X



九州では岡山大学より広島大学を受験する人が多いのはなぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 05:21:45.26ID:ZgOSTzf6
教えて!
山口県では隣の広島大学より岡山大学を選ぶ人が多いくらいだから、距離だけが理由じゃないよね⁈
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 05:31:20.29ID:7y4aNNV6
広島は名門のイメージがある
岡山はそうでもない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 05:39:25.23ID:FKRSnIOe
>>4
これ
なんでか知らんけど広島は名門のイメージがあるんだよな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 05:44:51.63ID:ZgOSTzf6
関西、中国、四国では岡山大学が優勢だけど、九州では不思議なくらい広島大学が岡山大学を圧倒してる。
広大出身の教員が生徒に勧めてるのかな?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:03:20.94ID:QUCczkn7
医学部でも最近は広島が優勢だよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:09:44.20ID:94ZA1O+d
センター試験、頑張れ!

でも、センター試験後
神戸大学から岡山大学へ変更
九州大学から広島大学へ変更
のパターンが多いんだよな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:15:11.43ID:ZgOSTzf6
>>7
医学部はマツダスタジアム近くの広島市中心部にあるからいいけど、他は東広島だから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:38:47.06ID:Z0V1L7tX
九州では、岡山大は熊本大と同等のイメージがある
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:48:31.72ID:DMbFMBiM
>>10
九州では九大が無理なら熊本大学ってぐらい高い地位がある
と思いきやまったくそんなことはない
九州でも熊本大学が特別視されることはない
もちろん他の国立大学より多少色はつくけれどね
香川や鳥取島根から高い評価をされる岡山大学とは違うかな
九州で熊本大学が過小評価される反面、広島大学は間違いなく九大の次点に位置づけられている
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 06:54:56.36ID:HWYCmnD4
医学部以外は広島大学の方が伝統があるし、九州から近い。

旧制高校より旧制大学。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:12:19.87ID:ZgOSTzf6
>>10
>>11
九州での評価は
九州大学
広島大学
岡山大学、熊本大学
って感じになるのかな

でも、広大上げ、岡大下げの理由が分からない
九州以外だと、広大と岡大はほぼ同評価だから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:18:55.78ID:ZgOSTzf6
>>12
まあ、そうかも
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:19:02.56ID:HWYCmnD4
(旧制大学)筑波大学、一橋大学、東京工業大学、大阪市立大学、広島大学

(旧制高校)金沢大学、岡山大学、熊本大学、鹿児島大学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:23:40.22ID:LbqUgQW8
広島市民だから身内贔屓もあると思うが格式も規模も歴史も広島大学の方が大きいと思うのだが…?
腐っても旧高等師範学校だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:35:45.87ID:LeWEsNFo
教育学部なら広島だけど他の学部なら岡山でいいと思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 07:46:17.78ID:94ZA1O+d
山陰や四国では、やや広島大学より岡山大学
九州では、圧倒的に岡山大学より広島大学

格式 広島大学>岡山大学
立地 岡山大学>広島大学

結局、近い方を選ぶということかな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 08:18:06.74ID:DMbFMBiM
>>18
愛媛県は岡山香川がセットのように
広島愛媛でセットだぞ
香川県ほど岡山大マンセーではないけれどね
徳島高知は関西志向が比較的強い
徳島県は距離的にそれと地元徳島大が理系大学なので
高知県は東京都に次ぐ私立中学進学率の高さからそうなっていると思われる

最近は広島大と岡山大との差がかなり縮まってきたけれど
中四国のトップはやはり広島大学だ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 08:19:17.17ID:ZgOSTzf6
旧制大学を母体としているのは
広島大学では教育学部、文学部、理学部
岡山大学では医学部
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:17.42ID:M6xS2tKO
岡山は中四国兵庫あたりでは存在感あるが、全国的にはマイナー都市だからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 08:51:05.40ID:ZgOSTzf6
2019年度合格者
修猷館   岡山1 広島10
佐賀西   岡山1 広島12
長崎西   岡山1 広島9
熊本    岡山3 広島15
大分上野丘 岡山0 広島23
宮崎西   岡山3 広島8
鶴丸    岡山0 広島14
開邦    岡山1 広島4

九州での広島人気はすごい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 09:01:52.49ID:ZgOSTzf6
>>21
カープ、サンフレ、原爆ドーム、宮島、もみじ饅頭、お好み焼き、牡蠣
都市の魅力度は広島が上とは思う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 09:02:35.14ID:HWYCmnD4
岡山大学医学部は、中国四国地方一の伝統と格式を誇る。
医学部はキャンパスも別だし、岡山医科大学として単独で新制大学化した方が良かったかも?

