X



慶應蹴って神戸ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:44.96ID:Ri4bvUT0
知り合いが防衛大、神戸文系、同志社センリ、慶應受かってたけど、結局神戸行ったらしいけどジュサロ的にはどうなん?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:47.75ID:78At1Bu9
学部教えて
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:16.40ID:gd8XcBoj
理系なら妥当
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:11.34ID:78At1Bu9
ちなみにワイ
大学院の時
◎神戸大学大学院
○九大院
○早大院
やったけど、関西住みやし、神大院に進学したわ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:35.17ID:ZX93Qkml
関西住んでんならいんじゃね
関東ならえ?って感じ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:35.88ID:78At1Bu9
文系やったら、有りでしょ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:18.36ID:78At1Bu9
神大経営とか割と早大や慶応押さえてるんじゃね?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:16.45ID:78At1Bu9
関西だと
神大>早慶やと思う

関西は国立ブランドが凄いわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:00.41ID:Iip46GvF
変わんないからどちらでもいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:48.29ID:78At1Bu9
まあ、関西だとわざわざ慶応行く意味あるんかね。国立受かってるのに
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:09.91ID:V0TZ0i8R
慶應家から通えるなら慶應
それ以外なら神戸
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:52.39ID:78At1Bu9
関西で早慶とか眼中になかったわ。進学校やったけど、
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:25.57ID:CT4nBx3Y
京大すら狙えない奴が早慶とか口にしたらダメだよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:50.07ID:ZX93Qkml
聞かれてもないのに1人で連投したりするあたりが阪大神戸って感じだなw
実力あるんだから大人しくしとけばいいのに無駄に出しゃばるから早慶コンプとか煽られるんだよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:13.01ID:p0GIUOjT
関西やったら神戸、関東なら慶応だな
つーかこういうのは居住地域によって価値観変わるから断定はできん。でもどっち選んでも間違いはない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:58:35.94ID:p0GIUOjT
Ri4bvUT0
78At1Bu9

↑こいつら同一人物やろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:56.35ID:78At1Bu9
同一人物ちゃうねんけど。まじで早稲田受かったから、言ってんねんけどな。まあ、私立は眼中にないわ
小保方大学とか興味ないわwww
STAPはあります!とかいって、今は洋菓子屋勤務www
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:03:38.59ID:78At1Bu9
そうそう。居住地域によって変わる。以上
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:05:32.29ID:fGghd+7n
まあ阪大だと悩むけど神戸なら慶應 
神戸行く奴の気がしれんな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:07:56.59ID:uRFH9XCm
早慶一人暮らしは地方民にとっては金銭的負担が多すぎるからな
よほど金に余裕がないと近場の国立を選ぶ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:09:32.39ID:CT4nBx3Y
>>22
まーサラリーマン平均年収しかない家庭だとそうかもね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:17:26.48ID:B8ZXf/Im
関西の庶民ならあり得る選択
その他地域ではあり得ない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:48:42.72ID:78At1Bu9
そんなに慶応ってええんか?
経営とかは神戸のほうがええと思うけどな
国立 神戸大学 経営学部
私立 慶応義塾大学 商学部
どっちがいいかは明白
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:45.76ID:+IEz/TN8
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:11:44.20ID:+wp04NY6
慶應は凋落してるしやめとけ
十年後マーチに毛が生えた位置にいるからお買い損
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:22:19.00ID:0WqLLYHt
神戸なんて関東からわざわざ行く価値ないんやで
知ってた?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:29:53.20ID:ej1xw9Ud
神戸なんて国立のくせに早慶に研究ですら負けるゴミ。文系の就職も言わずもがな早慶の圧勝だし、神戸選ぶ奴って情弱の関西人だけだろうw
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:31:06.44ID:r61DJd+k
ちゃんと調べないで関西カッペ圏の思い込みだけで選ぶから人生台無し級の誤った選択をするんだぞ
一流企業入社率も、まして数なんて慶応>>>>神戸だってのにあーあ……

QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:46.39ID:lbxtPNFH
なんか叩き合い始まってて草

