X



何で早稲田と慶應の志願者数ここまで差が出るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 01:50:58.92ID:jgJGvb4/
煽り抜きでここまで志願者数の差が出る意味が分からん
同等のイメージなのに
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:55:41.17ID:T2S3AsPi
>>19
これについてどう思う?

うあぁぁぁ 大麻の密売人までいる慶応 恐ろしい!!
   ↓

慶応大生 大麻所持で逮捕 (2018年9月)
http://onmtp.jp/1009
-------------------------------
慶應現役学生で幼稚舎上がりのラッパー野郎
こいつ金持ち自慢してたバカだよね
実体は大麻所持の犯罪者だったな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:02:21.68ID:T2S3AsPi
>>19
これについてどう思う?
    ↓
慶応の犯罪(ごく一部を抜粋)
・強姦殺人事件(ルーシーブラックマン事件、その他レイプ200件以上の余罪)
・地下鉄サリン事件(慶応医学部卒の実行犯)
・医学部集団レイプ事件(一部どこかの医学部に再入学して現在医者になってる者も)
・チンポ切り事件(慶応ロースクールの学生が妻の不倫相手の局部切断)
・広告学研究会集団レイプ事件(女性を集団レイプ後、顔面に放尿)
・ミスター慶応ファイナリストレイプ事件(女性をレイプ後に顔や腹を蹴る)
・英国人監禁レイプ事件(犯人は懲役11年)
・SFC現役学生帯広レイプ事件(2018年1月)
・現役学生ラッパー大麻密売事件(慶応幼稚舎上がり)
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂事件
・痴漢逃亡列車停止事件
・昏睡強盗事件(ミスター慶應ファイナリストレイプ以外の余罪)
・父親殺害事件(慶応経済現役学生父親殺害2018年1月)
・スーフリ事件黒幕岸本(スーフリ事件では慶応の未成年学生もレイプで2人逮捕)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:31:54.21ID:XonOnVJ7
偏差値65の高校だけど、早稲田は15人以上受けてたけど慶應は一人ぐらいだったなー
ふつうに早稲田の方が乱れ打ちしやすいからかなと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:06.86ID:agRH3xRD
おなじ3科目だからマーチニッコマ妥当連中がワンチャン狙いで受けてるだけでしょ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 09:14:11.22ID:sAS5OZC1
>>1
そりゃ偏差値詐欺・犯罪大学の慶応なんか嫌でしょww
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 09:56:45.22ID:pi5RjOND
慶應は早稲田と比べる前に中京大学や芝浦工大に勝てよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:23.04ID:/qWnbmW/
偏差値詐欺・犯罪大学の慶応はオワコンww
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 14:04:17.89ID:fyB/NTpn
慶応は田舎の大学だもの。

早稲田は都心の大学。
圧倒的に早稲田の方が便利。基本、早稲田はずっと都心ど真ん中に通う。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:51.37ID:/qWnbmW/
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:27.59ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 22:41:07.53ID:Iwdx5SKt
>>34
早稲田大学の田中愛治
大阪あきんどの慶應義塾芋猿塾長とは、
育ち・品格・学力、全てに渡って違い過ぎる。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 22:56:07.65ID:mAwjZbJt
早稲田は典型的な私文猿だから誰でも受けやすい
そして中国人とかもウェルカムな雑多大学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:10.20ID:t8GmiMzH
早稲田はマーチの延長線上にあるから私立洗顔が多くて受けやすく、慶應は国立併願組(絶対数は少ない)が多いからっていう違いじゃない?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:07.06ID:/qWnbmW/
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 14:27:21.57ID:2h3fpJ2J
      ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  トイレ盗撮動画撮られた被害者1000人の追加被害者になりたくなかったらケイオはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 01:08:53.46ID:cGbfdgMg
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位〜20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 12:36:14.31ID:cGbfdgMg
新潟大学に負けてる慶応ww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:31:45.56ID:6lETcB9E
ww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:03.49ID:J53rih0D
>>38
私文猿の早稲田に併願合否対決で負けっぱなしの慶應猿ww
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:29:36.86ID:CNnDqLYH
>>1
優秀な大学の早稲田と偏差値詐欺・犯罪者多発の慶応

