X



浪人するんだけど予備校ってどこかいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:36:10.10ID:eaBLsPRH
ちな私文早慶狙い
センターは世90現48古20漢35英120
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:38:35.67ID:eaBLsPRH
今考えているのは駿台のスーパー早稲田英語特化コースか四谷のサテラインっていう通信
なんで通信?って思うかもしれないから先に理由言っとくと世界史と現文は独学でなんとかなるし授業の費用と時間がもったいないと思ったから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:39:41.32ID:bGHU5nLZ
孤独に耐えられるのか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:39:53.37ID:wbf2w4ej
北予備
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:41:22.27ID:eaBLsPRH
>>3
わかりません
でもやるしかないですから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:44:17.58ID:GRzx1eO2
武田塾や四谷学院はどちらかというと三流私大文系向けの低い学力層を対象とした塾
自前のテキストもないし、講師もチャラいアルバイト
派手な宣伝で受講者を集めている児童劇団みたいな塾
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:50:11.46ID:eaBLsPRH
>>6
四谷の映像授業なんでそこらへんは大丈夫だと思います
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:51:03.97ID:PRHUhaNr
授業料節約なら代ゼミも検討してみては
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:54:21.06ID:ZSxr54CP
まあ、よくて立教だろなあ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:55:00.27ID:tuT3Lw1S
大手行っとけばどこも変わらん 本人のやる気次第
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:55:44.04ID:ZpF1SWNT
>>6
四谷ってゴジュウゴダンカイとかいうテキストなかったっけ?東大はいった広告あるから早慶程度ならいいのでは?非合法に名簿買ってマンガダイレクトメール撒き散らすとこより遥かによいかと。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:56:20.01ID:eaBLsPRH
>>9
現役のとき私AO入試に力をいれていて夏とか一般対策できてなかったんでまだ伸びしろあると思います
ほんとに直前期しか勉強できなかった
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:58:46.69ID:eaBLsPRH
>>10
駿台とかは早慶対策の授業が1週間に1度しかなくて少し心配になったんでスレたててみたんですけどどこも一緒なんですか
受ける授業とか自由に選択できる映像授業は英語が弱い私に適してると思うんですけどどうですかね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:00:06.11ID:eaBLsPRH
>>8
ですよね
親は費用の心配はしなくていいと言ってくれてるんですけど気を使います
でも落ちたら元も子もないので大手行こうか検討中です
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:00:12.72ID:GRzx1eO2
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:00:47.87ID:eaBLsPRH
>>4
地方の予備校は考えてないです
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:02.28ID:bGHU5nLZ
予備校の講義はあくまでペースメーカー。
浪人の勉強は自習時間が大半を占める。
それを忘れちゃいけないよ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:38.10ID:eaBLsPRH
>>15
それってなんかソースあるんですか?
あとゼミってなんです?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:02:36.50ID:eaBLsPRH
>>17
わかっています
ご忠告感謝します
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:04:00.59ID:wbf2w4ej
>>11
四谷が駿台河合よりいいわけねえだろバーカ
実績見ろや
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:04:05.18ID:PRHUhaNr
英語伸ばしたいから英語の映像授業いっぱい取る〜は危険な気がする。普通に均等に授業受けて、その上で英語の自習時間増やすとかじゃないと。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:06:44.37ID:eaBLsPRH
>>21
しっかり現文世界史も毎日自習はするつもりです
そもそもまだ用語集に手をつけてないので
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:07:13.48ID:ZpF1SWNT
>>20
どこにいても上位にいないとなんの意味もないのだが?大手だと入塾テストではじかれるかもよ?全統模試受けたらなんかタダになる紙くれたからとりあえず模試受けたら?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:10:28.82ID:wbf2w4ej
>>23
入塾テストなんてあってないようなものだぞ情弱
早慶コースなんて全統で53もあれば入れる魔境
大手予備校にいけない貧民が僻んでんなよ
0025受験生
垢版 |
2020/03/01(日) 18:11:52.73ID:DAyM/ph+
>>22
世界史は舐めてると痛い目見るぞ
しっかり時間かけろよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:13:14.28ID:eaBLsPRH
>>25
了解です
用語集完璧にした後早慶用の問題集ってルートでOKですかね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:16:25.72ID:uqG9Ung+
自分で勉強できるならN予備校とかスタディサプリとかは?
ちょうど今日からN予備校は無料開放してるから授業見てみたら良いんじゃないかな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:27:10.12ID:eaBLsPRH
>>28
ありがとうございましす見てみます
0030受験生
垢版 |
2020/03/01(日) 18:32:38.23ID:DAyM/ph+
>>26
いいと思うよ
世界史は量が膨大な上、忘却も激しいけど逆に言えば覚えるだけだから問題解いて復習積みまくれば高得点ゲーになるから頑張ってくれ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:41:53.76ID:eaBLsPRH
>>30
ありがとうございます
がんばります
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:48:24.71ID:UnszXxOr
予備校に通うメリットは自習室につきるといっても過言ではない。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:49:59.85ID:ColVqNvH
その成績で早慶とか流石に舐めすぎだろ
早慶合格者なら高1でも取れるわ
つまりあと2年は最低でもう必要
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:52:56.28ID:eaBLsPRH
>>32
自習室には住み込む勢いで行きます
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:18.05ID:ColVqNvH
今の偏差値はざっくりこんなもんだろ
世界史63
国語40
英語47

