X



MARCH志望でMARCH受かるの何割?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 06:29:57.12ID:BULRB5MC
この時期MARCH志望って言ってた奴どれくらい受かってた?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:10.39ID:pJEhrqfb
>>101
文系である以上ダメ
努力する方向性を間違えている
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:33.41ID:pJEhrqfb
>>100
んなことはないよ
千葉工大や金沢工大でも別にいいだろ
機電系は強い
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 07:39:45.19ID:D+7Nb4lC
>>77
青学押し爺さん 巧妙だなwww
明治政経蹴り青学経済はありえんわ アホ
0105受験
垢版 |
2020/03/24(火) 08:29:12.75ID:JDJmN3dd
MARCH第一で受かるやつは結構いる
特にMARCH上位学部狙ってるやつは上位学部落ちても滑り止めで法政とかは受かる
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 09:58:19.01ID:poN9vtOG
マーチ3ヶ月で行ける奴は一年間真面目にやって旧帝に行く
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 09:58:19.25ID:H+wpyDwv
明治政経、青学経済、立教経済は好みで選んでOK。
経済系は。
ほとんど変わらんよ。
変わるというのなら偏差値60.0の明治政経-経が一番悪いということになる。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 13:03:02.38ID:9lw6OyUm
>>104
バカ、普通にいるわ

そんな勘違いな偉そうなこと言うからバカ明治は叩かれる
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:18.95ID:7nJPGeJi
変えられない現実をデータ捏造やデマを流してまで、必死に印象操作をしてMARが
同レベルと言っているのは一部の青学工作員だけな。

125 :エリート街道さん[]:2016/07/05(火) 12:18:29.27 ID:fOi/LjWn
2016年入試結果
青学が明治に完勝、瀕死の明治wwwwwwww

●明治法   15−85 青山学院法○
●明治文   15−85 青山学院文○
●明治政   08−92 青山学院経○
●明治商   18−82 青山学院営○
●明治国際 00−100青山学院国際○
●明治理工 28−72 青山学院理工○

http://hissi.org/read.php/joke/20160705/Zk9pL0xqV24.html
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 13:26:35.40ID:7nJPGeJi
11名無しなのに合格2018/11/30(金) 14:43:41.63ID:DVJlaso0
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経落ち青学経済ワイ少し涙目

69名無しなのに合格2018/12/02(日) 23:30:09.19ID:bxfWLvRb
明治政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物

140名無しなのに合格2018/12/14(金) 00:46:37.70ID:Zy1wj+RW>>141
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経ワイ高みの見物

166名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:11:11.93ID:CNEzzlAw
メェジ政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物

167名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:29:59.44ID:aPZEUy6Q
青学国際政経落ち明治政経蹴り宮廷ワイとしては、青学国際政経だな

56 名前:名無しなのに合格 2018/12/23(日) 18:34:57.30 ID:aPZEUy6Q
ワイは宮廷だが、私立は明治だけしか受からなかったわ
早稲田、慶応、上智、青学、、全て滑った
何とか宮廷合格したから良かったが、ダメなら地獄の明治行きだった
危なかった

283 名前:名無しなのに合格 2018/12/22(土) 01:54:40.39 ID:FpAWi+hb
勉強しまくったワイ
早慶上智青学全落ち
泣く泣く明治に行ったンゴ
コンプまみれで死にそうンゴ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 14:59:53.47ID:9lw6OyUm
メェジ政経は???wwwwwwwwwwwww


役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

上場企業の役員になる確立の高い大学・学部のランキング。
人数の比較では、卒業生が多い大学ほど上位に来るため、「輩出率」という指数を用いてランキングしています。
輩出率は、各大学・学部出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学・学部の今年の就職者数で割った値です。

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195 関関同立
23 関西学院大学・商学部 0.191 関関同立
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158 MARCH
27 青山学院大学・経済学部 0.156 MARCH
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:00:37.12ID:9lw6OyUm
メェジ政経は???wwwwwwwwwwwww

社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html

上場企業の社長になる確立の高い大学・学部のランキング。社長輩出率とは、各大学・学部出身者が社長になる確率を算出するため、
上場企業の社長の人数を今年の就職者で割った数値

