X



学習院と法政どっちが上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:32.69ID:v2f69/ix
スレタイ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:43.10ID:kcgQyiZd
法政
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:27:32.44ID:gYd7I08L
レベル的には一緒ぐらいだけど叩かれたり馬鹿にされてるのは圧倒的に法政だよな
ちな法政
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:30:42.16ID:fabor8jn
法政の方が叩かれやすいけど法政の方が上
学習院は学歴バトルからは少し離れてる感じがする
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:36:13.94ID:iP259vjd
圧倒的に学習院が上

アホウセイとか草
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:37:45.36ID:2ySfoPf0
なお学習院は4割指定校推薦入学者
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:39.01ID:1HvDjwbR
法政が上やろ
学習院は偏差値もW合格もMARCH未満
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:40:16.54ID:v2f69/ix
学習院の奴らが法政に異常にマウント取ろうとするあの風潮なんなん?
ちな学習院蹴り法政
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:43.57ID:iP259vjd
>>8
高学歴から低学歴に転落してて草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:45.25ID:gYd7I08L
まあどっちでもいいんでね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 20:48:05.71ID:SlY1CIgp
法政だろ
GMARCHとかMARCHと呼ばれるあたり学習院はやはり格下
あとMARCHとの併願対決では全敗
偏差値も57.5がほとんど
一般率も法政>学習院
よって総合的に法政の方が上
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:30.15ID:4tq5M6Sx
俺は明治だけどもし明治落ちてたら法政蹴って学習院にしてたと思う
法政も学習院も同じようなもん所詮MARCH帯最下位
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:10:33.96ID:h+mRfTmy
学習院!!!!!!!!!!!!!!!!!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:34.99ID:h+mRfTmy
俺も青山学院大学だけど、やはり法政は蹴られるべきだと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:29.53ID:14HPTzOR
ワイ青学やが法政を蹴ってMARCH未満に行く意味がわからない。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:04.45ID:6TAvjTDn
2000年代半ばまでは学習院の方がレベルもイメージも良いという認識だった
いつのまにかGMARCHという呼称が廃れていたのには驚く
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:17:46.15ID:gYd7I08L
でも学習院落ちて明治とか中央法(政治)蹴り学習院法とかたまに聞くから学習院も普通に悪くないと思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:19:22.90ID:o+gukOh0
2018年、法政vs学習院のW合格対決。

法政法80%>学習院法20%
法政文50%=学習院文50%
学習院経済67%>法政経済33%

そして、2019年
法政理工と学習院理の対決。

法政理工67%>学習院理33%

偏差値は少し前から法政>学習院が固まり、
ダブル合格でも効果が現れ、
法政>学習院がだんだんと固まった模様。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:20:49.43ID:o+gukOh0
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月

63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5


2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
同志社 58.46(理工)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:22:29.75ID:RPTiUCQN
お受験の時は御三家とか言われ人気があるのに大学の評価がここまで下がる理由は何?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:00.08ID:1HvDjwbR
もう学習院はMARCHよりも成成明学寄りだよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:49.10ID:o+gukOh0
2012年
       総数 一般 一般率
青学   4402 3117  70.8%
明治   7351 5248  69.4%
立教   4682 3181  67.9%
法政   6197 4127  66.6%⚫
上智   2796 1772  63.4%
早稲田.10095 6365  63.1%
学習院 1964 1151  58.6%⚫
中央   6164 3536  57.4%
慶應   6666 不明  --.--

2018年
       総数 一般 一般率 12年比
明治   7279 5076  69.7% +0.3
法政   6433 3950  61.4% −5.2⚫
青学   4044 2425  60.0% −10.8
立教   4518 2563  56.7% −11.2
慶應   6456 3613  56.0% ×
早稲田 8620 4820  55.9% −7.2
中央   5712 2972  52.0% −5.4
学習院 2179 1080  49.6% −9.0⚫
上智   2791 1340  48.0% −15.4
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:09.29ID:9zqyz4WD
学習院は皇族向けのセキュリティの為思う様なキャンパス整備が出来ないらしいな。その為学部再編なんかも難しいらしい。
逆に法政はキャンパス整備しまくりで国内屈指の環境が整いつつある。
将来的にも差が広がっていくよな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:22.12ID:o+gukOh0
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/
@東京理科 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー30%の壁
A明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
B慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
C立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
D早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
E中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
F法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)●
G関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー40%の壁
H同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
I関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)
J青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー50%の壁
K学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)●
L立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
M上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー60%の壁
N国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:19.86ID:/s12Hk5w
大手400社就職率
学習院22.9% > 法政21.9%

