X



完璧な大学ランキングが作成されるwwwwwW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 04:37:25.74ID:I6OrQICP
難易度はともかく各大学の就職先見たらこんな感じだなぁ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 04:46:22.24ID:KeozmqLF
>>50
就職先なら理系の大学の位置が低すぎる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 07:47:40.82ID:9+7hU/RP
>>49
んなもん、趣味以外になかろう。
出典も公的機関が出しているなんてのも、
どこにも書いていないんだから。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 08:30:18.99ID:l4AneZBJ
THEが出そうが
QSが出そうが
東洋経済が出そうが
ダイヤモンドが出そうが
日経が出そうが
大学ランキングなんて誰が出しても異論がでるもの。
そして、客観的指標は案外世間の主観ともずれるもの。
まして個々人間の認識差も大きい。

ま、作ったもん勝ちで、世間がなんとなく腑に落ちれば大成功だな。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 09:06:11.92ID:uBulWhZh
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 10:11:24.56ID:8PsuB0SU
令和の私大序列

かつて、早慶に次ぐ大学グループとしてJALにちなんだJAR(上智青山立教)が存在したが、
青山学院の青山回帰による人気復活、立教の凋落により新JAR(上智青山理科大)が爆誕

早慶
JAR(上智青山理科大)
明治立教同志社
中央法政
学習院関学立命館関大
成成明学南山津田塾
武蔵國學院東女日女西南学院
日東駒専産近甲龍愛知中京名城獨協
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 11:10:24.93ID:qiztr2kY
開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 11:26:44.26ID:pxZN/jRY
令和の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 11:42:16.88ID:qiztr2kY
開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 12:09:34.64ID:pRFH0uwd
>>44
十分ネタで草
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 13:17:28.68ID:QjahXzll
首都圏中堅私大グループ再編案 ※あくまで案

【中堅上位】(新)MARCH
M 明治、A 青学、R 立教、CH 中央法

【中堅中位】夢精ちんぽメガくせえ
武蔵(夢)、成城(精)、中央(チュン→ちん)、法政(ぽ)、明学(メ)、学習院(ガく)、成蹊(せえ)

【中堅下位】セント☆ドぽんこつ
専修(セン)、東洋(ト)、獨協(ド)、日大(ぽん)、國學院・駒沢(こつ→こツー→こが2つ)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 13:38:52.12ID:dtTd3rli
>>49
ワイは出来れば校章で統一してもらいかいがな。
コミュニケーションマークは、新興企業のロゴみたいで軽すぎていかんわ。大学の重みとか伝統とかが息づく校章のほうがええわ。
ただ、校章だと揃わないのと、>>1みたいに小さな画像にすると見分けがつかないという面があるから、コミュニケーションマークもしゃぁないかとは思うが。

それにしても、

> コミュニケーションマークあるのに使ってない大学あったり全体的にリサーチ不足感がある

って、あのマークが間違いなくその大学のもんなら相当なリサーチだろ。
>>1がどっかで商用で使われてたり、何かのサイトで出されたりしてたら、その先にはお粗末とは言えようが、
しかし、たかだか便所の落書きの5chのネタに貼られた画像に「リサーチ不足」とは。
そりゃま「お気持ち表明」は自由だけど、さすがに「何様?」とは思うわ。
まぁ、言いたくなるのは分かるし、言っていいのが5chではあるけどね。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 13:48:35.92ID:0VB9qWIa
ちんぽとかつけてそんなのが受験生のスタンダードになると思ってるのかね?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 16:19:29.79ID:t2ZE0/iq
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 18:24:15.67ID:CLL3j9S7
>>43
> 大学群間の上下関係がめちゃくちゃ

具体的にどこがどういうように?
で、その根拠は? まさか信頼に足るデータあってだよね?
そうでなきゃ趣味的いちゃもんすぎないもんね。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:28.09ID:Gbm8ShLj
>>66
中位以下の国公立とかめちゃくちゃだぞ。
あと全体的にワタクが高い。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 18:41:07.42ID:aDp1zEOv
むしろ一般的な認識を踏まえていいランクだと思う
いんちき偏差値のとこは上げてないし
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:21.11ID:i0VY44jZ
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 19:05:23.18ID:CLL3j9S7
>>67
で、どうやって数値化できるかね?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 19:20:05.54ID:DUNDDGpA
(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学 ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学 ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学 ←wwwwww
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学     
26位(159人):●東京工業大学      
=====================================
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 19:51:32.46ID:D63PGH3M
山形より下なのは認めん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:46.36ID:CLL3j9S7
>>72
日大?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 20:42:39.77ID:8PsuB0SU
有名企業の人事が認定した私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 20:48:52.07ID:QBTx/t1T
>>74
青学が就職いいと思ってたら大間違いだぞ
女子一般職で稼いでるだけだからな

青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング
青山学院大学が発表した2019年4月現在の同大学経済学部を卒業した就職人数が2人以上の上位就職先は以下の通りです。

 ・三菱UFJ銀行:11人(11人)
 ・野村證券:7人(3人)
 ・大和証券:6人(3人)
 ・あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
 ・三井住友銀行:5人(3人)
 ・三井住友信託銀行:5人(3人)
 ・SMBC日興証券:8人(4人)
 ・群馬銀行:4人(1人)
 ・住友生命保険相互会社:4人(3人)
 ・全日本空輸:4人(4人)
 ・みずほ銀行:4人(1人)
 ・三井住友海上火災保険:4人(3人)
 ・日本航空:3人(3人)
 ・日本生命保険相互会社:3人(2人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
 ・三菱UFJニコス:3人(2人)
 ・りそなホールディングス:3人(1人)
 ・アクセンチュア:2人(0人)
 ・アサヒビール:2人(0人)
 ・エイチ・アイ・エス:2人(2人)
※カッコ内は女子で内数 
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:09.23ID:Eu+eU21O
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 22:02:54.19ID:8PsuB0SU
標準的なメェジの就職先
気を落とさずに頑張れよ、自殺するなよw

明治は日大と並んで外食、コンビニ、ブラック企業に抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ☆
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ☆

ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272

大塚商会
1位日本大656
2位法政大315
3位明治大313 ☆

伊藤園大学別新卒採用人数ランキング2019

※2019年3月卒業生版

1位 神奈川大 9人
2位 早稲田大 7人
2位 近畿大 7人
4位 立命館大 6人
4位 明治大 6人
6位 法政大 5人
6位 関西大 5人
6位 日本大 5人
6位 龍谷大 5人
6位 東海大 5人
11位 立教大ほか 4人
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 22:32:17.36ID:Z90/zRF4
>>1 は壮大な帝京disり。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 01:12:24.00ID:lnKw4L5V
>>1
これだけの捕捉量は凄い。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 02:39:21.89ID:FsHWWEsZ
>>1 掲載大学
旭川医科大、小樽商科大、帯広畜産大、北見工業大、北海道大、北海道教育大、室蘭工業大、弘前大、岩手大、東北大、宮城教育大、秋田大、山形大、福島大、
茨城大、筑波大、筑波技術大、宇都宮大、群馬大、埼玉大、千葉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京大、東京医科歯科大、東京外国語大、東京海洋大、
東京学芸大、東京藝術大、東京工業大、東京農工大、一橋大、横浜国立大、上越教育大、長岡技術科学大、新潟大、富山大、金沢大、福井大、山梨大、信州大、
岐阜大、静岡大、浜松医科大、愛知教育大、豊橋技術科学大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、滋賀大、滋賀医科大、京都大、京都教育大、京都工芸繊維大、
大阪大、大阪教育大、神戸大、兵庫教育大、奈良教育大、奈良女子大、和歌山大、鳥取大、島根大、岡山大、広島大、山口大、徳島大、鳴門教育大、香川大、
愛媛大、高知大、九州大、九州工業大、福岡教育大、佐賀大、長崎大、熊本大、大分大、宮崎大、鹿児島大、鹿屋体育大、琉球大、防衛医科大、気象大、
国立看護大、職業能力開発総合大、防衛大、海上保安大、水産大、釧路公立大、公立千歳科学技術大、公立はこだて未来大、札幌医科大、札幌市立大、
名寄市立大、青森県立保健大、青森公立大、岩手県立大、宮城大、秋田県立大、秋田公立美術大、国際教養大、山形県立保健医療大、山形県立米沢栄養大、
会津大、福島県立医科大、茨城県立医療大、群馬県立県民健康科学大、群馬県立女子大、高崎経済大、前橋工科大、埼玉県立大、千葉県立保健医療大、
東京都立大、神奈川県立保健福祉大、横浜市立大、長岡造形大、新潟県立大、新潟県立看護大、富山県立大、石川県立大、石川県立看護大、金沢美術工芸大、
公立小松大、敦賀市立看護大、福井県立大、都留文科大、山梨県立大、公立諏訪東京理科大、長野大、長野県看護大、長野県立大、岐阜県立看護大、
岐阜薬科大、静岡県立大、静岡文化芸術大、愛知県立大、愛知県立芸術大、名古屋市立大、三重県立看護大、滋賀県立大、京都市立芸術大、京都府立大、
京都府立医科大、福知山公立大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大、神戸市看護大、兵庫県立大、奈良県立大、奈良県立医科大、和歌山県立医科大、
公立鳥取環境大、島根県立大、岡山県立大、新見公立大、尾道市立大、県立広島大、広島市立大、福山市立大、市立山口東京理科大、下関市立大、
山口県立大、香川県立保健医療大、愛媛県立医療技術大、高知県立大、高知工科大、北九州市立大、九州歯科大、福岡県立大、福岡女子大、長崎県立大、
熊本県立大、大分県立看護科学大、宮崎県立看護大、宮崎公立大、沖縄県立看護大、沖縄県立芸術大、名桜大、天使大、藤女子大、北星学園大、北海学園大、
北海道医療大、酪農学園大、岩手医科大、東北医科薬科大、東北学院大、東北福祉大、国際医療福祉大、自治医科大、獨協医科大、埼玉医科大、女子栄養大、
東邦音楽大、獨協大、文教大、神田外語大、千葉工業大、青山学院大、亜細亜大、跡見学園女子大、上野学園大、桜美林大、大妻女子大、学習院大、
学習院女子大、北里大、共立女子大、杏林大、国立音楽大、慶應義塾大、工学院大、國學院大、国際基督教大、国士舘大、駒澤大、産業能率大、実践女子大、
芝浦工業大、順天堂大、上智大、昭和大、昭和女子大、昭和薬科大、白百合女子大、成蹊大、成城大、聖心女子大、清泉女子大、聖路加国際大、専修大、
大正大、大東文化大、拓殖大、玉川大、多摩美術大、中央大、津田塾大、東海大、東京医科大、東京医療保健大、東京音楽大、東京家政大、東京経済大、
東京工科大、東京工芸大、東京歯科大、東京慈恵会医科大、東京女子大、東京女子医科大、東京造形大、東京電機大、東京都市大、東京農業大、東京薬科大、
東京理科大、東邦大、桐朋学園大、東洋大、二松學舍大、日本体育大、日本大、日本医科大、日本歯科大、日本社会事業大、日本獣医生命科学大、日本女子大、
日本女子体育大、日本赤十字看護大、法政大、星薬科大、武蔵大、武蔵野大、武蔵野音楽大、武蔵野美術大、明治大、明治学院大、明治薬科大、明星大、
立教大、立正大、早稲田大
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 02:41:32.15ID:FsHWWEsZ
>>80 続き
麻布大、神奈川大、神奈川歯科大、鎌倉女子大、関東学院大、昭和音楽大、女子美術大、聖マリアンナ医科大、洗足学園音楽大、東洋英和女学院大、フェリス女学院大、
金沢医科大、金沢工業大、福井工業大、岐阜聖徳学園大、聖隷クリストファー大、愛知大、愛知医科大、愛知学院大、愛知工業大、愛知淑徳大、金城学院大、
椙山女学園大、大同大、中京大、中部大、豊田工業大、名古屋音楽大、名古屋外国語大、名古屋学院大、名古屋学芸大、名古屋芸術大、名古屋女子大、南山大、
日本福祉大、藤田医科大、名城大、鈴鹿医療科学大、長浜バイオ大、京都外国語大、京都産業大、京都女子大、京都精華大、京都造形芸術大、京都橘大、
京都美術工芸大、京都薬科大、同志社大、同志社女子大、佛教大、立命館大、龍谷大、追手門学院大、大阪医科大、大阪音楽大、大阪経済大、大阪芸術大、大阪工業大、
大阪歯科大、大阪体育大、大阪薬科大、関西大、関西医科大、関西医療大、関西外国語大、近畿大、摂南大、大和大、関西福祉大、関西学院大、甲南大、甲南女子大、
神戸学院大、神戸芸術工科大、神戸女学院大、神戸女子大、神戸薬科大、兵庫医科大、兵庫医療大、武庫川女子大、畿央大、川崎医科大、川崎医療福祉大、
くらしき作陽大、ノートルダム清心女子大、広島工業大、広島国際大、広島修道大、安田女子大、松山大、久留米大、産業医科大、西南学院大、中村学園大、福岡大、
福岡工業大、熊本保健科学大、崇城大、立命館アジア太平洋大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 07:50:51.33ID:Ari+JuI/
順不同なら完璧やな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 07:55:14.19ID:b6X9wX8S
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 09:08:10.04ID:cPOVIQqy
>>82
だな。
>>1に載った>>80-81にない大学に行くのは受サロ民としてあり得ない。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 09:19:32.15ID:jfFipwpV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 09:27:22.31ID:M7Gqxb66
>>80-81
優しい世界。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 11:54:00.88ID:UBoNyoug
阪大の位置で制作者=阪カスはばればれ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:36.12ID:Ts3dZoAw
これ予備校関係者が作ったのかな
もうこれで今後10年は使えるレベル
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:55.13ID:vXYeA4LD
大都市公立は周辺田舎貧乏ザコクより軒並み上