当然だろww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:57:47.56ID:rIM1E0f0
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:21:17.11ID:n04QiRhw
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:00:38.55ID:ZIy/9viL
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:14.06ID:wKBaeUJF
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 23:33:41.33ID:wKBaeUJF
東京 新宿区にある慶應義塾大学病院は、研修医18人が新型コロナウイルスに集団で
感染したと明らかにしました。研修医らはおよそ40人で会食を行っていたということ

今の時期に研修医が会食!!
慶応って底なしのバカなんだなww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:21.38ID:eQBxMaBa
世界一の卑怯者 世界一のハッタリ 慶応大学

偏差値 → 1-2科目・一般受験生大幅削減で20年以上も偏差値詐欺
仕事 → 三越・伊勢丹・東芝・タカタ・スルガ銀行をみてもわかる通り学閥でバカを役員にする企業クラッシャー
学生 → 自惚れのバカだけならまだしも犯罪まで犯すクズガキども

ハッタリ慶応はもうお終い 韓国・北朝鮮をみているようだ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:08.70ID:eQBxMaBa
新潟大学に負けてる慶応ww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 21:50:06.55ID:gg435PsO
以下、直近の現役学生・教職員の主な報道のみ

■2017年8月 慶應義塾大学「広告学研究会」酒に酔った女子学生に集団で性的暴行を加えて尿をかけた後スマホで撮影したとして男子学生6人を書類送検→後に不起訴。広告学研究会は解散
■2018年01月 慶應義塾大学生K、帯広の飲食店トイレで女性に性的暴行を加えた疑いで逮捕
■2018年01月 慶應義塾大学経済学部2年のT、父親殺害容疑で現行犯逮捕
■2018年10月 慶應義塾大学経済学部2年のW(ミスター慶應ファイナリスト)、女子大生に対する暴行と準強制性交容疑で逮捕
■2018年10月 慶應義塾大学1年のH、電車内で女子大生に痴漢し線路を逃走、電車を緊急停止させ業務妨害した疑いで逮捕
■2018年11月 慶應義塾大学の学生3人(経済2年W、理工2年K、学部不明1年)が、昏睡強盗と準強制わいせつの疑いで逮捕
■2019年5月 慶應義塾大学院生の水上裕一朗容疑者(33)を児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)等容疑で逮捕
■2019年7月 慶應義塾大学商学部2年荒木紘也(21)高齢者からキャッシュカード窃盗で逮捕
■2019年10月 慶應義塾大学アメフト部合宿中に女風呂盗撮で無期限活動停止
■2019年11月 慶應義塾大学経済学部久米晃太郎(22)図書館内の財布窃盗で逮捕
■2019年11月 慶應義塾大学應援指導部4月に体験入部した学生をしごき2人に怪我をさせる不祥事発覚
■2019年11月 慶應義塾大学理工学部教授白鳥世明(56)女性用下着窃盗で逮捕
■2020年1月 慶應義塾大学應援指導部「リーダー部」の男子学生が、合宿中に集団で「チアリーディング部」の女子学生の風呂を覗き、盗撮、下着泥棒をはたらいたとして解散
■2020年1月 慶應義塾大学元塾長室秘書担当課長石原一章(49)三田キャンパスのトイレで女性を盗撮したとして東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕
■2020年3月 慶應義塾大学病院の研修医による懇親会での新型コロナウイルス集団感染。この懇親会の場で、研修医たちがキスなどの濃厚接触を繰り返したり、会の開催について口止めしていた
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:59.52ID:5J+nRgvX
慶応は
キャンパスが田舎の神奈川。
入試科目が変則的で潰しがきかない。
大学から入っても面白くない。


早稲田は
キャンパスが4年間ずっと東京都心。
入試科目がオーソドックスで潰しがきく。
大学から入ってOKな校風
難易度高い
やりたいことをやれる。

慶応に大学から行く意味があるか?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 22:04:40.33ID:5J+nRgvX
>>39
>慶應は国立併願組(絶対数は少ない)が多いから