受けたかは知らんが
大東亜でも余裕で落ちるレベル
山梨学院とか麗澤のレベルだろ
本気でどうこうしたいなら
今年は予備校の高2向け授業受けて
来年受験生クラスに進んだ方がいい

俺だったら大学進学は諦めて
今から受けれる医療系専門に行く
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:01:02.86ID:GRzx1eO2
せっかくインプットした内容も「わかったつもり」の理解状況では、得点につながりません。
t進では、生徒と講師が1:1の「対話式トレーニング」を通して、理解を深めます。
自分が解いた問題を講師に対して説明。講師は「正解が何か」ではなく、「なぜそう考えたか?」ということを常に問いかけます。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:02:19.40ID:ColVqNvH
>>36
良さそう!
どこの予備校ですか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:05:07.15ID:eaBLsPRH
>>35
正確には河合世65国65英50ですね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:05:51.20ID:xLE3lSvZ
お前らコース認定?どうだった?
あれ楽勝すぎない?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:06:43.60ID:xLE3lSvZ
>>24
まじでこれだわ
受ける必要すらなかった
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:04.27ID:eaBLsPRH
>>39
あれ流石に落ちる人いないと思います
私は模試判定だったんですけどあなたは何で認定とりました?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:06.66ID:IZVGPBHz
俺の知る限り
浪人で早慶合格した奴は現役時でセンターは3教科とも8割は超えていたし
マーチにも受かっていないってのは聞いたことない
一番多いのは早慶の下位学部には受かったけど蹴って浪人ってパターン

現役時にセンター5割そこそこから合格は聞いたことがない
現役時にある程度まで伸びなかった奴は何年頑張っても無駄だよ
センターってのは基礎だからな
現役時に基礎が固まらなかった奴はそもそも受験勉強に不向き

残念だけど世の中は平等じゃない
頭の出来に合わせた進路選択をおすすめする
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:35.41ID:xLE3lSvZ
>>37
ただのコピペガイジだ
確か武田塾とかのな
行くのはやめとけよ浪人生が行く場所じゃない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:08:48.78ID:eaBLsPRH
>>42
私AO入試全振りで直前期まで勉強できなかったんですよ
頭の出来かー
校内の定期テストでは2位とかとれてましたよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:10:28.20ID:AiGJcnC0
>>44
定期テストで勘違いしちゃったパターンか
あれは暗記ゲームで頭の良し悪し関係ないからね
定期テスト得意なら指定校使えばいいのに
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:10:45.18ID:iyyGYWe5
認定テストで難しいのとか駿台河合のEXとか演習クラスだけだろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:12:30.50ID:xLE3lSvZ
>>41
駿台はスーパー東大理系?までは来てた、河合塾はまだ来てない
ただ上位互換でEXがあるらしいね
たぶん2番目?までは来た
ちな今年電通大受けたレベルの学力
模試判定?なのかな?認定テストってやつは受けてない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:13:17.10ID:SG62xs96
直前期ってなんだよ
三科目なら2ヶ月毎日4時間勉強すればセンターくらい9割乗るだろ

