X



慶應文ってどう考えても偏差値67.5あるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 11:05:13.92ID:BfftNqvu
早稲田蹴って入る奴多いし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 17:00:02.03ID:hym4dOWI
>>52
何だその考えにくいとか、慶応文なら偏差値40台でも出願するだろ
50超えたら強気で行け
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:59.66ID:VKMe0F4t
俺が見てきた受験生には偏差値40台で慶応出願した奴いなかったが、お前はあるんだな?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 01:04:36.36ID:cGbfdgMg
>>1 慶応文の偏差値は2科目だからな
本当の実力は精々62.5がいいとこ
60もありえるな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 18:21:30.84ID:og6VlqE6
過去問
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 17:41:25.72ID:eQBxMaBa
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 18:39:54.95ID:eYcFGgDS
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 22:53:38.71ID:eQBxMaBa
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 14:40:24.03ID:uJS4qqvW
慶応のインチキ偏差値はもう通用しないww
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 15:08:27.81ID:syMDTA9l
上智のように専攻ごとに取れば、65にあがる余地はある
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:01:42.06ID:u2wjKGCH
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:08:52.38ID:qdyRktEB
>>61
2科目云々の話、いつも気になってるんだけど
みんな本当に国語より小論文の方が簡単だと思ってるんか?個人的に慶應が早稲田より併願少ないのは小論がむしろ障壁になって受かりにくいからだと思ってるんだが
暗記やルールアウト効かんし
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:11:04.68ID:qdyRktEB
65は >>64 に対してもそうなんだけど
現古漢読解切られて相対難易度偏差値下がる方向には考えないわけ?
無知だから誰か知見くれ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:11:31.29ID:qdyRktEB
ごめん相対難易度な
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:28:48.71ID:Ngo8qG12
>>65
現代文 古文 漢文

これが「国語」な。出題されることが分かってる範囲を切ったら、早稲田は受からないからね。

小論文は作文。学科ではない。しかもこれ、偏差値換算されてない。
こんなのが学科3科目の偏差値表と一緒に記載されるという事自体、出鱈目もいいところ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:35:27.91ID:qdyRktEB
>>68
慶應以外併願しない奴はおらんだろ?国語は学校で習うしセンターでも滑り止めでも使ってる。
その上で小論文を書かせたら、教科偏差値が高かろうが論理構成や発想の引き出しも問われるから一応併願勢は偏差値より低い扱い受けがちじゃんって
要は、3科目学部と同偏差値でもより受かりづらいのでは?って話
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:07.43ID:Ngo8qG12
>>69
ちょっと言ってる意味が分からない。

慶応は早稲田落ち多数だから、
慶応はノーマルな現代文古文漢文が解けない人たちだよ。極論すると
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:43:17.54ID:qdyRktEB
>>70
ソースあったら欲しい
あと慶應落ち早稲田はどうなん?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:51:01.61ID:Ngo8qG12
>>71
早慶併願した場合、慶応合格者は早稲田落ちが多数派。ググってくれ

早稲田合格慶応落ち はあまり話題にならんな〜
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 20:52:03.69ID:/s8IdOry
小島よしお学科
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 21:02:44.58ID:qdyRktEB
>>72
ふーん それぞれのデータが分からんから結局なんとも言えんな
でも参考になったよサンクス
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:44:35.93ID:JElq25aR
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:45:48.24ID:+WWk8sla
>>75>>64 に戻り以下無限ループ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 14:53:09.28ID:Og/BfG+E
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ──チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

クマーチとは何だ! 

慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)

慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)

慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:13:54.25ID:dvZYH9hn
>>77
マジレスすると早稲田の方が全体の推薦比率慶応より若干高いんだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:15:23.34ID:dvZYH9hn
>>48
代わりに自己推薦ってのがあるけどね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:16:24.15ID:RiIy26qJ
>>77 >>78
しかも小論文で落とされ、会社を潰すポジションにすら入れず、失敗しても嘲笑うほどの大学ですらない
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:16:46.39ID:WiaUMrLs
二科目なのに偏差値65.0の慶應文
三科目で偏差値67.5の早稲田文・文構
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 19:05:14.64ID:hRCgALCX
無限ループしてもOK だって事実なんだら