岡山師範、第六高校、岡山農専だけで岡山大学を構成すべきだった。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 10:38:43.64ID:YiYuT+V/
岡山なら熊本でいいやってなるしな
広島レベルなら熊本より優先する
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:01:46.42ID:6ePyki6y
医学部以外は広島大優勢だからなあ。
岡山は医学部は本当に強くて、広島市民病院は岡山大の傘下だったりする。笑っちゃうけど。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:05:12.58ID:Ne8lsCMS
>>13
生まれも育ちも中国地方だけど、理系…中でも特に医学部なら岡山、教育学部と文系なら広島といった印象
ただ頭が良いなら文系は広島よりも神戸を選ぶ

医学部に関しては明らかに岡山>広島
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:18:40.69ID:99yUUUiY
九州民は
東大京大
九大
(広島)
熊本(こっちで知名度ない大学は九大より上だろうとほとんどここの評価だと思われてしまう)
九工
長崎
鹿児島佐賀宮崎
大分
琉球

こんな感じ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:20:35.73ID:99yUUUiY
あと二次模試があるから広島>岡山と思われがち
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:32:28.83ID:AxVLOTky
九州から岡山が近いってことでしょう
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:32:41.08ID:AxVLOTky
間違えた
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:33:01.63ID:AxVLOTky
九州から広島が近いってことでしょう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 11:49:16.19ID:ZgOSTzf6
>>28
九州民は元々、岡山大学は眼中に無いのか
まあ、広島と岡山は知名度が違うし、そうなるかもね

でも、山口県民はどうなんだろう?
昨年のトップ校の合格者は、広大より岡大が多いようだけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 12:50:02.50ID:pKUFaZxj
九州ぐらい離れていたら近いほうを選ぶんじゃない?
難易度が違っていたら岡山大学にももっと多く進学してただろうけど
同じ難易度だから近いほうが壁になってる印象

岡山 広島と同じ難易度の総合国立大学が隣りあっている
ことが理由の現象
岡山の高校から広島大学への進学が極端に少ない
広島県西部の高校から岡山大学への進学が極端に少ない

公共交通機関が理由による現象
中国四国地方のほぼ全域の進学校で岡山大学のほうが多い

大学の出自が理由による現象
高校教師になるなら広島大学
医学部なら岡山大学
他に農学法学なら岡山で水産心理なら広島とかマイナーなのもある
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 12:52:00.37ID:BtrYd2Qw
>>1

戦前からの格は

広島>岡山
だから
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 12:54:09.24ID:pKUFaZxj
戦前に広島が大学として存在してた歴史が短いんだけどw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:36.19ID:/V3AmgFU
短いもクソも旧帝大以外の官立はほとんど大学令施行後の1920年代昇格なんだが
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 13:15:24.50ID:7Kdz7Qrj
中国地方の人間が、熊本とか鹿児島県のことをイメージできないように、九州の人間は岡山のことを知らない。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 13:45:14.54ID:HWYCmnD4
1902年 広島高等師範学校設立。
東京高等師範(1886年)に続く日本第二の高師。
「教育の西の総本山」と称され東京高等師範と並んで日本の教育界をリードする存在であった。

1929年 広島文理科大学として官立大学に昇格。(東京文理科大学と同時)

1949年 新制広島大学設立。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 14:00:47.82ID:p64TEMMK
大都市公立は周辺田舎貧乏ザコクより軒並み上