大学ブランド力ランキング
学習院15位 > 法政20位圏外

ブランド力も就職も学習院の方が上なんだが
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:33.83ID:6TAvjTDn
>>23
2012年頃までの上智は曲がりなりにもほぼ定員通りに学生とっていてまともだったのに
どうして今はこうなった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:50.83ID:/zDce5uD
学習院<法政

学習院+愛子様>>>>>>>法政
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:36.19ID:/s12Hk5w
ちな学習院でもなんでもないが法政なんてマーチで最下位六大でも最下位でブランドイメージ最悪だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:04.66ID:9zqyz4WD
>>26
その位の僅差なら公務員就職率を含めれば法政の方が上になるんじゃないか?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:08.23ID:14HPTzOR
>>22
寄りもなにも成成明学の学は学習院だぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:03.62ID:o+gukOh0
河合 2019.05

文系 法政 学習院

法61.3>60.0

文60.4>57.5

国際61.3>60.0

経営60.8>60.0

経済59.6<60.0
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:14.38ID:/s12Hk5w
>>30
公務員は学歴関係ないから公務員就職率を使うのは意味ないぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:56.87ID:NfK9lBq8
法政の方が上
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:12.25ID:o+gukOh0
志願者速報 令和2年3月2日(月) 現在

      総合計  昨年  前年比
早稲田 104,576(111,338) 093.9 確定
慶應大 038,454(041,875) 091.8 確定
上智大 026,156(027,916) 093.7 確定
理科大 055,700(060,593) 091.9 確定
明治大 102,607(111,726) 092.2 
青学大 057,822(060,404) 095.7 確定
立教大 061,308(068,796) 089.1 確定
中央大 085,228(091,574) 093.1 確定
法政大 103,628(115,447) 089.8 確定●
学習院 016,932(019,143) 088.5 確定●
同志社 049,742(053,751) 092.5 確定
立命館 103,584(094,198) 110.0     後期志願者数8,808    
関西大 087,952(086,755) 101.4 確定 後期志願者数7,922
関学大 032,301(037.547) 086.0 
0036種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:54.28ID:6ALe/u57
俺なら法政かなー
けど多摩ならギリ学習院って選択するけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:38:53.22ID:o+gukOh0
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
※は大学院を含まない

     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293
慶應義塾  2,709    5,432    280
明治大学  1,434    5,724    260
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231●
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109● 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:41:20.67ID:gYd7I08L
立地なら確実に学習院だな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:44:16.51ID:v2f69/ix
>>38
そうか??
法政市ヶ谷も駅から遠くはないし都心って感じで好きだけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:46:40.02ID:6TAvjTDn
>>39
巨大ターミナル池袋のすぐ隣の目白駅から徒歩30秒には勝てんやろ
なお敷地が巨大過ぎる模様
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:15.83ID:v2f69/ix
>>41
確かに学習院広いもんな
法政のほうが立地いいとは言えないや
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:20.65ID:9zqyz4WD
法政はMARCHとか六大学で競り合って戦闘能力高い感じなんだよな。
学習院は上品でいいんだけど社会出てからが打たれ弱い気がする。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:22.24ID:o+gukOh0
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円●
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:52:12.53ID:o+gukOh0
一般入学/指定校推薦入学指数(2018)

7.04 5076/ 721 明治
5.91 3603/ 610 慶應義塾
5.42 4333/ 800 立命館
3.97 2626/ 662 東京理科
3.75 3957/1,056 法政●
3.66 1277/ 349 上智
3.36 4820/1,433 早稲田
2.82 2563/ 908 立教
2.55 3527/1,384 同志社
2.50 2972/1,189 中央
2.34 2425/1,038 青山学院
1.74 3603/2,072 関西
1.52 1080/ 710 学習院●
1.37 2317/1,636 関西学院
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:53:25.27ID:5etjAiNG
GMARCHで就職時の評価全部一緒だろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:55:03.40ID:o+gukOh0
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
2019.05

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8●
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2●
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 21:58:04.95ID:o+gukOh0
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