国立併願組は早稲田の方が多いよ。
早稲田の典型的な三科目入試が、どうして慶応より国立併願組が少なくなるんだよ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 15:11:08.46ID:u2wjKGCH
慶応の犯罪(ごく一部を抜粋)
・強姦殺人事件(ルーシーブラックマン事件、その他レイプ200件以上の余罪)
・地下鉄サリン事件(慶応医学部卒の実行犯)
・医学部集団レイプ事件(一部どこかの医学部に再入学して現在医者になってる者も)
・チンポ切り事件(慶応ロースクールの学生が妻の不倫相手の局部切断)
・広告学研究会集団レイプ事件(女性を集団レイプ後、顔面に放尿)
・ミスター慶応ファイナリストレイプ事件(女性をレイプ後に顔や腹を蹴る)
・英国人監禁レイプ事件(犯人は懲役11年)
・SFC現役学生帯広レイプ事件(2018年1月)
・現役学生ラッパー大麻密売事件(慶応幼稚舎上がり)
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂事件
・痴漢逃亡列車停止事件
・昏睡強盗事件(ミスター慶應ファイナリストレイプ以外の余罪)
・父親殺害事件(慶応経済現役学生父親殺害2018年1月)
・スーフリ事件黒幕岸本(スーフリ事件では慶応の未成年学生もレイプで2人逮捕)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 15:13:00.42ID:qdyRktEB
単純に国語で稼げず小論で削られるからじゃね?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:05:02.88ID:u2wjKGCH
>>1
優秀な大学の早稲田と偏差値詐欺・犯罪者多発の慶応

当然だろww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:43:22.54ID:qw6hOSEV
単純に、早稲田の方が行きたいと考える人が多い、
簡単に言うと魅力があるというだけだろう。

小論だなんだというのは所詮言い訳に過ぎない。
小論やっても慶應に行きたいと思わせるほどに慶應が魅力的であれば、もっと志願者いるはずで
過去最小志願者などにならないはずである。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:44:07.96ID:/s8IdOry
早稲田大学政治経済学部って威張ってる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:44:08.35ID:/s8IdOry
早稲田大学政治経済学部って威張ってる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:46:45.12ID:YQlk8ylL
マーチニッコマ妥当なやつがワンチャン狙いで早稲田受けてるだけでしょ?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 22:09:46.39ID:TJNo4004
今や早稲田のほうが慶應より偏差値高いやん
何でワンチャン狙いでわざわざ難しく科目多い方に行くんですかねぇ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 02:01:25.86ID:QUI/NKZe
マーチ受ける人が早稲田を受ける→科目増なし
マーチ受ける人が慶應を受ける→小論文が増
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:27:32.08ID:9XZr8RSF
>>67
小論文は論述式の現代文。データ的に先の2科目の結果で、ほぼ合格が決まる。
他大学の国語対策をするのと変わらない。
志願者数も難易度も早稲田に劣る。それを受け入れられなくて小論文で
言い訳をしているだけだ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:19.61ID:eQCRMKhv
思ったんだけど、早稲田は国英社の完全3科目暗記型の典型的私文専願が多いから受かりやすいイメージがあるんじゃない?
慶應はなんか敷居が高いとかレイプとかで評判悪いし
あと慶應は英語かなり出来てある程度数学出来るやつが国立と併願して片手間に受験するのが1番有利だと思うんだけど間違ってない?
慶経とか慶商とかまさにそれでしょ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:39:08.93ID:eQCRMKhv
だから旧帝や筑横神の併願として受ける分には慶應の数学選択が一番有利
そう思わないかい?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:48:42.33ID:+WWk8sla
>>68
文章読解と自分で論理展開するのは難易度全然違うぞ
発想の引き出しも必要
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:49:41.55ID:5XAEr8Kc
慶商Aだけど東大一橋落ちがおおいよ
下位旧帝以下とのW合格者は慶應選んでる
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 13:40:14.62ID:9XZr8RSF
>>71
書かせることで、論理的思考力をみている。
論理的思考力があるかどうかを評価するので、現代文の一部だ。
予備校でも、小論文は現代文の講師が担当している。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 13:44:23.57ID:+WWk8sla
>>73
相関こそあれ方向性は違うだろ
オーバーに言えばニトリの組立家具つくるのと図面から描くのどっちが大変って話
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 13:58:16.59ID:9XZr8RSF
>>74
早稲田の現代文が組立家具つくるみたいに簡単なわけないだろ。
そうじゃなくて、長文読解の問題も英語だし、自由英作文も英語だ。
問い方が違うからといって、違う科目にはならない。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:06:50.54ID:+WWk8sla
>>75
確かに組立は言い過ぎとは理解してる
ただ、一般的に日本語に関しては長文読解と論文は同時に課されないし、受験勉強して前者ができれば即後者ができるってわけじゃないだろ?
やっぱり受験にあたって同一視するのは無理があるし、併願回避の理由にはなるんじゃないか?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:11:50.94ID:+WWk8sla
続き 俺は国語が得意な方だと自負してきたし東大OPで70/120くらいなんだが、高2の時に小論文模試みたいなのを受けたらボロカスに採点されて返ってきたよ
単純に俺もアホなんだが、同時にこれはオーソドックスな国語より厳しいぞと思った経験を踏まえてる こういう奴は割といるんじゃないか?
一意見として参考にして欲しい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:42:56.18ID:3AsDfECq
日大落ちて慶応合格とかいたんだよなー
身近に2人もw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:12:22.50ID:9XZr8RSF
>>77
センリで受かるレベルじゃない大学も含めた国公立志望者の併願成功率では、
早稲田の方が低いし、小論文が楽ではないだろうが、通常の、特に早稲田レベルの
現代文に比べて難しいとは言えないだろう。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:26:03.04ID:+a+SRwTY
早稲田の国語が難しいかどうかは関係ないだろ
マーチの国語とどちらが差異が大きいかという点では慶應に決まってる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:54.24ID:+WWk8sla
>>79
80と同様で単に対応しづらいってことが言いたかった
もちろん早稲田の国語も異論なく難しいよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 20:03:37.90ID:eQCRMKhv
誰か>>69に反応しろよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:23.95ID:Z86NFQP7
>>83
妥当だし言うことなくね?早稲田は庶民派典型科目で親近感、慶應は金持ちイメージ小論文で敷居高いが国立併願英数強者は併願しやすい。
全体として慶應が少なくなるのも納得できる
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 18:42:51.46ID:hRCgALCX
受験生のみんな、大学から慶応に入っても慶応とは認められないんだってよ
    ↓
https://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg










