国公立で逆転合格する奴の特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/15(土) 15:26:59.22ID:z4JbcnJC
何がある?

去年友人がセンター72%で名大工学部受かって鳥肌たったんやが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/15(土) 19:30:34.34ID:TUHPPsr2
>>35
まぁそう聞かせたいよな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/15(土) 20:32:26.52ID:biIgVlfr
俺も逆転狙い。センターはスピードと正確性のテストで公務員向けのテスト。
数学、物理の難問が得意でじっくり考えるタイプは逆転組。
東工大は、その典型だと思う。(センター加算無し)
俺は、東工大でないがセンターミスしたけど、二次の過去問は12年分ほぼ8割はキープ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 01:31:19.02ID:jMlXEME3
>>34
数学とかセンター満点取れないが二次の満点余裕って人もおるで
簡単な問題数こなす濃厚だとミスるがじっくり難問はちゃんと取れるんだがな
マーク式の滑り止め私学は全滅だか国立薬はE判定から合格したで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 01:42:47.77ID:p7VSTiST
>>34
これはエアプくんだなw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 01:44:26.11ID:p7VSTiST
>>37
明治ならこのセンターで妥当
5割取れてりゃマーチ受かる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 01:55:22.06ID:jk1CLaTQ
センター76
東北前期○
早慶理工○

センター不得意で模試でも80越えたことなかった
二次はいつも京大Bくらい
東北は年間通してA

自分としては逆転というか、二次得意だったから順当という感覚
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:55.03ID:jk1CLaTQ
センター後、過去問やりまくったから東北二次約7割 
センターと6%しか変わらんね

こういう人、たまにいるのでは?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 05:24:45.12ID:0tqOPLHU
まあ、阪大は理系でも国社の配点高かった気はするけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 05:48:10.18ID:cXc/9KV7
ずっと数学やってる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 07:55:13.83ID:ej5Q59WL
諦めない奴
逆転合格を狙う奴はだいたい最後までに心が折れる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 09:29:43.87ID:fzMwZH41
まずその大学が難易度の高く、センター配点にたいし配点の高い数学または物理を出す。かつ数学または物理がめちゃくちゃできること

名古屋大学はこれを満たしてる。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 09:44:04.28ID:H4Mru94F
その大学にどれだけ行きたいかかな
私立に合格してそこでいいって思うと続かない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:31.85ID:5rcCQdyA
元々、マーク模試よりも記述式試験の方が得意だった人
二次試験の配点比率が高くて、そこに得意科目がある人
クラスメイトと交流が無い、ぼっちな人(ぼっちは、この時期勉強がはかどる)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:26.81ID:2+mKyvX9
>>39
そんなのごく稀だろ センター本番で体調崩すか、油断して数3ばっかやってるやつぐらい
そもそもセンター数学で180行かないのに、2次で数学できるやつはマジで殆どいない
周り見ても東大とか東工大受ける奴らは1Aは40〜50分で100とか当たり前だし2Bも早いやつは40分ぐらいで満点取れる
センターと2次が違うってのは底辺の争いであって、できる奴は普通に出来る 
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/17(月) 16:01:26.48ID:ajAhSdiC
>>51
壊滅的にマーク苦手な人も居ることは居る
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/17(月) 16:44:37.80ID:h24xd7DH
>>31

俺の学校の先生も英語130いくかいかないか、社会は70いかないぐらいの模試成績で東工大行ってる

理科は原則満点で物理化学は25〜30分
物理のあまり時間で地学を解いて8割後半は取れたとか
1度だけ両方満点取れたとか言うのが定番の自慢話

当時は今より問題が簡単で、物理と地学は同じ時間にやったそう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/17(月) 19:00:37.50ID:J41fBmKi
逆転合格したいなら兎に角、赤本で使って多く訓練しろ。
試験なんてアクションゲームと一緒だ。
ゲームの特定のステージで練習を積めば、そこで得られるスコアがドンドン上がっていくように、
大学入試も、そこの過去問で練習を積めばドンドン志望大学の入試に対するスキルが上達していくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況