明治(理工・農)58.68

法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0●

立教(理)56.88

青山学院(理工)56.25

中央(理工)56.0

学習院(理)55.0●

芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:20.08ID:14HPTzOR
>>42
駅近なら学習院
電車通学のしやすさなら法政
0050種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:33.09ID:6ALe/u57
いや立地は法政やろ
池袋池袋いうけどぶっちゃけ池袋で遊びたい?
池袋好きなら学習院でもええけど
けど普通の感性なら新宿付近か渋谷付近やろ
新宿と渋谷にすぐ出れる法政が強いわ
まぁ目白から新宿渋谷も山手線ですぐやけどね
0051種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:45.98ID:6ALe/u57
こっからはあくまで俺のパンフレット見た感覚だけど
学習院は時代遅れすぎる、何もない
法政は他の大学と同じ最先端のことしてる
早慶や東京一工すら最先端のことして大学革命してんのに
学習院は時代においていかれてる感じがする
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:53.29ID:1HvDjwbR
学習院は東大定年退職した爺様の天下り先だから、新しくなくても良いんだよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:54.87ID:gYd7I08L
学習院てかわいい子すげえ多いんやろ?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:25:12.09ID:hR2Hmykv
もうGMARCHは死語になってるよな
東洋経済のMARCH大特集(60P位?だったか)見てもそうだけど


第1特集 MARCH大解剖
2019年12月21日号
国際化の進展で女子学生が増加
法政大学|今やMARCH随一の人気大学に
林 哲矢:東洋経済 記者
シェア400

2000年に竣工したボアソナード・タワー。都会的なキャンパスイメージを牽引する
「男くさい」「別名、飯田橋体育大学」「激しい学生運動」──。
東京六大学の一角を占める名門大学であるが故に、マイナスイメージも付きまとっていた法政大学。
昭和の時代は「バンカラ」の代表格だったが、平成を経て令和の今は、時代の先端を走る「ハイカラ」大学へと変化を遂げた。
その牽引役は国際化だ。

法、経済、経営、社会、文、工の6学部だった同大学は、2000年前後から学部数を増やしていった。
今やMARCH5大学の中でも最多となる15学部を誇る。その中で、注目を集めるのが国際系の2学部だ。

1999年に国際文化学部を、08年にグローバル教養学部(GIS)を新設。英語を中心としたカリキュラムで、
グローバル化時代に対応できる人材を育てている。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:25:44.29ID:0YlEOvVZ
成城、明学の方が美人多いと思うぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:37:22.07ID:X6t9RxuY
法政はイメージが悪すぎる
法政と中央の非法なら学習院の方がマシ
の特に今年の入学者は愛子さまと同級っていうだけで一生話題のネタに困らないだろうな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 22:41:03.01ID:o+gukOh0
皇族がそんなにありがたいのかな?
プライバシーも無くて可哀想な人たちにしか見えないけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/04(水) 23:58:40.32ID:ZBffG4g6
私立って早稲田慶應以外にも大学あったんだ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 00:00:06.91ID:izttmu+1
明治大学が非常に入学し易い理由


1 入学辞退率が8割を超え、合格者偏差値と入学者偏差値が解離しており、見かけの偏差値よりも合格が容易である。
2 超不人気大学ゆえ、大量の合格者を出しても定員を満たせず、大量の追加合格を出すので、ボーダー偏差値を下回っても入学できる。
3 附属校・係属校も低偏差値で、馬鹿でも大して勉強せずに内部進学できる。
4 筋肉大学なので、スポーツ推薦が盛んであり、学力試験を経ずに入学することもできる。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:47.39ID:OWI7emhP
>>59
追加合格者数を公表してないあたり、かなり臭いんだよな
まぁMARCHで補欠者数データを公表してるの
俺が知る限り立教だけなんだけど、明治もなかなか悪質な偏差値操作をやってると思われる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 00:10:38.18ID:uVYlvK77
ワタクでさかんに叩かれてるところって
だいたい統計発表に透明性があるがゆえにアラを探しやすくネタにされてるだけで
非公表の要素が多いところなんか実際どうなってるかわかったもんじゃねえな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:17.52ID:HvXEcRRr
GMARCHっていう単語っていつ頃流行り出して浸透したの?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 03:34:21.73ID:O4gvFF6G
立教の補欠合格は4回発表されて、かなり人数が多いらしい
明治は合格者の8割に蹴られるだけに、立教よりさらに盛大に補欠合格出す予想はつく
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 03:43:42.31ID:DyIM6AME
普通に学習院が上だろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 07:15:11.27ID:0WS1JToc
でもそんな粗悪大学なのに明治の偏差値は高いんだよな
マジ笑えるわw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 07:50:00.90ID:idFpchVx
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option