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:09:37.83ID:yBXCcyuf
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
早稲田人間科学部文系67.5(3科目)
早稲田人間科学部理系65(3科目)
早稲田スポーツ科学部65(2科目)
慶應文  65(2科目)→★ここ★
法政文  65(2科目)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:11:05.70ID:5Zbsm1NK
慶應文と早稲田文か 論述がメインの慶應文の方がマークメインの早稲田文より地頭が良さそうだと思うけど。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:13:40.30ID:5Zbsm1NK
てかそもそも早稲田って入試問題が政経法以外は粗悪な詩文洗顔向けに作られてるから粗悪な詩文洗顔がかなりの割合で入ってくるんだよな。対して慶應は数学的思考・論述力が必要だから早稲田より平均学力がかなり高そうなんだよな。出身高校みてもその差は歴然。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:16:02.61ID:kNf1vpwf
そんなハッタリかましてるより慶応復活の策を考えたら?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:17:10.52ID:sushmZoE
>>85
でも予備校の記述模試の偏差値で
早稲田志望者と慶應志望者に
有意な差があるわけ
でもないのは事実
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:18:31.28ID:Vs+gtQQu
個人的に早稲田は高校での学習内容を
慶應は大学生としての資質を問うことを目標にしてると思う
マークよりも論述の方が思考力や論理性が求められるとの理念なのでは?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:19:51.84ID:Vs+gtQQu
マーク(記述)国語と小論文、どっちに価値を見い出すかにもよる
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:20:59.10ID:5Zbsm1NK
>>87
それどこの予備校?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:22:41.97ID:X0yENfte
>>89
入社試験とか大卒向けの能力測定なら大概後者だよな
やっぱ校風表れるのか
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:25:01.22ID:5Zbsm1NK
よく河合の模試引き合いに出されるけど河合受けないで駿台オンリーって輩は意外といるしあてにならなくね?(冠模試除く)俺は国立併願で受けて私大は早慶受けたけど河合の模試は冠除いて一個も受けてないし。早慶以上の上位校は駿台全国模試の方があてになると思う。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:31:50.80ID:kNf1vpwf
>>88
慶応が大学生としての資質って?
じゃあ、失敗ってことだな 犯罪多発が慶応の質を物語っている
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:37:03.60ID:Vs+gtQQu
>>93
一部のクソバカについては散々晒されてるから自浄作用は十分と思いたい しかもそれは一般入試じゃ弾けなくないか?
就職やその先を見る限り悪くない選抜だと思うんだがどうかなぁ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:39:45.89ID:5Zbsm1NK
慶應文って悪く言われがちだけど結構骨のある入試問題だからな。実際上位国立落ち多いし。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:41:47.18ID:yBXCcyuf
>>94
一部にしては、多すぎだ。
他大学ではあり得ない数

しかも、とどめは大学職員で塾長秘書課長
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:06.08ID:X0yENfte
>>96
大学職員はそれこそ関係なくないか?w他大学なら表沙汰になるかすら怪しいぞ
今は入試形式の問題だし犯罪は問題で防げるもんじゃないだろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:23.22ID:yBXCcyuf
>>95
悪いがいないし、受けても貰えていない。
慶應は経済と医学部しか受けてもらえていない。
これ、2015年の時点でな。
早稲田は政経は当然だが、法商社学文人間と受けてもらえている。

これ麻布高校な。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:46:23.78ID:X0yENfte
>>98
お前上位国立に麻布しかいないと思ってる?w
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:50:23.98ID:yBXCcyuf
>>97
慶應さん、揉み消した後に発覚
ご本人、慶應病院に異動後、発覚。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:51:39.00ID:yBXCcyuf
>>99
筑駒も同様ですけど???
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:53:41.79ID:yBXCcyuf
河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
早稲田人間科学部文系67.5(3科目)
早稲田人間科学部理系65(3科目)
早稲田スポーツ科学部65(2科目)
慶應文  65(2科目)→★ここ★
法政文  65(2科目)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:54:05.33ID:X0yENfte
>>101
それで終わり?w
田舎からも上位国立受けてるよ?w
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 17:54:59.25ID:5Zbsm1NK
>>101
政経理工以外相手にされてねえしたかだか1人のサンプル数引き合いに出されても...w
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:12:39.64ID:If2vreVy
67. 5はないだろう、まさに65ってとこだな
でも、慶応文学部の女ってなんかよくね?
いかにもいい女そうじゃんw
地方・国立・理系・庶民が大好物の受サロ民と相性悪いのはわかるがw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 18:56:09.40ID:0tPRKnBF
>>11
小論文全国一位だったが早稲田文やぞワイ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 19:15:31.82ID:XAwCuCgs
て箇所論文に頭の良さとかないから。
形覚えてオーソドックスなトピックの答えを暗記して、それを膨らますだけ。
やったことない人は夢見すぎやで。
小論文でマウント取ってくる慶應のやつは心の何処かでは分かってるはず。
あれは現代文と古文漢文より時間かからない。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:52.03ID:XAwCuCgs
ミス。小論文
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 19:18:37.38ID:XAwCuCgs
どっちもやった身としては現代文の方がセンスが問われる。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 22:33:26.99ID:kCwbh3Bn
慶應文が小論文課すことより国語を課さないことの方が意味がわからない今の入試に国語加えたら慶應文学部は私文の中ではかなり高いレベルの入試になれるのに
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 15:32:53.90ID:qWX3XVWP
無限ループしてもOK だって事実なんだら

