X



【速報】北海道大学と早稲田大学両方合格したら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 14:58:41.47ID:UQyNt+KA
どっちがええ?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:28.20ID:lhwrPGar
理系なら北大
文系なら上位学部なら早稲田
下位学部なら北大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:36.59ID:sLZtJs4Y
文系なら早稲田
理系なら北大通学圏は北大、早稲田通学圏は早稲田、それ以外の地域なら学費生活費等を考慮してお好きな方へどうぞ
当然だけど片方にしかない学部でそれやりたいんだったら悩むまでもない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:56.65ID:LpNAWeav
北大
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:09:10.67ID:iYruV18h
文理問わず早稲田
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:10:11.36ID:Y8eRo4+R
東北大と慶應だったら?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:15:06.85ID:LpNAWeav
慶應
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:16:55.11ID:lhwrPGar
理系なら東北
文系上位なら慶應
文系下位なら東北
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:29:03.23ID:sTTK/rTM
理系でも早稲田だわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:30:16.00ID:sLZtJs4Y
>>8
それも北大早稲田の比較と似たようなもんでしょ
文系理系、通学圏かどうかで変わる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:34:05.41ID:z2vYvH9k
永住はしないと思うけどこれなら北大がいい
内部院進して涼しいところで数学の問題とかプログラミングに取り組みたい
就職は東京有利ぽくて心配かも
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 15:45:08.97ID:3DP8MjYD
理系は近い方とか住みたい方とか立地で選んでいい
文系は早稲田
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:05:37.01ID:l14wcrI0
互角なのは早稲田政経法くらいで、あとは北大進学でしょう。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:08:40.66ID:BGY+6r8Y
これは好みの問題だろう
研究では北大のほうが強いけどそんなに興味ないなら就活もしやすい早稲田のほうがいいし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:11:24.93ID:G7aKZvNJ
なにが速報だよwwww両方合格したわけでもないのにバカか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:12:09.90ID:FQUG/029
家近いから早稲田
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:16:43.56ID:tKSRT+Ud
悩んで悩んで北大やな。名古屋と早稲田なら即名古屋だけど。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:34:39.00ID:MuUvRROd
研究したいなら院は東大だろう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:04.96ID:q10LxRkq
>>22
ロンダさぁ…
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:12.35ID:pw46VAid
実家に帰りやすい方
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:48.21ID:UUerOoWA
ワイセツダ大学w
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:40:10.02ID:SAnZxPDA
北大だろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:41:56.91ID:7EdIYV7A
所キャン以外なら早稲田で良い気がする
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:43:12.21ID:rApBmZxd
名大ですら早慶に蹴り殺されてるのにな〜んも知らんのかな 情報がない田舎もんなんだろうな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:45:04.16ID:v49wV0Fb
あの母数の情報鵜呑みにして偉そうな口叩けるの幸せな人生やな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:45:08.90ID:Bmf6wVa/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:47:12.62ID:EAsnT6T+
愛知や岐阜はは関西に近いにもかかわらず関東志向だからなあ。
東大:京大≒1:1だもの。
名大:早慶ならどうなってることやら。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:52.79ID:ILMqNrrK
>>32
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:05:00.62ID:SAnZxPDA
やっぱり高崎経済大学は至高
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:10:53.50ID:esnTzuMn
>>28
嘘はいかん
名大と早慶両方受かって名大蹴るのはごく僅か
河合塾のデータだからバイアスはそんなに無いはず
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:13:16.85ID:KCICEMaG
北大生だけど、

陽キャなら早稲田
インキャなら北大
の方が絶対に過ごしやすい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:23:12.94ID:hUOfqNgI
理系なら北大。将来、北海道に就職なら北大。
文系で、将来、就職で東京本社の大手希望なら早大
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:35:00.86ID:RJdY17pp
スポーツニュースでバレちゃった

偏差値30のスポーツ校 石見智翠館から
指定校推薦でラグビー選手が
早稲田政経へ

一般減らして、こんなことしてるの
バレちゃった
新種の裏ワザスポーツ推薦だって
なんじゃこれ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:38:17.44ID:lnr5wcjX
東京に行きたいなら早稲田
お金の都合で考えるなら、通学できる方。
どっちも下宿なら、魅力的だと思う方。

結論:どっちでもええぇと思う。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:42:59.73ID:tvYGMGuG
セイコーマート ニトリに行きたいなら北大
大手有名企業に行きたいなら早稲田
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:43:16.56ID:CfysfEJM
セックス一杯したいなら比較にならん
東京就職も比較にならん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:47:11.20ID:tvYGMGuG
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:15.38ID:3NE7zvvY
260 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/08(土) 21:45:17.34 ID:cePXvCjy0
69 名無しなのに合格 2020/02/08(土) 12:56:36.62 ID:8CJHZMNf
【北大文系の者だけど早慶文系>>地底文系=マーチだと思う】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1555236376/

>1名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:06:16.01ID:j3oTSAtM
>入りやすさとかではなく就職を考えたら正しいよな?

>14名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:21:24.94ID:j3oTSAtM
>本当に今思う事は地元就職したいとかじゃない限り文系なら絶対地底より早慶
>特に地元ではない地底文系に行くのはやめとけと受験生に伝えたい

>21名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:51:19.89ID:j3oTSAtM
>見てる人いるか分からないけど
>https://i.imgur.com/3uEvX6I.jpg


北大生の本音w




【悲報】早稲田蹴り北大文系ワイ後悔でむせび泣く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553731080

>1名無しなのに合格2019/03/28(木) 08:58:00.76ID:sIaVZEKM
>この選択が大失敗だと悟って辛い

>8名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:04:05.29ID:sIaVZEKM
>>7
>早稲田教育と北大総合文系
>もう一年ちゃんと勉強しないといけないけどやる気も出ない

>9名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:06:16.35ID:y7L5Tzdg
>この前スレ立ててた人か?
>俺は早稲田推したぞ

>10名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:07:55.98ID:sIaVZEKM
>>9
>まさにその人です...
>東京で就職するならもちろん早稲田の方がしやすいし地元関西に戻るにも早稲田の方がしやすそうなこと考えたらため息しかでない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 17:56:04.32ID:GFCz3qZq
早稲田とか言ってんのはバカか?
政経法なら迷わないからどうせこいつが受けたのクソ学部やろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 18:10:11.86ID:LnzYNqNR
早稲田戸山以外>北大>早稲田戸山
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:00.42ID:ZKlgddVn
>>1
*コロナウイルス感染に各大学は注意が必要
早稲田大学はもっとも多い3419人の中国人留学生が在籍(2019)
https://www.waseda.jp/inst/cie/assets/uploads/2019/07/201905_jp.pdf

日本で1番多くの留学生を受け入れている早大(留学生7000人)
https://resemom.jp/article/2018/01/05/42141.html
早稲田大学留学センター統計データ(留学生数・中国人割合データ)
https://www.waseda.jp/inst/cie/center/data
(早稲田全学生5万人。7千人以上は留学生。)
早稲田学生の約7人に1人が留学生(留学生の5割以上は中国人)
毎日の教室、食堂、図書館には中国人が至る所にいる割合

コロナウイルスの発生の武漢に早大生が毎年短期留学
「★武漢大学短期中国語研修プログラム(短期留学)早稲田」 で検索


慶應は全員(教授・職員・学生)の中国渡航禁止を英断で決める

慶應義塾大学公式サイト
教職員・塾生(学生)の中国への渡航は原則禁止を決定(2月5日)
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67406/

慶應は中国人留学生がとても少ない
慶應全学生3.5万人中僅か900人が中国人留学生(40人に1人の割合)
http://www.ic.keio.ac.jp/data/(中国人留学生は全体の僅か2.5%)

各大学の就職人数等比較(2020)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  19 339 538 2 276
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
 
【弁理士試験(理系)】最年少合格 慶大理工女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
【司法試験(法学部)】司法試験に最年少合格 慶大1年生19歳
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
【公認会計士試験(経済・商学部系)】慶應が45年連続1位
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html
 
【日本で1番賢い開成高校生の選択は圧倒的に慶應>>>早稲田】
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)
開成高校公式サイト 2019(令和元)年 大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf
http://shorin-house.com/cafeteria_keio(慶大の3割はボッチ飯)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 19:39:06.33ID:H9t2BiMh
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:33.18ID:tBZH5kin
>>40
たしかにいきなりステーキで働くなら早稲田だなw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 19:52:10.42ID:RzlBw+Rf
金考えると理系なら迷うが文系ならノータイム早稲田
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 20:05:09.79ID:TywftBle
文系なら早稲田
理系ならどっちでもいい好み
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 20:19:34.65ID:dHWbQM2s
東京で就職するなら早稲田一択
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 21:12:28.06ID:rdNlzHCV
文理問わず北大
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 21:18:04.38ID:DtoDeEcd
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
神戸大学
東京大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

雇う側から高学歴と見なされてる大学群
ここに載ってないとこは論外
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:12.64ID:J2+9f3d3
おすきなほうで
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:34.55ID:TIezk+08
まずは両校に合格することが前提条件かと。

捕らぬ狸の皮算用
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/09(日) 23:16:12.32ID:Grf+zEph
>>1
田舎で神扱いされたかったらド田舎の名門・北大一択
北海道では北大≧東大>>>>>>>>>>早稲田だから

全国区だと北大=最底辺の帝大崩れなので、早稲田の勝利
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 00:15:51.57ID:fDNyypZp
>>48
外資系や大手企業総合職やキャリア官僚として働きたいなら早稲田、子会社やスーパーや田舎の役所で働きたいなら北大 これで結論が出てる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 01:57:16.80ID:Ia2vITB2
>>59
いきなりステーキには早稲田はいても国立大はいないんだよなぁ
何が大手企業だよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 02:19:16.62ID:nGGr+fUE
>>60
実際に大手就職率では完敗してるし 人文系を多く抱えている早稲田に率で負けてるのは言い訳できないな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 02:21:25.04ID:nGGr+fUE
>>60
いきなりステーキがどうかは知らんが、田舎の役所とか下請け企業とか子会社が多数の北大九大レベルの大学はちょっとやばいと思うぞ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 02:43:09.22ID:oHnzSohd
>>1
将来何がしたいか?
丸の内で外資系エリートビジネスマンとして働きたいなら早稲田
場所は地方のどこでもよくて研究開発とかしたいなら北大
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 03:42:04.43ID:b5t8XcMB
北大の比較対象はマーチ

早稲田一択。ただし、所沢を除く
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:12:37.53ID:0lj5X1vw
アフィ的にはどっち?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:12:42.14ID:OrwM2Ei3
>>1
圧倒的、北大
早稲田なんて滑り止めで受けてるだけじゃyん
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:39.35ID:2tsHqwct
>>67
sageガイジ焦って変換しきれてなくて草
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:03.61ID:w8pSAdFR
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:31.65ID:w8pSAdFR
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:13.13ID:/6qadbXb
文系なら早稲田、理系研究職狙いなら北大
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 11:50:00.33ID:aUdjYubK
今どき給付もあるし必要経費全部計算して安いほういけよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:48.60ID:nGGr+fUE
>>63
セイコーマート大量就職の北大が何言っても虚しいだけだぞ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:59.37ID:5u9D7mGL
理系の研究も早稲田がぜんぜん優位みたいよ

【研究力・質の高い論文】
TOP10%論文割合 (2011年−2015年)

