X



理科大蹴り後期電通大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 19:09:38.51ID:FOmiD1D8
これで..良かったんだよな?
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:05:48.36ID:PXqEK/yN
>>215
ロンダリングはします
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:04.25ID:+9MC2BBa
>>214
科研費は私立の割には頑張ってるな理科大
ただな、自由予算じゃないんだよなにかやることに対しての予算なんだ
これはどこの大学でも気をつけないといけない、大学の教授を比べてどちらの研究に興味があるか見てみるのも良い、近年は国私ともに企業とのタイアップ予算か増えていることから昔と比べて好き勝手な研究に使えるお金は少なくなっている
君は院でリベンジするの?しないでそこで頑張るの?そこから決めるのが良いと思うよ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:58.72ID:+9MC2BBa
>>217
次、お金にはどのくらいの余裕があるの?もし理科大の院に行くことになっても悔いはない?あるいは電通大の院でも喰いはない?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:10:59.57ID:PXqEK/yN
お金は親が1000万円ぐらい貯金しておいてくれたので大丈夫です。
ロンダリングはやるだけやってみようと思いたいです。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:12:24.13ID:+9MC2BBa
あと君等理科大が調子乗って私学の東工大とか早慶上理とか言ってると思ってるらしいけど中の人はそんなこと言ってないからな
大学群は上理ICUでやっていきたい(SMART反対!)
国立大学の方々のことはみんな尊敬してる
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:15:08.09ID:+9MC2BBa
>>220
まず、某難関国立大学にロンダしたあとな
理科大、結構な人数が上下学年同学年にいる
電通大、あまりいないらしい
理科大電通大はそこの院では「最弱」だから仲はいいよ、あと理系単科大学っていう親近感もある笑
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:16:24.49ID:Irp8Jp/Z
>>216
横国千葉の上位学科は地底と難易度かぶってるけど
電通大は全くかぶってないからなw
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:18:12.50ID:+9MC2BBa
>>220
ロンダするにあたってだな
理科大の場合は非公式だがロンダサークル的なところがあったりロンダしやすいように?4年の後期がもし単位に余裕があれば空にできる
過去問は先祖代々ロンダしてきたゴミどもの遺産があるから対策はできるな笑
電通大はどうだろう?生憎俺の友達はロンダする気を失ったらしいからよくわからない、人数を見るに情報戦では不利なのでは?と思う
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:25:30.28ID:+9MC2BBa
>>220
最後に
院ロンダ、これは学歴リベンジのためにやるものじゃない、そしてここらの奴らが考えてるよりよっぽど難しい
学費の差を様々な課外活動に使うこともありだというのも考えてほしい
そして電通大あるいは理科大の院でも良い研究をしてるところもあるし、双方を行き来する学生も一定数いる
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:40:09.24ID:PXqEK/yN
>>225
ありがとう
励みにします
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 18:45:03.82ID:1/y9/tcA

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0228名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:21:44.37ID:V5XQYJS/
電通大でロンダはほとんどいないこと考えると理科大のほうがいいな
電通大は自分の修士来る前提でやってる
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:34:48.13ID:sZT5eU4A
電通大はわざわざロンダしなくても良いってだけだと思う
1研究室(教員)あたりの研究費で見るとなんだかんだ国立の研究費用は潤沢だなという感じはする
0230名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:10.93ID:jIEfRZB6
東京理科大出身の大学教員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E6%95%99%E8%82%B2

電気通信大学出身の大学教員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85%E3%83%BB%E5%AD%A6%E8%80%85



人数を考慮しても比較にならんくらい理科大のほうが研究者多い。
0231名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:47:43.74ID:e7tVYU3s
研究者ってwikipediaに載るとなれるのか
今度母校のwikipedia編集してマシマシにしとこ
0232名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:50:39.16ID:jIEfRZB6
吉田健治 デジタルハリウッド創立者 電気通信大学教授