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:49:24.78ID:JFbH5Da8
早稲田法の国語やったら慶應の小論文なんてハナクソに感じたわ。
小論文だから何の能力が測れるとか、小論に夢見すぎ、マークバカにしすぎ。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 18:28:27.26ID:8Nvzfv6c
陽キャ要素0や
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:57.46ID:1bGbHkXH
上智文には受かるだろうから67. 5はないにしろ国語もまずまずできると思うけどね
っていうか国語できないと全教科、基本的に早慶受験レベルに達しないっしょ
慶應文受験者は早稲田上智明治、筑外茶千首受かるんだから少なくともできないはずはない
慶應文に馬鹿にされた早稲田文が騒いでんのか?
かわいそうになw外野からしたら早慶、しかも文なんて変わんないから仲良くしろよw
上智筑波以下の文が騒いでんなら敵間違えてるよw
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:19:14.09ID:trXQ6rIW
俺の同級生で明治文落ち慶応文がいたから、あながち偏差値は間違っていないだろう。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:29.99ID:1bGbHkXH
>>116
早慶文落ち東大文は早慶文より下か?
日大文落ち明治文は日大文より下か?
少しは考えようぜw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:51.27ID:uEk9y7PK
慶應文はまじでアホでも専願にして対策ガチれば受かる
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:50:48.44ID:1bGbHkXH
>>118
ただし高校偏差値68以上に通うアホなw
それなら賛成w
ほんまもんのアホを君は知らないだろ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:43.88ID:1bGbHkXH
彼女が慶應文だから多少の贔屓はあるけど控えめに言っても本物のアホには入れないよw
彼女の高校偏差値は70以上だしね
彼女の友達も同程度の進学校出身の子ばっか
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:47.07ID:trXQ6rIW
>>117
偏差値は間違ていないと行っただけ。どちらが上か下かなんて一言も言っていない。
明治文:65。慶応文:62.5を参考にしたまで。ちなみに自分は、早稲田文。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:58:50.69ID:1bGbHkXH
>>121
キチガイおつかれw
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:00:15.04ID:243P82my
明ジ大学さん必死で草 ◯イジ大学って言われてるほどあるわw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:04:14.02ID:1bGbHkXH
高校偏差値70以上の中位、又は2/3に入る程度のアホなら専願でガチれば早慶現役合格できるだろ

アホのレベルも集団レベルによるんだわw
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:08:09.63ID:1bGbHkXH
>>124
でも、これすら約束されてないからねw
絶対受かるとは言えない
早慶馬鹿にするやつってどんなやつなんだろ
俺は東大合格者でも煽れないやつ多いと思うよ
ただしAOは煽ってヨシ!w
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:10:35.90ID:oiMx3bgd
ぶっちゃけ文学部なんてどこもやってること同じだし明治も慶応も変わらない
偏差値そんな変わらんし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:16:36.87ID:1bGbHkXH
>>126
文学部はぶっちゃけ内容はあんまし変わんないイメージあるねw
彼女に言ったら怒られそうだけどw
ま、慶應と明治じゃかなり印象違う、偏差値も違うだろうから
行けるなら絶対慶應行くべきだね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:41:54.36ID:trXQ6rIW
ID:1bGbHkXH←こいつ自演している相当な馬鹿か基地外www
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 15:17:02.68ID:sbrvi5uc
バカ慶応、必死に言い訳してるww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 23:53:53.37ID:5vs0vowT
慶応文なんてワイには雲の上の存在だった。
夢のまた夢、早稲田など眼中になかったが、
結局志望全落ちしてしまい今年晴れて
ニッコマンになってしまいましたw