関西の神戸に相当するのが関東の早慶だから、近い方に行くのが普通じゃないの。
さすがに慶應商なら神戸経営の方が上な気はするけども
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:26:08.98ID:GwH5GGsv
>>31
それ関西人特有の価値観だからねw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:28:38.39ID:fGghd+7n
関西人はカスはっきりわかるな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:41:36.02ID:SXwJMLWX
>>15
馬鹿だろお前
早慶とか滑り止めだよ
自惚れんなカス
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:54.78ID:78At1Bu9
早慶とか魅了感じないわ
面接で簡単に受かったし。
蹴ったわ。
by 関西民
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:46:26.29ID:fGghd+7n
神戸は滑り止め云々というより眼中にないよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:12.41ID:78At1Bu9
はあ?早慶のほうが眼中にないわ。
関西人はわざわざ早慶受けないの。
国立主義だから。
国立行けなくて早慶って感じ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:06.17ID:78At1Bu9
関西の文化知らないのに批判は辞めような
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:39.18ID:78At1Bu9
推薦 AOだらけの早慶には興味ないわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:52:25.34ID:ti2WJNns
自分は慶應だけど
関西はそういう文化なのね 勉強になった

自分にとって何か重要かは当然人により異なるから
どちらを志向するかは人それぞれなのは当然だと思うよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:54:24.71ID:p0GIUOjT
>>37
本当に地域によって差があるんやね。ワイ中部地方住みやったけど理系なら名大阪大、文系なら名大阪大早慶って感じで早慶の評価は高かったわ。
逆に神戸大目指す奴あんまおらんかったわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:56:09.63ID:GLkNbt59
>>37
その価値観と実態が合ってないからかわいそう

凋落]神戸大学のお粗末な実態
★慶応の完全下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056
卒業生に対する企業・研究機関からの評価
慶応>>神戸
http://japanuniversi...ar-ranking/outcomes/
慶応はRU11 神戸は研究大学ではない
https://www.ru11.jp/
慶応付属高校のレベルは日本トップレベル
http://www.sundai-ne...sachi_ichiranhyo.pdf

東京の大企業の見解

関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。

https://president.jp...ticles/-/2949?page=2

今の時代の神戸大学はオワコンだな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:06.67ID:78At1Bu9
そうですね。中部はまた、事情が違うんですね。
関西は京阪神
府立 市立と国公立が豊富なので
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:12.28ID:ti2WJNns
>>42
君が挙げている指標を神戸大進学者は重視していないとしたら…
という考え方がないのかということだね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:21.17ID:OSgqxD86
神戸経営ww 草

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:00:16.35ID:78At1Bu9
何?関西は地元思考強いし、関西の企業やったら、神戸大学>早慶やと思うけど
不祥事大学と一緒にしないで!
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:01:18.51ID:OSgqxD86
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

61 :名無しなのに合格:2017/05/14(日) 19:49:12.98 ID:H8sK9IO/投稿日:2014年01月18日 22:43
ID:YMhYpv0c0
俺は大阪に住んでて関西が好きだけどどうひいき目にみても早稲田の方が難易度、知名度、上だろ。
俺としては関西の神戸大に勝ってほしいが早稲田の方が上なのは事実なので仕方ない。
俺も高校、進学校に行ってたけど神戸大なんて誰も眼中に無かった。東大、
早稲田、慶応は俺の行ってた高校から評価されるけど、神戸大なんて合格しても誰も評価しなかった。
やっぱり、東慶早って言葉があるくらいだから、比べる事が元から、おかしい。
神戸に近い大阪に住んでる俺でさえ神戸大なんて、もうひとつだなって思うからね。
俺だったら絶対、早稲田大に行くね。世間の評価が神戸大とは全然、違う。俺は神戸大に何の恨みもない。
事実を書いてるだけ。俺は慶応と阪大,受けて慶応、落ちて大阪大に進学して卒業してます。
慶応と阪大じゃ慶応の方が難しいよ!まあ,早稲田は全国版、神戸大は近くの人しか知らない地方の大学って事だ。

. 名無しさん
2014年01月19日 05:00
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。神戸大レベルの人の人間が受けられる大学ではありません。
私は女子で今、2年生です。神戸大では2回生って言いますが、ここでは一般的に使われている2年生という言葉を使用します。
神戸を含めて神大は、それなりに評価はされるけど、本当に、それなりでしかない。神戸大スゴイ!なんて神戸の人でさえ言いません。
神戸大に合格した時も誰も言わなかったし2年生になった現在まで誰もスゴイなんて言いません。早稲田大なら当然、
スゴイ!って言ってもらえる事が多いはずです。あっ、同志社大よりは、遥かに神戸大の方が上ですよ!
同志社は西の早稲田なんて言ってる人いますが、そんな言葉は、早稲田大に失礼だし、お笑いです。難易度が比べ物に、なりません。
まあ、同志社大も、それなりに難しいけど。それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!
http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:01:23.69ID:78At1Bu9
ノーベル賞受賞者
神大
一人

