X



ワイ理科大やが都立大、農工大、千葉大あたりが同レベルの国公立だと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:17:09.13ID:j/AKffgg
思ってる

理科大の理学部、工学部に限るがな

筑波、横国、お茶女あたりはうちより同レベルかちょい上
埼玉大、電通大あたりよりはうちがちょい上かなと

正直こんな認識です
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 00:13:00.63ID:8+6ijM8z
私立理系は学費高いから、首都圏じゃなければ裕福じゃない限り受けようと思わない。
センター試験もないし、理科大はいくつも併願できる。
そういうことをすっ飛ばして、粋がって偏差値や二次難易度だけで
比べようとするあたりがアホ。
合格確率50%の学部・学科を3回受験したら合格確率いくらになるか計算でもしたらw
国立は実質前期試験のみの1発勝負でセンター試験でも失敗できない。
こんなこと、まともに受験してたら肌で感じるはずだが。
単にエアプなのか、あるいはわかってて開き直ってるんだろうね。
難関大理系>>>理科大は変わらないよ。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 06:22:33.24ID:JFwrURR9
>>97
千葉大はなんかダサいから
抜きで
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 06:27:28.81ID:1T+OFfLM
理科大はここらの大学には間違いなく出口で勝ってるからコンプ感じる必要なんてまったくないと思うが。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 06:29:48.84ID:TxalBgoM
東工大以外の単科大学が総合大学にコンプ持つのは理解できる。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 07:46:45.03ID:IfCJp/1o
>>104
出口って何?
理科大はそんなすごい勉強してるの?
国立舐めてない?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:02:27.46ID:LE4+kH0L
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:39:15.24ID:1T+OFfLM
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/02(土) 12:04:37.08 ID:nJbC5W5a0
有給消化しろ馬鹿って上司にしかられたので4月の後半にどばっと使いました
で、その間暇だったのでいろんな大学の数学の授業を受けまくってきました。
たらたらとレビューを書いていこうと思う


東京理科大学
科目:4年解析学
難易度:やや難
生徒:まじめそうな人が多かった
内容:ルベーグ積分の入門になるのかな。測度の導入するために外測度のことを説明していた。

電気通信大学
科目:3年?基礎数理?
難易度:かなり易
生徒:寝てる人が多かった
内容:プリントを配り問題を解いていく方式だった。ただ内容自体は学部1,2年生レベルの内容。
連続性の例題や収束判定。教員も含めみんなあまりまじめに取り組んでいなかった。

首都大学東京
科目:2年?微分
難易度:かなり易しい
学生:イケメン多し。
内容:微分方程式を力学的観点から式を立てて、その解が存在する条件を考えようみたいな内容。
教員が英語交じりでしゃべっていたのが印象的だった。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 12:41:03.01ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 13:25:19.30ID:3Vyikq5A
イメージだが、理科大はめっちゃ勉強してるイメージがあるから出口が良いのではないかと思う
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 13:44:48.86ID:fNb2TRrg
>>97
都立大だけレベル低すぎでしょw
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 16:28:32.44ID:m8MCDd4s
>>104
間違いなく出口で勝ってるんか?
理科大凄い自信だな
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 17:44:59.91ID:8kuuQVtt
鳥頭で語るな。
宮廷≧理科大や^^
ザコクは図に乗るなよー^^www
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 20:07:36.83ID:jg938fzP
理科大万歳!
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 20:50:24.73ID:2dgQkA6V
まあ農工大とか千葉大いくくらいなら理科大でいいかもなあ

就職やらブランド的にもその辺よりは理科大のがウマイだろ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 21:23:20.90ID:psMWvMnx

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:09.65ID:nzpT7Tdt
正直理科大は千葉横国はもちろんのこと宮廷筑波にも都心補正入れれば勝ってる
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:47.96ID:2W4a6LlM
金岡千広のレベルの人が理科大受かるかといえば落ちる人もいるだろうけど
両方受かったとしたら金岡千広に行く


あとセンター73%で後期横国合格とか嘘くさい
その点数だと前期中堅国立って感じや
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:25.64ID:TxalBgoM
QS大学ランキング2020 日本

国立大学:無印 公立大学:▲ 私立大学:◇
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学◇
10位 慶應義塾大学◇
11位 筑波大学
12位 広島大学
13位 東京医科歯科大学
14位 神戸大学
15位 千葉大学
16位 一橋大学
17位 横浜市立大学▲
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:24.65ID:qxwBV3rB
>>120
そう思ってるのは理科大だけだよw
>>121
75で後期横国合格して蹴ったけど73で後期は全然ある話でしょ
前期東工受ける人からするとセンターなんて余興で70もいらないんよ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:20.17ID:48PmK4eB
70もいらないことわかってるけど
余興でも80はいってしまうんだけどな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:41.88ID:T5KBiCD7
農工工だが正直理科大受かる気はしないw
ただ両方受かってもやっぱり農工行ってたとは思う
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:49.18ID:tK4VbYrt
本当私立理系ってどこも難易度の割に評価低くてコスパ最悪だよな
理系のf潰して上位私立理系の研究予算国がもっと出してあげてほしいわ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 01:24:33.36ID:XcN7JmIy
>>125
ワイも農工だけど理科大はセンター利用で抑えたわ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 04:57:02.56ID:cTmabLJM
>>128
理科大工とかなら全然あり得るだろw農工センター比率高いし、センター逃げ切りタイプのやつなら工とか普通に落ちる
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 05:18:49.43ID:R1WQ2poc
就活だとなんだかんだ横国筑波神戸とかと同じ扱いしてもらえるから理科大はお得
実際就活すると周りにマーチ以下とかいない
難易度は電通と同じか以下だと思うけど
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 05:36:43.99ID:ven/S7Rz
>>130
私立グループの中で目立ってるからな
電通大は国立グループの中で霞んでいる
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 05:38:21.95ID:ven/S7Rz
早慶が私立グループの中でトップなのと同じ
国立グループトップの東大、京大と就職時、同じグループで扱われる
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:17.51ID:DscLIlEx
埼玉大とか千葉大とか電通大とか行くくらいなら
理科大行った方がマシじゃね?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:12.61ID:bh2LTImN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学に格付けされたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学に格付けされててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロタwww
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:46.76ID:KuAWsqOP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 19:53:45.72ID:E6Kwvs40

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 22:59:38.96ID:fhRfgQQw
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 00:00:06.83ID:Q5B+255r
私大りか大??すべりどめ大学だろ笑

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな
留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 21:37:22.76ID:NSsHsF+h
理科大って電通、埼玉以下だろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 14:18:53.27ID:k347/yXg
理科大は埼玉大よりは多少マシかってレベルだろ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 23:18:10.14ID:sjqeUeRT
早慶≧上智理工>>>>>>理科大>>>電通その他ザコク
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 23:18:27.22ID:sjqeUeRT
上智ブランドは強い
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 23:19:20.65ID:sjqeUeRT
就活でも早慶上のフィルターがある
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 23:19:23.08ID:aJ7wdhh2
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:20.80ID:mOjTWTrg
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況