ちなみにワイが慶応文めざしたのは、同じ学校の
2年時クラスが同じ憧れの彼女が受験するという
ただそれだけの理由でワイも必至に頑張ったのだがw

努力のかいあってか英語はそこそこ偏差値も上がったが
慶応文の難問英語長文記述問題やまた小論文の対策は
バカなワイには対応すべくもなくそこで沈没w

英語は辞書持ち込み可だけど、持ち込んだ辞書など
いちいち引いていたらそれだけでタイムアウト、
まったく役に立たず、それに追い討ちをかけるような
難解なテーマの小論文もあり、お手上げ状態だった。
受かるわけがないw

慶応文の入試問題は「汎用的な思考力を養う」
というテーマがあるようです。つまり世の中の問題に
関心を持つこと、経済や社会、文化に至るまで、
思考力を養うということが求められていると思います。
早稲田や上智の試験とは次元が違います。

ちなみに憧れの彼女の受験結果は・・・

東外大英語×
慶応文○
早稲田文○
上智その他○

で彼女は慶応文に進学しました。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 00:58:00.88ID:v3AOU7kR
>>130 バカ慶応、必死に作文ww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 04:44:14.00ID:ohCQeqY4
インフラ・その他           
                     慶応無双!


「上場大企業経営者の学歴にみる日本の大学の実力と評価」

※役員改選後の役職・氏名は要確認。
清水正孝氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力前社長
石崎芳行氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力副社長、東京電力福島復興本社社長
岩崎清七氏(慶應義塾大学卒) - 東京ガス元社長
田中精一氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力元会長、社長
勝野哲氏(慶應義塾大学卒)  - 中部電力社長
森中小三郎氏(慶應義塾大学卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
小林公平氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元会長
村上実氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元社長、能勢電鉄元社長、
三枝正幸氏(慶應義塾大学卒) - 京王電鉄元会長、社長
花田力氏(慶應義塾大学卒) - 京成電鉄元会長、社長
竹島和幸氏(慶應義塾大学卒) - 西日本鉄道会長、元社長
川鍋一朗氏(慶應義塾大学卒) - 日本交通会長、マッキンゼー出身
植木義晴氏(慶應義塾大学卒) - 日本航空社長、
大橋洋治氏(慶應義塾大学卒) - 全日本空輸会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - ボーダフォン日本法人(現:ソフトバンクモバイル)元会長、社長、NTTドコモ元副社長、
前刀禎明氏(慶應義塾大学卒) - 日本アップルコンピュータ社長、元ライブドア (1999-2002)社長
李在鎔氏(慶應義塾大学卒) - サムスン電子社長
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
北島義俊氏(慶應義塾大学卒) - 大日本印刷社長

長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 05:21:13.34ID:FsMcQSpa
偏差値はわからないですけど、中高一貫でも慶応の文学部ってあんまり受からないですよ
早慶って受けるのに勇気いりませんか?うちの学校だと、早慶受ける子ってこのくらいの順位って目安があって、
受かった子はやっぱりその辺の子ばっかりで、逆転みたいな子はいなかったです
東大合格も結構いるし早慶合格は多いほうの学校だと思いますけど、それでもこんな感じです
順位で察して、上智とかお茶大とか千葉大とかを第一志望にする子が多いです
早稲田とか慶応を第一志望にできるだけですごいなって思います
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 17:12:19.32ID:iPB8kL2U
>>130 バカ慶応、必死に作文ww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 20:54:45.84ID:pCJgneC7
慶応無双!



        ●「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
               



          <役員四季報より>     (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版    →   2016年版

1位  東京大476   ●慶應義塾2155      ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位  京都大100      早稲田1893        東京大1912
3位●慶應義塾97      東京大1859        早稲田1874
                                 
    
※その他の大学の推移 (1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、中央大 (12位→4位)
大阪大(9位→8位)、明治大(12位→6位)
 
・−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度のワースト順)
          

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・52才)・・・・・・・「独身」
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:20.12ID:Pf+Ocvdh
慶応無双!


