X



早慶文系学部別TOP10ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 17:31:24.87ID:Lpdtfib3
1位 早稲田政経
2位 慶應法
3位 慶應経済
4位 早稲田法
5位 早稲田国教
6位 早稲田商
7位 慶應商
8位 早稲田社学
9位 早稲田文
10位 早稲田文構

これで合ってるよな?
異論あったらどうぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 17:34:27.47ID:kuZJfTRk
概ね合ってる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 17:43:43.11ID:lU3mlKi9
早稲田政経
慶應経済
早稲田法 慶應法
早稲田商 慶應商
早稲田国教

未満はゴミ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 17:52:39.11ID:gb9hrcX6
1位 早稲田政経 慶應法
3位 慶應経済 早稲田法
5位 早稲田国教 早稲田商 慶應商
8位 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構

左が優位で、こんなレベル層分けになるかな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 17:56:05.58ID:LLLjUjeK
11位以下も作ってや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:01:32.39ID:N9mib7Si
>>1-12
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:03:10.26ID:i7FQngL9
慶應の法が高いのは河合の偏差値だけだろ
世間じゃトップは経済。法は商と同等の評価だよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:03:52.66ID:kiohP2nW
11位早稲田教育、早稲田人科、慶應文
14位慶應総合政策、慶應環境情報、早稲田スポ科
17位慶應看護
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:07:01.86ID:kf98I+DI
>>8
ここの思想はほんとに偏ってる
自覚した方がいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:28.82ID:5Y++m6UH
慶應は、偏差値が低く出る国語を外して2科目で偏差値を高めに出している。
小論文を国語として、3科目で適正偏差値を出すと、今の2科目偏差値より
河合だと1ランクダウンする。そこが本当の難易度。
併願合否対決、センリ合格レベルじゃない大学を含めた国公立大志望者の
併願成功率をみても、早稲田のほうが難しく、1ランクダウンさせるのが正しい。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/03(火) 18:16:10.48ID:kSC51J+w
国教とか辞退率は早稲田トップクラスなのに合格者の3科目偏差値は早稲田内7位のクソ雑魚ナメクジだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています