>>50
受験学力はビジネスの場面で役に立つんだよなー
https://diamond.jp/articles/-/45806
「できるビジネスマン」かどうかは高校の学力で決まる

>おそらく企業側は、多くの大学で、主として推薦入学やAO入試
>(いわゆる一芸入試)>で入学してきた学生の基礎学力に、問題を
>感じているのだろう。大学の名前が良くても、
>ビジネスに必要な基礎能力に大きな不足のある学生が、相当の割合
>で混じっている。入学形態の多様化で、企業から見てかつてほど大学
>名・学部名が正確なスクリーニングで>なくなっているのだ。

>それでは、ビジネスの現場で「できる」と言われる問題処理能力の実体は、
>何なのだろうか。それは主として、高校レベルの知識を自在に「使いこなす」
>ことにあるように思う。
>特に、国語、数学、英語の3科目はどれだけできても無駄にはならない