【東京】
都立大>>>埼玉信州>山梨茨城宇都宮群馬

【大阪】
大阪市大・府大>>岡山>>三重>和歌山福井徳島>鳥取

【名古屋】
名古屋市大>金沢>三重岐阜静岡

【横浜】
横浜市大>>静岡埼玉信州>山梨

【福岡】
福岡女子大>北九州市大≧山口>大分佐賀宮崎琉球

【京都】
京都府大>岡山>三重岐阜>和歌山福井>鳥取

【兵庫】
兵庫県大>徳島香川>鳥取島根

【例外】
国際教養大>>>>>秋田新潟山形福島岩手弘前

神戸市外大>>>関大>関西外大、京都外大
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 14:34:26.57ID:il6OZL9U
広島が名門wwwwww
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:23.43ID:2SL10ixG
日本地図見たら理由わかると思うけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:50.68ID:nudkRBv3
なんだかんだいって、国の扱いが広島のが上だからな

●スーパーグローバル大学 タイプA(トップ型)
 北大、東北大、筑波大、東大、医科歯科大、
東工大、名大、京大、阪大、◆広大、九大、慶大、早大 の13大学
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1360288.htm

●理学部STEP10
北大、東北大、筑波大、東大、東工大、名大、京大、阪大、◆広大、九大の10大学
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/STEP10/static.php?page=university
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:45:36.32ID:ZjjvPBGt
嫉妬すんな岡山県民
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:29.04ID:4WMsIqWQ
工学部は広島の方が圧倒的に格上で
理学部合わせれば神戸横国より旧帝に近いからな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:11.36ID:nudkRBv3
なんだかんだいって、就職いいからな

●本当に良い就職をしている大学ランキング
1位 北海道大学
2位 東京大学
3位 広島大学 ◆
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位 中央大学

●就職企業の「待遇満足度」が高い大学ランキング
1位 東京工業大学
2位 広島大学 ◆
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位 北海道大学
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:52:33.72ID:GqtMqXeS
広島はMARCHレベル
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:54:51.68ID:nudkRBv3
なんだかんだいって、人事の評価も高いからな

●人事がみる大学イメージ (日経HR調査)
1 国 九州大学  
2 国 京都大学
3 国 大阪大学
4 国 東北大学
5 国 広島大学 ◆
6 国 宇都宮大学
7 国 横浜国立大学
8 国 筑波大学
8 国 東京海洋大学
10 公 大阪府立大学

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45674980U9A600C1TCN000/
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:38.03ID:94ZA1O+d
九州に近いのはもちろん広島大学だけど、どのみち実家からは通えない
それなら、立地がいい岡山大学を選ぶ九州民がもっといてもいいと思うんだけど
みんな東広島の立地を承知の上で、広島大学を選んでるのかな?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:57:00.00ID:GqtMqXeS
神戸やってゴミやん
それでも阪市やなくて神戸に行きたがる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:55.74ID:6iQZdrRX
>>49
岡山は所詮岡山だし出自は医学部以外いまいち
立地にこだわるんならもっと関東関西の大学行くんじゃないかな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 15:59:14.75ID:7FRTQjmw
>>49
環境ってあると思うけど、
まあ偏差値を頼っちゃうよねえ
耳に入ってくれば、岡山>広島って判断もあるのかもね
その環境、親の仕事とかさいろいろあると思うけどそこからの声が
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 16:11:16.74ID:nudkRBv3
岡山大学のWebサイトを見て、あら、びっくりw

●中四国地方・国立大学合同企業説明会
 ◆日時:2020年3月6日(金) 12:00〜17:00 
 ◆場所:広島大学西体育館
https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/koudai-shien/career/seminar/gousetsu/