電通大は理科大に教わる側だな。
電通大の教授とか理科大にいないだろうから。
0233名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 19:59:43.94ID:+9MC2BBa
>>231
ワロタ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:26.36ID:yrZTDu/b
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0235名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:03.64ID:K5HW7K3i
研究者になりたいならまぁどっちでもいいんじゃね?
0236名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:41.11ID:PwqnYRMK
私立はピンキリだからなー
0237名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:00:50.35ID:6/eYQkku
電通が正解
0238名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:05:38.57ID:n2dl1ePH
>>230
さすがに理科大。
東大物理科卒の最初の理学士たちがつくった理学専門学校だけのことはある。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:40.81ID:PXqEK/yN
わいがやりたいことが理科大なら物理学科のあるひとつの研究室でしかやってなくて、それ以外は興味ないからどうかな?てところはある。ちなみに理科大でやりたいことは生物の特性を物理的に解明して、応用するっていうやつ。
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:24:35.99ID:hjsVjTPI
アラフォーだけど
横国>千葉大機械電機情報>理科大>千葉大画像等の難易度低めの学科>電通大
かなあ

自分は千葉大電気断念で理科大の理学部応用物理落ちて千葉大画像に行ったんだけど
理科大の理学部に受かってたら千葉大の受験やめて理科大に行ってたかもしれん
今と違うには大学院進学率で千葉大電通大は5割行くかどうか、横国は6割超えてて
結構差があった
0241名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:24:36.33ID:duFTeuAS
理科大は年々実務も研究も実績を上げている印象
0242名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:30.19ID:n2dl1ePH
学部はその学問の基礎を勉強するところ。
研究は基本的には院生になってから。
よって自分の興味あることが学べれば、学部はどこの大学でもよい。
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:33:54.18ID:PXqEK/yN
>>240
昔の理工学部の状況はどうだったんですか?
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:44:30.96ID:PXqEK/yN
>>242
電通大に進もうと思います。
大学院はそのままか東工大にも似たことを研究しているところがあったので外部ならそちらに進もうと思います
0246名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:48:02.32ID:n2dl1ePH
>>243
理工学部でも昔も今も意識高い系学生が1割くらいいて、東大東工大の院試に合格して進学する。
9割の普通の学生はそのまま理科大の院へ行く。昔の理工物理科の院進学率は5割くらい。
今は6〜7割くらいか。
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:49:04.97ID:bFuNIVgh
私立と国立で国立に進学するのは当たり前なのでイチイチ蹴りとは言わない。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:55:08.59ID:2r98xSnI
これ見ると理科大理工物理って外部院合格実績すごいな