--------------------------------------
大学から慶応に入学した外部性は慶応生とは認められない
こんなクズ大学、誰が受験したいの?
--------------------------------------
大学から慶応に入った学生を軽視するクズ慶応内部生
親の財力を自己の能力と勘違いするお前らこそクズだろ
そう言えば金持ち自慢してた大麻所持のバカは慶応内部生のラッパーだったな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:14.99ID:hRCgALCX
ww
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:13:11.27ID:kNf1vpwf
平成の30年間は慶応のインチキの時代だった
1-2科目の偏差値詐欺でバカを集め、そのバカが選民思想主義教育でさらに自惚れる
挙句の果てに犯罪を犯す始末 特に最近の3年くらいは綻びがでてきた
これからも慶応の犯罪者は増え続けるだろう 
回復はもう無理だろな 自業自得だ、崩壊してくれ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:19:07.00ID:5Zbsm1NK
早稲田→マーチ程度の学力しかない粗悪な詩文洗顔でも受けられる問題形式(政経・法の倍率が意外と高くなく商・社学の倍率が高いのはこれが所以)
慶應→早稲田とは異なり、学部ごとに求められる学力のハードルが分野は違えど高いため、粗悪な詩文洗顔をある程度排除できる仕組みになっている。
例外は慶法・慶商bかな。慶法、慶商bは小論以外は詩文洗顔でもある程度対応できてしまうことがあるから。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:29:00.06ID:Vs+gtQQu
>>88
粗悪は言い過ぎだが基本早稲田は慶應に比べて文系科目で教科書資料集の隅をつつき過ぎる
対して慶應は小論文や数学で難易度調整してるとこあると思う
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:29:55.40ID:5Zbsm1NK
>>89
問題が粗悪なのではなく受験者の話。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:24.68ID:Vs+gtQQu
>>90
なるほどすまん
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:32:03.69ID:Lqr4GUeE
>>87
貴方が崩壊してくれ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:32:27.08ID:5Zbsm1NK
マーク形式で出される早稲田の問題が粗悪なのではやく、マークで出されてしまうが故に粗悪な詩文洗顔でも有耶無耶な学力で受かってしまうことが多いって言い方なら納得?つまりマグレが起こりやすいって話かな。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:33:41.06ID:79gwOlXF
配点が違う
英語の配点が高く小論文も英語力がものをいう
他校と入試が違うから併願しにくい
早稲田文学部と慶應文学部の併願が多いくらい
これは女子学生中心だろうが
早稲田はセンター入試やめたからまた変わると思う
慶應がセンターやめた理由が
辞退者や入学しても退学したり
無気力でがくないの雰囲気を悪くしてたかららしい
早稲田も学力は高くても不本意入学オーラ出されて学内の雰囲気を悪くしてるからやめたがってたという話
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:37:49.26ID:kNf1vpwf
>>92 慶応のこと、図星つかれたねww
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:42:30.61ID:Vs+gtQQu
>>93
なるほどな 俺も模試で4マーク完答の問い勘で当てたことあるから否めない
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:29:47.15ID:sushmZoE
>>84
>>69の割に国立も早稲田の併願は
多くても慶應の併願が多くないよな
地底とかの併願先で慶應が上位に
来てるの見たことない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:39:34.81ID:Vs+gtQQu
>>97
84だが、東京一工が必要なとこだけ滑り止めにして必要になれば行くイメージだった 俺もそうだし
早稲田は難関だが教科が揃えば分不相応でも特攻する奴はいる
しかし国立全力勢、特に地方勢にとって小論対策は足枷でしかないしキラキラ金持ちイメージだから基本受けたがらない まして地底志望は独自の統計上望み薄として教員も止めてた
ちな田舎自称進
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:51:18.45ID:sushmZoE
>>98
要は慶應が併願しやすいと言っても
それは東京一工に限った話だよな
それ未満だと英語や数学の実力も
