>>37
自分の場合は偏差値55でも普通科だと県立で2番目の高校だったから田舎では進学校扱いだったんだよ
その学区では普通科の高校が1つしかないから(他は工業・園芸・商業・私立)かなり必死だったw

で、各学年に国公立クラスが文理それぞれあって入学時から別れる
本当に田舎の農業地区だから(かつそこしか普通科がないから)ピンキリで生徒が集まってる。なので偏差値55は平均をとるとそーなるんだろーな

旧制中学校の伝統高でもあるんで早慶上智marchの推薦枠取るか地元国立駅弁に行くか自力で東京の国立・難関私立にいくかなんだ

マジで首都圏や近畿圏に生まれただけで有名予備校あったりデカい書店あったりするだけで羨ましい

頑張った。マジで頑張ったw