1位東京大学 15.1%
2位京都大学 14.1%
3位東京工業大学 13.8%
4位名古屋大学 13.6%
5位首都大学東京 13.5%
6位東北大学 13.4%
7位早稲田大学 13.2% ←★
7位立命館大学 13.2%
9位大阪大学 13.0%
9位筑波大学 13.0% 
11位信州大学 12.9%
12位東京医科歯科大学 12.6%
13位広島大学 12.4%
14位九州大学 12.2%
14位神戸大学 12.2%
16位千葉大学 12.0%
17位慶應義塾大学 11.8%
17位岡山大学 11.8%
19位金沢大学 11.3%
20位北海道大学 11.1% ←★

www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:13.48ID:VSYR1VER
地帝の人たちは地元志向が強すぎて、無謀にも地元限定で就活しようとする人たちがかなりの数いるけれど
地方の経済の強さと大卒向けのまともな給料の求人数なんぞタカが知れてる
世間知らずの学生のままで就活シーズンに突入すると、
こういうことに気付けず新卒就活に失敗する人がたくさん出てくるわけ

いっぽう、東京は経済も強く求人数も多いから、
大手の求人の競争倍率は高くても、そこそこ条件の良い中堅企業になら、地帝ほどの学力がなく、就活意識があまり高くないそこそこの私大の学生でもスンナリ潜りこめてしまう場合が多い

地帝と東京の有名私大の就職先の比較は上のような背景を踏まえて見なければならないし、
地帝文系の人たちは自分たちのそれまでの努力の積み重ね、学力ポテンシャルを無駄にしないためにも早く上記に気付かなければいけない。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:30.29ID:VSYR1VER
地帝文系のなかでも、
とくに北海道大と東北大の人は大変だろう
給与水準が他地域と比べても低いし、事務系総合職の求人もなかなかない
とくに札幌は、他の政令指定都市と比べると給与水準が頭抜けて低く、質の良い就職先は限られている
結果として、旧帝大にもかかわらず、他の地域よりも就職先はパッとしないように見える傾向にある
しかし、就活前に上記の背景に気づくことができれば
克服することができる問題でもある
決して地底の学生の資質は低くないはずだから。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:51.38ID:7O3ItS+t
いきなりステーキ!って騒いでる馬鹿がいて草 北大は早慶にあらゆるデータで負けてることが示されてるのに、全く論理的な思考ができていない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:54.08ID:X8CCRvR/
文構はどう?九大の併願やけど
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:24.55ID:+zOm0igO
>>77
効いてて草
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:55.40ID:j+FBJpnC
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:02.41ID:7pwR0DN3
現実みようぜwww低能野郎。
一万28分台の鈍足相澤に4分台きたいするだあ???
冗談は脳みそだけにしてくれ。
冗談に付き合いついでに、まずは駅伝専門ランナーでトラックは
ほとんどトップレベルの実績のない相澤君に5千一万のに日本記録を期待してるよ。

もっとも靴開発者に期待するならわかるw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 19:29:43.86ID:t0tRbikc
>>79
馬鹿がもう一人いて草 セイコーマートでレジ打ちでもしてろよw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:20.44ID:4zgXNDoE
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:12:59.06ID:vNIxmE7Z
ワタクは一生の恥だぞ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:18:39.38ID:Gm8CtOCP
実家から北大に通える人以外では早稲田かも。

俺の友人で、一人だけ居たよ。北大にも受かったけど早稲田に来た人。
北大はダメだ〜という話であった。

俺は、「そうなの?北大ならいいんじゃん?」と真剣に思ってるが、東京に行きたい
東京行けば何かあるという思いが強いかも。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:33.55ID:wZviXXbR
北大法だけどもし早慶上位(早稲田政経、法、商、慶應法、経済)に受かって家にカネがあったら早慶に行きたかった
だけど家から通えるし、親にあまり負担をかけなかったから自分としては満足している
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:22:04.48ID:m1eWtwVx
【北大文系の者だけど早慶文系>>地底文系=マーチだと思う】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1555236376/

>1名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:06:16.01ID:j3oTSAtM
>入りやすさとかではなく就職を考えたら正しいよな?

