>>137
マーケティングの分野ですら、統計やビッグデータを使用した解析が主流となっている
プログラミングの素養も必要となってくるのに
センター数学5割も取れない大多数の私文に何が出来るか
文系学部の存在と意義は人類学考古学等の理系的な物から
地域の教員の育成、哲学のようなストーリーの想像と破壊などなど
理系学部の研究と学際的な研究を行ってより幅を広くすることにある
各県の国立大学の文系学部は地域の研究拠点として確固とした意義がある
マスプロ教育を行う大多数の私文は就職予備校と言われてもしゃーない