昔から九大の方が北大より上
北大は大阪市大や旧神戸商大レベル

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
合格者平均点(法/政治/経済/経営・商)
東京大(文?=法・経に進振) 222
一橋大(経済学部) 220
一橋大(法学部) 216
一橋大(社会学部) 213
一橋大(商学部) 211
京都大(法学部) 208
横浜国立大(経済学部) 197
京都大(経済学部) 196
神戸大(経営学部) 195
名古屋大(経済学部) 195
慶応義塾大(経済学部) 191★
名古屋大(法学部) 187
神戸大(経済学部) 186
東北大(法学部) 184
大阪大(経済学部) 184
大阪大(法学部) 182
神戸大(法学部) 179
東北大(経済学部) 179
小樽商大 172
滋賀大(経済学部) 171
九州大(経済学部) 170
長崎大(経済学部) 170
九州大(法学部) 169
横浜市立大(商学部) 169○
慶応義塾大(商学部) 167★
関西学院大(経済学部) 166★
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(政治経済学部) 163★
大阪市立大(商学部) 163○
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(法学部) 162○
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(経済学部) 162○
神戸商科大※現兵庫県立大 162○
北海道大(文類=文系すべてに進振) 161
大分大(経済学部) 160
山口大(経済学部) 160
都立大(法経学部)※現首都大学東京 159○
香川大(経済学部) 158
富山大(経済学部) 156
岡山大(法文学部) 153
和歌山大(経済学部) 153
福島大(経済学部) 151
早稲田大(商学部) 151★
南山大(経済学部) 149★
金沢大(法文学部) 147
早稲田大(法学部) 147★
上智大(経済学部) 143★
同志社大(経済学部) 141★