X



立命館ってなんでW合格の優先順位が低いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 02:48:18.47ID:crLfZRSr
関関同立って同志社が1番難しくて関大が1番簡単みたいなイメージが一般的だと思うんだが、法学部が関学に100%蹴られてたりW合格で関大と接戦だったりするのはなんで?
秋田大やら県立広島大や滋賀県立大みたいなSTARSレベルの下位国公立にすら100%蹴られてるし
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 02:56:47.12ID:mqdz8tSH
中堅国公立の主要な併願先が立命館って感じで、端から第一志望で狙う奴が少ないからちゃう?
関学は私立専願勢が第一志望にしてるケースも多そうだし、関学と立命併願してる奴からしたら関学のほうが優先順位が高くなるんやろ
関大はわからん、立地が良いからか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:08.93ID:mTuSsEtZ
全国から国立落ちかき集めてきてるから地元占有率が他の所より断然低い。
普通は家から近い国立と立命だと国立選ぶし、立命と50-50とかになってるザコクはだいたい関大関学も50-50になってる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:12:17.03ID:mTuSsEtZ
さすがに滋賀県立大に100-0で蹴られるか?て思ったら秋田大も県立広島大も滋賀県立大もデータ乗ってないやんけ嘘つくな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:17:54.72ID:1l/EnwtE
立命は専願率が高いから安心して一般率を上げて全国を攻めまくってる
その向こう傷が蹴られ率の高さになる
ダブル合格したら普通は地元へ行くからね
攻め落とすには守る3倍の実力が必要だから仕方ないがその積み重ねが
有名大学トップタイ(=東大)の他地方進学率になった

週刊朝日2019年12月20日号

専願率が高ければ高いほどその大学は人気がある。
 
    専願率 募集人員 関西圏外
関西大 18.0 3744 17%      
関学大  7.1 3361 26%     
同志社 11.4 3792 36%       
立命館 23.0 4755 45%       

立命館は専願者合格分だけで定員の大半を満たせそう。
志願者約8.8万を併願率260%で割って実志願者数約3.4万
その23%が専願者7840人。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:31.62ID:mTuSsEtZ
関大もほとんど立命館が100-0で勝ってるやん
最近流行ってるんか知らんが関学ってなんかいちいち卑怯よな、推薦鬼のように入れて一般生徒3割だったり他の大学に成りすまして立命館下げスレばっかり立てたり
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:19:06.57ID:crLfZRSr
>>4
東進のサイト見たらちゃんとデータあるぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:20:51.25ID:mqdz8tSH
>>6
この人何でいきなり関学にキレだしたのかわからなくて怖い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:27:20.12ID:crLfZRSr
>>2
5Sレベルの中堅国公立なら納得できるし5山レベルの中下位国公立ならまだ理解できるんだが、STARSレベルの下位国公立にすら100-0で蹴られるんだよな
西日本では恐らく私立トップ3に入るだろうし全国で見ても私立トップ15には入るはずなのに、下位国公立にまで蹴られるのってなんか不思議だわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:27:22.90ID:mTuSsEtZ
>>8
いや最近立命館下げのスレとコピペガイジ多くないか?
ちなみに俺はそもそも関関同立でもないし今まで興味なかったけど調べてみたら自分に都合悪いデータ消したりいちいちなんかキモイんだよな関学
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:31:53.37ID:crLfZRSr
>>14
なんで都合の悪いデータを出す相手は全部関学だと思ってるの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:32:31.55ID:mqdz8tSH
>>10
地方に行けば行くほど国公立至上主義が根強くて、下位国公立であろうと国公立に受かれば私立は蹴るって風潮があるんじゃないかと予想
で、立命館が関関同立の中でも多くの地域から受けられてる大学だから結果的にW合格で見れば蹴られやすいんだと思うよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:33:00.40ID:crLfZRSr
>>16
2018年のデータだが
参考にならないほど大昔のデータでもないだろう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:34:06.43ID:mqdz8tSH
>>11
結局関学への私怨があるだけじゃん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:34:46.97ID:mTuSsEtZ
>>13
俺が調べたリンク貼ろうとしたら連投ですゆって出てくるんだけどそれ今調べたヤツ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:35:04.03ID:1l/EnwtE
校風や地域で関学とは昔は棲み分けてたのが交通機関の高速化や偏差値輪切りの浸透で
校風関係なく乱れうちするようになった
阪神地域が地盤の関学には分が悪い
大阪北郊まで来ないと勝負にならないから