11名無しなのに合格2020/03/21(土) 12:54:58.86
>>1
院は旧帝か東工狙う?
理科大の中でも理工物理は外部院進学がかなり多い
院進学者80名中40名が外部院進学
進学先は東大院19名、東工大院13名、阪大院2名、東北大院2名など
かなり古いデータだが毎年こんな感じ
理、工、薬
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1176338888/13
理工、基礎工、経営
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1176338888/14
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 23:59:17.57ID:cQIj7siu
偏差値とか知らんけど普通に電通大でしょ
理科大って意外とバカも多いらしいで
私立専願で理科一科目しかやってないやつとかいるって
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:04:51.58ID:bq/QqZ/p
理学工学薬学なら理科大のがかなり上。 電通大第一志望者レベルでほぼうからん。 理工で同じぐらい。 基礎工なら 電通の方が上だろう。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:15:10.98ID:SFi42w51
>>249
理科大なのに理科1教科とか軽量入試だよな
熊本とか岡山でも理科2教科あるのに
国立と同じっていうなら理科2教科にしてから言えよな
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:32:51.30ID:0Hd9vN8a
>>252
東大とは一言も言っていないんですが..
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:42:16.51ID:A7jYd7+g
どうせどっちに行っても悪いとこ見つけてあっちに行ってればってなるだろうし気にするな
どこの大学にも馬鹿がいれば真面目もいる、良い流れに乗ってけば結果はついてくるだろうよ
せっかく1学期延期になってるから何か勉強しとくほうがこんなとこにいるよりいいぞ
大学が落ち着いてきたらここで私立を煽ろうぜ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:44:50.40ID:0Hd9vN8a
>>254
そうします
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 00:50:28.79ID:pekCkSzP
理科大もいいけど、親御さんのお金の方は大丈夫か?
多くのお金を親に払わせるのなら、親に申し訳ないから、それなりに勉強するだろうが
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 01:27:37.66ID:0Hd9vN8a
>>256
お金は貯めておいてくれたらしいです。本当に親には頭上がらないです
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:23:57.16ID:KhYQG2fh
理科大必死で草
電通大をなんとか貶そうと必死すぎるやろ
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:33:24.30ID:PJKUFFfC
お金貯めてくれてても
使わなくていい金なら使わない方が良くない?
数百万ゴミ箱に捨てても何とも思わないぐらい裕福なご家庭なら別だけど
同じぐらいの大学なら国立で良いと思うよ
ましてやロンダ見てるなら
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:44:34.24ID:s5UZR0Rn
学費が高いってのも1つのステータスだよな、誰でも行けんぞ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:52:46.62ID:KhYQG2fh
>>261
例えばアホの代名詞である川崎医科大学あたりは学費バカ高くて慶応医学部はわりかし学費安い
学費をステータスにしてるやつなんておらんだろ
苦しすぎるぞw
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 04:00:47.67ID:BpvfHCgx
>>262
まあ、私立理系で理科大は安い方
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 04:01:18.34ID:BUwc4VIM
まーた理科大が馬鹿にされてる
どうせお前ら入れないのにな
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 04:45:50.06ID:KhYQG2fh
>>264
理科大ってそんなに神格化されるレベルか?
受サロ民って意外と...
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 05:01:40.32ID:SsgfWFgK
うちからだと合格3桁、進学1桁なのでOB殆どいないのに毎年数千万円寄付してるのと同じ。
まあ自分も入学金入れたんだけど。
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 05:59:04.81ID:Ac0oYYzn
電通大でしょ
理科大に二倍の学費払う価値なんてないよ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 06:24:22.86ID:oI3oGfet
>>263
留年しなければな
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 10:18:53.59ID:0Hd9vN8a
電通大の方が学費が断然安いし、親に迷惑かけないためにも電通大にするよ。やっぱり親の負担は出来るだけ軽いほうがいいもんな
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 10:35:25.38ID:Tl5ttUuD
大学院進学率   電通大>理科大
他大学院進学数  理科大>>>>>>>>>電通大

国立は院が充実しているのか、授業料が安いので他大学院に乗り換える必要がないのか?
ま、東大や東工大の院を目指すなら理科大。
電通大からも東大や東工大に進学実績はあるようだが。他の旧帝院入れても数が少ないな。
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 10:46:06.63ID:0Hd9vN8a
>>270
多分コンプ抱えている人が少ないからじゃない?
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 10:48:29.10ID:0Hd9vN8a
>>270
理科大にいったら他の大学院に必ずいけるなら話は別だけど残留の可能性を考えたら電通大の方が自分にはあってると思った。いろいろデータを持ってきてくれたのにすまないね😣💦⤵️
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:00:18.71ID:Tl5ttUuD
>>271
なるほど。
理科大は不本意入学が多いって、学長が言ってたんだっけか?
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:17:39.71ID:BUwc4VIM
>>265
理科大に躍起になるのはMARCH地方国立
つまりそういうことだよ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:25:07.51ID:ydHXdAZI
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。電通大もその一つです。
国立は制度がダメで教職員のレベルが低いことを如実に
示しています。
教員一人当たりの学生数や施設を自慢しても評価が低ければ
単なる税金の無駄使いに過ぎません。