>14名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:21:24.94ID:j3oTSAtM
>本当に今思う事は地元就職したいとかじゃない限り文系なら絶対地底より早慶
>特に地元ではない地底文系に行くのはやめとけと受験生に伝えたい

>21名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:51:19.89ID:j3oTSAtM
>見てる人いるか分からないけど
>https://i.imgur.com/3uEvX6I.jpg


北大生の本音w




【悲報】早稲田蹴り北大文系ワイ後悔でむせび泣く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553731080

>1名無しなのに合格2019/03/28(木) 08:58:00.76ID:sIaVZEKM
>この選択が大失敗だと悟って辛い

>8名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:04:05.29ID:sIaVZEKM
>>7
>早稲田教育と北大総合文系
>もう一年ちゃんと勉強しないといけないけどやる気も出ない

>9名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:06:16.35ID:y7L5Tzdg
>この前スレ立ててた人か?
>俺は早稲田推したぞ

>10名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:07:55.98ID:sIaVZEKM
>>9
>まさにその人です...
>東京で就職するならもちろん早稲田の方がしやすいし地元関西に戻るにも早稲田の方がしやすそうなこと考えたらため息しかでない
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:22:12.07ID:m1eWtwVx
【北大文系の者だけど早慶文系>>地底文系=マーチだと思う】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1555236376/

>1名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:06:16.01ID:j3oTSAtM
>入りやすさとかではなく就職を考えたら正しいよな?

>14名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:21:24.94ID:j3oTSAtM
>本当に今思う事は地元就職したいとかじゃない限り文系なら絶対地底より早慶
>特に地元ではない地底文系に行くのはやめとけと受験生に伝えたい

>21名無しなのに合格2019/04/14(日) 19:51:19.89ID:j3oTSAtM
>見てる人いるか分からないけど
>https://i.imgur.com/3uEvX6I.jpg


北大生の本音w




【悲報】早稲田蹴り北大文系ワイ後悔でむせび泣く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553731080

>1名無しなのに合格2019/03/28(木) 08:58:00.76ID:sIaVZEKM
>この選択が大失敗だと悟って辛い

>8名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:04:05.29ID:sIaVZEKM
>>7
>早稲田教育と北大総合文系
>もう一年ちゃんと勉強しないといけないけどやる気も出ない

>9名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:06:16.35ID:y7L5Tzdg
>この前スレ立ててた人か?
>俺は早稲田推したぞ

>10名無しなのに合格2019/03/28(木) 09:07:55.98ID:sIaVZEKM
>>9
>まさにその人です...
>東京で就職するならもちろん早稲田の方がしやすいし地元関西に戻るにも早稲田の方がしやすそうなこと考えたらため息しかでない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:22:20.66ID:nHC3redf
昔の人は各地方に優秀な帝国大学を作ったのに
いまひとつ地域振興のきっかけになれていないの本当にもったいないな
文系は揃いも揃って公務員に行きやがり、残りの民間組は東京ばっかり見る。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:12.25ID:vGC7xLLk
どちらも一人暮らしになるとして、

冬「やっぱり早稲田がいいよ」
夏「北大に決まってんだろ」
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:25.50ID:OoS/n24n
>>22
スレタイ読めない子発見。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:42.96ID:nHC3redf
>>92
札幌、学生が住むような物件にはほぼほぼクーラーないからキッツイよ
空気がカラッとしてるだけマシだが
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:27:29.71ID:pdt0zLCr
【東北大ワイ、早慶に行きたすぎて枕を濡らす】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554688718/l50