立地が悪いとけなしている広島まで、わざわざ来るのか?www

上に広島代は工学部が強いと書いてあるけど、工学部の同窓会もむちゃ強い。
上のショボイ企業説明会の前に、3日使って行われる。

>広島大学工学同窓会では、令和3年期卒業・修了生を対象とした第22回企業説明会を
>令和2年3月2日(月)・3日(火)・4日(水)の3日間開催いたします。
https://hiro-kogyokai.com/kigyousetumeikai/
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:11.95ID:HHMKSebi
岡山大学は姫路民から選ばれればまた違うんだけどな
所詮は香川鳥取島根のボスでお山の大将なのよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 16:50:24.22ID:ZgOSTzf6
>>50
神戸大学は山にあるけど、立地が阪市より悪いとは思わないよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 17:19:23.69ID:ZgOSTzf6
>>43
国の扱いが広島大学>岡山大学は間違いないと思うけど、広島岡山を除く中四国トップ校の合格者数は岡山大学>広島大学
価値観、好みでどっちを選んでもいいと思う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 17:19:38.71ID:4WMsIqWQ
理工系だけじゃなく法経済学部分離も広島大の方が先だし
医学部以外全部広島が上なんだよね
筑波横国と千葉の関係に近い
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:51.62ID:ZgOSTzf6
>>57
沿革からすれば、広大>岡大
でも、中四国トップ校は岡大を選ぶ
10年後はどうなってるかな?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 17:55:25.95ID:ZjjvPBGt
岡山県民は潜在的に広島にコンプレックスがあるからなー。大阪府民が京都や東京に対して強いコンプレックスがあるのと同じで
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:23.03ID:WYppu1qj
法学部志望なら岡山大学の方がいいぞ
法曹コースっていうのが中四国で初めてできるから
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 18:28:20.57ID:GqtMqXeS
岡山程度の学力じゃ話にならんだろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 18:32:29.36ID:YS2jVWeT
なにこのサルとイノシシが喧嘩してるようなスレww
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 18:51:34.15ID:pKUFaZxj
>>53
それは岡山大学と広島大学の持ち回りだから
去年は岡山で開催
今年は広島で開催
来年は岡山開催だよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 18:54:43.37ID:ZgOSTzf6
>>61
>>62
スレの趣旨とは違うけど
私文専願の早稲田より、広大岡大のほうが入るの大変だと思うよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:15:50.95ID:VIx4RwTz
学校基本調査

近畿→岡山大 621人
近畿→広島大 335人

九州→岡山大 101人
九州→広島大 517人
九州→山口大 572人

岡山大は近畿(特に兵庫県)に強い
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:18:02.97ID:7Kdz7Qrj
>>56
中四国トップ校って、広島学院じゃないの?
広島大22名(うち18人が医学部)
岡山大2名(うち2人が医学部)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:28.37ID:pKUFaZxj
>>66
>>34の理由で広島西部から岡山大学への進学は極端に少ない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:31:31.05ID:GqtMqXeS
>>64
法律に関しては全科目で55より2科目70とかの方が強いわ
全部均等にできる奴は公務員か税理士でも目指せ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:39:21.60ID:p64TEMMK
>>65
関西の五大総合大に届かない奴が岡山行くイメージ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:46:10.10ID:gO59BhhR
広島大とか岡山大のレベルでトップ校がどうのこうのいうのはおかしくないか?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:18.86ID:ZgOSTzf6
>>66
中四国地方各県(除く岡山広島)のトップ校のこと

2019岡大合格者数-広大合格者数
鳥取西9-7、米子東21-14
出雲21-12、松江北17-12
下関西13-11、徳山18-12、山口24-11
城東14-6
高松28-19、丸亀26-17
今治西19-13、松山東20-19、愛光4-1
高知追手前13-8、土佐20-13
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:10.88ID:4WMsIqWQ
九大vs神戸大
広大vs岡大

は格とか無視した
立地がどうこうとか言う青学贔屓が中央叩くときにやるような私大みたいな論争になるから好き
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:20:49.02ID:ZgOSTzf6
1だけど
神戸大学や九州大学に届かない生徒がどこを受けるか?

中四国地方(除く岡山広島)
岡山大学>>広島大学

九州地方
広島大学>>>>>>>>>>岡山大学

この違いの大きさの理由を知りたかっただけ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:21.02ID:Nw3Udik2
横国の理系はゴミじゃねえかw
これじゃ国から地域貢献型大学の烙印を押されたのは当たり前だわw

河合塾(2019/11/22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:10.46ID:6qKWIbZ4
>>73
岡山県は他地方からの認知度が広島県と比べてものすごく低いが、特に山陰や四国からの交通の便は広島を遥かに凌駕するというだけのはなし。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:34:12.08ID:pKUFaZxj
リアルで岡山大学と広島大学に乗り込んで
九州と山口出身者にアンケートとるしかないと思うよ

近畿からは岡山が多く
九州からは広島が多いことから
同じ難易度の大学だから近いほうを選んだだけだと思うけど
岡山のほうが多い山口の存在が???なんだよね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:41.13ID:ZgOSTzf6
>>75
納得