英国社3科目一般個別方式

【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法

【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済● 明治政経 学習院経済◆

【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営● 学習院経営◆

【GMARCH国際学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS●
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社◆ 法政国文●
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 07:53:42.86ID:idFpchVx
2018年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒109・麻布98・灘91・栄光77・桜蔭76・聖光72・学芸49・海城48・渋幕48)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2018.4.15号)  ※灘を除く9校の合計

早稲田 1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98●
立教大 79
青学大  52 
学習院 22◆
成蹊   11
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 07:55:12.55ID:idFpchVx
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む●
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181◆
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 08:16:02.13ID:rrXdhQlw
国際系や情報系では法政の方がかなり上。理系とか最新分野に行くほど法政の評価の方が高いな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 11:15:04.94ID:/iM9vAEh
>>66
追加(補欠)合格をバカスカ出してるので、
大して高いとは言えない。
そもそもセンター利用や全学部統一に定員を割いて募集枠を狭くしてやっとのことで出しているだけだ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 11:24:13.94ID:7+aOToEK
愛子パワーで学習院の勝ち
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 11:30:32.05ID:pHKJvPSB
うん、愛子好きが学習院へ行けばいいと思う
俺はどうでもいいわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 14:45:56.40ID:Tc2Yhcre
法政だろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 16:37:55.77ID:UrPK94iH
法政じゃないだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 18:47:42.57ID:rrXdhQlw
このスレにはオヤジ達が多いようだな

昭和生まれの評価
学習院>法政
平成生まれの評価
法政>学習院
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:58.17ID:ib85BToV
生まれとか関係ないゾ、アホウセイ
学習院>>法政=日大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 19:02:13.81ID:H5+x3CAI
さすがに法政
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 20:16:25.31ID:JN0eCqs0
学習院蹴って法政選んだワイの選択は間違ってなかったってことでおけ?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:22.82ID:ib85BToV
間違えてて草
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 21:34:47.93ID:H5+x3CAI
間違えてないだろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 21:35:38.73ID:RmBzXs5Z
学習院やわやん
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 21:50:05.89ID:5oRTgtCw
ID:ib85BToV、同やんの断末魔かな


明治蹴り同志社なんだけどさ…
162 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 18:33:38.22 ID:ib85BToVゴキブリメェジ死ね

同志社>>>メェジだよバーカ!

青学文と同志社文で迷ってる
987 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 18:34:58.17 ID:ib85BToV青学なんか3週間で受かるだろ

明治蹴り同志社なんだけどさ…
170 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 18:50:46.66 ID:ib85BToV明治ってのは学歴じゃなくて前科なんだよ

早く死ねよ

明治蹴り同志社なんだけどさ…
172 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 18:55:07.92 ID:ib85BToV>>171
前科もんww

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
32 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:41:16.90 ID:ib85BToV同志社>>理科大>青学>明治

青学文と同志社文で迷ってる
1000 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:42:31.57 ID:ib85BToV同志社>>青学

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
34 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:43:55.56 ID:ib85BToV同志社>>クソマーチ

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
40 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:46:21.17 ID:ib85BToVと、ゴキブリメェジww

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
50 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 20:05:32.09 ID:ib85BToVまず同志社がトップ、メェジが最下位は確定している

反論のある奴は死ね

青学文と同志社文で迷ってる
1000 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:42:31.57 ID:ib85BToV同志社>>青学

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
34 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:43:55.56 ID:ib85BToV同志社>>クソマーチ

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
40 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 19:46:21.17 ID:ib85BToVと、ゴキブリメェジww

青学・明治・同志社・理科大経営の序列
50 :名無しなのに合格[]:2020/03/05(木) 20:05:32.09 ID:ib85BToVまず同志社がトップ、メェジが最下位は確定している

反論のある奴は死ね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/05(木) 21:54:06.04ID:pi6/GdQo
これは法政一択
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/06(金) 11:18:38.89ID:SVnb0afB
これはさすがに学習院
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/06(金) 11:19:08.16ID:cDfLTmkZ
学習院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況