それでも早慶下位学部以外ほぼ落ちたぞ俺は
早慶はポテンシャルゲー
ポテンシャルがちょっと劣る奴が必死に勉強してやっと受かるか受からないかだから早慶目指すのはいいが大人しくマーチで妥協する心構えを持っておけ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:13:43.83ID:xLE3lSvZ
>>44
早慶下位学部に滑り込みを狙って一年ゲロ吐きながら頑張ろうぜ
俺も浪人するよ、多分落ちたからさ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:25.81ID:ColVqNvH
>>48
今の成績見ろよ
マーチだって無理だわ
第一志望日大レベルじゃないかな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:15:21.32ID:xLE3lSvZ
>>50
正直日大に失礼だよ
大東亜だろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:15:21.49ID:PRHUhaNr
駿台スーパー東大コースは誰でも認定出ると思ってok その上の演習コースは東大数点落ち等のなんで浪人したんだって人しか認定もらえん
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:16:04.82ID:xLE3lSvZ
>>52
なるほどなるほど
元浪人生?
駿台のクラスごとの実績とか知りたいんですが…
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:16:44.48ID:ColVqNvH
>>51
ごめん; ;
帝京第一志望で東京国際あたりに落ち着くパターンだね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:26.59ID:xLE3lSvZ
>>54
でも無理って言って諦めさせることもないと思うよ
俺の周りは浪人一年で早慶まで上げるやつも結構いた
普通にやったら挑戦校大東亜になると思うけどな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:22:26.66ID:pbUAc2A5
そもそも疑問なんだけど
新テストになる訳だから私大の出題形式も変化するわけじゃん
そんな環境でなんでこの時期に浪人だなんだと騒げるんだろう?
後期で受けれる私大に向けて頑張る時期じゃないの?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:22:48.13ID:eaBLsPRH
>>48
冬とかモチベなくて全然勉強できてませんでした
マジで一月からしかやってないんです
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:26.68ID:SG62xs96
>>57
勉強できてないを成績悪い言い訳にする奴は大体落ちてる
そういう奴は浪人して闇雲に勉強すれば今度こそなんとかなるって思ってるからな

成績が悪いのは自分の能力が劣っているからだと認識して色々勉強にも工夫凝らさないと落ちるよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:33.25ID:eaBLsPRH
>>45
出身大学で頭の優劣がつくのなら定期テストもあながち軽視できないと思うんですけどね
定期テスト上位勢は合格率いいし
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:27:06.87ID:eaBLsPRH
>>58
まあ私の頭の優劣の議論なんて水掛け論だし現状できることを必死にやりたいと思います
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:28:33.28ID:SG62xs96
>>60
別に優劣を確定したい訳じゃないんだがな

勉強時間が足りなかったって思ってる奴は勉強方法が闇雲になりがちだから気を付けろってことを言いたいんだよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:28:58.74ID:pFHMDgSR
>>59
上位大の合格者は学校の成績がいいパターンは多いと思うけど
学校の成績がいい人がみんな上位大に行けるわけじゃないからね

ソースはあなた
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:30:21.08ID:ColVqNvH
アドバイス聞く気ないみたいだし
もうほっとけよ