大したことないから慶應より
私文型マーク方式の
早稲田のほうがまだしも
マグレで受かりやすいと錯覚する
そしてボロボロ落ちる
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:59:11.56ID:Vs+gtQQu
>>99
そうだろうな うちの地域じゃ早稲田も地底志望ではあんまり受からん
地方には結構早稲田卒の教員がいる(当然教師として高学歴)から親近感がわいて憧れやすいのもある。うちの公立には5人務めてた
でも慶應は見たことないからなぁ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 20:02:39.91ID:Vs+gtQQu
それに慶應は経済といい商といい数学利用者に定員の多くを割いてるから私文単願はなおさらやりづらいよね
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 20:15:58.52ID:5Zbsm1NK
>>101
だから基礎学力が低いやつを排除できるんだよね
早稲田は政経や法にすら基礎学力低いやついるからな化学基礎の酸化還元や二次不等式理解してない早稲田政経の詩文洗顔をうちの塾の講師でみてドン引きした。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 20:27:39.31ID:2h2D/2q8
>>99
だからそういう先入観抜きで地底レベルの奴が慶應の商経済受ければ受かると思うよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 20:47:13.39ID:sushmZoE
>>103
受からん受からん
まず地底は慶應に合格するには
英語のレベルが低すぎるし
特に慶應経済は難関国立理系
医学部の連中さえ
受けに来るからな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:38:02.82ID:qWX3XVWP
慶応は学生に先ずは犯罪をしないよう教育すべき
でもこれって刑務所レベルだな
--------------------------------------------
慶應レベル下がったねー。
ここまでサルっぽくなるとはね。
--------------------------------------------
サルでも反省はできるのに
--------------------------------------------
じゃあ慶応はサル以下だね
--------------------------------------------
2科目バーカー
勉強苦手の学力困難大学
--------------------------------------------
サルでも受かる軽量
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 18:56:00.01ID:K8wan0tP
>>104
慶商の英語のレベルの低さ知らんの?
慶経だってセンター英語に毛が生えたレベルで英作文は書かなくても受かるって慶早塾の人も言ってたぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 18:59:44.13ID:8dhJ3C1m
>>107
その代わり慶商は時間厳しいし、8割取れてもa方式ならぼちぼち、b方式ならノルマ下限レベルだぞ
英作文書かなくて受かるのは最上位だけで一般的な地底レベルじゃ到底ない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 19:35:53.12ID:B5m1yMcS
>>108
慶商Bは合格点が8割超える年もあるからなぁ。
正直言ってしんどい。落としたら負けゲーみたいなとこある。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 15:30:46.86ID:T/WyzggL
2020年の慶応受験者数は過去40年で最低だった
しかし、これは慶応学内トイレ盗撮1000件の影響を受けていない
なぜなら事件の公表が願書受付最終日の夕方だったから
2021年は慶応受験者数の最低記録をまた更新するだろう
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:03:03.52ID:cRdenpdb
>>101
そもそも経済にしても商にしても、私文単願用のB方式が
早稲田より難易度低いんだから、やりやすい。あまり人気がないだけ。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:10:32.81ID:PT9W3hIa
慶経英作書かなくても受かるほど数学出来る奴は地底なんか受けるわけないだろw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:20:33.18ID:cRdenpdb
>>102
それは数学が選択科目ですらない慶応文系最難関とされる法学部も同じでしょう 笑
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:11:36.57ID:u+L7KQBZ
>>101
早稲田も数学受験できるぞ。
別になんてことはない。