関大は関関同立理系で最高の立地
立命の理系は滋賀で分が悪い
経済も滋賀だから同じく
衣笠もバスで分が悪い
もともと下宿生主体の大学(以前は関西以外が6割)だったから対応が遅れた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:36:26.29ID:mTuSsEtZ
>>19
だから俺はipアドレス見たら分かると思うが関東住みな 毎日毎日関学と立命がアホみたいに喧嘩してるから東進のデータ見たら関学が自分の都合悪いデータ抜いてるからセコいなって思っただけ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:36:41.88ID:crLfZRSr
>>17
地方が国公立信仰になるのはマーチ以上に相当する私大が無いから仕方ないとは思う
立命館は確かに関大関学同志社に比べて入試方式多過ぎるし、国公立受験者が得意な方式でセンター利用使って蹴る傾向が強いんだろうか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:38:38.21ID:mqdz8tSH
>>22
お前が関東に住んでるとかどうでも良いけどどこの大学でも(立命も)都合の良いデータ持ってきて工作とかしまくってるのにそこまで関学に固執して嫌悪感抱いてるのは異常だと思うよ
そもそも関学に都合のいいデータコピペしまくってるやつが本当に関学関係者かどうかすら怪しいやろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:41:44.47ID:mTuSsEtZ
>>24
まあ関学は推薦多いし、俺一般で現役の時マーチ落ちたから個人的には嫌いだな。
でもなんでおまえは最新のデータ使わずに昔の画像わざわざ引っ張り出してきたの? なんで関大と立命館が同等ってら嘘ついたの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:43:37.27ID:mqdz8tSH
>>23
おそらくそういうことだろうね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:44:28.45ID:mTuSsEtZ
関関同立って同志社が1番難しくて関大が1番簡単みたいなイメージが一般的だと思うんだが、法学部が関学に100%蹴られてたりW合格で関大と接戦だったりするのはなんで?
秋田大やら県立広島大や滋賀県立大みたいなSTARSレベルの下位国公立にすら100%蹴られてるし

今のデータだと法学部が100-0で蹴られてる事以外これ全部嘘だぞ?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:45:26.87ID:mqdz8tSH
>>25
昔の画像を引っ張ってきた記憶も関大と立命館が同等と言った記憶もないんですが、落ち着いてもらえますか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:47:47.42ID:mTuSsEtZ
w合格で関大と接戦だったりするのはなんで?
↑↑↑
お前が一番最初に書いてるやんw 論点ずらさずになんで嘘ついたかおしえて?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:49:47.99ID:mqdz8tSH
>>30
IDちゃんと見て
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:54:44.86ID:mqdz8tSH
>>33 お前が俺にレスしてきたんじゃん

0025 名無しなのに合格 2020/02/22 03:41:44
>>24
まあ関学は推薦多いし、俺一般で現役の時マーチ落ちたから個人的には嫌いだな。
でもなんでおまえは最新のデータ使わずに昔の画像わざわざ引っ張り出してきたの? なんで関大と立命館が同等ってら嘘ついたの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:56:06.82ID:1l/EnwtE
まあ国公立の勉強をした受験生は私立へ行くのがもったいないんだろう
3教科で行けてしまうから
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:57:19.66ID:mTuSsEtZ
>>34
誰だお前?はネタで言ったつもりなんだけどお前には謝るわ悪かったな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/22(土) 03:59:57.28ID:ezDvKldW
昔は学費安くて有名やったけど
今は強気に高学費に設定してるのも原因かも
関西私大でも一番高い部類ちゃうけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況