不祥事大学
0人

話にならないわwwwww
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:02:47.05ID:OSgqxD86
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は三菱商事HPより1607万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247

雑魚旧帝大5校と京大 ぜんぶ足しても506で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:03:13.86ID:ti2WJNns
>>46
結構東京に来てる人多い感覚だけど地元愛強いのね
東京でも関西弁使い続けてるから地元愛強いんだなと思う
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:08:01.92ID:OSgqxD86
神戸は二流

大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:08:56.28ID:p0GIUOjT
>>51
これは誇張しすぎやろ。旧帝神戸は一流や
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:10:25.94ID:SaMnOUjH
旧帝大は一流やけど神戸は二流なんやで
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:50.00ID:VaiZDlIM
蹴った学部が法や経済ならただの馬鹿、もしくは貧乏人
それ以外の学部なら妥当
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:13:15.04ID:OSgqxD86
神戸はスーパーグロ―バル大学タイプB グローバル化牽引型落選

トップ型指定校
大学名
設置
事業規模

北海道大学 国立 約70億円
東北大学※ 国立 約70億円
筑波大学※ 国立 約48億円
東京大学※ 国立 約58億円
東京医科歯科大学 国立 約54億円
東京工業大学 国立 約53億円
名古屋大学※ 国立 約61億円
京都大学※ 国立 約51億円
大阪大学※ 国立 約55億円
広島大学 国立 約46億円
九州大学※ 国立 約83億円
慶應義塾大学※ 私立 約67億円
早稲田大学※ 私立 約100億円
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:15:21.44ID:OSgqxD86
神戸は非RU11

RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、世界で激しい学術の競争を続けてきている大学(Research University)
による国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムです。正式名称は「学術研究懇談会」。 平成21年11月に9大学
(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、
平成22年8月に筑波大学、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。
https://www.ru11.jp/
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:17:42.33ID:VaiZDlIM
>>52
残念ながら、阪大未満の下位地帝はガチ勢の中では低学歴扱いだよ
トヨタ以外の大企業の役員に下位地帝出身者なんて殆どいないだろ
つまりそういう事
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:22:21.33ID:OSgqxD86
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:22:22.28ID:OSgqxD86
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:24:24.68ID:cJSZBJbq
価値観は地域差ある、これでええやろ
関西は確かに国立思考根強いねん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:36:39.09ID:LOyeBv4e
神戸大も普通にめちゃくちゃ就職強いじゃん

https://career21.jp/2019-03-28-142358

関東なら慶應、関西なら神戸で問題ないでしょ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:37:54.73ID:OSgqxD86
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:40:05.66ID:OSgqxD86
>>1
蓼食う虫も好き好き勝手にしろw

東京一工早慶という大企業が最優先で採用する就職6大学から
神戸 阪大は外れている
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:52.44ID:LOyeBv4e
>>63
もう1回貼っとくわ
https://career21.jp/2019-03-28-142358

バカにするほど就職悪くないでしょ。
阪大はもっと凄そうだし。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:04:44.89ID:78At1Bu9
ほんまに
関東では
早慶>神戸大学

関西では
神戸大学>早慶やと思う

ちなみに上智大学は
神戸大学>上智大学やんな?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:05:07.26ID:78At1Bu9
神大やけど、上智大学よりは上やと思ってる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:06:45.95ID:jFwpeBZl
早慶のブランド力ってスポーツ推薦や内部生、AOでポーンって入るお金持ちのお陰
実力よりブランド重視のトンキンの価値観
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:09:10.51ID:uoAlHK6A
関西以外の地域だと神戸は横国や千葉と同等扱いですよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:56.94ID:78At1Bu9
やはり早慶ってブランドだけやな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:20.14ID:78At1Bu9
明らかに神戸大学は関西ローカルやと思うわ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:58.33ID:ti2WJNns
>>69
何をもってそう思った?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:05:57.76ID:78At1Bu9
実績なし。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:56.02ID:TFRmNlvA
>>57
てことは早慶はガチ低学歴か
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:24.84ID:78At1Bu9
早慶は高学歴やと思うけど、学力の幅が広いイメージ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:42.24ID:ti2WJNns
>>72
@何についての実績?
Aその実績が重要だという理由は具体的に何?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:51.54ID:qnuKCUcP
これマジなん?