【東京】
都立大>>>埼玉信州>山梨茨城宇都宮群馬

【大阪】
大阪市大・府大>>岡山>>三重>和歌山福井徳島>鳥取

【名古屋】
名古屋市大>金沢>三重岐阜静岡

【横浜】
横浜市大>>静岡埼玉信州>山梨

【福岡】
福岡女子大>北九州市大≧山口>大分佐賀宮崎琉球

【京都】
京都府大>岡山>三重岐阜>和歌山福井>鳥取

【兵庫】
兵庫県大>徳島香川>鳥取島根

【例外】
国際教養大>>>>>秋田新潟山形福島岩手弘前

神戸市外大>>>関大>関西外大、京都外大
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 13:23:08.94ID:5xcvviM3
>>87
それにしか目がいかない時点でお前=阪大アンチはばればれ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 13:41:27.91ID:LB5OlkFL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 18:59:50.99ID:8tROvOto
>>88
10年後はどうだろうね?
情報系や制御系を伸ばした理系学部のある大学が上がってるかもな。
圏外から東京情報、神奈川工科、湘南工科、大阪電気通信とかが顔を出すかな?
逆に、公立も含め、看護・保健系が流石に淘汰されてるかも。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 19:15:14.16ID:LD8TuBfH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 21:01:45.83ID:s8C9yQdC
私立が全体的にワンランク高いから正確ではないのは一目でわかるな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 21:29:01.64ID:8tROvOto
>>95
何が正確かの基準がないのに、正確でないとは此如何に。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 23:59:25.60ID:jLv6aPJc
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 00:29:56.75ID:0evtbdXU
>>96
併願結果と学力レベル見れば一目瞭然だろう。
京都工芸繊維、大阪市立、京都府立とか明らかにマーカンより難易度上。しかも関学に至っては7割推薦の馬鹿大学のくせに上位国公立と同格ヅラしてるのは流石に笑うしかないw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 01:28:48.66ID:3Lr9hFne
>>99
併願は国立が後だから、私立志望は受けない。国立志望は併願先私立を蹴るが、
だからと言ってそれだけで国立>私立とは言い切れない。
学力レベルはさらに計測困難だぞ。
指摘するストーリーは分かるが、証明のしようがない。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:58.84ID:/SB0H0v+
>>100
ワタクがアホなのは自明だろ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 13:39:05.59ID:an+h6f1r
>>101
いまな国公立でも推薦あるし似たようなもんだろ
マーチレベルの私大は学力高いぞ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:28:41.78ID:ystBhyy0
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:28:46.40ID:wDT6X+yu
序列の視点によるよなぁ。
でも、複数視点の統合は結局恣意になるから、やっぱり「なんとなく」な基準なんだろうな。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:46:35.54ID:u3mY6pl8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:48:57.99ID:2C2Z9WlJ
有名企業の人事が認定したデータによる私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:59.34ID:ArILiLuu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:07:00.82ID:eh3+oDnO
出口偏差値を知らん情弱どもww

どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶應義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:29:23.56ID:Ury3KqdR
>>108
東京理科大学はないのか?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:35:30.30ID:9IXL4oD0
上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学が1ランク高杉だぞwwwwwwwww
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:43:10.20ID:b7VDbgNL
>>109
5位だよ
早稲田より上だから意図的に外されたか?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:47:32.98ID:eh3+oDnO
>>111
適当なことは言うなよww

どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます

https://psyberlife.com/entry/universityranking/

=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶応義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:55:45.66ID:zlMWcc8I
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:01:01.18ID:36gZiyWl
>>1
ポケモンの一覧みたい。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:06:41.11ID:9IXL4oD0
データで綿密に分析されていない主観的おバカランキングはいらんよwww
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:10:02.15ID:eh3+oDnO
>>115
ソース出されて草
涙拭けよザコww
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:20:40.83ID:1dtHMf5s
>>115
単独指標のランキングなら客観的といえるかもしれないけど、
総合化するとどうしてもそのウエイト付けが作為的になるから、
主観的でない総合ランキングは作れないけどね。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:55:11.65ID:vU9Boq5P
これの更新版は作られないのかな?

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
〔上位200位〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学�i790勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学�i789勝1敗0分、入20、順3.2)
3位:●大阪大学�i788勝2敗0分、入20、順4.2)
4位:●東北大学�i787勝3敗0分、入20、順4.5)
5位:●東京工業大学�i785勝4敗1分、入19、順5.9)
6位:●名古屋大学�i785勝4敗1分、入18、順6.2)
7位:●九州大学�i784勝6敗0分、入20、順7.6)
8位:●北海道大学�i783勝7敗0分、入20、順8.3)
9位:○慶應義塾大学�i782勝8敗0分、入20、順10.0)
10位:●筑波大学�i781勝9敗0分、入18、順9.8)
11位:●広島大学�i779勝10敗1分、入19、順13.8)
12位:●神戸大学�i779勝11敗0分、入19、順14.3)
13位:○早稲田大学�i778勝11敗1分、入19、順13.8)
14位:●岡山大学�i777勝13敗0分、入18、順17.9)
15位:●千葉大学�i775勝14敗1分、入18、順16.7)
16位:●東京医科歯科大学�i775勝14敗1分、入18、順19.4)
17位:●金沢大学�i774勝16敗0分、入18、順19.6)
18位:●熊本大学�i773勝17敗0分、入18、順24.2)
19位:○東京理科大学�i772勝18敗0分、入16、順24.8)
20位:●東京農工大学�i770勝20敗0分、入15、順26.7)
21位:▲大阪市立大学�i769勝21敗0分、入16、順28.9)
22位:●信州大学�i769勝21敗0分、入16、順32.0)
23位:▲首都大学東京�i769勝21敗0分、入15、順30.3)
24位:●新潟大学�i768勝22敗0分、入17、順31.1)
25位:▲横浜市立大学�i765勝25敗0分、入16、順40.5)
26位:●長崎大学�i764勝24敗2分、入15、順34.4)
27位:○立命館大学�i762勝26敗2分、入15、順36.5)
28位:○近畿大学�i762勝28敗0分、入14、順36.1)
29位:●徳島大学�i761勝27敗2分、入15、順39.3)
30位:○日本大学�i761勝27敗2分、入12、順35.6)
31位:●鹿児島大学�i759勝30敗1分、入14、順44.8)
32位:●愛媛大学�i758勝31敗1分、入13、順42.7)
33位:○順天堂大学�i757勝30敗3分、入12、順39.0)
34位:▲大阪府立大学�i757勝32敗1分、入15、順39.3)
35位:●岐阜大学�i757勝32敗1分、入15、順43.1)
36位:●横浜国立大学�i754勝35敗1分、入14、順43.2)
37位:●群馬大学�i753勝36敗1分、入13、順43.2)
38位:●山口大学�i753勝37敗0分、入15、順45.2)
39位:●山形大学�i752勝38敗0分、入14、順45.0)
40位:○東海大学�i750勝38敗2分、入13、順55.1)
41位:●名古屋工業大学�i748勝42敗0分、入13、順46.7)
42位:●富山大学�i747勝40敗3分、入12、順49.4)
43位:●九州工業大学�i745勝41敗4分、入14、順49.8)
44位:●埼玉大学�i745勝44敗1分、入14、順56.0)
45位:▲名古屋市立大学�i744勝42敗4分、入12、順53.0)
46位:○北里大学�i744勝45敗1分、入13、順50.8)
47位:●静岡大学�i741勝46敗3分、入12、順63.6)
48位:●鳥取大学�i739勝49敗2分、入13、順56.1)
49位:○同志社大学�i738勝46敗6分、入12、順51.9)
50位:●電気通信大学�i738勝46敗6分、入10、順49.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 03:55:57.61ID:+hB/R1te
>>1 に載った>>80-81の大学数は383校で全768校のほぼ半数を占める。

