広島大学が就職等で、MARCH関関同立から見下されるの許せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 08:05:35.59ID:kvkOQCIz
就職の参考に

分母を民間就職者に限定した有力大学別大手就職率ランキング

公務員や医歯薬系等を除外しているため各大学かなり公平な条件

http://i.imgur.com/P4z1n1r.png
http://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
★広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1

広島大も民間就職に限れば割といい位置につけてる
金融保険一般職エリア職等をかなり含むMARCHと数字変わらんしよ
中四国ナンバーワンブランドあるし
クソ田舎なのは認めるが
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:20:08.75ID:1NV6sClH
>>58
あほか。地方国立は地方国立でも地方旧帝大やん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 10:41:11.77ID:S348Qcgl
>>64
旧帝大とはいえ所詮地方大学
マーチより上位と考えることが思い上がりがはげしい
地方の偏重を考慮してでもだ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 10:44:48.07ID:QrnGhTTN
なんで広島ってイキってんの
理系の偏差値52.5しかないやん
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:18.46ID:ZUGq8ihN
>>65
京大、阪大よりマーチが上とか寝言こいてますなぁ

>>58
これ突っ込まれると思ったわ
関西住みなんで今住んでるとこは地方にカウントできひんかったの
関西人にはありがちな発想やねん
東京の人、せいぜいあざ笑っといていいで

ちなみに今はセレブ専業主婦なんで
隣に広島大がいたのは当時の話で何も矛盾はしてへんでぇ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 17:17:50.71ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 17:52:03.83ID:C2hymdLv
>>63
意味不明な言い訳おつかれさんw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 19:16:58.38ID:S9BARfEA
就活のし易さなら都会の私立。広島県でも公務員や教員を目指す人以外は広島大学ってあまり行きたがらないんじゃないの。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 22:43:23.66ID:VETRA+cw
本人が待遇に満足してるんだから、いいんじゃね。

●本当に良い就職をしている大学ランキング
1位 北海道大学
2位 東京大学
3位 広島大学 <=====ココ
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位 中央大学

●就職企業の「待遇満足度」が高い大学ランキング
1位 東京工業大学
2位 広島大学   <=====ココ
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位 北海道大学
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 21:27:22.42ID:hezRzpcT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:22:19.32ID:+7yhebbv
千葉ガイジ必死すぎwww
スレ下げ活動お疲れ様w
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:07:57.97ID:Kihfcc3N
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 13:01:22.11ID:npa0pzO5
広島大学頑張ってるじゃん
就職わるくないやん
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 18:46:42.67ID:jwZGMgrC

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:30:36.05ID:ksqActs6
立命館と大差ない印象
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:10.02ID:OY0DLCx6
>>77
まあ出口は変わらんわな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 20:05:52.31ID:aJ7wdhh2
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 20:23:25.32ID:gbPohQU4
>>1

https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 07:08:34.01ID:hdcwC5CJ
ザコクw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 07:50:06.08ID:yYkk+zo1
>>1
やっぱり法政大ってクソだな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 08:03:23.56ID:xwpQCE9e
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 22:44:30.12ID:SVWhqE/J
法政大学市ヶ谷
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 22:47:51.38ID:VqAcUsCM
 2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。

   国家総合職       司法試験 率      公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
 5.慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 06:26:04.20ID:G3ZApml6
ヒロシマンって同志社に就職で勝ったことないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況