国立大学は漸次廃止すべきです
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:32:00.10ID:0Hd9vN8a
>>273
多分前期で第一志望で入ってきてる人の割合が多いんじゃね?後期日程組は電通大と変わらないぐらいコンプレックスは持ってるだろうけども
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:32:38.89ID:0Hd9vN8a
>>274
多分言ってたと思う
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:33:20.57ID:0Hd9vN8a
>>276
コピペ乙
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 11:34:17.30ID:0Hd9vN8a
>>276
お前それ理科大や電通大ならレポート提出不可だなw
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:29.56ID:tj1d3qdf
>>270
国立大学の場合は駅弁でも自大院にいけば就職に困ることなどないのに、電通なら他に行く必要まったくないでしょ
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 12:36:30.40ID:iXDOF1jl
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:17.04ID:9bi24jA+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 14:59:01.54ID:EV7a0+pW
>>281
ほんとにそう思ってるなら頭の中お花畑だな
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:19:56.39ID:Ev5vuVW6
>>285
頑張れよ駅弁くん
自分が低学歴なことから目をそらすと就職も負け組で終わるぞ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:26:14.52ID:rf5LJZEq
普通やろ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:56:07.08ID:0Hd9vN8a
>>288
イッチやが、工学部なら普通やと思うぞ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:57:15.32ID:4QzZyxdL
>>289
なんかミスって2回送っちまった
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 15:59:08.41ID:4QzZyxdL
>>290そう言ってもらえると嬉しいで
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 16:02:32.23ID:0Hd9vN8a
>>292
わいも工学部受かってたらそっち進学してる
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 16:41:28.76ID:0Hd9vN8a
あとさ、全然関係ないんだが、今住もうとしている物件が一戸建ての1階だけ貸してて2階は物置にしているんだが、そういうのってトラブル起こると思う?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 16:54:41.62ID:dRCTZlQb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:04:51.21ID:S76l6M2p
>>13
数十年とは生まれる前からやな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:06:39.46ID:S76l6M2p
>>294
ほんなの見てみないと分からん。二階からドンドン音しなさそうで静かに過ごせそうだがな
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:16:22.14ID:2e3xiR9i
その選択、アホすぎる

理科大は今や早慶上理旧帝一工より遥かに上のレベルだぞ

その証拠に東大受かるやつの91%が理科大受かる

つまり、理科大はほぼ東大レベルって訳だ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:18:54.11ID:/N6JZYUB
>>300
つまんね
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:29:49.47ID:0Hd9vN8a
>>298
でも結婚する前やから20年前からは確実
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:30:14.96ID:aZ7hbhbi
そもそも受験日程的に国立蹴り私立とか生まれようがないから
受験サロンは特殊な場所だ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:40:51.82ID:jWUX18jr
>>288
俺と同じだな
ようこそ理科大へ
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:41:16.69ID:jWUX18jr
>>293
君の場合は理学部じゃない?
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:44:44.04ID:jWUX18jr
>>294
1階を通らないと2階に行けない家なら大家に年何回ほど物置にものを取りに行くか聞いときな
やたら取りに来るやつや、合鍵使って勝手に入るアホもいるからそこらへん聞いたほうがいい
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:45:08.29ID:jWUX18jr
>>297
めっちゃある
人数比で言ったら理科大よりある
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:50:51.11ID:jWUX18jr
>>300
氏ね
理科大生は迷惑してる
早慶上理とSMARTにはうんざりだ
上理ICUでやっていきたいの
早慶には確実に負けてる(W合格からもわかるだろ)旧帝にも負けてる(落ちて来てるやつわんさか)
お前みたいなやつと理科大コピペガイジのせいで俺らが批判される
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:52:16.91ID:jWUX18jr
>>303
生まれてるぞ
俺は国立電通大蹴り理科大工だ
行けなかった、じゃなくて行かなかったにしたいがために受けるやつはいる
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:09:55.90ID:h++r1TNl
受験サロンだけには自称後期蹴り私立居るよね
なんでだろう
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:16:22.46ID:KhYQG2fh
蹴るつもりの後期なら普通は違うとこ受けると思うんだよなあ
例えば前期東工大受けたとして理科大が優先度高いなら後期北大とかせめて横国とか
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:29:14.24ID:jWUX18jr
北大受かるなら北大行きたいけどな
横国受かるなら横国行きたいけどな
無理だ
ただそれだけ
それじゃ全部落ちたから理科大行ったことになるだろ
あと母校の国立何名にも貢献必要だろ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:38:30.10ID:KhYQG2fh
>>312
なんというかすごくダサいなって
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:43:13.74ID:0Hd9vN8a
>>311
全落ち回避したかったからなぁ
もし後期日程出願する前に理科大の合否わかってるんだったら間違いなく後期日程のレベル上げてたと思う。
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:43:44.27ID:0Hd9vN8a
まぁそれは不可能なんだがな
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:45:38.25ID:KhYQG2fh
>>314
理科大で良いって感性ならもう私大のセンター利用が抑えでええやんけ...
たぶん東工大志望なんだろうけどそれならまず理科大落ちるわけないし(まともな受験生なら)ワイには理解不能や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況