【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571649727/

【悲報】ノーベル賞の価値を説明できない無能ザコク、論破したことにしてマウントをとり始めるwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571677769/

【悲報】ノーベル賞の数でマウントをとるザコク、相変わらずその価値は説明できない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1569772124/

ノーベル賞を受賞することは何がすごいと言えるのか?説明できる人0人説
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1570941823/

ザコクってノーベル賞の価値を全く説明できないのに、まだノーベル賞にこだわってるの?wwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576173116/

【悲報】ノーベル賞の価値は説明済みと主張するザコク、その証拠は出さないwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573148818/

【悲報】ザコク、価値を説明できないノーベル賞受賞で大喜び!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1570788471/

【悲報】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、都合の悪い部分は「説明済み」しか言えないwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573878276/
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:48.68ID:nhJvoh0i
ノーベル賞のメリットってね、それを輩出できる研究環境や校風があることとその教授の講義に触れられること

残念ながら神戸の山中教授は京大での研究だから神戸大にはメリットゼロ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:29:32.77ID:zCOLdNsn
>>75
お前の文体あっちこっちで見るんだけど
意味不明な文字化けいい加減学習しろよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:32:55.27ID:ti2WJNns
>>78
文字化けってどの部分?
自分のブラウザではちゃんと表示されてるけど
化けてる部分あるなら今後に活かすよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:07.45ID:xDxVZ0Sb
東京一橋 9-10
★地底   8-9
金岡千広 7-8
5S    6-7
地方国立 5-6
下位公立 4-5

★早慶   3-9
上智   2-8
マー同  2-7
チ関関立 2-6 
成成   1-5
ニッコマ 1-4

早慶推薦はニッコマレベルでも受けられる場合があること、上智推薦はカトリック推薦があることを考慮
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:54.86ID:poXeuMoB
神戸第一志望なら当然では?そもそも造形は人大杉てレアリティないし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:55:12.29ID:78At1Bu9
早慶ってソルジャー要請大学かな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:56:32.57ID:ZtztLAh8
県名ザコクを顎でこき使ってるよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:22.42ID:78At1Bu9
現場の営業とか?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:42.80ID:78At1Bu9
幹部候補ではないのかな?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:00:37.89ID:78At1Bu9
大手電機メーカーだが、国立特に宮廷だいか多く、私立はあまり居なかったは
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:20.23ID:qnuKCUcP
>>85
それがソルジャーということ?
なら東大にもいるよね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:38.31ID:78At1Bu9
そうなん?東大は幹部候補でしょ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:34.76ID:qnuKCUcP
>>89
あなたが
「本当に」社会人ならばいまどき大学で幹部候補なんて決めないことは知っているはずでは
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:49.45ID:ZtztLAh8
早慶がいない大手電気メーカーあるはずないだろう 誰でもわかるわ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:16.37ID:78At1Bu9
いないとはいてないわ。
あまり居なかったとしか。
まあ、うちは花形部署だから、居なかったのかも。早慶は。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:10:35.65ID:ZtztLAh8
そこまで嘘ついてまで早慶下げしたいのか
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:05.07ID:qnuKCUcP
>>92
ちょっとお尋ねしたいのだが
非組と組合員の給与体系の違いはどうなっているのでしょうか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:08.78ID:78At1Bu9
嘘ついてないで、ほんまに大手電気メーカーやし。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:41.04ID:ZtztLAh8
ちなみにどこの大手電気メーカーかな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:12:42.29ID:ZtztLAh8
そしてどこの国立大生が多いのかな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:12:44.25ID:hyRqrNOw
うちは非組合員の給与テーブルは公開されてなかったから、知らない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:13:24.44ID:ZtztLAh8
あとお前の大学名もな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 23:13:45.29ID:hyRqrNOw
あまり言うとわかるから、言わない。それではさようなら(o^^o)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況