位の人達がかっさらう。国立受けるような人はもちろん評定も十分にあるから指定校をとろうと思えば取れる。学校の効率良い実績作りに真面目な人は無駄に利用される。
・3年間コンスタントに頑張ってきたって言っても高校によっては定期テストを問題集そのままで出すから2週間前からちょろっとやれば点数が取れ、評定も楽に貰える。そんなことの繰り返しだから模試の成績は悲惨。偏差値40の人が関関同立マーチに行けるくらい。
・指定校受かった人達は受験から解放され中には授業中騒いだりする人や模試をサボり出す人もいて建前だけは一般組と最後まで一緒に勉強することを約束する。