.. 素直で可愛い女の子達と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。
.−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編!
https://only-partner.com/party-log/224

・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は      慶應義塾大学!
という結果が出ました。

言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるほどブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉沢
@X__xpo
「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ・


※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・52才)・・・「独身」
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/23(木) 21:48:41.21ID:K1em7lvH
>>1 バカ慶応、必死ww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:35:15.40ID:cLbAIEQA
インフラ・その他           
                     慶応無双!


「上場大企業経営者の学歴にみる日本の大学の実力と評価」

※役員改選後の役職・氏名は要確認。
清水正孝氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力前社長
石崎芳行氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力副社長、東京電力福島復興本社社長
岩崎清七氏(慶應義塾大学卒) - 東京ガス元社長
田中精一氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力元会長、社長
勝野哲氏(慶應義塾大学卒)  - 中部電力社長
森中小三郎氏(慶應義塾大学卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
小林公平氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元会長
村上実氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元社長、能勢電鉄元社長、
三枝正幸氏(慶應義塾大学卒) - 京王電鉄元会長、社長
花田力氏(慶應義塾大学卒) - 京成電鉄元会長、社長
竹島和幸氏(慶應義塾大学卒) - 西日本鉄道会長、元社長
川鍋一朗氏(慶應義塾大学卒) - 日本交通会長、マッキンゼー出身
植木義晴氏(慶應義塾大学卒) - 日本航空社長、
大橋洋治氏(慶應義塾大学卒) - 全日本空輸会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - ボーダフォン日本法人(現:ソフトバンクモバイル)元会長、社長、NTTドコモ元副社長、
前刀禎明氏(慶應義塾大学卒) - 日本アップルコンピュータ社長、元ライブドア (1999-2002)社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA)- サムスン電子社長
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:38:54.14ID:JLxt7/md
>>133
早慶受けるのに勇気はいらない、順位の目安もいらないよ
ドンドン挑戦してみろよ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:39:43.79ID:R9kGbWaX
フリーメーソン
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 00:22:20.13ID:rPeWBtY0
慶応無双!
 慶應大、コスパ、最強!

・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←大躍進!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 00:25:37.87ID:39gEB3Zj
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 02:15:54.91ID:t4C1cZ9v
>>1 バカ慶応、必死ww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/29(水) 04:45:41.50ID:Ko7IZhxH
慶応無双!




◎◎「上場大企業役員数ランキング」にみる日本の大学・学部の実力と評価◎◎

           (役員になりやすい大学.学部ベスト100より )

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219       慶應大、コスパ、最強!

12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  ※役員改選後の役職・氏名は要確認。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/29(水) 04:52:46.83ID:ntvEXMlq
お漏らし軽量低能未熟www
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/30(木) 11:08:12.88ID:mEMPRAGR
終わるべくして終わった慶応

・1-2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・レイプ、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/30(木) 22:43:49.99ID:/haQSDCs
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/02(土) 22:28:37.73ID:pTLFQ6ij
慶応無双! 慶應大、コスパ、最強!  

・ ・         全上場会社役員・出身大学ランキング(2017年度版)

1位(2,159人):○慶應義塾大学 ← ← ←サスガ!
2位(1,882人):●東京大学       
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学

三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長 
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  
谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
※役員改選後の役職・氏名は要確認。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/04(月) 21:02:00.04ID:HRpnlBKU
慶応無双!



        ●「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
               



          <役員四季報より>     (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版    →   2016年版

1位  東京大476   ●慶應義塾2155      ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位  京都大100      早稲田1893        東京大1912
3位●慶應義塾97      東京大1859        早稲田1874
                                 
    
※その他の大学の推移 (1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、中央大 (12位→4位)
大阪大(9位→8位)、明治大(12位→6位)
 


※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・52才)・・・・・・・「独身」
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 15:34:41.76ID:lKii2vbq
>>1 バカ慶応、必死ww

河合塾偏差値(2020年)

早稲田文 67.5(3科目)
慶應文  65(2科目)

慶應文2科目で65ってことは3科目にしたら62.5くらいだろww
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/08(金) 00:34:38.70ID:EXKGaEgo
慶応無双!
 
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←大躍進!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
           

1位 東京大20.6% 2位 京都大21.6% 3位 一橋大30.4% 4位 神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・52才)・・・・・・・「独身」
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/08(金) 01:11:24.34ID:w6ZgPyyz
終わるべくして終わった慶応

・1-2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・レイプ、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況