言っちゃえば
あーあー聞こえなーーーい的な性格だから浪人するんだろうし
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:30:43.16ID:eaBLsPRH
>>62
みんななんて思ってないですよ
私はAO入試に全振りで夏とか勉強できなかったから例外だと思いますけど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:57.59ID:TYLogELF
勉強出来ないだけじゃなく頭も性格も悪そうだな
一年後に現実の残酷さを思い知ればいいよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:32:19.59ID:eaBLsPRH
>>63
私がアドバイスして欲しいのは予備校のことなんでそれ以外はあんまり必要としてないんですよね…
あなたに見習って私も余計なアドバイスをして差し上げましょうか?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:33:07.66ID:eaBLsPRH
>>61
わかりました
気をつけます
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:34:47.01ID:vFMQ+N7U
一番有益なアドバイスをするとしたら自分で勉強する意思の強さがあるならむしろ私文にとって予備校は邪魔にしかならないよ

参考書をちゃんと選べば自分で勉強するのが最高効率

予備校なんて冗長過ぎて時間の無駄
最低限の勉強時間の確保とちょっとした環境を作るメリットしかない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:36:24.26ID:eaBLsPRH
>>68
そうなんですね
でも宅浪は親が心配らしくて許してくれないんですよね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:36:24.39ID:nDpxGZXT
>>64
だから、そこで落ちているのが現実なのよ
あなたは控え目に言ってもおバカさんでマヌケで持ってないの
ならその身の丈に合った進路選択するべきだよ

少なくとも受験において奇跡は起こらんからね
現役でセンター8割未達成ならマジで可能性はゼロ
可能性低いとかじゃなくてゼロ
定期テストしか勉強していなかろうが
早慶合格者なら高1時点で到達する数字にすら達していないもの
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:37:42.81ID:eaBLsPRH
>>70
今年の早慶合格者身内にいるんですけど最後の一年しか勉強してなかったですよ
その発言なんかソースあるんですかねえ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:37:45.09ID:nDpxGZXT
>>66河合塾の高2コースがいいと思う
グリーン生のやつね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:32.40ID:nDpxGZXT
>>71
俺は予備校関係者ね
早慶に受かるやつの成績を見ていっている
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:41:06.06ID:eaBLsPRH
>>73
予備校関係者って講師ですか?
講師ならカードとかみせてくれないとソースにならないですよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:10:20.04ID:iyyGYWe5
物理化学に関して言えば予備校最上位担当講師並にわかりやすさ難しさテクニックを両立した参考書が存在しないんじゃないか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:20:04.18ID:M65rHZMy
現代文は独学で何とかなるって言ってるけど、その点数では何とかならないと思うが
成績を見る限り、独学で何とかなるのは世界史しかない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:26:47.18ID:eaBLsPRH
>>76
ごめん評論だけで48
小説は使わないから省いた
わかりにくかった
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:40.64ID:GRzx1eO2
予備校の認定ばら撒き商法

それは浪人生のためのオレオレ詐欺みたいなものだね。
誰だって上のコースに行けると言われて悪い気はしないでしょ。
だから自分のいきたいコースに所属してもその大学に行ける確率は1割もないんだ。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:57.44ID:j0tmMdZz
素直に周りの意見受け入れずに否定から入る奴は受験向いてないぞ
早慶受かった奴より成績上でも自分に言い訳ばっかりしてた奴はMARCHすらも全落ちしてた
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:33:58.42ID:xLE3lSvZ
なんか最近武田塾がうるさいな
コピペガイジやめろや
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:36:59.16ID:eaBLsPRH
>>80
高1でセンター8割は否定したくもなるでしょ
あなたも私を否定から入ってるんで受験向いてないよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:37:56.01ID:wcNcgu+0
じゃあワイの予備校(塾)もどこが良いか教えてくれよ
スペック
新高1 偏差値65の自称進進学予定
京都大学志望
個別指導が良い
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:41:59.14ID:wcNcgu+0
ちな東京の京急沿線住みな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:44:34.45ID:8nNLP4g8
>>82
あなたの今の成績が早慶合格者の高1以下ってことね
早慶合格者は高1時点でセンター受けても英国は8割近く取れるのは事実
特に英語は8割以下がほとんどいないレベル

