X



慶應蹴って神戸ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:44.96ID:Ri4bvUT0
知り合いが防衛大、神戸文系、同志社センリ、慶應受かってたけど、結局神戸行ったらしいけどジュサロ的にはどうなん?
0447名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 14:56:44.53ID:LfqOUc7A
>>443
お前はそもそも何も出してないんだから受サロにいる有象無象と同じ
0448名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 14:57:04.68ID:JBr5WP9c
>>446
別に上げてもええけどどしたん?
0449名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 18:54:59.73ID:8ricBONY
どっち選んでも正解やろ
0450名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 19:11:13.11ID:WHwqncOj
関東
慶応>神戸

関西
神戸>慶応
0451名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:08.58ID:vLPa4Xxv
大手企業からしたら県名ザコクは烏合の衆
0452名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 00:29:21.53ID:or8BcLZ0
>>450

地方(関西)での評価は、東京の評価より数段格落ちだからね
0453名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 01:32:32.25ID:Y+o8IiTa
神戸は慶応にガチぼろ負けの各種データ見なさすぎ
まあ見たのに見なかったふりしてんだろうけどさ
0454名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 02:25:32.64ID:iXCw0wDE
しかも神戸でいいとこ行くのは女ばっかやぞ これマジな
0455名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 02:28:00.81ID:8TG1CK6F
同志社に2本毛が生えたのが神戸、1本毛が生えたのが上智
0456名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 07:21:08.46ID:9ihu+cw8
神戸>上智>同志社やと思うけどな
0457名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 07:47:09.11ID:cw8Bfowm
どっち行っても問題ないでしょ。ただ慶応は三田会ブーストがあるから将来的にお得なのは慶応かもしれん
0459名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 14:51:48.26ID:kjPnlMWa
>>32
慶応商がお荷物感あるのは全国共通やろ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 20:30:06.39ID:aMYQ3odP
>>1
ワタクは敗北者
0462名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 21:48:26.67ID:rh0ft2o8
上智からすると神戸も同志社も変わらん
0463名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:54.75ID:QIxgA2kA
>>462
涙拭けよワタクw
0464名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 09:17:15.23ID:8Fy97WS9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0465名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 11:11:47.93ID:n+1X+z9Y
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0466名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 13:05:49.36ID:jcGbKj5Q
慶應も神戸もどちらも良い大学!

2019年の公認会計士試験の
合格者1,337名の大学ランキング

*1位 慶應義塾 183名
*2位 早稲田大 105名
*3位 明治大学 *81名
*4位 中央大学 *71名
*5位 東京大学 *40名
*6位 京都大学 *38名
*6位 立命館大 *38名
*8位 神戸大学 *36名
*9位 一橋大学 *34名
*9位 法政大学 *34名
0467名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:20.73ID:xOJD0Wuc
俺の友人に、慶應蹴って筑波、早稲田蹴って東北という人がいた。
0468名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:23.12ID:GTegwjKD
開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名
0469名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 20:08:20.29ID:DRI/NuGe
やっぱ、
上位国立>早慶やなwwwww
0470名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 20:10:55.91ID:OTKCfiQn
>>463
学歴a煽りはnローmカルeルールi違反kです
学歴m煽りはe学歴j板aでやれ

ぴちぱだがさきげきぐ
えなぬたかぺえびこえ
ぇづぃどぺだねめじな
せぎぺっぐびぱ
めとぱぎゃかがぜやゃ
ばゃくすぽなべぃへく
こぜかぅびっぅめいず
けえどむだづぉばぐぱ
ゆせひえぎせはせじう
ぱょでぷごにぶそ
はっぷひじぢながふい
ぴもにぞはっじほぼゃ
とこねはぞぬもあべで
いはやてこ
ぺぽぜほぺっぃできし
びじましねゆびぉけび
あのまごさみにすてぷ
みづひしけぷし
ぞねなばてゆぎめかや
ぺのへそにむゆばぽぎ
うづぐはおぽきざむび
ばすねぎぼあとたぇざ
むなぜほだべばぶごべ
うぅぴづひぶごに
なねしつぉにますぴぱ
はほだぷつげずすはゃ
ゅだぐすとぶやぜぬつ
なたぶぼぺ
0471名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 01:17:27.94ID:Fm1LgyqN
早稲田大学国際教養学部の主な就職先(母数は慶應経済の半分ほど)
・三菱UFJ銀行:10人
・日本航空:8人
・アクセンチュア:8人
・楽天:7人
・みずほフィナンシャルグループ:6人
・三井住友銀行:5人
・三井物産:5人
・ゴールドマン・サックス証券:5人
・伊藤忠商事:4人
・日本テレビ:4人
・ソフトバンク:4人
・パナソニック:4人
・リクルート:4人
・日本IBM:4人
・デロイトトーマツコンサルティング:4人
・日産自動車:4人
・Google:3人
・博報堂:3人 
 その他…外務省(総合職)、国際協力機構、日本マイクロソフト、Facebook、三菱商事、電通など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況