ただし、「2019年度学部新入生数大学ランキング」(https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201907/article_1.html)から
掲載された大学の昨春の入学者数を合計すると464,795人となった。
これは上記サイトの合計値である636,269人の73.1%に当たる。
つまり、新入生のおよそ4人のうち3人は>>1に掲載された大学に入っていることとなる。

学生数レベルでは非掲載大学に入る受験生は少数派なのである。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:53.42ID:vR5944BO

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:32:53.72ID:ZE7oxpWL
>>1
ニッコマより下は、さすがにほとんど聞いたことないな。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:35:46.81ID:qsaSVyAS
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:56:20.51ID:KSi4U2EL
国立音大はもっと下
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:24:20.12ID:tNxCsECK
>>126
右側の基準は謎だね。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:38.68ID:tNxCsECK
>>124
来月にはその辺の大学名のスレタイが溢れるでしょう。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:34:36.54ID:smbgIEu5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:00.37ID:CMa1WEwo
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 01:49:02.40ID:tcXVt+AE
マーチ間にこんなに差ないだろ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 02:15:38.64ID:OqCtu8GP
>>131
上位だけ抽出して国立との対比を考えると、マー関の中の上下幅は広いと思われ。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 07:42:42.63ID:cyIVOoRk
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 08:16:56.06ID:W6bK9iBQ
>>131
むしろ狭すぎるだろ
入試に関しては
明治と法政 より  法政と日大の差のほうが小さいくらいだろうし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:24.05ID:cITrXcvC
上 青学国際など 67.5
下 中央法政底辺 50〜55
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:04.30ID:km+C2Dv2
東工と一橋が私大の下位の訳ないだろ
ボケ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:58:53.89ID:8xH0vhC/
>>136
どこの何を指して文句言ってるんだい?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 11:38:28.25ID:W6bK9iBQ
国公立同士、私大同士なら通学時間、学部によって1個の上下はふつうに下を選ぶこともある
2個ランク違えばまず上のランクのを選ぶ

国公立と私立なら通える私立、一人暮らしの国公立なら2ランク以上差があればようやく互角
理系なら3ランク下であっても国公立

てかんじかな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 11:58:57.04ID:7O1p8nNU
>>128
いいレスや
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 12:59:16.76ID:mQRxPUj7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:20.63ID:8DeqWGqT
>>1
崇城は入って九産は入らないのか?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 01:29:51.19ID:ctY2eAND
>>1
完璧
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:21:27.21ID:68o6+iPS
>>112
ソースが得体の知れないブログという情弱さ。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:48:43.52ID:4/ypOcOA
有名企業の人事が認定したデータによる私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:56:36.47ID:uoRuyL/5
田舎の人間が作ったんだろうなあとしか
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:40.28ID:0g+ucPf8
東大、東北大、東工大に結構知り合い居るけど、
なんでどの板でも一工>東北大なのか
ソースみたいなのあるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況