国立と多く併願されるのは早稲田。
彼らが落ちやすいのも早稲田。

単純に、早稲田の方が難しい。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 03:03:03.19ID:5v7d0/c8
>>100
早稲田は日本で2番目に学生数の多い大学
慶應も日本で9番目に学生数の多い大学だけど一万人以上の差がある
上智大の3倍の学生数です
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:04.05ID:S3gG7w1c
>>108
いやだから慶商Aだけで言えばクソ簡単だし旧帝レベルが併願するのにコスパ良いだろ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 12:45:25.87ID:S3gG7w1c
というか北大九大レベルはともかく東北大名大と早慶併願成功してる例なんていくらでもあるし
旧帝平均レベルなら早慶商は余裕で併願受かるぞ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 13:09:04.93ID:bfp6OcSi
>>117
下の11年のデータ、やや古くて申し訳ないが大きくは変わらないはず

併願成功率 サンデー朝日&三大予備校合同調査
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%

ボリューム層は東大京大だし、旧帝平均で受かるは流石に無理がないか?
しかもこの調子じゃ地底は滑らず、実際流れるのは東京一工からが殆どだろ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 13:09:27.99ID:bfp6OcSi
>>118
ごめんサンデー毎日ね
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 13:11:34.41ID:7yXcwYmG
ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw
戦わなきゃ、現実と(笑)

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 13:13:04.32ID:bfp6OcSi
>>118
書き忘れたが言わずもがな早慶との併願成功率な
これ見れば少なくとも地底が早慶楽々取れるという誤解は解けるはず
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 19:27:10.55ID:uhMF/vBZ
慶応研修医飲み会の首謀者は慶応卒の研修医らしいな
しかも感染防止のため飲み会を控えるようにと言われた直後に飲み会を強行して口止め工作してた
さらに慶応病院も事実を知ってからしばらく公表しなかった 完全に隠蔽じゃんww

慶応はとことん腐り切ってるなww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 19:59:56.88ID:9DIMQK2s
>>122
首謀者は何情報?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 21:12:56.57ID:bj/mWhbK
>>98
小論対策が足枷?
地方のセンリに受かるレベルじゃない国公立志望者でも併願成功率は
早稲田より慶應の方が高かったけど。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 21:17:23.02ID:THETRy1F
>>124
センター利用できる早稲田とできない慶應ではまるで受験者数が違う
慶應対策の勉強をしないといけない
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 22:37:46.49ID:bj/mWhbK
>>125
いや、だからセンリで受かる学力レベルじゃない、一般入試で
受けるであろう国公立大学志望者でも、早稲田の方が併願成功率は低い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況