1 東京大学・経済学部 0.135
2 東京大学・法学部 0.106
3 慶應義塾大学・経済学部 0.094
4 京都大学・経済学部 0.087
5 慶應義塾大学・法学部 0.066
6 慶應義塾大学・商学部 0.065
7 大阪大学・経済学部 0.053
8 一橋大学・商学部 0.049
9 京都大学・法学部 0.046
10 一橋大学・経済学部 0.045
11 一橋大学・社会学部 0.044
12 東京大学・工学部 0.039
13 神戸大学・経済学部 0.039
14 早稲田大学・政経学部 0.036
15 早稲田大学・商学部 0.036
16 名古屋大学・経済学部 0.034
17 九州大学・法学部 0.032
18 甲南大学・経営学部 0.031
19 九州大学・経済学部 0.031
20 東京大学・文学部 0.030
21 横浜国立大学・経済学部 0.027
22 立教大学・経済学部 0.027 MARCH
23 慶應義塾大学・理工学部 0.025
24 青山学院大学・経済学部 0.024 MARCH
25 早稲田大学・理工学部 0.023
26 上智大学・法学部 0.023 上理
27 京都大学・工学部 0.023
28 神戸大学・経営学部 0.022
29 関西学院大学・経済学部 0.022 関関同立
30 北海道大学・工学部 0.021
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:01:42.77ID:9lw6OyUm
これで納得wwwwwwwwwwwww

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:14:41.02ID:DHtZeg0x
偏差値72の高校からの合格者は、凡そ25%前後。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 16:04:02.27ID:o3D3Wvjk
マーチも怪しい学力のやつだってあわよくば早慶下位行ってやろうと思ってるんだから本当の意味でのマーチ志望はそんないなさそう
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:02:59.96ID:IespyRLv
>>114
そんな低いのか
もっとあるでしょ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:35.37ID:yCR0aZM2
>>114
偏差値72の学校ならマーチをすべり止めにも考えないからな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 08:25:48.94ID:phMfKCgl
>>118
おまえ偏差値72を神格化してないか?
たーくさん受けるよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 08:34:37.45ID:iqzNKqS7
どうも1です。進学実績的に受けてると思います
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 08:35:59.55ID:iqzNKqS7
学年の真ん中が明治大学行く高校って大体偏差値どれくらいですか?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 08:53:20.68ID:/oR+ynui
>>107
受験生の層が違う。w合格選択も明治政経100-0青学経済なので、入学者レベルで差が
つく。青学は入試細分化と定員詐欺で競争率が上がって、その結果ボーダーが上がって
いるだけで、ボーダー以上の合格者自体が少ない

2015年第1回ベネッセ駿台マーク模試の追跡調査より、MARCH経済学部

2015年    明治    青学    立教    中央    法政
偏差値  合  否  合  否  合  否  合  否  合  否
75〜79  66  12  --  --  -5  -5  --  --  --  --
70〜74 .190  81  27  17  43  26  39  11  32  11
65〜69 .281 .230  80  90 .104 .114 .133  82  92  45
60〜64 .190 .388 .101 .273 .109 .289 .159 .209 .177 .165
55〜59  76 .328  64 .365  59 .336 .105 .290 .149 .327
50〜54  27 .228  29 .279  20 .204  33 .250  67 .348
45〜49  --  --  -2 .164  --  --  15 .154  14 .226
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 09:33:33.58ID:K6b3+nMT
>>121
https://www.minkou.jp/hischool/school/2021/
さいたま市立浦和高等学校 偏差値:70

http://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2019/06/7e8b373449023ee2c53377989fcf560f.pdf
卒業生324名
学校別進学者数(30年度 現役生の進学先)
国公立

東京大 2 東京工業大 2など81

私立
早稲田19 慶応3 上智7
理科大7 明治26 立教20 中央10 法政13 青学10 学習院10
日大2 東洋8 駒沢1 専修0 成蹊2 成城1 日本女子10 など190

↑の高校だと明治は大体真ん中くらいじゃないか?
だから、偏差値70の真ん中くらいが明治
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 09:41:40.95ID:iqzNKqS7
>>123
ありがとう!やっぱりMARCH(明治)って結構すごいんだなぁ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 09:55:04.92ID:fk5o1Z69
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 10:20:50.21ID:Andmbo5k
現役+浪人進学者の学年成績中位者の標準進学先が早慶になるのは、関東では、日比谷、西、湘南、横浜翠嵐、千葉、浦和あたりまで。
要は県トップ公立の標準進学先が早慶。
その下の(旧)学区一番手校あたりだと、標準進学先は、まさにマーチになる。関東では、青山、立川、平塚江南、希望ヶ丘、佐倉、春日部あたり。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 10:22:12.36ID:d5EztOOE
俺日大志望だったけど思ったより伸びて青学受かった
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 11:15:08.60ID:iqzNKqS7
>>126
ほへーMARCHやるやん
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 11:16:05.83ID:iqzNKqS7
>>127
おめー。思ったより伸びなかった方が多数派だろうけど逆もいるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況