>>76
ホント謎
山口県民に是非教えてほしい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 21:11:38.38ID:4WMsIqWQ
関西は兵庫以外は広島が多い
大阪も岡山より広島が多い
広島の方が格上だとわかっているから
対大阪市大でも広大理系なら阪市より格上と言えるが
岡大理工系は微妙だし
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:47.17ID:rP3Y9HwI
>78
旧制大学という意味では広島の方が上かもしれんが、市大の方が難易度、就職、立地共に良い

特に立地は大きなアドバンテージ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:05:44.82ID:rP3Y9HwI
大阪市立大学は、旧三商大として一橋、神戸と並ぶ存在

広島は所詮は地方国立

ブランド的には、市大の方が高い
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:08:48.88ID:il6OZL9U
安倍総理(山口出身)の父君晋太郎氏が旧制六高(現岡大)出身だから、影響あるかも
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:15:46.83ID:il6OZL9U
九州から広島が多いのは高校教諭や県教育委員会などに広大出身者が多数を占めているから影響はあると思う
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:17:09.14ID:V4I+iJgj
広島岡山が同等ってわかってても何故か広島に魅力を感じてしまう 岡山大なら熊本大でいいやとなる
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:21:09.73ID:4WMsIqWQ
>>80
中堅国公立は理系で持ってる
文系なんて京阪神か早慶じゃないと意味なし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:23:47.40ID:BYaA0lcI
単に広島のほうが岡山より九州に近いからじゃろ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:16.69ID:bgTbewfe
九州人は岡山とか何も知らんので、受験の検討すらしない。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 22:28:56.61ID:il6OZL9U
それにしても西条の山奥はちょっとなあw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 23:46:18.34ID:xxOrnXxt
中四国のことに詳しい地域の人は岡山大も視野に入るけど何となく知ってる地域の人は中四国といえば広島ってなるんやろ
岡山は中四国と兵庫からなら広島を凌ぐ絶大な人気があるからね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 09:56:40.19ID:6NnZ3U5O
1です
皆さんの書き込みのおかげで
>>22 の理由が分かりました
ありがとうございます
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 11:13:28.28ID:tLn4ephV
はっきり言って岡大の何がいいのか俺には分からない。別に偏差値以外は大した所じゃないし
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 11:23:15.85ID:4YWZ2JO+
そんなのザコク全般に言える
就職や資格の数字ならどっちも同志社に完敗してるし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:41.99ID:tLn4ephV
岡大を持ち上げる奴はスレから消えろ。興味のない人間からすればどうでいいので
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 15:43:26.98ID:S53v+SS6
岡山は中四国地方で最古の大学だからじゃない?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 15:58:13.77ID:JL/pQEXL
岡山大学医学部は戦前から大学で今も名門。(旧六)

他学部は戦前の師範学校、高等学校、農専などを統合して新制大学になった。
いわゆる駅弁大学であり、戦前からの旧帝大、旧官立大より出自が悪い。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 16:07:50.01ID:S53v+SS6
岡山医学部
広島文学部理学部
だけが戦前の大学令により旧官立大学となった大学学部

他の岡山広島の学部は駅弁大学ってのは周知の事実だよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:40.09ID:6NnZ3U5O
九州では教員だけでなく、会社や役所にも広島大学出身者が全世代に多くいて、結構な影響力があるのかな?
逆に岡大出身者が少ないとなると、受験生や保護者は岡大には目もくれず、広大を受験対象として意識するよね。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 16:37:26.33ID:JL/pQEXL
岡山大学は地方国立は難関だけど、旧官立大学大学(筑波、神戸、大阪市立、広島)に比べて伝統に劣る。
出自が弱い印象。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 16:38:41.34ID:G/vb+K77
>>96
そんなにはおらんし、影響力もたいしてないよ。

広島大出身の教員が特に広島大をすすめることもない。
教育関係志望者に教育学部をすすめることはあるだろうけど。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 16:42:42.32ID:S53v+SS6
>>97
何か言葉を間違えてるみたいだけど
旧六も大学令により設置された旧官立大学だよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:11:04.17ID:bG6ADInQ
>>97
大阪市立は旧官じゃないぞ
旧官は旧帝、旧工大、旧商大、旧文理大、旧六の18大学のことだぞ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:14:28.82ID:JL/pQEXL
東京商科大学
大阪商科大学
神戸商科大学

旧官立大学だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況