>マジでこんな大学来たメリット0だわ
>田舎に幽閉されるし就職は早慶より悪いし
>早慶行きたかったな、まぁ落ちたんですけどね

>6名無しなのに合格2019/04/08(月) 11:09:01.72ID:3WcDZ36I
>https://i.imgur.com/cgPSKI3.jpg
>皆受験サロンに騙されるな
>どう考えても早慶に進学した方が良い
>ていうか周りに聞いたらほとんどの人は早慶は落ちてるかそもそも無理だと思って受けてない

>高校が典型的な自称進学校だったから国立志望以外は悪みたいな雰囲気だった
>それで東京一工に受かるならまだしも東北ではな…という感じ

>文系に関しては東北は研究も早慶に劣るイメージ
>世界ランキングも早慶の方が上だし
>東北大に入って驚いたことは教授の大半が東北大卒ではなく東大卒であるということ
>逆に東北大卒はかなり探さないと見当たらない
>自前でまともな研究者を養成する環境にあるのかはかなり疑問…


本物東北大学合格者の本音w
これが現実です。



【早稲田慶應両方落ちて東北大法学部だが】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554365828/

>13名無しなのに合格2019/04/04(木) 18:05:18.48ID:iCYvGa7o
>>11
>まあ理系偏重大学だからね
>文系なら贔屓目に見ても早慶の方がいいことは事実

>51名無しなのに合格2019/04/04(木) 21:56:06.25ID:iCYvGa7o
>俺はほんとの東北大新入生な
>早稲田は先進理工受けて落ちた
>入試難易度は早慶の方が上でも研究とか設備環境は勝ってるから大学のランクとしてはほぼ同じだと思ってる
>今日の講演でもあったけど入試成績と卒業時の成績には何の相関もないらしいから一番大事なのはこれからどうするか
>早慶も地底も入った段階の学力なんてほぼ変わらんし特に理系は些細な入試難易度じゃなくてその後のことを話そうぜ
>https://i.imgur.com/cqu1uTn.jpg
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:15.57ID:xf2NGnxH
>皆受験サロンに騙されるな
>どう考えても早慶に進学した方が良い
>ていうか周りに聞いたらほとんどの人は早慶は落ちてるかそもそも無理だと思って受けてない

>皆受験サロンに騙されるな
>どう考えても早慶に進学した方が良い
>ていうか周りに聞いたらほとんどの人は早慶は落ちてるかそもそも無理だと思って受けてない

>皆受験サロンに騙されるな
>どう考えても早慶に進学した方が良い
>ていうか周りに聞いたらほとんどの人は早慶は落ちてるかそもそも無理だと思って受けてない

>皆受験サロンに騙されるな
>どう考えても早慶に進学した方が良い
>ていうか周りに聞いたらほとんどの人は早慶は落ちてるかそもそも無理だと思って受けてない

受・サ・ロ・に・は・気・を・つ・け・ろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:41:36.61ID:Z3lGdvgv
北大と早稲田を比べるのは道民のみ

自意識過剰の元流刑地・北海道の田舎者みじめw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:49:07.07ID:plRzvXIc
伊藤忠に侵されたファミリーマートとかにするなら、北海道で地元密着されてあんまり悪い噂聞かないセイコーマートで就職したくね?
ぶっちゃけセイコーマートは魅力ある就職先やと思うぞ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/10(月) 22:55:41.79ID:plRzvXIc
人科の心理や福祉、文学部、政治経済、国際教養とかなら早稲田選ぶかな、、、
それ以外は個人的に北海道に憧れあるから北大選らぶ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/11(火) 02:47:05.25ID:14FxVtha
お前らほぼ陰キャなんだから早稲田行きたいとか言うなよ笑
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/11(火) 03:42:42.01ID:MCjfS3v7
>>98
お前の負け惜しみさすがに面白すぎるからコピペして色んなスレにばら蒔いとくわwww
セイコーマートが魅力ある就職先www
さすが北の東大()、見てる世界が(斜め)上ですことwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況