浪人しようが何しようが勝手だけど
あなたの能力でいくら頑張っても
希望する結果を生み出すことは無理だってことは理解しておいた方がいい
AOで失敗した時点であなたの大学受験は終了してんのよ
無駄な努力は時間の浪費でしかないし
その後の人生にも悪影響しかないから
身の丈に合った進路選ぶべきだと思う
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:46:27.36ID:8nNLP4g8
>>83
そのレベルの大学と個別指導は相性が悪い
1、2年マナビスか東進
3年駿台でいいだろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:49:15.87ID:wcNcgu+0
>>86
なんで個別指導相性悪いん?
ワイ集団指導苦手だから避けたいんだけども
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:51:59.83ID:8nNLP4g8
>>87
そのレベルを教えられる講師の絶対数が少な過ぎるから
そもそもないか、あっても月10万とかのレベル

わからんところをその場で質問ってのは高校受験までのやり方だね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:52:03.57ID:eaBLsPRH
>>85
その早慶8割ってのが信じられないからあなたの発言全てが信じらんなくなるんだよなあ
ソースあるの?
有名講師がいったとかそういう記事があるだとか
事実だって言ってるんだからあるんだよね?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:20.40ID:wcNcgu+0
>>88
そっかぁーじゃあ塾は自分が継続的に勉強するのを助ける感じのとこが良いな
自称進とはいえ、うちの高校も東大京大が毎年数人は出るから学校の先生に聞くことにする
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 20:58:24.20ID:jJh0F20D
どんだけ>>1が早慶無理ってことにしたいんだよ笑
都内の早慶100人は出る高校だけど、さすがに高1で8割取れる奴は一握りだぞ笑
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:01:30.05ID:eaBLsPRH
>>91
そうですよねえ
ちょっと焦りました
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:13.28ID:mjBnrATl
偏差値30から一年適当にやったら河合で62.5の私文受かったから早稲田くらい一浪したら余裕だと思うけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:06:44.74ID:ColVqNvH
>>93
だよね
頑張ればいけると思うわ
ビリギャルだっているわけだし
それに>>1は受験勉強始めるのが遅かっただけで
ガチれば出来るタイプだと思うし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:09:14.96ID:D0FiDSDG
現役全落ち→駿台で1年浪人して今年マーチ理系に受かった者やが
なかなか良いぞ、自習環境はいまいちだが講師の質で言えばトップやと思う

あと浪人するなら国公立目指せ
ワイは現役で化学偏差値30だったから浪人の最初から私立理系志望だったけど、今思えば予備校行けばクソわかりやすく1から教えてくれるから苦手科目あっても突っ込んでOK
ま、頑張りや
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:17:26.21ID:ColVqNvH
ていうかよく見たら>>1の世界史90って普通に凄くね?
その成績であれば
増田塾とかで浪人すれば7、8割方いけると思うわ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:26:09.79ID:GRzx1eO2
大手予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:28:08.65ID:EIUoG3Rn
旧帝合格最低点−1桁とかじゃ無い限り養分だぞ
ましてや詩文とか
武田増田しかありえない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:28:27.93ID:6zNUkHEo
高1で8割は流石に嘘だけど、6割が一浪しても早慶は厳しいのも事実
社会もムズイから国英を得点源にすることは必須として、浪人合格者の現役の成績はやっぱり8割下回る人はかなり少ないはずだから相当な努力を要することになる、ぶっちゃけ下位旧帝の英語を10分余らせて解けるくらいないと英語でアドバンテージを稼ぐことは不可能
センター社会がそんだけ解けるなら文や文構のセンター併用を受けてみるのもあり
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:33:00.41ID:6zNUkHEo
予備校選びについて言えば、私文は過去問ゲーの側面が強いから国立志望ほど大手に行かなきゃいけないってわけでもないとおもう、でもテキスト優秀だし講師も基本ハズレ少ないから大手の私文コースが一番安全ではあるよ、モチベの低下も防げるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況