X



金岡千広って語呂だけがよすぎて浸透している感無い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:47.14ID:+7xFs0N5
金岡千広って物凄く語呂合わせがいいよな
だからこそ実態を反映しているとは言えないのに浸透している

普通に千葉だけが頭一つ抜けている
千葉大は偏差値や難易度実績等で既に
文理とも旧帝最下位の北海道大より上

金岡広は流石にそこまでのレベルじゃないから千葉とかなり差がある
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 12:57:02.50ID:hiew2T9d
>>46
金沢には後期センター3教科というめっちゃボーダーを上げる魔法の杖があったが、
文科相の圧力に負け、一般入試入学者率9割の現状を下げるべく、
来年から後期分がAO相当の枠になって後期入試がなくなるため、
多分、来年の共通テスト平均値は埼玉に並ぶか、あるいは逆転されないとも限らない。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 15:43:48.51ID:xsyHPKCC
>>47
広島は住みたくないわな
関西(大阪京都兵庫)へのコンプレックスが物凄そう
しょせん関西で大成しなかった落ちこぼれが都落ちで
広島だの岡山だのに行くイメージだものな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 15:44:48.38ID:xsyHPKCC
>>49
北海道大の理系で特に
旧水産学部なんかは偏差値が物凄く低くて
千葉大理系より格下は当たり前で下手すりゃ岡山大理系よりも下だったからな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 15:50:05.25ID:xsyHPKCC
>>51
一般入試枠が9割もあるのは
ちゃんとした一般の学力試験を突破した人間が9割もいるってことで
寧ろ誇るべきことなのにな
国立大虐めもいい加減にしろってんだ

早慶マーチなんて一般枠が物凄く低くて
無試験同様の水洗AOの阿呆が大量に流入して問題化しているのにな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 16:11:58.73ID:S/gZ9sMu

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:06.49ID:kShDE5Yf
>>51
後期なくなっちゃうの?
もう旧帝落ちとか来ないのか
それ痛いね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 08:06:29.16ID:twwveUd0
東京一工未満の残りカスザコクは烏合の衆 どこもいっしょwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 11:35:29.60ID:BVlQ44FM
>>54
これなんだよな。
金沢は旧帝大に伍している。

【2019年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:▲京都市立芸術大学(100.0)
1位:○東京慈恵会医科大学(100.0)
1位:○東京神学大学(100.0)
1位:○日本医科大学(100.0)
5位:●東京藝術大学(99.1)
6位:●北海道大学(97.5)
7位:●東京大学(96.1)
8位:●京都大学(93.1)
9位:○大阪医科大学(93.0)
10位:▲大阪市立大学(92.1)
11位:●神戸大学(91.8)
12位:●千葉大学(91.5)
13位:●大阪大学(91.4)
14位:●金沢大学(91.2)★
15位:●九州大学(90.7)
16位:●一橋大学(90.7)
17位:▲福山市立大学(89.7)
18位:●東京農工大学(89.4)
19位:●京都工芸繊維大学(89.3)
20位:●広島大学(89.2)
21位:●埼玉大学(88.0)
22位:●東京外国語大学(87.6)
23位:●奈良教育大学(87.1)
24位:●東京学芸大学(87.1)
25位:▲金沢美術工芸大学(86.9)
26位:●東京海洋大学(86.6)
27位:●名古屋工業大学(86.1)
28位:▲神戸市外国語大学(85.9)
29位:●岐阜大学(85.5)
30位:●茨城大学(85.5)
31位:●三重大学(85.1)
32位:●東京工業大学(85.0)
33位:●鹿児島大学(84.4)
34位:●奈良女子大学(84.4)
35位:▲大阪府立大学(84.4)
36位:●電気通信大学(84.2)
37位:●鳴門教育大学(84.1)
38位:○兵庫医科大学(83.9)
39位:●横浜国立大学(83.9)
40位:●福井大学(83.8)
41位:▲石川県立大学(83.7)
42位:▲前橋工科大学(83.6)
43位:▲愛知県立芸術大学(83.6)
44位:●信州大学(83.5)
45位:▲九州歯科大学(83.5)
46位:●富山大学(83.2)
47位:●和歌山大学(82.8)
48位:●名古屋大学(82.2)
49位:●東京医科歯科大学(82.2)
50位:○豊田工業大学(81.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 11:40:00.90ID:BVlQ44FM
>>58
参考
59位:●熊本大学(80.2)
70位:●岡山大学(78.2)
81位:●お茶の水女子大学(76.3)
82位:●小樽商科大学(76.2)
86位:●東北大学(76.0)
96位:●滋賀大学(74.9)
142位:●筑波大学(69.7)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 11:59:10.69ID:BVlQ44FM
>>58
参考
139位:○明治大学(69.9)
148位:○東京理科大学(69.2)
208位:○立命館大学(60.9)
222位:○青山学院大学(59.7)
234位:○法政大学(58.5)
246位:○慶應義塾大学(56.3)
250位:○早稲田大学(55.8)
252位:○中央大学(55.5)
288位:○同志社大学(51.8)
302位:○関西大学(51.1)
353位:○学習院大学(46.2)
370位:○上智大学(44.5)
393位:○国際基督教大学(42.7)
462位:○関西学院大学(36.6)

※立教大学はデータ非公表
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 13:03:09.69ID:4db9Q/9+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:39:54.15ID:j8wa4sVu
難易度的には千葉が突出してるので、難易度で見るなら千葉外して埼玉あたり入れた方がいいけど
設立の歴史考えたら旧官立繋がりで新潟、長崎、熊本を追加した方がいいかも。
ただそれだと語呂が良くないからな。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:46:35.53ID:VK/7qTUl
千葉カスのどこが突出してるのか
広島とほぼ変わらんやろ
仮に入ってたのが神戸や筑波なら突出と言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況